2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「風呂敷」レジ袋有料化で再評価 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/05(日) 05:07:27 ID:CAP_USER.net
レジ袋有料化が2020年7月1日に開始したことに伴い、買い物用のエコバッグとして風呂敷の需要が高まりつつある。ツイッター上では1日から「風呂敷」に言及する投稿が急増。メーカーへの注文数も大きく増加している。

 風呂敷文化の普及を進める一般社団法人ふろしき研究会(京都市)の森田知都子(ちずこ)代表はJ-CASTニュースの取材に、6月に開催したイベントで「予想を超える反響があり、関心の高まりを感じております」と話す。

■7月1日から「風呂敷」の投稿が大幅増

 容器包装リサイクル法の関連省令改正により、多くの小売店でプラスチック製レジ袋の有料化が必須となった。例外として、プラスチックフィルムの厚さ50マイクロメートル以上のもの、海洋生分解性プラスチックの配合率100%のもの、バイオマス素材の配合率25%以上のものは対象外だが、スーパーマーケットやコンビニをはじめ、日常生活で利用する多くの店舗で有料化がはじまっている。

 再利用できる買い物用エコバッグに関心が集まる中、注目されているのが「風呂敷」だ。小さく畳んで携帯できるのはもちろん、繰り返し利用するにしても洗いやすい点は、新型コロナウイルス感染症が蔓延する中、衛生面でも評価する声がある。

 SNS解析ツール「Social Insight」を使い、ツイッター上で「風呂敷」か「ふろしき」を含む投稿数の推移をサンプリング調査したところ、6月中を1日当たり150〜250とすると、7月に入ると1日は約500、2日は約4200、3日(18時30分現在)は約900と急増した(いずれもリツイート、スパム、リンク付き投稿を除いて収集)。

 7月1〜3日の投稿で「風呂敷(ふろしき)」と一緒に書き込まれている言葉を調べると、名詞では「便利」「バッグ」、動詞は「洗える」「買う」、形容詞は「欲しい」「可愛い」などが上位に並ぶ。レジ袋有料化の開始に合わせ、ツイッターユーザーの間でエコバッグとしての関心が高まっていることがうかがえる。

 ツイッター上では「手作りマスクの次は風呂敷ブームがくるかも」「風呂敷は便利だよね〜。ちょいちょい使うんだけど一枚しかないからなぁ。丈夫で洗濯しやすいやつ、もう一枚くらい欲しいかも」といった声のほか、「家で結び方をしっかり練習してから使いましょう。ほどけると色々大惨事になります」と注意を促す声もある。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/35bcdc6acc87f02e48928dac178a1fd72563df54

219 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 17:22:20.67 ID:NbQAqyjb.net
>>200
風呂敷って布以外にあるの?

220 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 17:40:02.46 ID:E+BlXi1y.net
そんな訳ないだろ

221 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 17:58:20.57 ID:zz1obN7P.net
水玉模様のビニール風呂敷あるよ

222 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 19:14:00 ID:apSGzKPH.net
こいついつも再評価されてんな

223 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 19:28:31 ID:o6ZLwp/m.net
>>222
それだけ便利だということだな

224 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 19:47:11.88 ID:ov3M2Yf9.net
>>24
マスクは青い髭のあとがいいな

225 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 21:14:39.77 ID:RJVVIxUO.net
昔の寿司桶とか持ち帰りの時に水玉風呂敷だったような気がする
あと、お節買った時は不織布の風呂敷に包んであった
気に入った適当な生地を正方形分買って、端を三つ折りして縫えば自分だけの風呂敷になる

226 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 21:18:35.61 ID:D8CTUpip.net
>>218
無駄なもの買わなくなって売り上げ激減
日本経済を崩壊させたいのかな?環境省は

227 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 21:34:35.69 ID:iCnGvhQi.net
唐草模様の風呂敷に、ごっそりと品物を包んで背負って抜き足差し足忍び足で帰っていくのか
ついでにほっかむりして

228 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 21:35:12.96 ID:6nhbSOv2.net
無駄なものを売ることで生きてる人たちは、
無駄なものを買ってくれなくなったら生きていけなくなる訳だけど、
最初から無駄だって判ってやってるんだから、それは織り込み済みだよな

景気の動向云々も、要は無駄なものがどれだけ売れるかの指標であって、
必要なものは景気関係なく一定量が売れ続ける

道楽でやってる商売ならいいけど、それに命賭けちゃうのってどうなの

229 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 03:11:00.82 ID:0eMVnISN.net
買い物に風呂敷は、
新型ウイルスの今は怖い
使いたくない

230 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 10:05:28.64 ID:ZUoPdEcn.net
>>219
ダイソーにビニール風呂敷って言うのがある
お弁当箱とかレジャー用品で

231 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 11:04:15.84 ID:q5MRkWH7.net
意外に不便なのよ
だから廃れた

232 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 11:37:53.60 ID:YExX5uXf.net
あずま袋が便利だよ
結構物が入るし、持ち手もほどけてこない

100均の手拭いで作るんだったら10分もあれば出来る

233 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 20:29:17.46 ID:UyYsa3r9.net
カタカナ英語のださいエコバッグよりはよいな

234 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:34:38.60 ID:XaIkKWDh.net
サッカー台が不潔で風呂敷を広げられない

235 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:51:03.21 ID:0Jgh331x.net
スーパーとかで始まった時にも同じ事言われてた気がする。

236 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:54:04.07 ID:0Jgh331x.net
>>218
>>226

買物袋を買わせたい、アパレルの策略。

237 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:57:06.03 ID:fYxQGGAs.net
今頃言われなくても
俺は昔から大風呂敷なんだがw

238 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 01:11:20.01 ID:seNxeVyo.net
化繊でさらさらすべる風呂敷しかみたことないけど
風呂敷ってそういうもんなの?

239 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 01:17:17.20 ID:1Pf8uJ8I.net
作文もたいがいにせぇよワレ

240 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 01:25:09.07 ID:sojGY6qP.net
ふろしきは無い。
せめて巾着袋のでかい奴。

241 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 01:44:55.54 ID:2zzm5cNP.net
風呂敷はデカいんだよな。
ナフキンがもともと弁当を包むものだからコンビニの買い物ではちょうど良い大きさ。
でも柄が派手なのが多い。風呂敷みたいなナフキン、かナフキンくらいの風呂敷
を作ってくれたら買うかもしれない。

242 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 02:40:41.19 ID:A6Qfcxac.net
やっぱり風呂敷は唐草模様がお洒落やで

243 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 05:24:04.43 ID:5T9SEt/9.net
>>242
真夜中専用?

244 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 08:14:24.03 ID:Xf3APvG3.net
>>242
マスクとグラサンで感染対策もバッチリや

245 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 08:26:39.50 ID:CbllUR7K.net
ピロシキも役に立つ。

246 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 08:38:09.80 ID:klB9Myx0.net
コンビニなら重宝するかも
エコバックだと弁当が入れづらいんだよなあ

247 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 08:43:14.30 ID:UbAhWQL6.net
>>1
縦横90cm以上はいる

248 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 08:56:20.81 ID:Ejp0/8Ke.net
狭い場所では包みにくいのがな。
もともと、床に広げて使う物だからな。

バッグに比べてコンパクトだというのも、
今エコバッグとして売られているものは、薄くて丈夫な生地を使い、
コンパクトに折りたためるものばかりだからな。

249 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:48:54 ID:dOeHGhTu.net
>>238
僕のは綿100%

250 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 21:56:24.18 ID:QdJ1KP8D.net
僕のはビッグマウス100%

251 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 23:16:18.70 ID:aUpSj8+m.net
正直エコバッグで充分かなとは思ってる(シュパット!とか便利で丈夫だしね)
でも好きだから使ってるよ
仙台市民で風呂敷に興味を持ったなら駅前にあるパルコで濱文様が閉店セールやってるから行ってみると良いよ

252 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:05:15.51 ID:IFWI4bhS.net
>>65
バッグには柔軟性がないよ

253 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 07:08:09.87 ID:IFWI4bhS.net
>>44
自分で好きな布買って、端だけミシンで整えたら安いよ

254 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:03:56.87 ID:jO9RWmd1.net
レジ袋禁止で
間違いなく消費は抑制され、低迷する。
消費行動に対し、袋に入れてくれる、というサービス精神、おもてなし、を全否定
エコのつもりで3円ケチって、これは実は全国民の節約志向の動機強化
袋がないから、最初からたくさん買わないようにしよう、と全国民の節約志向の動機強化
貧民はこれなら、マイバックに隠して万引きしやすい、と誘導され全国で犯罪誘発
不景気と万引きを勧奨し、ニッポン国民の民度を低下させる
日本経済史に残る典型的な悪政
税金使って消費抑制キャンペーン
この不況下に全く馬鹿な施策をしたもんだ

255 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:33:03.10 ID:pU++ZGAc.net
>>1
泥棒以外に使ってる人いるのか

256 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 15:43:03.81 ID:V/IydLdQ.net
>>1
スーパーなら別に袋詰め用の台があるけど、コンビニだとないから
風呂敷で時間かけられちゃうと迷惑だわな。

257 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 16:59:02.69 ID:/kNmt0ph.net
ビンボー人に風呂敷はムリ
ちゃんとしたやつは高すぎる

258 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 17:48:51.98 ID:1q0khhgI.net
>>257
別に西陣織とかじゃなくてもいいだろ

259 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 18:54:19.33 ID:0fhMKzSn.net
風呂敷にペットボトルや牛乳を包むのか
あり得んな

260 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 19:20:33.92 ID:CubQKN1n.net
市販のエコバッグのほうが使いやすい

261 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 19:40:21.37 ID:+QJMdx1Z.net
>>260
それはないな

262 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 19:46:05.95 ID:RIE/yVUp.net
>>259
酒瓶は普通に包むのにペットボトルはありえないわけがない

263 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 23:09:27 ID:S48thb9h.net
ペットボトルだけならね

264 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 23:25:32.75 ID:GcjrCg8O.net
カードサイズになる袋を開発しろよ。

265 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 00:11:50.78 ID:l9S9NLW4.net
風呂敷って30年前に使ってたやつでしょ?
バブル世代のジジイ包み方教えてよ。

266 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 00:14:26.93 ID:wMXK4Qeh.net
>>264
小さく丸めたら鼻くそくらいの大きさになるやろ

267 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 01:04:44.29 ID:TiM5F+Vn.net
>>259
風呂敷で酒瓶2本包めるんだから余裕

底と底を合わせてクルっと包んで、端を持って立たせて上で結ぶ

総レス数 267
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200