2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Intel、“AMDのノートはバッテリ駆動時に性能が大きく低下”と指摘 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/11/24(火) 12:40:13.24 ID:CAP_USER.net
米Intelは23日(現地時間)、同社の第11世代Core搭載ノートパソコンと、AMD製のRyzen 4000シリーズを搭載したノートパソコンの性能比較データを公開。Intel CPUを搭載したノートパソコンのほうがバッテリ駆動時でも性能低下が少ないことをアピールした。

 同社によれば、ノートパソコンユーザーの70%は、家庭内においてさまざまな場所で活用しており、そのさいにバッテリ駆動で使う可能性を指摘。実際の用途も、オフィススイートとWebブラウジング、コンテンツ消費と制作になっている。

 そのバッテリ駆動のさいに、AMD製ノートパソコンは、ACアダプタ駆動時と比較してCPUの消費電力と性能を大きく抑えていて、レスポンスと性能の低下が平均で38%にも達するのだという。
以下ソース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1290705.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:42:36.49 ID:k0gO8eJf.net
それ、インテルもじゃね?

3 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:44:13.24 ID:zxtFpRMS.net
インテルも親切だな
何を改善したら良いかヒントをくれるなんてw
こんなのファームウェアの改良で対応できるだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:47:40.89 ID:Ee6eFrp2.net
AC繋いだら38%の性能アップって事じゃん
通常の設定ならINTELでもバッテリ使用時は速度も明るさの落としてるよ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:47:52.06 ID:obEM1oSv.net
M1にぼこされたオワコンIntelさん

6 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:52:19.16 ID:mt14uYck.net
モバイル時に低消費電力に設定してるだけかな
システム設定でどうにかなるんジャネ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:52:59.77 ID:VeMBBBVp.net
家庭内でパフォーマンスが必要な場合でもバッテリ駆動。

8 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:54:19.62 ID:7s2OIIdJ.net
バッテリ時に電圧周波数の立ち上がりを遅らせるってわざとやらなきゃこうならない上に良い制御とは思えないんだけど
なんでAMDはこんな挙動をデフォルトにしてんだ

9 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:57:08.54 ID:YfNgtic1.net
インテルはAMDを直接叩かないといけないくらい瀕死なのかwww

10 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:57:57.08 ID:rpj357kQ.net
それ設定次第だろ

11 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 12:58:24.34 ID:WxFyFuNH.net
タブレットがある今家庭内でノート持ち運んでる人がそんなにいるだろうか?

12 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:01:23.10 ID:44WCqqiZ.net
ウィンドウズの設定で変えれるだろ
インテルの公式コメとは思えんな

13 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:01:36.60 ID:0xjU1vlo.net
元から性能が低いから低下が少ないんじゃね?
元々、ネタ切れで電圧でクロック数とか
かえだしたのIntelでしょ。

14 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:01:36.76 ID:24WPHBqv.net
>>1
つまり、優位性は、性能低下が低いところだけか。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:03:19.99 ID:ERSBYYRk.net
Dellでi7-8565Uのノーパソ買ったが、常時GPUがフル稼働で熱いんだけど、こんなもんなんか?

16 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:03:35.58 ID:oz1Sxafs.net
>CPUの消費電力と性能を大きく抑えていて、

省エネでも、インテルは負けているわけだ。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:04:20.23 ID:LKD9LFzC.net
インテル終わってる

18 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:06:34.17 ID:7jBgeD6x.net
いや……
電力バカ食いクロックの暴力で性能出しているのは
インテルの方ではないかね

19 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:07:10.69 ID:rPW9WUR+.net
>>9
いつからこうなった?

20 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:07:59.00 ID:ew8cUbvj.net
インテル必死だね、ネガキャン無しではシェア維持出来ないのかよw

21 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:09:44.79 ID:BWWAawc1.net
PentiumDでバッテリー即死

22 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:10:40.35 ID:7NLvrl3M.net
かなり苦肉の策
intelからryzen超える新商品ないの?

23 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:11:08.80 ID:2ik26i87.net
インテルの焦りですね

24 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:11:22.02 ID:i8CFlTkG.net
ちうか、ノートは自宅でほとんどデスクトップみたいになってて
もちあるくとかない、職場には職場のがあるだろうし

25 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:11:34.10 ID:9uh2O2Ve.net
電池の持ちについてはどんぐりの背比べだろう
アップルm1最強伝説

26 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:13:07.39 ID:md7a/3We.net
インテル、あせってる

27 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:13:32.79 ID:7NLvrl3M.net
ついこの間までIntel一強だったのに
あの漢がryzen開発しちまったばかりに
こんな差がでるとは・・・

28 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:14:29.53 ID:E72+n/2f.net
バッテリーで使ったことないわ
必ずAC電源使ってる

29 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:15:03.65 ID:eMGMeek3.net
AMDとか安物新興メーカーだろ
Intelに任せておけばいいんだよ

30 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:22:49.00 ID:F8ekUfOo.net
性能で威張れないからセコい手使い出したな
トランプと言いインテルと言い、トップが
こう言うことやるのがアメカスやわ

31 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:23:20.92 ID:0xjU1vlo.net
>>29
設立数ヶ月差やぞ。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:25:55.13 ID:+4wSYLXw.net
きたきたintel御用達の下げ記事
これからもっと増えるだろうな

33 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:29:13.84 ID:7DDT6kDj.net
元記事みないとただいちゃもんつけてるだけにしか見えんなw

34 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:29:52.86 ID:87eeCfHK.net
Windowsの設定でどうとでもなる話だろ

バッテリー駆動時でもパフォーマンス落とさないように設定するだけじゃん
まあ、バッテリーの消耗と発熱が凄まじいけどな・・・

35 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:36:55.12 ID:WuTGy6Z4.net
Appleという黙っていても大量発注があった大口顧客に逃げられそうだから必死よ

36 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:39:09.97 ID:27gYJgxf.net
>>1

文句の付け所探すのに必死だなインテル

37 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:39:35.59 ID:7OTQKJst.net
これのどこがドラゴンボールと関係があるの

38 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:51:22.39 ID:a3FFtFWj.net
インテルはオープンイノベーションの成功会社の一つでよく紹介されてたのに、
どうしてこうなった…

39 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:52:35.45 ID:bXUlscbH.net
知ってた

40 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 13:58:18.23 ID:xEsodtgz.net
windowsの設定じゃね?

41 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:03:29.35 ID:zlfhgExD.net
多くのノートPCはバッテリ使用はそこまでしやい

42 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:06:03.32 ID:/iC4aVad.net
また提灯記事書かせてる
ホントにヤバいんだろうな

43 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:07:07.50 ID:H15YvWsa.net
なんか必死で嫌だなぁ
同価格帯の性能で負けているからネガキャンしてる感じ

44 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:08:45.34 ID:dSPfzzWo.net
AMD
100→バッテリー動作時62

Intel
70→バッテリー動作時60

こんなんだったりしてな

45 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:09:33.45 ID:rpYDDwLP.net
>>5
M1をintelのように外販されたらさすがにintelも脅威に感じると思うんだけど、M1はWindowsパソコンに使えるほどの汎用性はないのかな?

46 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:10:25.71 ID:Pet/35Y3.net
intelもだよ。
ネガキャンするようになったら末期

47 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:12:50.27 ID:cT6O9w03.net
Apple M1はバッテリー動作でも書き出し時間変わらなかったけどな
レビューしてたYoutuberの語彙が小学生なみになってた
「すごい」「なにこれすごい」

48 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:21:00.12 ID:8j6ZW+V9.net
>>45
命令セットが違うから一般的なwindowsは無理
ARM版Windowsはいけるとかいけないとか。
ARM版Winの用途は謎だけど。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:22:55.99 ID:2xHNI/5I.net
intel親切だな、電源繋いでれば問題はないと教えてやってる

50 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:23:25.00 ID:lLNrxDBA.net
 
アムド厨火病(笑)

51 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:26:27.13 ID:pjvtUQ0c.net
>>44
マジでそんな感じなんだろうな
4000番代の価格性能ヤバすぎ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:31:22.16 ID:TAbshqAn.net
>>44
Apple M1
90→バッテリー動作時85

こんなんだったりしてな

53 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:55:31.79 ID:i8CFlTkG.net
省電力、省スペースで無停電電源装置(内臓バッテリー)つき
それが家でつかうノートPC

54 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 14:59:20.33 ID:Z+l2RpBd.net
記事読んでると逆にインテルの苦境ぶりが伝わってくるな。

55 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 15:33:22.95 ID:x7+YL1Mr.net
AMD 18W CPUとIntel 25W CPUで性能比べる意味は?

56 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 16:13:13.95 ID:VmwpL7Yd.net
>>9
intelは昔もやってたからな

57 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 16:26:31.18 ID:KJHSa39f.net
インテルがこういうふうに叩いてくる時は、性能ではもはや敵わないということ

58 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 16:45:53.67 ID:XjU1TQE1.net
バッテリ管理のできない半導体とかモバイル用途としてはただの欠陥品じゃん
これが17インチラップトップ向けの結果だったらここまでぼろくそ言われないだろ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 17:20:27.35 ID:i8CFlTkG.net
>>58
もうモバイルはスマホとタブレットの時代になっちゃったんじゃね?
俺が望んだことじゃないが

60 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 17:22:24.43 ID:sptJs1oA.net
低下が少ないとは言える
性能が上とは言えない

61 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 17:27:56.75 ID:wO3XRos9.net
むしろそれでそのとき必要な性能保ってるなら
バッテリー省エネ機能が優秀って話にならないか?

62 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 17:30:10.27 ID:y76gmGmD.net
Intelがネトウヨ化してるwww

63 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 17:35:37.39 ID:e4R5FMw5.net
パフォーマンス下げて駆動時間伸ばしてるだけだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 17:38:21.70 ID:0RZkL50T.net
繋いでる時にはフルパワー出してくれる方が親切で有難いよねw
あれ?インテルはバッテリーでも繋いでても遅いじゃん?

65 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 17:44:52.66 ID:OE2i6hyx.net
最新11世代のi7が遅すぎて絶望したよ
さすがにオワコンだと思ったよ

66 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 17:55:06.14 ID:U0XvrslH.net
ぶっちゃけ3DゲーでもCPUの性能が頭打ちになってるのが現状なわけで、
ノートPCのCPUパワーとかもう要らなくないって感じ

その辺見抜いて、バッテリー駆動と低発熱にガン振りしたM1の方が
先進的だし、IntelとAMDなら団栗の背比べだよね

67 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 18:03:42.08 ID:i8CFlTkG.net
>>66
3DCGの景観作成ソフトやろうとノート(i7-8750HQ)で作業すると
ヴフゥオオオオオオオオオとファンが回る回る

ノートでやろうというのが間違ってるかもしれない
冷却に気を使えるデスクトップが要る

68 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 18:21:30.99 ID:SdvOp+iQ.net
>>30
おまえバイデンがもうすぐ国家反逆罪で裁かれるのも知らんのかw

ジャップはアホよのうw
そんなんだから一生アメポチなんだよw

69 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 18:23:22.06 ID:SdvOp+iQ.net
>>66
アホか
3Dゲームがジオメトリ演算をCPUでやるわけないだろ

70 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 18:32:39.33 ID:Jswz2CjR.net
初めてPenM買ったときコレ凄えって思った技術なんだけど?

71 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 18:54:43.61 ID:WCBnW7iK.net
AMD:100 → 60
Intel:60→55
的な?

72 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 18:55:35.93 ID:qNctXZtf.net
>>62 草

73 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 20:19:10.62 ID:lMTeaTk0.net
>>1
最近インテル提供のネガキャン記事ばっかりやん

74 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 21:01:54.71 ID:wp9hPLR/.net
インテルは早くファブレスに外注しろよ
自らハンデつけて戦って負けたら粗探しとかアホの極み

75 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 21:05:07.61 ID:8rzBg7RJ.net
intelは50%低下だもんな

76 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 21:24:54.40 ID:+FGQS9ui.net
古くカスタムSoCでIOとバッテリーにガン振りしたM1こそが最強。

77 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 21:58:11.78 ID:siPVaZJ0.net
Excel とネット利用がほとんどの俺にとって、
携帯性に優れたlaptopならryzen3で十分過ぎるんじゃ。
4Kディスプレイにつなぐからメモリは16Gくらいあったほうが安心だけど。
あとはlaptop本体の作り込みなんだわ。
xps13は最高の作り込みだけど、高いからenvy買ったわ。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 22:46:10.32 ID:Y+CoqbpM.net
>>48
ARM版Windowsはまずリテール版がないじゃろ
ライセンスに違反しないと試すこともできん

79 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 22:50:36.83 ID:XjU1TQE1.net
>>59
Uモデルはどちらもモバイル向け低電力モデルだぞ
で、intelはバッテリ動作してる時に性能変化が少ないということはクロック落として節電できてないってことになる

80 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 23:11:53.16 ID:IaYy394M.net
あーあインテルにはがっかりだよ、もう戦う力も残ってない絞りカスしかいないんだろうな人材がwww

81 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 23:14:03.30 ID:UwPFtdJv.net
インテルも落ちたのう

82 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 23:18:14.23 ID:C65RUQkm.net
>>79
違うぞ
そうやって適当な嘘ついて真実じゃないことをいうなよカス
記事見ろよ
単にバッテリーモードだとAMDの側だけ負荷がかかってからクロックスピードが上がるまで7秒程度かかるって話
負荷が抜けないCINEBENCHだとクロックスピードが落ちないからバッテリーモードでも消費電力や性能は落ちない
恐らく単純にAMDがノート用の電源プランの設定をミスってる
VRMの制限上そうなってるとかでなければ
電源プランの設定を直してチップセットドライバーのアップデートで配布してくれれば治る話だと思う
4セルのバッテリーで14.8VあってACアダプタが19Vぐらいが多いからこれぐらいの差しかないので
VRMは特別なことをする必要がないはずだから制限とかではないはず

83 :名刺は切らしておりまして:2020/11/24(火) 23:30:58.90 ID:jvFkIeon.net
遠回しのM1上げなのか、これ?

84 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 00:10:41.77 ID:u49sxshR.net
M1は速いけど、消費電力あげてぶん回すことはできないので
ピーク性能ではAMDに負けるらしい

85 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 00:50:33.93 ID:JF8gtsRr.net
>>84
デュアルCPUマシンも出すとかあるかなぁ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 00:59:28.44 ID:04dDH+t4.net
>>78
ライセンスはブチ破る為にある

87 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 01:14:25.95 ID:JF8gtsRr.net
>>45
昔みたいにクリエイティブならアップル一択、時代よもう一度って狙うかも

88 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 01:20:08.82 ID:aophWJE6.net
>>45
外販は多分ないんじゃないかな
Appleならむしろ囲い込むために外には売らないかライセンスのきっつい縛り入れるような気がする

89 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 01:23:50.41 ID:G90YI+Yc.net
>>82
あーうんごめん間違ってたわ
ただソフトの問題なら勝手に改善するからアピールとしてかなり弱いね

90 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 01:30:00.81 ID:b7/AIhCn.net
正直アップル買うやつはバカな金持ちだから話にならん
金持ちは他人にいろいろやらせるから性能なんてどうでもいい
バカ金持ち向けにシステムやるやつが、アップルもつが
一般的なプログラマーはWindows一択だし
ロボットもWindows
正直どうでもいい
そして、intelしかしらないゴミがM1にいってるだけで
AMD信者は不動だからさらにどうでもいい

91 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 04:19:54.27 ID:EryvvUfY.net
AMDは電気代かかり過ぎなんだよなぁ
ハイエンドゲーミング以外で使う奴は金銭感覚が狂ってるわ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 07:55:02.78 ID:3I/p2e4L.net
intel「ちなみにatom比です」

93 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 08:17:00.96 ID:X8aJLkXW.net
>>71
これwwww

94 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 08:52:37.98 ID:G90YI+Yc.net
おい待てintel側74Whrとか67.6Whrバッテリとか使ってるんだが本当に電力効率いいのか?バッテリがでかいだけじゃないか?というか駆動時間大差ないけど微妙に負けてるような

95 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 10:08:04.82 ID:qwXSmUlt.net
>>48
macbookの省電力性能をみてると、ノートpc用としてはありだと思う。
あとはデスクトップ用にしたときにどうなるかだな。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 10:20:10.84 ID:XViZmTwK.net
>>94
本当にって
記事は電力効率なんか一切どうこう主張してないが

97 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 10:39:56.27 ID:k8kPS+N/.net
Intelが必死にAMD叩いているうちに世間一般はARMに浸食されていつの間にかどちらもオワコン化
M1MacでAdobeとか使っている層はIntel離れが加速するだろうし
MSもSnapdragonWindowsやSurefaceXでOfficeのARM移行が進めばモバイル系はARMにもっていかれそうだな

98 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 10:45:48.66 ID:U8uLk62M.net
>>97
Msのarmに対する姿勢見たら移行なんてまるで考えてないのわかるだろ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 11:26:30.52 ID:X8aJLkXW.net
>>97
せめてMacのシェアが1割超えてから言ってくださいw

100 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 13:32:46.91 ID:LPcOvyG2.net
cpuもそうだけどグラボも2強だとあんまり価格競争起きない
安定取るならイソテルとゲフォ使え

101 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 13:41:03.85 ID:crZT4aPz.net
>>99
アップルの時価総額は、マイクロソフトやインテルより遥かに上だけど?

102 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 14:51:31.59 ID:/8DGMrRV.net
10年単位の長い目で見ればx64からARMへの移行はありえそうだけど、
その時はパソコンとタブレットの間に位置する「かんたんパソコン」みたいな
新しいデバイスが誕生していて、AppleとGoogleでバトルしてそう
今のChromebookの発展型みたいな

その時はIntel・AMD・MSの3者が揃ってオワコンになってるんじゃないかな
まあ、MSはOffice365やAzureみたいなネットサービスに特化して、今とは
別の形の会社として生き残ってるかもしれないけど

103 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 15:21:52.22 ID:aFwoKzwE.net
インプレスで中立寄りは後藤ぐらいだろ
笠原とか元麻布よりひどい

104 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 16:16:51.27 ID:Qoqk/EXh.net
>>101
シェアの話に対して、時価総額では勝ってるんだもん!って・・・

105 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 16:40:50.18 ID:KM1I99l1.net
>>104
シェアって何を比べたいの?片方がMacならもう片方はWindowsインストールのPCの台数?PCよりスマフォやタブレットの出荷台数が一桁多い時代にそこ重要?
日本ではiPhoneのシェアが50%以上だけど、知ってるよね?

106 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 17:02:55.66 ID:rUP5lnkj.net
長時間バッテリー駆動させるのはletsノート以外ありえんが
AMDも出るなんてないだろ

107 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 19:18:00.52 ID:nNMRkbUT.net
>>104
その人そういう異常者なんだわ
いつも「○○のほうが時価総額が上なんだけど?」で論破したつもりになってる

108 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 20:12:17.77 ID:TeH6hx9a.net
Macのシェアは6%な

109 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 20:32:36.30 ID:04dDH+t4.net
M1 Macでparallelの稼働待ちかなー

110 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 21:02:58.94 ID:8pKwEbi8.net
これ当然じゃないの?
そうじゃなけりゃバッテリ駆動なのに省電力制御していないとか
AC駆動なのに性能上げられないってことにならんか?

111 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 21:35:52.82 ID:XViZmTwK.net
当然じゃないよ
ACでもバッテリーモードでも省電力制御は必要
デフォルト設定で
負荷がかかってるのに7-10秒待たないとクロックが上がらないってダメでしょ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 21:41:29.18 ID:bsO+I/IG.net
Macのシェアは11.6%(2019/9 マイナビ)

113 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 00:02:47.09 ID:50kkcKA6.net
>>1
でも価格面で優れているもの
Ryzen5+自分で8MBメモリ増設(4000円)+自分でSSD1GB増設(12000円)=corei5 だもの
Dellで

114 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 00:07:11.73 ID:ltFxu32N.net
うちではインテルはもう戦略顧客から外れたよ
オワコン

115 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 00:24:03.60 ID:68D7+SH2.net
>>2
AMDがより顕著だって事だろう

116 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 00:25:01.88 ID:68D7+SH2.net
>>3
消費電力をファームウェアで改善できるなら改良できるだろうけど
処理性能を落とさずに改善とか無理だろうな

117 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 00:28:20.86 ID:JHGqqU8C.net
バッテリーの駆動時間と性能のバランスを考えた設定なたけだろ
持ち歩くときはレスポンスよりも長時間駆動がありがたい

118 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 01:34:10.56 ID:LSgn3cM/.net
>>117
いやそれなら電源モードでより"良いバッテリー"に入れたときだけでいいから
デフォルト設定で負荷が常にかかっていないとクロックスピードがなかなか上がらなくなっているってことは
カタログの駆動時間の表記を延ばすために抑えてるくさい
普通のレビューだと電源接続してレビューするだろうし

119 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 01:55:14.17 ID:qcobSyy0.net
インテルの断末魔

120 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 09:52:06.01 ID:ju/K5rIH.net
>>108
Operating System Market Share in United States Of America - October 2020
Windows 32.19%
iOS 28.95%
Android 18.76%
OS X 14.79%
Chrome OS 3.41%
Linux 0.88%

これが現実だよ

121 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:03:03.67 ID:ju/K5rIH.net
AppleとMicrosoft、Googleで集計するとだいたい時価総額に比例する

122 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:04:27.07 ID:LSgn3cM/.net
これが現実らしい
https://news.mynavi.jp/article/20201103-1448619/images/003l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20201103-1448619/

123 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:15:15.47 ID:ju/K5rIH.net
使用量でみるか台数でみるかの違い
経済的に意味があるのは前者で、だから時価総額に比例する

124 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:25:50.29 ID:LSgn3cM/.net
経済的には台数だろ
売り上げなんだから
使用量はあくまでそれを使って何かをしただけの話

125 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:28:29.58 ID:w4zZ9VrE.net
何も言わずにただ圧倒的なベンチマークで他社を叩き潰していた頃のIntelが懐かしい。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:34:08.86 ID:ju/K5rIH.net
>>124
だったらなんで時価総額とかけ離れたグラフになるんだろうね
時価総額が間違えているのか、台数に意味があるという昭和な発想が間違えているのか

127 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:42:34.89 ID:LSgn3cM/.net
時価総額の意味わかってないでしょ
テスラがトヨタ見てたらわかるでしょ

128 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:42:51.90 ID:LSgn3cM/.net
テスラとトヨタね

129 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 10:51:41.07 ID:ju/K5rIH.net
一応、専門家なんだがw
時価総額は企業が将来生み出す期待キャッシュフローの現在価値に概ね等しい
企業に眠る文鎮PCはたいして価値を生み出さないから時価総額には反映されない

130 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 11:03:31.41 ID:pLcoUlox.net
つか普段スマホ使ってるから、ノートでバッテリー使うのなんて、
動作中に部屋移動する時ぐらい。AMD の方が正しい気がする …

131 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 11:20:30.19 ID:BItB0XOg.net
性能が良いと消費電力は多くなる。
当たり前。
インテルは遅いから消費電力少ない。

132 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 11:33:58.53 ID:LSgn3cM/.net
>>129
自称専門家かw
菅直人みたいだな
でトヨタとテスラの決算内容知ってんのかなww

133 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 11:36:21.55 ID:LSgn3cM/.net
>>130
部屋移動する時ぐらいの短時間ならバッテリー消費を気にする必要はないから
デフォルトでパフォーマンスを抑える必要はない

134 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 11:48:04.75 ID:6+qMMDiO.net
3000か4000番代のころにしきりとクロックの上がりを速くなるように改善したと言っていたな
やっと成果が見えてきたのか

135 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 13:06:29.22 ID:btduH7hL.net
Macのシェアは6%な

136 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 13:10:41.35 ID:xPWl3aYH.net
くやしいのぉw

137 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 13:34:02.77 ID:VnU5iJ1M.net
Intelのチップ製造クオリティーの勝ち
微細化進めていけばIntelの一人勝ち

138 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 14:02:08.34 ID:Ri+rm0Tr.net
>>113
Ryzen 5 は、intelと比べて12000円安い、intelにするくらいならメモリやSSD自分でグレードアップ出来る金額になる、ってことだよね。何かブランド志向なければそりゃRyzen選びたくなるよね

>>120
さすがMacの本場アメリカ、Windowsと拮抗してるのかああ
とか思ったらiPhoneじゃん。

iPhoneは凄いな、Androidをブチ抜いてて。日本でもこれくらいだったっけ。

139 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 14:40:10.13 ID:ju/K5rIH.net
>>138
これはstatcounterによるページビューの計測結果で、人数とか台数とかじゃなくてアクセス量のシェアなことに注意
ただ、普段の生活で感じるシェアに近い印象がある

日本
Windows 38.31%
iOS 27.51%
Android 14.84%
OS X 12.8%
Unknown 5.74%
Linux 0.53%

140 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 15:22:04.75 ID:Ri+rm0Tr.net
>>139
Unknownがめっちゃ気になるww
他に独自OSとかあるのかな

PS3でホームページアクセスとか昔はやってたけど

141 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 15:33:18.11 ID:dF4mXUxL.net
>>131
おいおい

142 :名刺は切らしておりまして:2020/11/28(土) 12:24:27.63 ID:ckifTrI9.net
>>131
M1は消費電力少ないみたいだけど、やっぱりMacBookは性能よくない?

143 :名刺は切らしておりまして:2020/11/29(日) 10:10:03.79 ID:BP0EUBkN.net
インテルってそんなにやばいの?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 12:31:28.10 ID:JQ3j6Z7O.net
サーバーはEPYCに食い荒らされ、まだ優位のモバイルも購買単価が下がっている。デスクトップは言うまでもなく

145 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 12:36:39.05 ID:IkoUDNiZ.net
>>142
intel以上、ryzen未満だと思う。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 19:53:10.87 ID:mJFoFnm9.net
>>144
EPYCやばいからな。
ぶっちぎりで構成ので高コスパ

147 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 21:47:38.61 ID:t3s5EW9w.net
>>145
Ryzenに負けているという根拠は??
You Tube見ると、動画編集にM1搭載のMacBookは楽勝らしいけど

Ryzenもそうであって欲しい

148 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 21:55:59.82 ID:im9zf5tY.net
M1は旧型Ryzenに似たようなもの
年始に出る新型Ryzenに完敗だろうな

CineBench R23(Single/Multi)
M1   1498/ 7508
A12Z  990/ 4530
4800U 1235/10156←旧型Ryzen


デスクトップ(参考)
3990X 1242/60162
3970X 1285/46874
3960X 1264/33410
3175X 1289/31244
5950X 1684/24645
3950X 1328/23569
5900X 1638/20884
3900X 1312/16837
5800X 1596/14812
3800X 1311/12874
3700X 1249/12101
10700 1249/12037
5600X 1532/10837
3600  1200/9612

149 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 22:00:15.98 ID:mJFoFnm9.net
>>148
M1はTBによる映像出力が1個だけなんだけどな。
例えHDMIに変換しても1個だけ

150 :名刺は切らしておりまして:2020/12/02(水) 15:20:27.91 ID:+qGZjVg7.net
M1ってVangoghとかのセグメントだろ?M2はメインストリームで勝負するつもりらしい

151 :名刺は切らしておりまして:2020/12/03(木) 19:50:42.48 ID:6/TUwZ5C.net
>>85
コア増やすのと同等の効果は得られない

152 :名刺は切らしておりまして:2020/12/03(木) 19:53:13.41 ID:6/TUwZ5C.net
>>91
その認識は古い

153 :名刺は切らしておりまして:2020/12/03(木) 22:43:56.01 ID:BD3KWwTA.net
>>151
1チップにすることで低レイテンシと回路の電気を抑えることで低発熱と低消費電力を実現したもんだからな。
デスクトップなら10ワットや20ワット増えたところで誤差範囲の消費電力でもノートPCには致命的だしな

154 :名刺は切らしておりまして:2020/12/03(木) 22:51:32.25 ID:fySC7ayW.net
>>153
消費電力気にしないデスクトップ向けとかならいけるわな
アップルはそんなことをせずデスクトップ向けのチップを作るだろうけど

155 :名刺は切らしておりまして:2020/12/03(木) 23:19:08.17 ID:BD3KWwTA.net
>>154
M1Xじゃね
しらんけど

156 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 12:21:13.21 ID:YNBCS4Cx.net
>>56
小売を脅してAMD製品を撤去させてた
それでヨーロッパで独禁法違反で制裁食らった

157 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 12:24:27.43 ID:YNBCS4Cx.net
>>153
その代わりメモリの実装量が限られる

158 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 15:46:55.05 ID:YLW69lFr.net
>>156
秋葉原のゲーミングカフェがAMD&RADEONでアナウンスされてたのが
開店直前にIntel&nVidiaに変わったのは闇を感じた

159 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 18:43:13.06 ID:YNBCS4Cx.net
>>158
倣い性だよ
味をしめたから何度でもやる

160 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 20:39:30.30 ID:UbdOITfo.net
>>157
16GBも有ればクライアントPCとしては十分だろ

それ以上欲しければあと3ヶ月ぐらい全裸で正座して待ってろ

161 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 20:52:31.26 ID:zxza3C1X.net
アンチAppleがなにかとMacBook Airの当て馬に使いたがるSurface Proでもメモリの容量がエントリーモデルで4GB、最大でも16GBで増設不可なんだよな

162 :名刺は切らしておりまして:2020/12/05(土) 21:54:41.97 ID:UbdOITfo.net
>>161
4GBってゴミだろ
それをラインナップしてる時点で。。。

163 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 06:53:11.50 ID:bWZkzjwS.net
アムドのノートPC…CPUが貧弱なわりにグラフィック性能が高い

164 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 08:07:36.75 ID:3f0DRyn/.net
M1は低消費電力低発熱でエントリー向けチップなのにめっちゃ高性能
MacProに使われる高性能チップが出てきたらとんでもないことになるかもしれん

165 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 08:34:06.33 ID:Brx24Qe3.net
>>148
新型Ryzen搭載ノートはいつユーザーに届くのさ?発表ばかりで製品がちっとも買えんよ現状は。

166 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 09:58:54.66 ID:stSCIFwe.net
一つの特徴でしかない。
むしろ、そういう点でもAMDが優れていると考える人も多いだろうなw

167 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 10:46:08.41 ID:zFPsg4v8.net
>>139
パソコンがWindowsで携帯がiPhoneの人ゴロゴロいるじゃん
俺もそうだけど

168 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 11:11:10.57 ID:8PorsJc6.net
>>24
それなのにわざわざ画面が小さくて画面を動かさないノートブックなんて買うのはどうして?
ディスクトップならminiでもディスプレイなんてモニターアームつけたなら自由自在に動かせ
使う用途に合わせて様々な声の大きさのディスプレイを繋げられるのに?

169 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 12:46:59.29 ID:8PorsJc6.net
>>152
どう古いいんだよ:

170 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 12:54:48.19 ID:ET/g0Zjk.net
>>169
もうデスク向けのフルロード時のワッパはAMDのほうがずっと良い(アイドルはdGPUならインテルがいい、APUなら変わらん)
ノートも最新のRenoir世代ではフルロードでAMD有利、アイドル変わらんってところまできてる

ちなみにノート向けのワッパで特にロード時に劣性になったインテルは、
最新のTigerLake世代から定格TDPを廃止し、PCメーカーの設計によって性能とTDPを変動させてくれって方針に切り替えたので比較が難しくなった

171 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 13:10:35.70 ID:/TsuWMBv.net
アップルが使わなくなったcpuメーカーは
廃れる。68k power pc そしてcore

172 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 13:13:38.62 ID:9PF6mxyt.net
原因まで特定してくれてるしファームで改善できそうなネタだよな
AMDはIntelにお礼を言わないとw

173 :名刺は切らしておりまして:2020/12/28(月) 13:15:50.19 ID:ZMAcfKEl.net
>>172
書いている内容はもともとメーカーが工夫してわざわざそうしているだけだから、全く意味がないw

総レス数 173
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★