2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】iPhone生産、台湾勢独占に幕 中国企業が来年参入へ [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/07/23(木) 06:13:24.95 ID:CAP_USER.net
【台北=中村裕】半導体と電子機器の受託製造サービス(EMS)の2本柱で成長してきた台湾のハイテク産業が転機を迎えている。長年、台湾勢が独占した米アップルのスマートフォン「iPhone」の生産に、来年から初めて中国企業が参入する見通しとなった。半導体でも中国勢の追い上げが続く。中国に一大産業を奪われる、台湾の焦りが強まっている。

「中国の立訊精密工業(ラックスシェア)、台湾の緯創資通(ウィストロン…
2020/7/22 21:30 (2020/7/23 5:14更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61875150S0A720C2FFJ000/

50 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:03:41.85 ID:eHalFVHz.net
>>4
トップバズにあるで。

51 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:13:07.82 ID:9ZaZr+au.net
>>12
たまには戦争も良いだろう

52 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:19:20.84 ID:31il9f/l.net
政治的に出来ないような
キャンセルだろう

53 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:27:55.75 ID:0gTKDYdw.net
アメリカ国民が黙ってない
実現は難しいのでは?

54 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:29:39.00 ID:tm1kb0iu.net
>>1
最初ソニーが作れって言われたんだよな
プライドだけが高い無能が断った

55 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:38:39 ID:4b3aqNDh.net
トランプがテコ入れしそう

56 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:39:01 ID:7cS2P4U+.net
そもそもiPhoneなんて世界的にはマイナー機種だし…
日本だけが異常

57 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:39:32 ID:2EAnnrZ2.net
>>55
確かにトランプが黙ってるとは思えないな

58 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:39:44 ID:SKdWA99P.net
アポーも空気嫁ねーな
おばかさんかな?

59 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:41:34 ID:AOc/+LsR.net
>>45
と街中で糞をする途上国の支那土人が喚いてるのか(笑)

60 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:46:05.32 ID:7dO4IKcd.net
>>18
人口減少に転じてるの知らないとか
情弱にも程がある
アホだろw

61 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 09:13:21.20 ID:PmyIYHxv.net
>>4
残念だけどもう日本は世界の上位国じゃ無いんだよ
ばら撒くお金が無くなったら相手にして貰えないから
安倍がダメだから、この先もどうにもならない

62 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 09:16:04.90 ID:58E45g1g.net
iPhoneも毒リンゴになるのか

63 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 09:17:30.36 ID:KAC/FHMo.net
>>38
中国企業が勝手に「iPhone」の生産するー!
と言ってるだけなの?

64 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 09:18:57.56 ID:ceiJya68.net
さすがにこれは無いだろう
インドでの生産も計画されているはずなのに

65 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 09:22:21.98 ID:PTmPiThm.net
>>30
アメリカに投資してるとこが
中国本土に投資してるだけやで

66 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 10:56:00 ID:w/A2UeNl.net
生産している人間にとって「中国外し」なんて、
天に唾をし井戸に毒を入れるようなものだからな。

知財関係や環境問題、資本の自由化等、粘り強く先進国の網の中にいかにはめ込むかが課題だったのに…。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 11:00:59 ID:SKVGzr5z.net
>>4
残念だがこの手のハイテク産業は米中韓はおろか、台湾すら超えるのは無理なほど後退してしまった
最近はイスラエル、インドも伸びてきていて、抜かれるのも時間の問題
知らないのは井の中の蛙の電機メーカートップ()だけ

68 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 11:12:50.38 ID:Ksz6bgxa.net
アメリカで作れや

69 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 11:56:40.42 ID:wR6mw3rw.net
>>4
そもそも日本人自体が劣等という事実が表面化してきただけ
朝鮮戦争特需で成り上がったから勘違いしてるだけの阿呆
中国台湾はそんなものなくても一流になれたのにな

70 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 11:56:51.10 ID:1y+cuVaU.net
日本で作れや

71 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 11:57:05.15 ID:wR6mw3rw.net
>>7
ウヨジジイ惨め

72 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 11:57:43.47 ID:nHI0cnmD.net
ちなみに日本は京都の村田製作所がiphoneの生産に関わってる。

73 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:29:06.03 ID:W6mB9ggy.net
>>21
一人当たり世界第2位という時もあったぞ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:31:15.05 ID:ChBfo0yo.net
 




>>7
日本は、バブル時代に、軍国主義者がアメリカの土地を全部買い取る
言い出した。東京のOLでさえ、ニューヨークの一室を必死に買っていた。

このときに、すでに決定された路線だった。日本だけでなく、東アジアを
台湾・韓国・中国も含めて4頭立てで行くとな。

だから、靖国の亡霊を一人残らずパージしてなければいけなかった。
これからもな




 

75 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:35:36.91 ID:LjZQtkdX.net
>>26
台湾人いい人多いが、街の綺麗さや民度は日本の方が上だな
これはどの国に行っても思うことだが

76 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:37:56.01 ID:ChBfo0yo.net
 




>>73
日本が一人当たり世界第2位は、サービス残業を24時間やる
ジャパニーズビジネスマン!やってたじゃん。そんなアホな猿が
許可されると思えるのか!




 

77 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:39:08.07 ID:A13+ISea.net
>>4
全部五毛と日本にいる工作員の
自画自賛ニュースだから気にするなww

78 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:39:37.03 ID:ChBfo0yo.net
 




>>75
台湾の電子産業を全部、日本が買収しろ




 

79 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:39:58.44 ID:A13+ISea.net
>>27
appleの落ち目は酷いよね

80 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:41:38.02 ID:ChBfo0yo.net
 




>>41
台湾のTSMC は日本が買収しろ




 

81 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:44:58.24 ID:ChBfo0yo.net
 




まあ香港は、中国の手に落ちたわけだ。

つぎは台湾だけど、山分けといけばいいよ




 

82 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:48:46.61 ID:d3E74D0b.net
>>33
アメリカもフランスもドイツもイギリスもGDP長期チャートは美しい右肩上がりだから、お前の負け惜しみは全く成り立たない

83 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 12:58:34.37 ID:mv5+GSBW.net
>>17
産業のすそ野が狭くて実力ではないのは
韓国の方だぞ?

84 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:00:44.57 ID:FZTMirL6.net
>>36
南野以外いたっけ?
まさか久保のこと言ってねえよな?

85 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:04:24.74 ID:97bMJM0J.net
数と広さも実力なんだなあ。
中国の快進撃はいつまで続くのか脅威であると同時に、日本がそこに上手く共同しないと。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:05:06.63 ID:Sq8HcGvj.net
>>4
先人の遺産がいつまでもあると思うな

87 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:06:23.84 ID:IzfUICKE.net
iPhone買うときに産地って選べるの?
産地によって値段違う?

88 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:08:58.99 ID:nxfB1bBW.net
トランプ何やってんだよ
いい加減アップルを制裁しろよ

89 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:22:24.93 ID:VME7482q.net
iPhoneは日本製にして値段を倍にしろ

90 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:35:54.63 ID:ol5O3smF.net
共産党が滅んだら中国企業はどうなんの?

91 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:36:23.65 ID:H/nU7/od.net
>>80
シャープ「w」

92 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:42:19.91 ID:6jpOTAT6.net
ファーウェイとかの中華スマホは危険とか言ってたけど
もうあいぽんも完全に中華スマホの仲間入り

93 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 13:49:17.52 ID:5BYDDh10.net
虫国で作っててもApple社員が品質管理してるんだから、中共工作部隊のファーウェイとは雲泥の差があるよ。

日本人は貧乏だから気にしないだろうけどw

94 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:04:39.99 ID:OwEkUpiD.net
Apple好きなんだけど、もうやめる時がきたのかなあ・・・

95 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:06:31.84 ID:Y3FSE+iM.net
>>4
あんたみたいな努力しないバカのおかげで
日本は没落したの。現実を直視しろ。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:14:51.21 ID:5BYDDh10.net
>>4
こういう知障がいるから大本営はウソばかり公表してたんだろうな

97 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:15:16.35 ID:uR1l8U6Z.net
日経ってとばし記事ばかり

98 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:15:58.36 ID:uR1l8U6Z.net
Appleはバカなんじゃないの?
国賊企業だね

99 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:18:08.54 ID:uR1l8U6Z.net
>>38
またトバシ記事だと思うね、日経は度々やるから

100 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:19:58.74 ID:H/nU7/od.net
日経ってドコモからiPhoneが出る記事で相当サイダー飲んでるでしょw

101 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:38:32.67 ID:ShbldyqN.net
トランプは選挙の保身で言うだけで、米国産業界は聞く耳持っていないぞ。
Appleが米国にどれだけの利益をもたらせているか。

102 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:40:16.60 ID:F8dlS0Hp.net
トランプ「禁止」

103 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:43:12.86 ID:7TRVrYA+.net
>>4
お前天才!

104 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 14:46:06.84 ID:jGsMrRDb.net
>>9
Made in Japanもあるし、Made in Koreaもある

105 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:02:23.49 ID:WiA1FeTg.net
>>104
Xperia、富士通、京セラそれにGALAXYってこと?

ってことはiPhoneはメイドインチャイナorタイワンオンリーってこと?

106 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:05:33.71 ID:jokYHrrE.net
つーか今でもiPhoneのサプライヤーの半数近くは中国拠点だったんだから何をいまさらって感じだな

107 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:06:50.54 ID:jokYHrrE.net
>>92
対中国への制裁関税リスト入りしかけたのを必死で止めてたしな

108 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:08:51.72 ID:e88mr5qQ.net
>>75
どうだろうなあ
アジアはどこも町ががやがやしてる
割と綺麗なのは日本
でも、欧州の街並みには勝てない
古い物を大切にしてる感じは好き
高いビルもほとんどない
なんていうか、町を大切にしてるみんなが
ジャップは土人だと思う
消費者金融の看板多すぎる
ジャップは心が汚い

109 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:20:31.23 ID:YgplJNlN.net
>>6
>iPhone7のバッテリー交換したら入ってたバッテリーはmaid in Chinaでした
何か面白いな
わざとか?

110 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:22:08.08 ID:USoGybHo.net
>>1
トランプ再選で、この話は無かった事に。

111 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:34:12.63 ID:LZ/KV0jW.net
>>1
これは頓挫するに決まってるわな

112 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 15:44:05.84 ID:s9paPCcb.net
アイパッド買うのやめた

113 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 16:15:57.58 ID:jokYHrrE.net
>>110
トランプから関税を取られたくなかったら工場を中国からアメリカに移せ、って言われてるのをアップルはずっと無視してるわけだが

114 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 16:28:03.14 ID:cs5pNLyD.net
>>1
米中対立が激化する中でアップル大丈夫なのかな?

115 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 16:34:30.04 ID:Ds6/0C84.net
変なチップ仕込まれそうで怖いんですけど

116 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 16:40:58.09 ID:jokYHrrE.net
>>115
部品の半分以上を中国拠点の会社が作ってんだから仕込むんなら既に仕込まれてるって

117 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 16:57:28.58 ID:Bhnjs+wW.net
もう中国の居場所無いだろ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 17:02:37.81 ID:joaAmpmX.net
みなさん!

Xperiaはタイ生産オンリーですよ!

設計も日本中心です!!




まあ、俺は次もiPhone買うけどw

119 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 18:02:58.52 ID:BF1hyQc3.net
インド製比率増やしなよ

120 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 18:04:17.71 ID:jHISFozD.net
iPhoneだなやはり

121 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 18:04:42.05 ID:MpDYgh8X.net
中国は中国で発売する電子機器や自動車は中国国内製造を法律で決めてるから
中国国内向けApple製品は中国で製造

122 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 18:40:53.23 ID:K9SdjVV1.net
支那産なら買わないわ
バイバイアポー

123 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 18:42:55.44 ID:K9SdjVV1.net
>>108
たしかに電信柱やパチンコ、サラ金
こういうのをのさばらせすぎてるな
為政者に信念がないから
国民も卑下するようになる

が、先進国の中での話し

124 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 23:31:05.64 ID:YL5qPlHj.net
>>4
日本スゴイ

7月22日の感染者数
日本 795
ドイツ 454
イギリス 445
ポーランド 399
イタリア 128
ポルトガル 127
韓国 63
中国 14
台湾 0

125 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 00:11:01 ID:m02cZHQf.net
精巧なパチもんiPhoneが出回りそうだな
3万円以内で頼む🙏

126 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 00:32:47.43 ID:ID/FAthL.net
韓国製ディスプレイのiPhone使いながらドヤ顔で韓国叩いてたアホウヨが
今度は中国製のiPhone使いながら中国叩くことになるのか

アホの極みだなw

127 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 00:50:49 ID:8VUfE4OU.net
ラインナップに低価格品を入れたいんだろうけど
AirPodsみたいにバッタもんの低価格品が出回るとアップル製品は売れなくなるだろ
共栄の考えが見えない所と組むと共倒れのリスクが高く付きそうだな

128 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 00:57:55 ID:HyVnai60.net
>>124
中国はもはやそれどころじゃないな

129 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 01:27:46 ID:ot91yK8w.net
アメリカは半導体でも中国に圧力かけてんのに
中国がアイホン作るっていみわかんねーぞ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 01:31:59 ID:40RAyBhJ.net
>>10
人口が減ってるからだとか馬鹿が言うが

・生産が海外へ移転
・デフレマインドから市場の価格競争が苛烈になり、実質成長が名目成長に反映されない

大きくこの2つだ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 01:46:34 ID:THje2I8H.net
いやいや、今年、遅くても9月には中国がインドと戦争状態に突入するから、
とてもじゃないがスマホの生産なんてしてられなくなるよ。

132 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 01:53:32.33 ID:dFC7giAD.net
>>6
嘘こけw
どうやって交換したの?
自分で?
専門店以外出来ないけど???

133 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 01:56:42.03 ID:dFC7giAD.net
>>6
バッテリーは90%東芝、ソニー、パナソニック製の日本製ですよww
お馬鹿さん

134 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 02:01:49.83 ID:dFC7giAD.net
殆どパーツは日本製なんだけど、それを組み立てするのが
台湾から中国に代わったってだけじないか?
カメラはSONY製だし

135 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 02:03:38.26 ID:5GSuPwBn.net
>>130
デフレマインドが起こるのは人口が減ってるからでしょ。
人口減少で総需要がどんどん減っていくんだから当然少ないパイを巡って供給側の価格競争がし烈になる。
結果デフレマインドが定着する。

136 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 02:05:12.35 ID:tkJ6mNk2.net
iPhone自体がオワコン
有り難がってるのは日本だけ
世界的にはシェアを落とし続け
EU市場では既に絶滅危惧機種

137 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 02:07:46.68 ID:dFC7giAD.net
確かに何かのコラムで見た

138 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 03:44:19 ID:40RAyBhJ.net
>>135
人口が減少に転じたのはここ10年だ
デフレマインドは90年代の前半だよ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 03:46:42 ID:40RAyBhJ.net
人口が減ろうが実質GDPは成長している
これは生産性の向上が起きているという事
生産性が向上した分で売価を下げるから名目成長出来ない

140 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 03:51:24 ID:40RAyBhJ.net
実質GDPはリーマンショック期を除いてずっと増えてる
つまり総需要は人口に関係無く伸びている

141 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 04:10:33 ID:It7Ma0kv.net
>来年から初めて中国企業が参入する見通しとなった。

恐らく撤回になる。
米国と中国が本格的に争うようになってるからな。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 05:49:37.93 ID:lZ69pw91.net
昨日頃に台湾大手がファーウェイへの半導体提供を辞めることになったのに、本当かよ、、、

143 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 07:11:22 ID:6/6ocSug.net
>>134
iphoneのサプライヤーのおよそ5割は中国拠点ですよ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 07:45:17.85 ID:aOXo3LZN.net
>>1
すでにインドじゃねーの?

145 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 08:34:25.43 ID:gZCqglU4.net
中国絡むと何もかも不愉快

146 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 09:00:26.74 ID:mYTjQ/08.net
>>17
台湾の冷凍サンマ漁業を日本の漁師が見学にいってたが機能的に出来てるって書いてた。生産性の高さと、そういった投資に既得権益を無視して投資できる間は台湾は強いよ。 
日本のように官僚主導になったら、中抜き天下り既得権益天国で資金が消えて費用対効果は望めないけど。

ttp://shoeimaru.da-te.jp/e998833.html

147 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 09:32:32.44 ID:h5V3jvMK.net
iPhoneとか情弱の使うもの
情弱が中国に搾取されても何も困らん
もっとやれ

iPhone使ってるチャラい馬鹿どもは自分にミサイルが飛んできた時に後悔すればいいよ

148 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 10:47:33.86 ID:YSWT3TZX.net
>>144
だよな。賃金上昇で不採算化した工場を雇用維持のために引き取っただけに見える。日本でも同様のケース見たような。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 10:54:20.75 ID:SqXO4L8d.net
>>134
iPhoneのサプライヤーを日本企業が多くを占めてたの4年前くらいまでやろ。今はディスプレイもカメラセンサー以下のセンサーは日本企業以外だよ。最後の牙城のカメラセンサーもサムスンが狙ってるし。

150 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 11:04:10.97 ID:9jraQvTC.net
台湾は過大評価されてきた、
それなりに収束するだろう

総レス数 213
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200