2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MRJ】三菱航空機、赤字5000億円超 過去最大で債務超過に MRJ開発損失響く [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/01(水) 16:33:13 ID:CAP_USER.net
国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)が1日開示した2020年3月期決算は、純損益が5269億円の赤字(前期は23億円の黒字)だった。同社として過去最大の赤字。納期延期が6度続くなど開発が遅れる中、これまでの開発費に伴う損失を計上した。負債が資産を上回る債務超過に陥った。

 1日の官報に決算公告が掲載された。最終赤字と債務超過はともに2年ぶり。

 航空需要減少や業績悪化を受け、三菱重工は5月、21年3月期のスペースジェットの開発費を前期比半分以下の約600億円とする方針を表明した。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20200701/k00/00m/020/137000c

226 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 05:24:18 ID:kzFX/W5/.net
自衛隊に飛行機買ってもらえばなんとかなる。
結局、税金使うってことだが。

227 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 05:32:18 ID:U3HwEDyc.net
>>225
高いカネかけて「令和の竹槍」を装備してどうすんだ?

228 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 05:49:56 ID:ZGbaXWJM.net
試作機はもう10機つくってるんだから ,もうMRJ完成させてほしいよね。
ボーイングも737MAXでトラブルだし、エアバスもコロナで人員削減中だし、
MRJは真面に風圧受けてはいないはず。

229 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 05:50:57 ID:0zUe/cQm.net
損切りするなら経営責任を武漢肺炎のせいにできる今しか無いぞw

230 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 06:01:28.50 ID:W2+UsXPD.net
>>208
明治維新で西洋のパシりをやってそれ以来
税金横取り以外何もしていなかったグループの化けの皮がはがれた感じだな。

231 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 06:02:37.69 ID:xKCKhT3i.net
>>225
すでに川崎重工のP-1があるのに要らんだろ。
そもそも開発統合しなかった時点で無駄でしかない。

232 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 06:27:16.23 ID:0zUe/cQm.net
開店休業中の生産工場の維持費だけで年間一千億円

下請け納入業者には耐えきれずに倒産したところも・・・・

233 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 07:19:08.27 ID:8tNfCamc.net
国内線専用でやっていく方法はないのか?

234 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 07:30:47.97 ID:0zUe/cQm.net
>国内線専用でやっていく方法

っていうか国外エアラインの購入予約はすべてキャンセルされて受注予約はANAの40機だけしか残っていないw

まさに令和のYSー11だな

235 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 07:40:17.59 ID:6Dhjxbdp.net
>>225
C-2 P-1があるのに馬鹿かよ
自衛隊を産廃処理場と勘違いの反日かよ

236 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 07:43:22.00 ID:6Dhjxbdp.net
>>234
ANAだってコロナで倒産しそうなのに
国際線ビジネス客で単価上げた商売が完全に裏目だわな。
融資された1兆3000億なんて国際線ビジネスが戻る前に溶けてなくなるたまろ。

237 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 07:49:19.12 ID:G6a8XXXT.net
>>1
美味しいタイミングで中国企業がかっさらっていきそうだな

238 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:15:09.00 ID:LZ6FqLZa.net
三菱ブランドは車とか船とか飛行機とかダメっぷりのイメージが凄いな。

最近ロケットが失敗しなくなった位かイイとこは。金融は手堅そうだがどうでもいい。

239 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:19:41.91 ID:syPaHH32.net
もう欧米の認証は諦めて国内で飛ばして実績作れよ
飛べるけど売れない飛行機いつまでも作って何になるってんだよ
なんなら中国とかに売り込んでみたら?

240 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:24:42.07 ID:YICIp1BJ.net
航空機製造カルテルに嫌がらせされて、型式証明がなかなか取れなくて、ボンバルディア
買ってなんとか仲間入りさせてもらえたんとちがうの?

241 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:27:27 ID:uVhJNX4K.net
もう国有化で良いんじゃない?
航空機部門だけ
切り離して国内には競争相手になる分野の企業は無いんだし。

242 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:49:02.69 ID:o0LuqP99.net
>>239
もう自国で作ってるからポンコツ三菱は要らんだろ

243 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:49:48.39 ID:5cwcg9FL.net
>>1
戦後しばらく、飛行機の開発が禁止されて
いたので、ジェットエンジンの技術が全く
無い。ブランクは大きいんだな。

244 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:50:02.45 ID:o0LuqP99.net
>>241
旅客機タイプの大型機ならカワサキの方が実力も実績もあるだろう

245 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:51:28 ID:wfvlWJy4.net
>>243
その後から参入のカナダやブラジル、そして中国に遅れる理由にはならんだろ

246 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 12:19:12 ID:z1TBGzP7.net
>>1
技術より経営能力がないんだよ
三菱はみんなダメ

247 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 12:34:27.11 ID:xsT3ARwA.net
>>5
国民の皆様の血税を吸って生きています

248 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 12:53:53.72 ID:I52z4LPr.net
>>239
アメリカの認証ないです、っていう
飛行機誰がのるんだよ

249 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 13:11:20 ID:ElzPq3O8.net
>>236

おじゃるはMRJの正規発注を出すのと同日に、演舞にも追加発注出すという
スゴ技を発揮してる。
三菱も一回会社更生法を適用して全て膿を出さないと

250 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 13:31:45.05 ID:5f/tZmbh.net
>>240
嫌がらせじゃなくて単に技術力がないだけ

251 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 14:26:12.98 ID:wRHo94HM.net
同じ金額を他の会社に注ぎ込んでたらできただろうなw

252 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 14:29:32.15 ID:1yvjUwEv.net
三菱は客船も失敗して撤退したし
プロジェクト進行のノウハウが無いのかな?

253 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 15:29:57 ID:zH0PGTpy.net
>>239
> なんなら中国とかに売り込んでみたら?

商業用旅客機の技術と実績は、中国の方がもう2周ぐらい先を行ってる。
三菱重工のゴミなんて、タダでもいらないよ。

254 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 22:42:28 ID:c8bMvO9E.net
中国ARJ- 21は倒産したマグダネルダグラスMD90をロシアのアントノフ社に設計変更させて現代風にした物なので、得体の知れない三菱製など要らない

255 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 08:07:58 ID:anW6ybuL.net
三菱自体落ち目

日本企業自体落ち目

256 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 08:47:54.33 ID:O6CczoNs.net
そもそもMRJプロジェクトの発端は、JALが機体寿命を迎えたMD90を買い換える際のロンチカスタマーになる事だったのに北京五輪に間に合わないどころか2020になっても引き渡し始まらないほど遅延した結果

MD90のロシア改良型を中国で生産する後発プロジェクトに追いつかれてMRJの存在意義がなくなった。

257 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:49:23 ID:o/FJC7IL.net
もうやめとけ

258 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 15:58:59 ID:gghUUl2P.net
三菱電気はパワハラで訴えられるわキリンビールは首位奪還できないはニコンはソニー抜かれるは下り傾向だよなこの財閥

259 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 16:15:22.77 ID:t2mhXED8.net
>>7
安全基準に違反してたのがここ4年の遅れの最大の理由
その前の遅れは使用する新素材が運行に耐えなかったのが発覚したとか

260 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 17:32:32 ID:HqSeynBm.net
>>258
利権で食ってるだけだからね
国に余裕がなくなって競争が始まると真っ先に淘汰される

261 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 18:28:02.89 ID:O6CczoNs.net
弥太郎財閥はなんでも国産化という基本方針でうまくやってきたんだが日本人の知恵が枯れて工員の人件費も高い今となっては経営方針がオワコンくさい。
一向に完成しないMRJがその象徴だが商事と地所は安泰だろうね

262 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 05:48:57.96 ID:pXFhY6kO.net
>>235
そんな、俺が書いたネタにマジレスされても…

263 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 06:04:30.82 ID:Smh05SAO.net
>>262
ネタだといって逃げるの恥ずかしいよ

264 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 07:04:24 ID:pXFhY6kO.net
ネタはネタとして返すと面白いのに

265 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 12:01:04 ID:JJUh+rnB.net
>>264
普通につまらない

266 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:13:52 ID:3CI5gzLS.net
MRJは最初、複合素材を使って機体重量を軽減しようとしたところから失敗は始まったんだよ。
ところが実際に作ってみると、複合素材の結合部分で強度不足が発生していることが判明し、
機体の基本設計をやり直す羽目に陥った。
後は、複合素材問題と同じような欠陥が、試験を実施する度に判明して、
もうオリジナルの設計箇所はないくらいに設計変更を繰り返している。
三菱は同じことを零戦や戦後はH2Aでも繰り返しているが、一切、学習していない。

267 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:14:53 ID:+yy4Xj24.net
教科書に載るレベルの失敗プロジェクト

268 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:38:38.49 ID:+oZu5ZWz.net
三菱重工が大型客船事業を失敗したときの報告書も凄いぞ
https://www.mhi.com/jp/finance/library/others/pdf/161018_01.pdf

設備や内装工事が始まっても基本設計が終わらない工程遅延とか
受注時の目標コストと実際のコストに3倍以上の開きがあるとか

関係者じゃなければ大笑いできる内容

269 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:52:35.57 ID:2pN+Tcbw.net
同じ愛知のあの会社はここを反面教師にしてそう。

270 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:07:11.01 ID:+oZu5ZWz.net
ノウハウ不足で開発が遅延している中で、開発費と人員を半分も減らすって

271 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:15:05.11 ID:XpCzx59l.net
外国人は日当10万以上らしいからな
無い袖は振れないんだろう

272 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:30:00.86 ID:TKenwyTZ.net
三菱は製造業に向いてない
船も大失敗
今度の飛行機も大失敗
要するに経営陣も技術陣も無能

273 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 20:40:16.99 ID:UIG4pWRJ.net
今の日本を象徴する機体だよね…

274 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:09:06.58 ID:VpNAoWY9.net
☆画像で見る朝鮮戦争の激闘 【70周年
http://militarymatome999.web.fc2.com/kol3.html

#朝鮮戦争70年 #漢江人道橋爆破事件 #釜山橋頭堡の戦い #仁川上陸作戦 #クロマイト作戦 #M4シャーマン #M26パーシング
#朝鮮戦争 #米軍 #国連軍 #韓国 #625戦争 #保導連盟事件 #共産党 #虐殺 #中国軍 #北朝鮮 #金正日 #303高地の虐殺 #乗り物


☆慶賀 文化大革命50周年 これが人肉宴会だっ!
http://militarymatome999.web.fc2.com/satu1.html

#文化大革命 #50周年 #人肉宴会 #虐殺 #中共 #共産党 #毛沢東 #中国 #文革 #人食 #虐殺 #喫人 #両脚羊 #cannibalism #Chinesefood

275 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 01:04:33.79 ID:565yWhwj.net
>>190
転職したうちの会社も同じ
そもそも安定した会社って
決済とかクソ面倒なんだよ。
しょーもない書類の決済に膨大な時間を
消費してるって自覚ないんだよ。

第1弾なんだから
ベンチャーみたいにズバズバ行かないと
無理だと思う。

276 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 01:42:37.86 ID:Ry60tmAX.net
三菱電気→パワハラ自殺8年で5人
三菱重工→造船大爆死、MRJ大爆死
三菱マテリアル→品質データ改ざん
三菱ケミカルHD→田辺三菱製薬を謎の高価格で買収
三菱自動車→言わずもがな
キリンビール→2位転落後首位に戻れない
ニコン→ソニーに逆転負け業界不振赤字転落

277 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 03:48:24 ID:cNcxe74T.net
>>276
国に金を集るハイエナ企業

国賊企業だろ

278 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 04:18:44 ID:EoK1u2Kv.net
中核パーツは海外製なのに
1兆円も注ぎ込んで、おもちゃもできないとか。

279 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 11:35:28.62 ID:KsmM+3Zu.net
>>276
日本の悪いところを濃くした企業多いな
儒教的な縦社会とかコネで仕事とるとか
弥太郎が切り開いた明治維新と真逆のことしてて笑える

280 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 12:02:28.27 ID:JTP+gBSv.net
>>279
弥太郎って明治維新の英雄だったっけ?

281 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 12:38:17.05 ID:+UV4xAvm.net
坂本龍馬の海援隊で会計係をしていた。
その後会社を継承した九十九商会を三菱商会にした

282 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 13:04:10.65 ID:aGeTebHa.net
>>280
維新側に武器卸してた

283 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 13:22:56.84 ID:yNstzr8s.net
もう殆ど完成してるんじゃないの?
飛べる状態でも売れないってどういう事だろう

284 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 13:28:25.36 ID:aOclBCU8.net
>>283
危険だから

285 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 20:26:05.15 ID:7Yf2Rabn.net
この調子だと一生飛べないのでは?

286 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 08:13:36 ID:CXZY6INc.net
そらそうよ

287 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 08:40:58 ID:mS6ELy7A.net
重工の持ち分って何パーセントなんだっけ
80%として、4000億円重工として負担しなければならない
2年連続(資産売却しまくったおととしもいれたら実質3年連続)赤字確定だろこれ

288 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 08:50:51 ID:CXZY6INc.net
>>287
宇宙航空防衛セグメントか足を引っ張りまくり
マジに儲からない分野だわな
https://www.mhi.com/jp/finance/finance/segment

289 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 09:07:44.27 ID:7rnOmmAY.net
コンコルド錯誤とかサンクコストとかの具体例をまた提示してくれてありがとう

290 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 13:26:26 ID:2t/rCsxN.net
ちゃんと飛んで一応就航してるコンコルドに失礼

「身の程知らず」「金ドブ」の具体例ではないか

291 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 13:34:22.89 ID:ezj5b8KO.net
鉛筆への風評被害

292 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 13:45:25.78 ID:RYBXKGRC.net
>>21
ホンダは準備に20年かけてますので

293 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 14:15:44.42 ID:VdWXz0go.net
>>220
すぐ文系理系言い出す知恵遅れ多いよな
お前の方がよっぽどアンポンタンだよ

294 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 14:51:59.00 ID:Ys8933vT.net
航空機のサグラダファミリア

295 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 14:55:07.54 ID:7zyUWzMK.net
>>294
サクラダファミリアも横浜駅も完成しそうだけどな

296 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 21:37:49.33 ID:2hj9OZhL.net
令和6年度から試作機製造 防衛省、次期戦闘機の開発日程提示

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca3240f1adb5ee2b86784e9bef206c73da80935e

これが動き始めれば5000億の損失なんてあっというまに取り戻せる。

297 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 23:26:59 ID:vS1abAqw.net
>>284
納入遅延の違約金は可愛いレベルであって、
納品後に墜落事故起こそうものなら訴訟祭りで借金まみれだからな。

そしてその程度の品質というこった

298 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 08:41:42.74 ID:kdlxUfeH.net
航空会社に予約販売してたから、既に相当額の遅延損害金を払っているはず。
開発中止になれば、更に莫大な金額の違約金を払う事になるだろう。
マジでやばいんじゃないか。
馬鹿安倍の「三本の矢」に乗って身を滅ぼす企業が又出るのかw

299 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 09:53:52.48 ID:6q2VCCaG.net
なんで倒産しないの?

300 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 15:20:52.48 ID:I9FkCuC8.net
>>299
ここ数年土地やビルを売却しまくって特別利益で損失を穴埋めしてきたから
昨年あたりからいよいよ売るものがなくなってきた

301 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 18:26:22 ID:Ld0vv1LE.net
三菱商事にいる安倍さんのお兄さんがプロジェクトリーダーの友情事業だから

302 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 20:38:14.84 ID:G7NK/asd.net
>>299
銭湯機開発の名目で税金投入して救済

303 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 20:45:52.18 ID:1HHwqoTs.net
そしてまた生まれる微妙なコスパな戦闘機

304 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 21:03:07 ID:6VGgQORr.net
三菱支援戦闘機

305 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 21:04:51 ID:VoM9YJTe.net
MRJはなかった事にして日米共同開発と称して簡単な部分以外全て米製を国産と言い張るお仕事始めそうな予感

306 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 21:28:09.21 ID:A220ZgPM.net
flightradar24を見るんだ。世界中でMitsubishiが飛んでるぞ。

307 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 21:29:48.22 ID:vk5Xd759.net
>>305
対地攻撃のためのウェポン、統合アビオ、戦闘指揮システム等々難しいところは
全部アメリカ様のもの使わせていただくしかないし。

308 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 21:32:24.86 ID:RYwiWxk0.net
つーか、研究開発が事業みたいな会社で、出来るまで大赤字出るのは当たり前じゃないの?
ずーっと利益出さない成長企業とかあるでしょ。
新技術でいきなり利益出るわけなくない?アホじゃないの?赤字どーたらっていうのは。

まーしらんkど

309 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 21:37:13.39 ID:VoM9YJTe.net
>>307
MRJもジェラルミン製の本体以外はほとんど外国製だしな。
せめてエンジンは人柱として国産F7使うべし

310 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 23:19:38 ID:hNpKXpO7.net
>>307
アメちゃん「高度のシステムとなっていて個々の欲しいところを使って新たにシステムを組むとなると膨大の手間と費用が
掛かる。MRJの悲劇を繰り返すことになるかもしれない。それでもいいのか?」

三菱「MRJではありません。MSJです!手間がかかりトラブルが多いと開発期間が延びそれだけ国から金を引っ張ることが出来ますから
望むところです!」

311 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 18:13:12.87 ID:ywQmqBNd.net
ボーイング 10000〜
エアバス 15000
ロールスロイス 10000
GE 9000(25%)

三菱航空機 1000(半分)

三菱重工業 まだあ?
川崎重工業 どうだろう?
富士重工業 財務良いのでないだろう
石川播磨島重工 わかんない(興味なし)

312 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 07:14:18 ID:v6mnYyJm.net
いっそコンコルドをめざせ
三菱コンコルドMRJ
なんつて

313 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 14:58:34.00 ID:Wh2CqYnF.net
アメリカのアエリオンという航空ベンチャーが55人乗りの超音速旅客機開発中なんだが、ベンチャーなりに共同開発社がNASAなので三菱重工の70人乗りはおわた臭い。
単にダグラスMD90の後継機が欲しい客はARJ21買うでしょう。

314 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:15:59.51 ID:EgFRQrL5.net
コロナ化で航空会社が困っているときに、ARJ21が国内だけだが売れまくっている
今後、東南アジア等後進国に売れていくだろうね

それに比べMRJときたら…
新型試験機はまだ小牧でうろうろしているだけだろ?
ANAの納入計画がまた数年遅れるだろうね

315 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 11:29:30.45 ID:EDBg4YPG.net
ARJ21が中華設計の新造機ならやばいが
ライセンス生産実績のあるMD90をほぼそのまま売るような商品なので新造のMRJより堅実だったりする

316 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 16:38:09.49 ID:omI7WeSn.net
マスゴミが日本すごいとか右翼カルトの言いなりで世論誘導しても実態はこれw

317 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 08:11:29 ID:u4aq3Snm.net
>>299
文殊で一兆、六ケ所村で10兆
下流国民皆さんの血税を上流国民の重工社員の給料賞与福利厚生及び馬鹿高い企業年金に頂いてますので絶対に潰れ無いです
全く動かない文殊を廃棄する費用及び後継機の費用も頂きますが宜しくです

318 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 09:41:33.79 ID:w8HwBTKz.net
>>313
その超音速機でいいんじゃないか
買収するなアエリオンだな

319 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 11:29:42.81 ID:H8wsHwKi.net
会社買収したら三菱から来た役員と日本式給与体系に不満を持つエンジニアがNASAに大量移籍する予感。

320 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 00:23:15.94 ID:Hv0POHJV.net
>>34
国土交通省の基準を満たすこと

321 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 09:37:49.46 ID:rh08pfq6.net
>>315
>ARJ21が中華設計の新造機ならやばいが
>ライセンス生産実績のあるMD90をほぼそのまま売るような商品なので新造のMRJより堅実だったりする
ARJ21は米の認証が取れないゴミ
MRJはすぐに取れる!みたいな風潮だっけどね
ARJ21は中国国内だけでも数千機売れる

日本の軽自動車が海外の安全基準が通らず国内販売だけで商売、と同じ図式

322 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 13:34:58.81 ID:CYkLDlBx.net
一応就航できる中華機とネトウヨの飛べない玩具MRJ

どうして差が付いた…

323 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 20:43:48.25 ID:E9ByfH5h.net
>90席クラスの量産を停止
>北米向けに納入を計画する70席クラスの開発検討の中断
今何してるん??
10号機は4月に運ぶ予定だった
乗務員の検査してアメリカに早く運べばいいじゃん

324 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:23:43.70 ID:PASvac3i.net
お友達は何をやっても許される。ただし、一般国民がやったら
「ただじゃおかんぞ」と。この国は既に絶望的な状況。法の下
の平等すらない。憲法を理解できない総理主導の憲法破壊が着
々と進んでいく。こんな滅茶苦茶な総理をこれ以上のさばらせ
たら、間違いなくこの国は滅びる。

325 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:24:35.46 ID:rexZxk8t.net
>>323
馬鹿外務省と馬鹿ネット民がアメリカへの渡航を禁止してるからな

総レス数 443
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200