2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【観光】GoTo都除外 旅館「廃業も」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/21(火) 23:11:04 ID:CAP_USER.net
政府の観光支援事業「Go To トラベル」が22日から始まる。開始直前に東京都発着の旅行が対象外となったことで、千葉県の旅館では都内の観光客からのキャンセルが続出。同じ首都圏という近さから例年、夏の観光シーズンには都内から多くの旅行者が県内の観光施設を訪れるだけに、関係者の間にはショックが広がっている。

御宿町の旅館「大野荘」の大野和美女将(おかみ)は「キャンペーンに期待していただけに落胆が大きい」とため息をつく。東京除外が決まった16日以降、連日キャンセルの連絡が入っており、7、8月の予約は例年の2割に満たないという。

 「昨年の台風から厳しい状況が続いている」といい、「このまま続けば廃業も考えないといけなくなる」と悲痛な声で話した。

 今年6月に一宮町にオープンした「ホテルくじゅうくり」も7、8月の予約にキャンセルが出て、8月はほぼ予約が入っていない状態になった。東京五輪のサーフィン会場になっている釣ケ崎海岸に近いため都内などからもサーフィン目当てで来る客が多く、東京除外の影響は大きい。

 秋に入っていた団体の予約にもキャンセルが出ており、杉本春枝総支配人は「東京のお客さんがいるという理由でキャンセルされるお客さんもいる。キャンセルが増える一方だ」と話す。

 明治32(1899)年から続く南房総市の老舗旅館「魚拓荘鈴木屋」も新型コロナウイルスの影響で6月の宿泊客は例年の約7割まで減少した。キャンペーンをきっかけに客数を例年並みに戻そうと意気込んでいたが、東京除外が決まった16日以降、都内の客から予約のキャンセルが出ているという。

 4代目の鈴木健史さんは「予約の3割は東京からのお客さんなので痛手だ」と話す。ただ、東京からの観光客を受け入れることで地域に感染が拡大することへの懸念もあり、「ほっとした部分もある」とも。キャンセル料が発生することに心を痛めていたが、政府による補償が決まったことで「ようやく安心してお客さんを迎えることができる」と前を向いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b773ec8ffdeb934e6f6f9ff4fa6aa5fee8db537c

387 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 01:21:16.45 ID:E17gT6aB.net
>>385
半年売り上げなければどんな業種でも潰れるよ
もっともそんなこと起こるのは戦争ぐらいしかないんだけどな

388 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 01:37:50 ID:YN26zArj.net
どうしたもんか

389 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 02:37:42.99 ID:iVek5P6v.net
旅館って人件費他
建築改装費で維持費がかかるからね
特にインバンド需要で別棟建てたり
建て替えたりしてるとこ結構あったりするから

自転車操業の典型的な業種

390 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 03:00:14.92 ID:HMOLLDDi.net
小池百合子の失策だわな
爪痕残そうとガタガタ言って報復されたのだが被害は千葉や神奈川に及ぶのか

391 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 03:14:09.38 ID:kGHBbktR.net
GoTo以前に感染者増えてるからキャンセルするのは当然だろ
この時期に強行したバカ政府を恨むべき

392 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 03:52:31.44 ID:4SoeICoy.net
>>385
社員何十人か抱えてやってから言え(笑)

393 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 07:39:55 ID:aMxP1p+9.net
>>386
半分なんて落ちないから貰えないよ

394 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 15:44:21 ID:9v6CiogU.net
>>16
延期してもコロナが収束するか保証はないからいつやっても同じだよ
遅くなればなったで日本中の観光業が潰れていくしな

395 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 15:50:43 ID:quUHA+eC.net
なるほど

396 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 15:51:18 ID:quUHA+eC.net
★日本政府のコロナ感染対策の失敗、

日本のコロナ対策は、二つの点で、諸外国と異なっていた。
一つは、積極的な検査を行わなかったこと。
長い期間、重い症状が出ないと、保健所が検査の必要がないと判断、帰国者・接触者
相談センターに行くこともできず、検査さえ受けられなかった。

WHOが一貫して、「検査と隔離の徹底」を訴えていたのに、日本は感染拡大初期に
とられる水際作戦を延々と続けた。

 もう一つの違いは、都市封鎖を行わなかったこと。コロナ感染が大都市で爆発的に
拡大することは世界共通の現象だ。だから世界は、大都市での外出禁止令を含む
都市封鎖を行なった。しかし、日本は感染の中心地である東京を封鎖しなかった。
もちろん移動の自粛を求めたが、それは市民の努力義務で、東京から全国への移動に
罰則はなく、千葉、埼玉、神奈川などから東京への通勤は、一貫して野放しだった。
それが、感染を広げたのだし、人口あたりでは、アジアトップクラスの死亡者数を
もたらした要因になった。(森永氏)

397 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 16:08:13 ID:lgMQoRxG.net
支那チョンがあと5年は来ないんだから、これに頼っていた、業者が潰れるのは当たり前
それを税金で救えというのは無理がある

398 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 16:20:38.10 ID:BaLiVBYl.net
>>22
まあ奴らは感染から死亡が直結だからな。

399 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 16:53:42.31 ID:cWJijyHw.net
観光業界はマスコミを恨んでいいよ

400 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 17:18:39.54 ID:+Mc7ViP3.net
去年の今頃は想像もしなかった。
来年の今頃は誰一人いなくなるんと違うか?

401 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 17:47:33.36 ID:Nnsu8gtb.net
>>4
まぁ、それが本音だよね。

表立って東京から来ないでなんて言ったら角が立つし、かと言ってクラスター発生してお黙り男爵みたいに名前晒されたらそれこそ終わりだし。

402 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 17:49:31.18 ID:Hn1PSDEG.net
>>394
旅行業者へのばらまきだとか抜かす馬鹿がいるけど、観光業って裾の広いから、客来ないと地方の鉄道会社やバス会社も死に恥じるめるんだよな。
JR九州は観光で黒字化してるから客が来ないとまた赤字垂れ流しになるんだよな。
コロナだけでなく水害もあったりで九州の観光業ははたまらんだろうな。

403 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 18:01:32.83 ID:pEl1XMTi.net
>>402
一時的に客が入ってもかそこらで感染したとかとかになったら
今度は確実につぶれるよ
当然すそ野の部分も共倒れになる

そこらへんがジレンマだから観光地は

404 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 10:58:37 ID:p5bsSPgw.net
>>403
このままでは窒息するから空気ボンベ持った部隊を入れたいがサリンガス持った人が紛れているかもしれないって時、窒息して死ぬならチェック厳重にして入れる判断もありでしょね

405 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 12:00:32 ID:ZTZCMbc7.net
ざまぁw 酒の肴にしてやるから感謝しろw

406 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 12:09:35 ID:cbGFZ9oA.net
都民には別途キャンペーンを用意するので大丈夫だよ。
まだ具体案すら出来てないけど。

407 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 12:57:12.36 ID:nBsoXlXC.net
客の中に感染者が出れば、従業員のPCR検査・消毒・休業による予約分のキャンセル
再開後に元の客足に戻すにしても、世の中が感染拡大時では地元の人間も敬遠
トドメを刺されるだけかも

408 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 14:33:31.83 ID:YmjoviXQ.net
>>355
たけうちまりあ またベストだしたりするんか?テツローもまきこまれるか?
小室哲哉も元嫁に慰謝料と払うために復活したらしいしな。

409 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 15:22:41.77 ID:fQCdmRgF.net
実は、この間、持続化給付金をめぐる巨額発注が発覚したこと
で、政界関係者の間では、ある疑惑がささやかれている。それ
は「電通に自民党の選挙対策や政権のネット対策を安価でやら
せる見返りに、政府の補助金事業や政府広報で巨額の発注をし
ているのではないか」という疑惑だ。

410 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 16:38:03 ID:NN01Chch.net
>>355
下手したら藤田観光ですら、潰れかねんぞ。
go toキャンペーンは旅行代理店に金ばらまくとか思ってる馬鹿が多いが、ほっとくと地方のバス会社や私鉄、土産物を作ってる会社など、中小企業がバタバタ倒れて、地銀すら危うくなるぞ。

411 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 16:56:08.91 ID:CejZKFSA.net
>>410
まじかよ藤田観光潰れるのかよ
今のうちに株売らないと

412 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 17:00:14.92 ID:/cBy7tfi.net
潰した方が良いだろ、コロナ根絶&隔離はしないんだからこれはずっと続くぞ

413 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 17:22:50.62 ID:csejNXbK.net
>>403
このままだとクラスター化したところに補填する方が、まだ安くあがると思うな。
旅行できる経済的な余裕のある層が今後の旅行のために金をためておくこともなく、
家電その他に使ってしまったりと、将来的にも全く明るい兆しが見えない。

414 :名刺は切らしておりまして:2020/07/26(日) 22:06:08.80 ID:7bqDltYB.net
ゴミはさっさと退場

415 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 02:13:39.63 ID:LInDuZCZ.net
#ひろゆき GoToトラベルは日本全国に感染者を広げるのを税金で補助することになるので、さっさと中止した方がいいと思うんですが [牛丼★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595769844/l50

416 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 08:13:53.94 ID:3ln/lRf+.net
>>411
410だが、このまま赤字が続けばの話。
ワシントンホテルだって業績良くないし。
5月位にワシントンホテル(4691)上がらんかなあと思って調べてたけど、今は買う気にならんな。
藤田観光もワシントンホテルブランドやってるから両方調べてたが藤田観光のがよろしくないな。

417 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 10:57:49.35 ID:7TuTWAbp.net
>>410
潰れそうなのは観光業だけじゃないんだから、そこらじゅうの企業に金ばら撒かなきゃいけないのに、
GOTOキャンペーンなんて非効率なことやってる場合じゃないってこった

418 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 13:11:39.60 ID:f80yO+Ys.net
Go TOTO

419 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 16:09:31.86 ID:i4yuM6d9.net
>>417
典型的なダメ日本人思考だなお前

420 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 18:16:38.55 ID:u0o/2uqr.net
【経済】企業の休廃業 5万件超の恐れ [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595704683/l50


421 :名刺は切らしておりまして:2020/07/28(火) 23:34:25.79 ID:nJad1DYI.net
ゴミニートの内臓売ってその金で観光業救えばいいのに

422 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 00:20:51 ID:wtYH2GCi.net
GoTo新規「除外」なら客負担 予約済みの割引分―観光庁が方針

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072801126&g=eco

観光庁は28日、国内旅行代金を補助する観光需要喚起策「Go To トラベル」に関し、東京都以外の地域が新たに事業の適用除外となった場合、その地域への予約済みツアーの割引分は利用客が負担するとの方針を明らかにした。当初、こうした割引分は事業者が負担する方針だっただけに、新型コロナウイルスの感染が再拡大する中での変更に戸惑いの声も広がりそうだ。

423 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 14:14:54.40 ID:ra0UJ7SE.net
早く廃業するしかない

424 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 22:16:12.40 ID:gq4GikdN.net
ウイルス感染者の宿泊に使え

425 :名刺は切らしておりまして:2020/07/31(金) 23:42:35 ID:JOlmmpIw.net
じゃまだから土地空けろよ

426 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 15:53:15.16 ID:7N5hVCnU.net
神奈川から北東北にGotoしてるけど、宿は割と繁盛してる
よかった、よかった

427 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 19:39:14.84 ID:2Udj9eSs.net
GOTO開始された直後に感染爆発&岩手もコロナ汚染だからな

それまでは観光業に同情的な意見も多かったが、
いまやコロナを拡大するための産業に成り下がった。
観光業は滅んでよし。ヤクザと同列の反社。

428 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 19:43:32.93 ID:qwP2Oydm.net
結局観光業とか要らん子なんよ
自覚しろよ

429 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 21:45:51.93 ID:7N5hVCnU.net
>>427
開始直後ならGoto関係ないだろ

430 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 21:49:38.65 ID:qi7xreAk.net
感染拡大真っ只中でGoTo推進とか、諸外国から見たら日本は狂気でしか無いだろうな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596280814/l50

431 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 21:53:13.29 ID:hUmNr6h2.net
>>421
汚部屋でインスタントとスナック菓子ばかりで内臓もボロボロなイメージ

432 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 22:11:39 ID:2sjeu71j.net
>>429
>「コロナ清浄地域」岩手県も初の感染者…原因は「Go Toトラベル」だった

>盛岡市の男性は日本政府の旅行奨励キャンペーン「Go Toトラベル」が始まった22日、
>関東地方のキャンプ場に出かけ、23〜26日に友人3人と同じテントに宿泊した。

もろに原因じゃないですかーw

433 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 22:33:57 ID:7N5hVCnU.net
>>432
朝日の憶測記事かよw

434 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 23:15:12 ID:qi7xreAk.net
【悲報】お盆の移動制限で帰省厨死亡へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596290355/l50

435 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 04:45:27 ID:xk8xlXbn.net
このスレに勘違いしている奴がいるようだが、
コロナの潜伏期間は1〜14日。
GOTO開始直後にコロナ感染して陽性診断されるのは十分ありえる。

436 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 05:24:17 ID:lUkf8gBq.net
勘違いといえば、キャンプはGotoの対象じゃないらしい
一人数百円程度を申請するのかという話もある

437 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 06:18:02.56 ID:M6b7piml.net
観光地保護したいなら
対策はこのまま継続して毎日の感染者数の発表を一切やめることだな

438 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 11:48:35 ID:CkPS7Xi3.net
いや、コロナって2週間じゃないよ

大半は1週間くらいで熱や咳などの症状出始める
感染して4〜5日くらいが一番他人に感染させやすい状態

439 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 13:26:23.78 ID:VE/pPAQz.net
>>432
テントも宿泊施設なんか?

440 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:00:12.04 ID:vYKerkdA.net
>>439
いまは身一つでキャンプできるキャンプ場が流行っている
これは、宿泊施設といえるだろう

岩手のがどうだったかは知らない

441 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:01:03.22 ID:vYKerkdA.net
>>435
潜伏期間は30日
30日も面倒見られないから、14日ってことにしてる

442 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:11:54.39 ID:CkPS7Xi3.net
新型コロナは呼吸器官に最大37日間体内に留まる

37日間、外に出歩くなっての

443 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:12:54.50 ID:D2eFOqYo.net
「新型コロナに加え、記録的豪雨による被害も深刻です。九州に続き、今週は東北地方
も最上川が53年ぶりに氾濫するなどの水害に見舞われた。これから本格的な台風シー
ズンもやってきます。こういう時こそ政治のリーダーシップが必要なのに、安倍首相は
国会の閉会中審査にも出てこないし、野党が求める臨時国会の早期開催に自民党は難色
を示している。国民が困っているのに、政権与党は首相を隠すことを優先するのです
。昔の自民党からしたら考えられないことですよ。大メディアも、秋の内閣改造・党
役員人事の話にかまけていないで、政府に『ちゃんと仕事しろ』と迫るべきです」

444 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:26:06.31 ID:MDwGEfds.net
アマゾン儲かってるからアマゾンに転職しなよ
ヤマトでもいいし

445 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:35:04.96 ID:Jt/UidmZ.net
>>442
残ったウィルスが感染能力もってるかは別
今のところ感染能力は残らないっぽい

446 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:47:22.31 ID:zTootLYx.net
来年のトンキン五輪も絶望的だしまあ何とかなるじゃろ
東京の観光業切り捨てたのはアベカス政権だし
万一五輪は開けますってなったときに困るのも大方自民政権じゃろし
自業自得因果応報でおk

447 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 19:15:17 ID:vYKerkdA.net
>>427
春節の中国人を受け入れてた業界だぞ
最初からコロナを拡大するための産業だろ

448 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 11:20:17.11 ID:tgADM8mB.net
【GoTo】トラベルキャンペーン、東京以外の地域が予約後に「適用除外」の場合、割引分は客負担 キャンセル料も補償なし 観光庁 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596322749/l50

449 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 03:24:00.59 ID:kLrUqc5P.net
恨むならコロナ不安を煽った小池のバカを恨みな

450 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 05:19:43.77 ID:VIflhVTn.net
大丈夫大丈夫、どれだけコロナが蔓延しても不況になっても大丈夫大丈夫
官僚様が新たな対策を考えて、天下りを受け入れた民間企業に丸投げしてくださるから大丈夫
そして、その企業に天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で
出席してくださるから大丈夫
数年で一身上の都合で山程退職金をせしめて辞めてくださるから大丈夫
その後、次のところに渡ってくださるから大丈夫
その結果、増税されて更に不況になって更に少子化になっても大丈夫
経済振興のために官僚様が新たな対策を考えて、それを民間企業に丸投げしてくださるから大丈夫
その企業に天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席してくださるから大丈夫
・・・以下無限ループ
これは更に増税が必要ですね
自民の世襲のアホボン議員共は、その企業や業界団体から政治献金をもらっているので完全黙殺
天下りを受け入れず政治献金をしない富士フィルムのアビガンは、未来永劫承認
されませんでしたと・・・

自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣諸島も北方四島も全て日本固有の領土
安倍はこれらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?

451 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 12:21:21 ID:8PnwDOPT.net
【お盆】GoToトラベル強力推進、帰省は慎重な検討を呼び掛け…政府内の矛盾露呈 混乱必須 時事通信
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596510214/l50

452 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 21:12:20 ID:8PnwDOPT.net
セガ 秋葉原 2号館
@SEGA_akiba_2
【大切なお知らせ】
セガ秋葉原2号館は、8月30日(日)をもって閉店する事となりました。
17年間の長きにわたりご愛顧していただき感謝申し上げます。

閉店までの期間、皆様に感謝を込めてイベントの開催を予定しております。

最後まで全力で頑張るからみんな遊びに来てね〜!!キラキラ
画像
午後4:02 · 2020年8月4日·Twitter Web App
1,183
リツイートと引用リツイート
512
いいねの数

453 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 21:37:10 ID:tYSQhRn+.net
そもそもって話じゃん

454 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 00:22:13 ID:+Ln2SRNk.net
秋葉原にセガがありすぎてどれがどれだか

455 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 23:05:22.57 ID:Ab5hZpqb.net
【長野】「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596618941/l50


456 :名刺は切らしておりまして:2020/08/06(木) 11:23:07.81 ID:8F+8OhCR.net
【政府】観光庁、「GoTo」参加ホテルでの感染者数は「公表せず」 ★2 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596680026/l50

457 :名刺は切らしておりまして:2020/08/06(木) 16:38:15 ID:ukZUc+hj.net
【神奈川】GoToトラベル2回利用 沖縄・静岡を旅行した女性(32)が感染…「GoToが始まったので大丈夫だと思った」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596698598/363-n


458 :名刺は切らしておりまして:2020/08/06(木) 20:29:35 ID:anxe0eOT.net
>>457
終わったな

459 :名刺は切らしておりまして:2020/08/08(土) 16:18:41.15 ID:C+mTuxpg.net
隠そうと必死、
https://mobile.twitter.com/agebancho
(deleted an unsolicited ad)

460 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:05:40 ID:rTCQaxJI.net
南武線で人身事故 運転再開
8/11(火) 11:50配信
レスキューナウニュース
鹿島田〜平間駅間で発生した人身事故の影響で、南武線は川崎〜武蔵溝ノ口駅間の運転を見合わせていましたが、11:44頃、運転を再開しました。なお、ダイヤが乱れています。

レスキューナウ


461 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:06:40 ID:bEGMoeNB.net
親戚が箱根で旅館やってるんだけど買い手を探している。
温泉引湯権有り 8室 993㎥
誰か買わない? 4億5千万

462 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:58:37.71 ID:DdiG5b43.net
>>461
8室45000万円て高杉だろ
一泊5万はとらないと物件の元すら取れねえよ

463 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 20:46:25.35 ID:a1+hyT/T.net
>>461
高く売れるときに売らず安くなったときに売る
商売下手だねぇ

464 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 21:16:16.60 ID:rDr9jn5Z.net
親戚が洞爺湖で大型ホテルやってるんだけど買い手を探している。
温泉引湯権有り 60室 敷地1000坪
誰か買わない? 8億5千万

465 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 21:25:07.39 ID:DdiG5b43.net
>>464
中国人に紹介すればすぐに売れそう

466 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 01:43:58.96 ID:BCeWc0jj.net
B「一旦は収まったかにみえたコロナ感染者数が、自粛要請解除後から東京をはじめ、大都市圏で急増。テンヤワンヤ状態です」

A「東京都のPCR検査は、これまで東京五輪、都知事選のため意識的に抑えられてきたのだが、ここにきての感染者数の増加は、五輪の中止内定?、知事選も無事終わったことで、検査人数を増やしたためで当たり前のこと。
それを大騒ぎすること自体、お笑いなのだが、西村クンをはじめ、都道府県の首長たちは『気をつけよう』と檄を飛ばせばコロナウイルスをコントロールできるかのような道化芝居の毎日、まったくどうかしてるよな(笑)。
――それはともかく、先週はウイルスを全国に配達しかねないと懸念されていたGo To Travel Campaignを感染者激増の東京だけ爪はじきにする方針に変更。
常日頃、『国民の生命が最優先』と言ってるくせにイザとなると右往左往、責任転嫁に汲々とするばかり。
今さらながらのことだが、ホント、使えないヤツばっかりだな」

D「このキャンペーンの背景には、大物政治家や官僚の利権、全国旅行業協会、日本旅館協会、日本シティホテル連盟など業界団体の利害が絡んでいるだけに中止、延期することが出来なかったのでしょうが、
アベノマスク配布、給付金支給に続くマヌケこのうえない愚策。何だか、やること、為すこと、すべてが裏目の安倍首相が哀れに思えてきました(苦笑)」


467 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 19:06:51 ID:75aFzlAy.net
*
都内だけでなく全国各地でコロナ感染者が最高新記録更新し続けてるが大丈夫なの?

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597483280/l50

468 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 20:01:24.74 ID:fRNaVL3/.net
Go To 反対の立場だけど、沖縄が除外されないんだから東京もGoTOに加えるのが筋だろうに

469 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 22:34:40 ID:rlky1bRv.net
【観光庁】「GoToトラベル」対象施設に感染者宿泊6件と発表 [ばーど★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597745535/l50

470 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 03:24:20.45 ID:NF15ST9Y.net
✈�V型コロナで世界の観光産業34兆円損失 リーマン後の3倍以上… [BFU★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598045241/l50

471 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 06:25:08 ID:wpcjmDaY.net
民主党政権の方がマシだった
コロナなんか比較にならないほどの災害だったけど東北でさえ8月には復旧してたよ

472 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:22:43 ID:vDEQCDS6.net
>>428
何を言ってるんだ。
観光業、飲食業は必要だよ。

473 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:25:41 ID:vDEQCDS6.net
>>467
日本は死者が欧米に比べて2桁少ない。
日本人は獲得免疫が死出にあると言う
専門家が増えてきた。
ファクターxだな。

474 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 11:04:59 ID:kXiYKmNN.net
この時期に旅行とかコロナばら撒くようなもんだろ
コロナはただの風邪じゃないんだよ
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
医者がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いって言ってるのに
医学的な定義では軽症でも廃人になるレベルで日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄
人手不足なんだから観光業なんて廃業して違う仕事すればいいだけ

475 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 11:15:47 ID:GUhRfDUj.net
親戚が長崎で大型ホテルやってるんだけど買い手を探している。
温泉引湯権有り 45室 敷地500坪
誰か買わない? 1億5千万

476 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 21:25:13 ID:NF15ST9Y.net
【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態」…GoToトラベル 200万人利用 続ける必要を改めて示す [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598265965/l50

477 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 08:36:26.05 ID:f+RuhbLa.net
>>1
廃業しても、誰も困らない事が判明
又誰か新しく始めるさ

478 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 16:31:43 ID:jZMLMamC.net
>>445
27日後に発症した例があるから、感染力もあるだろ

479 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 16:52:21.15 ID:ZeSpBnS9.net
>>471
地震は地域も時間も局所的だろ

480 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 17:07:40 ID:R/KuFew8.net
GoToやらないとANL、JAL、JR東海が死ぬ。4-6月の状況が続いたら手元の現金だけでは1年持たん。
観光業と言いつつ実質この3社の救済だろ

481 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 17:38:39 ID:r6y4zHiv.net
>>336
愛国者気取りとかいう、日本の分断工作が大好きな売国奴は他にいないからな

482 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 21:41:18 ID:+cdEL0OC.net
>>475
45室500坪じゃ大型ホテルではないだろ

483 :名刺は切らしておりまして:2020/09/03(木) 22:27:11 ID:DYDIiA41.net
僕の作品制作でもお世話になっている、合羽橋の「食品サンプルまいづる」が9/25で閉店となります。非常に残念です。。
爆買いして少しでもお店に貢献できればと思います。
ただいまセール中なので、興味ある人はチェックしてみてください。

Tatsuya Tanaka 田中達也@tanaka_tatsuya
リツイート515 いいね805 18:44

484 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:09:35.87 ID:RiYDfrJO.net
【駅前】ヤマダ電機「LABI新宿東口館」が10月4日で閉店へ news.livedoor.com/article/detail… 同じビルにある大型3面の「ユニカビジョン」について心配の声が集まっているが、担当者は閉店後も「

485 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:14:33.42 ID:zxZfqHgh.net
新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

486 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:37:34.64 ID:Aniv8QOX.net
>>1
そりゃトンキンからバイキン来るからね

総レス数 512
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200