2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】三菱自動車、岐阜工場閉鎖へ 「パジェロ」生産終了 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2020/07/22(水) 20:34:43.69 ID:CAP_USER.net
三菱自動車は子会社のパジェロ製造(岐阜県坂祝町)の乗用車工場を3年以内をめどに閉鎖する方向で最終調整に入った。
多目的スポーツ車(SUV)「パジェロ」などを生産してきたが、販売低迷で稼働率が落ち込んでいた。
輸出向けに続けてきたパジェロの生産も2021年にも終える。27日発表の中期経営計画に盛り込む。

国内では…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61862680S0A720C2TJ2000/

413 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 22:29:48.33 ID:Z6Tjcyk0.net
まだ自慰ティーオーがあるな

414 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 22:52:27.93 ID:lNTE1B1N.net
>>208
つ お薬あげるよ

415 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 10:27:47.41 ID:PaaOX9lS.net
>>316
ロケット爆発?

416 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 10:34:04.86 ID:SA8d9W0H.net
今の工場は同じラインで小さいのも大きいのも作れるからな
他の工場でもつくれるようにすればいいが派遣はクビで従業員は異動か?

417 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 12:53:06.15 ID:Knbuud8c.net
東南アジアで大人気のパワフルクロスミニバン三菱エクスパンダ―
これを日本に入れればかなりの売り上げが見込まれる
https://visor.ph/wp-content/uploads/2018/03/mitsubishi-xpander-main02.jpg

418 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 13:01:49.82 ID:HSRrzA4X.net
>>417
なんだこれ
現行ミラージュの3列ミニバンか?

419 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 14:20:29.52 ID:YmjoviXQ.net
>>338
もともと東洋紡やなかったか?
パジェロって、
三菱はジープのライセンス契約やなかった?

420 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 14:27:06.94 ID:YmjoviXQ.net
>>392
本業のコルクにかえるとかしたら鍋敷のトップメーカーになれるんちゃうか?
知らんけど。

421 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 14:30:05.41 ID:YmjoviXQ.net
>>416
三菱自工の岐阜製作所やなくパジェロ製造だった意味は正社員も異動やなくアボーンするためやろ。

422 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 14:31:10.63 ID:/sCoaozI.net
>>417
スライドドアじゃなきゃ売れないから

423 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 14:56:12.61 ID:swKnogRf.net
>>1
三菱の車に乗ってる奴はヒュンダイと同じレベルだと思い知れ。

424 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 16:02:08 ID:y3TjlREw.net
デリカD:5はよく見るけどそれ以外を全然見ないな
エクリプスクロスって本当に売ってるの?

425 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 17:56:05.38 ID:8YLy4kCI.net
デリカD:5は国内で一番出てるが
世界で見たら微々たるものでFMCしてもペイしないのだとか
日本市場を見限ってたも仕方ない

426 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 19:28:05.36 ID:8ca6gApg.net
>>412
コルトだな

427 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:31:57.48 ID:XCr+mXs/.net
>>417
トヨタパッソセッテといふ不人気車が一昔前にあってなw

この三菱車は同レベルのエンジニアリングではなかろうか?

428 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 12:33:09.27 ID:1CU0s857.net
>>422
日本で売るならスライドドア必須なんだよな

429 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 12:34:49.86 ID:1CU0s857.net
>>422
日本で売るならスライドドア必須なんだよな

430 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 12:42:11.88 ID:GKWUAGZ0.net
>>427
あまりの評判の悪さに、生産中止にしていたシエンタを製造再開したんだからな。
パッソセッテをなかったことに出来たトヨタの体力スゲー、って思った

431 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 12:51:11.91 ID:L7nl7Tuk.net
>>396
デリカ!デリカ!

432 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 19:12:21.67 ID:oTwmIpJq.net
三菱自動車が3600億円の最終赤字へ、事業構造改革費用が重く

三菱自動車工業(株)は7月27日、2021年3月期の連結業績予想の当期純利益が3600億円の赤字になりそうだと発表した。これまで業績予想は「未定」だった。
同日、三菱自動車は子会社のパジェロ製造(株)(TSR企業コード:470001232、岐阜県)の生産を2021年上半期に停止し、工場を閉鎖することも発表した。
パジェロ製造で生産している製品は三菱自動車の岡崎工場へ移管する。

433 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 22:04:25.72 ID:W19Pwsam.net
ランエボ FTO/GTO パジェロ/パジェロミニ/パジェロイオ エアロキング
小型車から大型商用車までハイカラな車が多かった三菱も今は昔…(´・ω・`)

エンジンも4G63, 4M40/50, 8M21とか名機が多かった

434 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 22:05:01.85 ID:LInDuZCZ.net
【新潟】FMポート破産手続き 6月閉局 負債2億2000万円 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595677831/l50

435 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 09:47:51.90 ID:QITtE2Lb.net
>>396
シェーバー!シェーバー!

436 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 09:54:56.02 ID:QITtE2Lb.net
岐阜県坂祝町という立地
近場にあまりサプライヤーがいないエリアだから
閉鎖はそりゃ最優先だった。
岡崎と倉敷はサプライヤー集まってるから
余程でないと閉鎖に至らない。
まあ、倉敷はすでに
日産の軽生産工場同然だし、
岡崎なんかも場合によっては
他社に身売り、委託生産化みたいな展開もあるかもだけど。

437 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 12:30:54 ID:A8tjjGye.net
>>433
今やフルラインOEM

438 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:28:13.22 ID:BVOhumXt.net
パジェロスポーツ出せば絶対売れると思うんだけど。なぜ出さないの?海外で人気あるのに…

439 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:57:28.44 ID:8niDifiL.net
三菱自動車と言う時点で売れないから

440 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 17:58:31.14 ID:7htPejWj.net
>>436
岡崎は一度は閉鎖が決まったんだよね
工員をトヨタに引き取ってもらったりした
業績が盛り返したんで結局操業続けてるけど

441 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 20:47:19.31 ID:dlMnMBsX.net
>>436
東海地方はトヨタのお膝元なのに三菱の工場があるのはどうかと

442 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 21:02:18.45 ID:5eZuN9ba.net
>>441
トヨタのついでにってサプライヤーが多いの。

443 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 21:13:40.88 ID:8niDifiL.net
>>441
愛知には戦前から三菱重工業があったろ。

444 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 02:59:13.18 ID:hUN6sytC.net
国内では
イメージ悪すぎる
何回消費者裏切ったか

445 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 03:19:13.66 ID:zLy+8j2a.net
>>441
名古屋に日産の組立工場も有ったんだが

446 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 06:03:29.87 ID:QxEfZ8Za.net
輸入車の整備工場も多いな

447 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 10:34:56.57 ID:tgMm/HS8.net
トヨタなどのおかげででっかい港があるってことか

448 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 11:01:29.24 ID:o0StsKej.net
>>441
鈴鹿はホンダの一大拠点だ

449 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 12:32:29.54 ID:bcrnrE1R.net
パリダカ本格派イメージあったが
今のパジェロってフレームボディ溶接してる
なんちゃってラダーフレームなんか

450 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 13:00:23 ID:0T9utTZ+.net
>>448
三重県は関西だ

って言いたいのかも。

451 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 13:24:43.05 ID:VOqj6MTm.net
>>449
パリダカだから4独モノコックなんだよ。
よれないボディとバネ下の軽い足で荒れた道を爆走する用。
リジッド、ラダーフレームはゆっくりでいいから確実にモーグル地形などを走り切るため用の車

452 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 16:51:27 ID:gNIAqEeN.net
新しめのならアウトランダーとかコルトラリーアートとか好きだがそれももう古いしな。今のD5デリカも髭剃りといわれるけど俺は好きだ
でも、三菱も仲間の日産とルノーも今の所、企業イメージから悪いもんな......

453 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 19:46:04.40 ID:8u90/FPT.net
フレンドパークなくなって需要が減ったのか。
かわいそうに。

454 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 23:03:29.09 ID:cwbfOgXZ.net
人手不足がどんどん解消して行く

455 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 06:14:59.19 ID:uXUqq5yT.net
スリーダイヤモンドが日本の自動車産業崩壊の秒読み開始

456 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 10:05:51.97 ID:ECZ+GCtv.net
てか、工場の従業員どうすんのよ、、、?

457 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 21:01:09 ID:Q9r6CYrs.net
>>86
プライドばっかし高く 実力無し
あんぽんたん 無能経営者
現代にエンジンを売って自分たちは売れる車を作れない
現代は年産700万台のトヨタに次ぐ会社に成長
どんだけ社長 幹部か間抜けなの
学閥で身動き取れない
失敗を恐れ何にもしないで大失敗
三菱はみんなそんな情けない会社になってしまった。
明治の精神、気概はどこへ行った
受験バカ 記憶力バカ あほライトハウスは全員首にして
再出発を

458 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 01:48:37.06 ID:TyJnJMdk.net
>>457
再出発は無いよ
すくなくとも国内では三菱関係者にしか売れない
終わってるよ

459 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 08:53:32.89 ID:RW4eKcIs.net
>>457>>458
自動車ヒョロロン屋駄文愛読者から一言

三菱自動車工業の製品は’80年代のヒョロロン感想文からも
商品企画のシロウトクサさを毎度指摘されていた
車名が『三菱』そのもの『トレディア』
は社内で後輪駆動ギャランとランサーと共食い状態で潰れていったし
RVRとシャリオグランディスの姉妹車企画2世代続けたやり方も
最初の1年で需要無くなると商品性を疑問視されていた

何よりもトドメ刺したのはエンジン設計出身社長の独善で打ち上げた直噴エンジン『GDI』
稚拙な未完成品をユーザーに実験させる遣り口は一定需要あった官公庁ユーザーに見放されるのに十分な破壊力があったwww

後釜は当然信頼と実績のトヨタ車

個人の実力がバラけているのはしょうがないが
これだけ経営戦略ミスを連発して今まで企業存続が出来ていたのが奇跡としか言いようがない

2020年代迎えてようやく日産傘下に組込まれて逝ったのは
三菱自動車工業は三菱重工の鬼っ子言われていたのと無冠型では無いはず

リーマン・ショック時のリコール騒動で
東海同盟のトヨタグループに提携支援を即断お断りされてから
筋の悪い日産傘下吸収されるのに10年〜20年掛かったのが安楽死だったのか

460 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 09:17:36.24 ID:MdaCONXr.net
仏ルノーは国営企業(旧ルノー公社)
三菱グループと戦車製造とかで似ているが
日本日産相手にカネに汚い植民地根性見せつけたw
三菱グループはかつてテロリストの標的にされたのもルノー公社と良く似ているが
官民需要の要である商用車がトヨタ車品質に負けた'80年代から凋落の一途だった事実を忘れてはいけない
'70年代までは三菱と三菱ふそう品質は商用車部門トップで
トヨタや日野トラックは軽自動車スズキと同類で二流会社と認識されていた

トヨタセンチュリーは日陰者で
日産プレジデントはその3倍販売成績が良かった時代があった

学生運動で脳死した糞老害の知識は此処で止まっている

461 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 09:39:07.62 ID:MdaCONXr.net
>>458
三菱グループ重鎮は日産すら使わずセンチュリー社用車乗ってる模様

462 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 11:48:43.98 ID:p1Lcu8Fu.net
>>461
☆デ☆ボ☆ネ☆ア☆

463 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 12:33:54.16 ID:OSWgvkPk.net
>>461
三菱グループの社長用社用車と旧浦和市長の公用車くらいしか売れなかったのは
ディグニティだったっけ?プラウディアだったっけ?

464 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 15:48:19.24 ID:MdaCONXr.net
>>462
気持ちは分かるがw
リーマン・ショック以降は良くて日産車
銀行金融系は信頼のトヨタ車
営業のみスズキ軽バン
そんなもんだよ

465 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 16:03:15.55 ID:7YB0Vv5p.net
>>464
営業はプロボックス率高くね?

466 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 16:17:25 ID:uYHQDFnz.net
>>465
都市間営業車はそうだね
中近距離は軽バン多し

467 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 00:26:40.71 ID:0NBf9PHh.net
>>445
愛知機械か。あの会社もリコールで
親会社が責任を負ってくれたけど、
余りにも問題改善しないから
部品工場はアジアに移転。
結果、切り捨てられた形になったね。
それが吉か凶かは謎だけど。

468 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 02:42:26 ID:wRBd4Lr/.net
>>465
高速で走ってたら、プロボックスが稲妻の様に抜いて行ったんだが、なんであんなに速いんだ?

469 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 03:05:21.69 ID:WU85Ahuf.net
良い車だよね
パリダカールラリーとか出てなかったかな?

470 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 03:28:31.86 ID:fA0p+4q5.net
悪の枢軸企業 ざま

471 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 03:42:46 ID:4oZq8meC.net
>>10
ジムニーに足りないのはこれなんだよなあ。ジムニーシエラは車体そのものは軽まんまだし

イオみたいなジムニーあれば乗りたいわ

472 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 04:45:33.58 ID:uvOONqUo.net
>>468
自分が預かってる1300FFCVTの場合まずエンジンとCVTの組合せ、制御が絶妙で発進・中間加速ともにスムーズで鋭い。100キロから踏み足しても電車みたくスルスルって前に出てく。あと姿勢の変化がハッキリ分かるから下手でもコーナーで怖くないし、トラクション掛かりづらいタイミングで無駄踏みしないと思う。タコメーターとパドルシフト欲しいわ。

473 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 06:58:28.50 ID:rJ6OqojN.net
雪印か三菱自動車
そんなイメージ

474 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 07:17:06.47 ID:3wFjgrDu.net
>>471
初代エスクードがどうした

475 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 07:47:17.54 ID:apNbnehT.net
宝石シリーズの頃はよかったのにな

476 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 08:41:46 ID:4fBatN1g.net
>>468
乗ってみると解るけど、本当に無駄な装備がない。
車って、こーゆーものだよなぁってのが体感で解る。

477 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 10:44:17 ID:eGbk/8hm.net
>>468
プロボックスとハイエースは
ドライブトレインの基幹部品に乗用車用より高コスト部品を採用
そう聞いている

478 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 12:25:22.57 ID:+i9WMubm.net
そして中国製コピー車P-AJERO輸入へ

479 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 12:54:13.28 ID:N3Bwx8sW.net
河合奈保子の愛車は三菱・パジェロ
メタルトップワゴンV6 3000 スーパーXL

480 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 13:33:28.72 ID:P7n79j7v.net
まだ生きてるのか

481 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 23:05:57 ID:CrCr3eeK.net
>>468
客の無茶な納期に間に合わせるため、運転する営業担当が
アクセルをべた踏みするから。
同じ理由で、ADバンでももの凄いスピードで走り抜けるクルマは存在するはずなんだが

482 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 07:03:08.41 ID:nlLSf8nJ.net
貨物は最大積載量に見合った足をしてるからのぅ

483 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 09:43:24.43 ID:+cz8UC+d.net
>>478
ヤナセ専売いすゞ車感モリモリ。

484 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:29:08.96 ID:Xy4PMPgO.net
>>483
PAネロ、懐かしいな。
ピアッツァそのままの名前だといすゞ乗用車ディーラーが怒るから
名前と装備を少し変えたんだよな。

485 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 18:04:32 ID:K6RTtQYG.net
PAネロはピアッツァネロとは別物やろ。

486 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 08:45:28 ID:8GEnJ4RC.net
一方トヨタアクア()は電通の刃絡みのゴキブリサ曲を使って人様を不快に陥れています
二度と選択肢にはない

487 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 20:04:00 ID:QX4S+yDq.net
>>486

488 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 06:11:27.90 ID:rJb9HdVR.net
>>468
乗ってみれば分かる。
発進から超気持ちイイぞ。

489 :名刺は切らしておりまして:2020/08/07(金) 13:44:31 ID:vBFqK+Pd.net
【速報】三菱自動車の益子会長がクビ 経営を16年間独占

490 :名刺は切らしておりまして:2020/08/08(土) 10:35:38 ID:pa9zaObH.net
益子の老害やっと居なくなるのか

491 :名刺は切らしておりまして:2020/08/08(土) 10:46:30 ID:9oMqil8Y.net
治療に専念の為退任

492 :名刺は切らしておりまして:2020/08/08(土) 10:49:46 ID:ROhzf5ft.net

sssp://o.5ch.net/1osse.png

493 :名刺は切らしておりまして:2020/08/08(土) 11:10:00 ID:9oMqil8Y.net
https://nordot-res.cloudinary.com/c_fill,w_800,h_400,g_faces,f_auto,q_auto:eco/ch/images/664356689462101089/origin_1.jpg

この顔は浮腫みか太ったのかどっちだ。

494 :名刺は切らしておりまして:2020/08/10(月) 08:07:13.44 ID:sCWB5JPZ.net
>>463
デボネアの最後の方だと思っていたよ
こち亀でシーラカンスって呼ばれるぐらい30年ほど大して変更なかったという事は売れなさすぎたんだろうなと思ってしまう

495 :名刺は切らしておりまして:2020/08/10(月) 08:09:39.55 ID:sCWB5JPZ.net
>>433
三菱はパジェロとランエボとコルトラリーアートとFTOとミラージュサイボーグは好きだよ。後は特に欲しいと思った車は無いが

496 :名刺は切らしておりまして:2020/08/10(月) 08:43:38 ID:+RhhWFEI.net
>>443

軍都の近くに重工あり

497 :名刺は切らしておりまして:2020/08/10(月) 16:10:12.57 ID:cW6uLZMt.net
バブル時代はパジェロでスキーに行くのが若者のステータスだったなw

498 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 10:50:06.39 ID:yp+uY/g8.net
>>86
酷い社風だな。三菱系列だからか?

499 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 15:01:17 ID:uH98nqpD.net
ディーラーの対応をそのままメーカーの社風のように言うのはどうかな?対応がいまいちなのは確かだが。

500 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 15:51:43.19 ID:jQn3ypPY.net
>>86
パジェロは高額利益見込めるブランド商品で
バブル時代の馬鹿高い宣伝費を注ぎ込んだ鬼っ子だった

バブル時代前後に肥大化したりダイエットしたりを繰り返していた
日産スカイラインw
みたいな変革を行えず三菱パジェロは肥大化する一方だった

専用プラットフォーム開発費500億円つぎ込んだ3代目パジェロ
一度は大規模マイナーチェンジ実行したが初代ワークホースパジェロ(現業馬車馬)に回帰する事は販売価格維持もあって出来なかった

三菱自動車はパジェロ
日産自動車はパトロール(サファリ)とテラノとミストラル

育て上げる底力がなかったのだね

501 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 15:22:52.19 ID:2gjM9F+1.net
三菱自工の資源を三菱重工に移したほうがいいんじゃないのか?

502 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:46:55 ID:USfrm/Ml.net
>>492
車の名前って読めなくて見ても覚えられないw

503 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 20:31:22 ID:m3eT/8Kh.net
>>501
三菱自工大江工場→三菱飛行機
もう15年経つのか

坂祝の工場は自動車組立から卒業だろう
あの土地に誰か買い手つくのだろうか

504 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 04:38:42.53 ID:WzN18Qca.net
ほんとにダサイ車だったなぁ

505 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 04:47:08 ID:h4rL9ycM.net
ランエボとパジェロ復活させてグループの日産に引き継いだら後は消えていいよ。

506 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 08:36:52 ID:5eGGbfjn.net
↑日産「どっちもいらない」

507 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 11:02:25 ID:ROyE1hos.net
>>505
いまの日産に作らせたらGT-R並みの価格になりそうだね

508 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 14:09:58.76 ID:y9+igpkY.net
>>505
いずれも儲からない車種ですw

509 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 14:58:43 ID:86ifXvh5.net
三菱自動車も早く潰れろ。

お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。
いやなわけ?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(俺はゴーンの味方をしていないぞ)

お前らの会社も学校も、財務省や経産省に買収されればよいだろwwwいやなのか?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も マリーアントワネットに管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も マリーアントワネットに買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も 経産省に管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も 経産省に買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
で、国とか官僚とかカスミガセキを信頼してるわけ?www

俺は「お前ら日本に、外国人労働者さんが奴隷扱いされている」のをよいことだとは言って無いぞ。
だから、解決策として。
日本は、日本はいらっしゃる外国人労働者さん・日本へいらっしゃる移民のかたにも、外国人地方参政権をよこせ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本人に民主主義は無理なんだよ。日本およびドイツを1945年に完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。日本およびドイツは人類の敵だ。

510 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 15:48:21.45 ID:TL1wCBpM.net
>>509
キチガイ様(´・ω・`)

511 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 15:58:45.77 ID:VOJ5KWk4.net
25年前に、パジェロを買いましたが
まあ、ひどい目にあったよ
車の出来も悪かったけど
ディーラーの対応も、酷かった
見当違いな修理ばかりして、どんどん車が壊れていき
高額な修理代を請求する、ミスは絶対に認めない
クソみたいなところだった

512 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 16:50:02.47 ID:ROyE1hos.net
典型的なクレーマー
具体的な症状も何も書かない
客観的に判断できる内容は何も書かない

513 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:01:23.87 ID:y9+igpkY.net
自動車メーカーから受注してペコペコしていた下請け企業も
受注が無くなると一転して >>509 のように頭がおかしくなる。

総レス数 516
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200