2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/30(木) 18:59:53.53 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの影響による臨時休園が響き、赤字に転落しました。

 東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは4月から6月の決算で最終損益が248億円の赤字になりました。赤字幅は過去最大です。新型コロナウイルスの感染拡大によって2月末から4カ月間、東京ディズニーリゾートを臨時休園したことが要因です。来年3月までの1年間の業績予想は現時点で算定が困難なため「未定」としました。ただ、今月から入園者数を制限していることなどから「6月以降の業績にも重要な影響が見込まれる」としています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000189643.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:01:55.61 ID:RruTDWlo.net
予想外に少ない赤字額ですね

固定費が少ないみたいですから通常営業すれば莫大な利益が出ますね

3 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:08:45 ID:F9UBMDIX.net
ネット「夢の国」

4 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:10:13 ID:UY1YJF/s.net
マスコミの感染者数煽りの次は、不況での不安煽りが始まり、
貧困女性煽りへと続き、未婚少子化不安煽りへと辿り着く
人々の不安を煽り稼いだ金で飲む酒はさぞかし旨いんだろうね

5 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:10:58 ID:vuZqTzHP.net
よく訓練されたバイトに休業補償出すとか見栄張るからだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:12:30 ID:lVy/z/hU.net
また値上げだな アホ相手だから大丈夫さ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:13:46 ID:GIOv8Bed.net
🍛生乃カレー売れてないんだな
ハヤシもあるのに

8 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:15:28 ID:sBx5h6RV.net
なぜか千葉にある事で最悪を回避できてる模様

9 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:21:18 ID:9LYIpNy1.net
武勇伝や

10 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:22:23 ID:OYY2vL/e.net
インフルエンザ以下のかぜにもかかわらずメディアがあおりまくるせいで民間経済は天文学的な被害
もう企業はテレビなどからスポンサーを引き上げろ

11 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:22:46 ID:4QTCCM1c.net
閉園という全ての収入を断ったことを数ヶ月やってもこの程度で済ますのはリスクマネジメントさすがだな
営業してるだけで100億以上赤字出してる企業は見習えよ 時代に取り残されているのを不況だ不況だと言い訳していないでさ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:23:51 ID:qT73kUah.net
痛くも痒くもないかと

13 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:24:24 ID:Rvgdv1W4.net
復活も早そう
日産とは大違い

14 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:25:52 ID:cMTgX1dP.net
>>1
ネタバレ
入園者全員が犯人

15 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:28:10 ID:5XWkNZwQ.net
そうかそうかwww

16 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:28:57 ID:h8AjcuAJ.net
ま、基本的には一番大きいのは人件費だから、
営業停止しても、リストラして給料0ならそこまでのアカはでないんだよね
ここが鉄道会社とかとの違いなのか

17 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:29:55 ID:g1Rvxqkf.net
どこも大変だ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:30:36 ID:RoKPIMhp.net
夢が欲しけりゃ金出しな

by ディズニー

19 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:31:14 ID:zXbPx0jW.net
即席カレーがピンチだって?

20 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:32:24.63 ID:52kx1Zhe.net
>>16 収入激減の形で赤字を被らされた従業員は悲惨だよな…

失業保険が出る形ならまだいいが…

21 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:35:31.72 ID:5ihkZHAP.net
オリエンタルカレーと合併しろ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:36:54.23 ID:h8AjcuAJ.net
>>20
雇用調整なんちゃら金が出るじゃん
ま、損失被るのは国であり国民だけど

23 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:44:11.43 ID:8hi8Umh4.net
オリエンタルランドにとっちゃ屁でもないな。

24 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:46:48.37 ID:V7/SrLbN.net
かなりの金額、少なく見ても50%以上が税金から返金されるから、ほとんど業績に影響ないだろう。

25 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:48:45.16 ID:KPeiQVGI.net
現状の経営スタイルで黒字維持できるって事だな。

26 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:52:11.42 ID:RoKPIMhp.net
お金で買える夢がある

札束をもって冒険の旅に出かけよう

by Tokyo Disney Resort

27 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:54:03.02 ID:hnau9bzp.net
ハヤシもあるでよ?

28 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:03:27.19 ID:gkhXD88I.net
入場料3万円にしとけ
密も防げるしいきたい人だけ間引ける

29 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:12:48.56 ID:XqsOvn6O.net
80万以下で買います。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:13:07.75 ID:Bk7xti2Q.net
オリエントの住民以外がオリエンタルって使ったら文化盗用とか差別とか言われてポリコレ棒フルスイング食らうんじゃあないのか
ファーイーストは極東でオリエントの東方じゃないだろう

31 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:13:35.65 ID:zZ9y+4tS.net
今世紀中ま無理だな

32 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:26:15.12 ID:+xdGk73X.net
あんなくだらないとこに行くなよ

頭弱いと思われるぞ

33 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:28:27.84 ID:5VlCeXJI.net
混雑してなければ行くようになる。と思う

34 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:36:03 ID:rZluggt9.net
オリエントランドでも作ればおK

35 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:38:30 ID:S9t36t/k.net
>>34
イッツアスモールワールドみたいなアトラクションがあるの?

36 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:43:32 ID:uCSOWOea.net
>>1
世界中のレジャー産業を絶叫マシンに載せた話なんて聞いたことありませんが・・・なぜ?

37 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:49:51 ID:UUDpEW8D.net
かねかねかねのディズニーのどこに夢が

38 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 20:55:52 ID:pe6J9G01.net
>>12
浦安市が死ぬ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:02:00 ID:9hhGLDoA.net
>>6
もっと値上げして混雑緩和して欲しいわ
毎月払う家賃が2倍になるのは嫌だけど人生で数回しかいかないディズニーが1万円だろうと10万円だろうと誤差

40 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:03:50 ID:Ov6d5pwj.net
人件費でかいよなあそこ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:04:46 ID:RQOxaqKP.net
親会社の○成電鉄が利益を根こそぎ持って行ってしまうのが原因だろう

42 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:12:39 ID:CMy2b0Bb.net
>>1
夢と魔法で赤字は消し去る

43 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:16:08 ID:BxF47OuS.net
パーフェクトヒューマン

44 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:16:48 ID:XMI2ljUn.net
>>39
オレももう行くこともないだろうからいくらでもいいぞ。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:19:32.39 ID:ofq970tb.net
他と比べたらたいしたことないな
利益率がいいビジネスモデルなんだろね

46 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:26:28.38 ID:Cbp689Zu.net
デゼニーランド

47 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:31:04.88 ID:A8MmJVEA.net
信者がなんとしても支えると思うよ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:37:23.19 ID:5aUMadh1.net
信心が足らん。
ミッキーも十時間ぐらい題目をあげな。
題目上げれば功徳があるよ!そして大勝利!!

49 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:40:38.64 ID:mZ6NWUBf.net
>>48
入場者制限が足枷だな

50 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:42:40.63 ID:O6RYA8An.net
株買い増しておくか
まだ値上げ余地あるし、行けなくなってた分通常営業に戻したら人集中するだろ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:43:19.85 ID:5X4xrtn1.net
ディズニーファンて宗教みたいなもんだからな
潰れるから1人10万円下さい!て言ったら出すだろ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:47:30 ID:O6RYA8An.net
しかし千葉なのに東京ディズニーランドを名乗りつつ、感染に関しては都知事の話は千葉だから知らんぷりは都合いいなw

53 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:50:42 ID:BJWAqSZH.net
あっちゃんかっこいー!

だっけ?

54 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:53:16 ID:o0ar1hhL.net
政府の要望に従ってよく長期休園したもんだな 褒めて遣わす あとは自分で助かるだけ

55 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:55:38 ID:4A+wyuY1.net
>>1
は?年中夢の国やから赤字なんかないやろwwwwwqqq
コロナで現実に戻っちゃいました??????

56 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:59:53.31 ID:4A+wyuY1.net
潰れたらレゴランドになるんちゃうん?
東京レゴランド、素敵やん

57 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:01:12.25 ID:HD+tJ8H/.net
ほとんどバイトなんだな

58 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:06:20.04 ID:vCThb4PY.net
若者文化成功ランドを

59 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:07:24.67 ID:NokHPvar.net
日産に比べたら屁みたいなもんだw

60 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:11:22 ID:UioloQ2s.net
だから消費税廃止しろって。
日本が衰退して行くのは間違い無く消費税が原因。
消費税廃止すれば経済も人口も間違いなく回復する。
消費税廃止を掲げる候補者以外に投票するな。

61 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:12:05 ID:y9OOh5GW.net
>>1
倒産しないんだったら赤字額気にする必要無いわ

62 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:15:17 ID:QiQYD6x5.net
敵はコロナと補償しない政府か

63 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:17:39 ID:4YRBjA+a.net
バイト、じゃなくここはキャストか。
ソーシャルディスタンスを守らせるために何か何時もより園内に従業員が多い気がする。
3桁赤字だろうが全然余裕なんやろな。拡張工事もガンガンやってるし。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:38:05.31 ID:IzyyYtCK.net
今日の地震速報のときに、グーフィー?がお客さんを誘導してて感動したわ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:38:15.27 ID:8ydqbO3o.net
ディズニーランドか、、千葉県民だが32年前に一度行ったきりだわ

66 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:38:39.26 ID:zxvm8D29.net
デイズニー感染は報道されないから、怖すぎる。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:51:19.23 ID:Lh4Wfw2E.net
装置産業だろ
入場者数は決まってるだろうから、赤字回復と株主配当金に向けて
入場料も含めた園内料金の値上げで乗り切るしか無いよな
後2、3年で入場料、19.000円ぐらいになるんじゃねえの?
知らんけど。

68 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 22:53:41.88 ID:2vnPyR4I.net
もう無理だよ。密にならないレゴランドがちょうどいい規模だ。

69 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 23:18:08.89 ID:XMI2ljUn.net
さんざん儲けてるだろ。

70 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 23:58:34 ID:+w9MlXkI.net
まさかの赤字!

71 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 00:12:14.77 ID:lUPHsUlX.net
びっくりした、暴力団かヤクザのなんかのニュースかと思った

72 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 00:32:25 ID:12UAoZhE.net
この程度なら想定内だろう

73 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 01:46:43.24 ID:JUGBDths.net
休園中に大規模な造営工事してたんだから大赤字で当たり前だろう

74 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 03:24:22 ID:J5/56lxu.net
値上げでいいよ
並ぶ時間を金で買える

75 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 06:48:50 ID:Md55fiQo.net
オリエンタルランドの財務書類を見ていくと2020年3月末の「現金および預金残高」は、2611億円となっています

銀行からの借り入れではなく純粋な手元資金だけでもこれだけ抱えているのです

オリエンタルランド全体の売上高は2019年度で5256億円

1か月あたり438億円の計算ですから半年分の売り上げに匹敵する金額です

有利子負債(870億円)の額も上回っているため実質的には「無借金経営」と言っていいでしょう

無借金経営でこれっぽっちの赤字なら痛くも痒くもない

76 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 08:49:01.10 ID:t8w0LhMY.net
入場料1日100万円にしてくれ

77 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 09:48:14.34 ID:XlY2O+Sn.net
この会社は現金3000億円くらい持ってるから、余裕でしょう。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 09:54:01.10 ID:ZUd4LwVK.net
今後3年はパレードみたいのは出来ないから、入場制限しながらの営業は厳しい

79 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 03:29:17.36 ID:K3c3XANZ.net
いくら赤字だそうと値上げすれば頭の弱い養分が性懲りもなくジャブジャブ貢いでくれるんだから怖いモン無しだろ

80 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 13:12:38.47 ID:H7488u9K.net
ざまあ エブスタイン

幼児性愛 イルミナテイ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:33:01.45 ID:2gC926Dc.net
ディズニーの良さがわからん
日本人の趣向とは全く合わない気がするが
ディズニーは別に好きじゃないけど遊園地的な空間が好きだから行くって人の割合はどれくらいなんかね
俺も昔はそんな感じだったなぁ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:44:19 ID:9NTz/k5u.net
夢の国でコロナ感染者出したらイメージガタ落ちで大打撃だもんなw
まさか世界中のディズニーランドが不良債権になる日が来ようとはw

83 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 15:40:52.01 ID:/6Ww68IT.net
>>32
そういう人が多いからこんな様の国なのです

84 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 16:16:05.16 ID:4YqhqHzb.net
>>2
ディズニーは1年間閉めても、大丈夫って言ってたから、逆に今オープンしていれば金入ってくるし、赤字が〜って言っとけば株も売れる。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 11:30:34.61 ID:AQqag3wE.net
余裕があるなら1年ぐらい閉めてた方が印象良い

86 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 18:03:47.00 ID:cWucg12e.net
開けてる方が消費者には良いだろう。
感染するわけでもないし。

87 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 00:07:41.74 ID:ZBWm1Xd+.net
美女と野獣エリアをはよオープンさせてくれ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 01:58:01 ID:yClcSzKj.net
>>34
キャストがダッチだらけも見てみたい!

89 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 11:00:03.14 ID:Wndz9aH/.net
やっぱり3蜜系の株は売られてるな

90 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:22:30 ID:h/nsvqj6.net
コロナ・ビーチ 神奈川・湘南が無法地帯 時間外のサーフィンやBBQ 監視員がいないのでやりたい放題

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597027726/l50

91 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 05:56:21.25 ID:C9UYvftN.net
>>83
メディアリテラシーの問題ですね。
同じ間違いを何度もしている。
まあネズミはアメ公のソフトパワーとして機能しているよね。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:33:06.39 ID:+ZjIZ9g/.net
>>39
アナハイムのディズニー本家は、今、大人は一人110ドル、11000円超え
日本が安すぎってアメリカ人が言うてた

93 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:39:12.01 ID:t3b6hrpf.net
日本は、お土産やグッズで稼ぐスタイル。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:12:29.38 ID:/yfHHnKF.net
>>39
もう20年以上行ってないけど家族づれもいるんでしょ
10万円 x 4人 = 40万円
4万円とはかなり違ってくると思う
家賃より高い金を数時間のために使えるのか?

95 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:14:52 ID:46X0q89S.net
>>もう20年以上行ってないけど

ここの情報、他人に必要か?
なんならついでに、もうあと20年以上行かないでくれたまえ。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 20:37:28 ID:USfrm/Ml.net
>>94
昔、高校の遠足ですらディズニーに行かされたけど、
幼稚園の遠足まで来てたしw 高額になったらさすがに金持ち私立校以外
遠足で行くのは無理。

97 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 20:43:12 ID:nY3hqdr6.net
自称貧困者の三大浪費
・外食
・スマホの通信費
・TDL or UFJの入場料

98 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 20:55:40 ID:TJAjfAuz.net
ザマァw

99 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 22:46:22 ID:9gJAQ1Si.net
陰キャのディズニー行かない自慢www

100 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 19:20:07.72 ID:YocEPuSe.net
そのレスのどこが>>95のコンプレックスをつついてしまったか気になるわ
小せえ、小せえなあw

総レス数 333
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200