2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】サムスン電子、世界スマートフォン用メモリー半導体市場の半分占める [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/10/16(金) 17:50:49.31 ID:CAP_USER.net
サムスン電子が今年上半期、世界スマートフォン用メモリー半導体市場売上の半分を占めたことが分かった。

15日、市場調査企業であるストラテジー・アナリティクス(SA)によると、今年4−6月期の世界スマートフォン用メモリー半導体の売上は97億ドル(約1兆214億円)だ。前年同期比3%増加した。4−6月期を含めた今年上半期の場合は192億ドルだった。

サムスン電子は今年上半期のスマートフォン用DRAM市場でシェア54%を記録した。昨年末基準(50.9%)に比べると3.1%ポイント増加した。次いでSKハイニックス(24%)、マイクロン(20%)の順となっている。サムスン電子はNAND型フラッシュメモリー市場でも昨年(42.1%)に比べて小幅で増加したシェア43%で1位を維持した。キオクシアは22%、SKハイニックスは17%でこの後に続いた。SKハイニックスの上半期NAND型フラッシュメモリーのシェアは昨年末に比べて0.8%ポイント増加したが、DRAMは5.2%ポイント下落した。

SAは「スマートフォンの需要減少にもメモリー半導体市場は高性能メモリーチップの出荷と価格上昇で売上が増加した」とし「サムスン電子が今年上半期の市場を主導した」と分析した。

下半期の見通しも明るいほうだ。SA戦略分析副社長のスティーブン・エントウィッスル氏は「より多くの保存能力と速さを望むスマートフォンメーカーの要求とスマートフォン市場の季節的要因でスマートフォン用メモリーチップの需要が増加するだろう」と見通した。ただし、エントウィッスル氏は「ファーウェイ(華為)に対する米国の制裁はメモリーチップ供給企業に否定的な影響を及ぼす」と予想した。
https://japanese.joins.com/JArticle/271263

総レス数 114
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200