2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】知識が一目瞭然、「PCのどの分野に詳しいか」を可視化できるチェックシート無料公開中 [田杉山脈★]

738 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:51:20 ID:iKhRQJUU.net
>>737
まだ上塗るのかよw
そこまで言うなら
> 前者は心理的な距離で、後者が物理的な距離だ
とか言ってるソース出せよ

739 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 08:55:07 ID:jct+SbCo.net
>>738
ググりましょうwいくらでも出てくるからw

740 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 09:01:17 ID:ZyVkBuHx.net
>>418
それが正解
要らない常駐ソフトはメモリを食うし
CPUタイムを邪魔するし
時々タスクマネージャーを起動して
パフォーマンスタブ、プロセスタブをチェックして
OS組み込み以外のメモリ食い過ぎのプロセスを強制終了したり
アンインストールする

741 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 09:19:39.54 ID:iKhRQJUU.net
>>739
はい逃げた~w
いくらでも出てくるなら5個ぐらいサクッと挙げてみなよ

742 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 09:21:13.33 ID:jct+SbCo.net
マジで無能だな、コイツ
ググることすらできないとか

743 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 09:21:39.13 ID:R4cUcaFX.net
質問が簡単すぎる
ここに書き込んでる奴は満点だろ

744 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 09:54:19.94 ID:SjgHmiN/.net
おれのレベルは初期頃のSSD化を一日かかるレベル(低

745 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 09:59:48.22 ID:WUUTBShe.net
11.自宅で無線ルーターを設置し、Wi-Fi接続しているノートパソコンでインターネットが利用できなくなりました。インターネットなしという表示が出ています。回復させるために何をしますか? なお、DHCPは有効です。

これ、「設置し」のあとに句読点があるから勘違いした
自宅に無線ルータを新たに取り付けた、と読んでしまったわ

自宅の無線LANルーターにWiFi接続している〜
のほうが良いかも

746 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 10:27:22.12 ID:i7xmgmpW.net
>【トラブル対応力評価】 多くの分野でトラブルに対応できます。

自分はプライバシーの塊であるパソコンは絶対に他人に触らせたくないので
自分で修理や管理してるけど
経験上、こんな選択肢程度の知識じゃ
多くの分野でトラブルに対応なんて無理だと思う。

747 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 10:31:12.85 ID:TkJhrXhY.net
>>716
4GBにしても3GB程度しか認識しないけど
それでもメモリーなの?

結局スワップが発生して遅くなるんじゃない?
それだったら、SSDにした方が速くなると思ったんだけど

748 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 10:41:18.10 ID:TO/4WE2W.net
プリンタだけ間違った
再起動じゃなくてドライバを入れ直すのか

749 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 10:59:56.89 ID:TGiBJGHh.net
>>714
Win7はサポート終了しています

750 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 11:03:57.72 ID:TGiBJGHh.net
>>735
それを診断するんだろw

751 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 11:26:47 ID:4pkj9pjH.net
>>742
ググれー
とか低能丸出しのレスしてて虚しくないのかw

752 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 11:31:48 ID:bMXTsyYm.net
>>719
18の質問は、もともとこれ

>18.パソコンの動作が遅いので、動作が速くなるようにしたいです。次のうち最も簡単な方法はどれ?

ツッコミどころ満載過ぎて、修正された後の問題文持ち出してドヤ顔とかアホだろw
その二人が、修正前の問題の話ししてるのがわからないバカアピールはやめとけw

753 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 11:34:19 ID:jct+SbCo.net
>>751
そんな調子だから無知なんだろね

754 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 12:29:15.18 ID:TkJhrXhY.net
>>749
ふーん、それで?

755 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 12:34:07.87 ID:YoYeCSv5.net
>>714
SSDにもう1500円くらい足したら両方行けるんだから両方やれ
どうせ開けるんだ

756 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 12:48:57 ID:spehtwIO.net
これ全問正解する奴は、会社ではただの便利屋さんの確率が高い。

ちなみ俺は会社勤めしてるときそうだった。
それがイヤで8年前独立した。

757 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 12:55:06.58 ID:atzCsNr6.net
マウス端子の選択肢にS2端子があるのに遊び心を感じて思わず選びたくなった

758 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 12:58:47.01 ID:YoYeCSv5.net
>>756
そういう人いるよね
うちの会社他の出張便利屋さんになってるわ
まあ出資者が多いほうがいいだろうが苦労も絶えない

759 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 14:06:51.68 ID:TkJhrXhY.net
>>755
「どちらが良いか」

760 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 15:38:33.58 ID:4pkj9pjH.net
>>753
> ググりましょうwいくらでも出てくるからw
とか言って何も出せない低能乙w
わざわざ「現在」分詞とまで書いてあるのにアホすぎる

761 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 15:57:15.45 ID:YHLrJuBJ.net
どうせFC2とxvideosとpornhubの使い方ぐらいしか知らんだろ?

762 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 15:57:42.87 ID:fM6gMVVt.net
S端子にしてたわw

763 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 16:54:26.08 ID:f8PPuJC+.net
540点だった (自慢)

764 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 17:14:46.67 ID:39YfEohg.net
>>756
そりゃ本人の性格次第だ、気が弱くて利用される奴は便利屋だし、ちゃんと自己主張できる奴は出世する

765 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 17:21:56.06 ID:rBa9EIuQ.net
ネットランナーで色々覚えたという事は恥ずかしいから内緒にしている。

766 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 17:36:40.98 ID:DI6vH43O.net
おっさん「パソコンは普段から使ってます」
総務「じゃメールの設定自分でやって」
おっさん「あ、そうゆう専門的なのは分かりません」
総務「・・・」

767 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 17:39:26.07 ID:/eWBo/ZQ.net
>>766
ホスティングによって微妙に違うんだからお前の方でプロファイル組んどけよ使えねえな

768 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 17:45:50.02 ID:t/+z8iXa.net
>>748
再起動でいいかもしれない
あれいい加減な設問多すぎ

769 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 18:29:18.91 ID:rUqC8zhm.net
オラはDOS/V USERを毎月買ってたからパソコンには詳しい

770 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 19:38:56.42 ID:Tt8VZOLz.net
>>755
再インストールとか面倒くさくね

771 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 19:55:26.21 ID:TfwlkRj1.net
>>770
今時再インストールなんてやってんのか、丸ごとコピーせんの?

772 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 20:43:23.46 ID:Tt8VZOLz.net
>>771
最低限OSは入れ直さないといけなくね?

773 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 20:50:31.02 ID:6MobQ8Z+.net
>>772
必要ないよ
コピー機を使えばOSごとコピーできるし、スタンドアローンで動くから別途パソコンを用意する必要もない

774 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 21:08:34.87 ID:L51O09k8.net
>>766
それは酷すぎるよ。環境違ったら無理だって。

775 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 21:22:55.85 ID:GYPFrjWF.net
初心者の目くらまし程度の技術でドヤッてそうな作者

776 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 22:34:39 ID:p2ol0xzr.net
>>760
ググれば一瞬で出てくるのになぁ

777 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 22:47:34 ID:iKhRQJUU.net
どこからドヤってそうと見えるのか知らんがコンプレックスだらけそうな>>775

778 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 22:50:59.09 ID:iKhRQJUU.net
一瞬でいくらでも出てくるのに1つも晒せないとか笑える

779 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 23:00:53.80 ID:p2ol0xzr.net
>>778
まだググってないのかい?
恥の上塗り乙だね

780 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 01:03:46.30 ID:9knke7kT.net
>>766
モデムに貼ってるラベルを観れば自分で設定できるけど
俺のITスキルはどれぐらいのランク?

781 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 01:17:53.28 ID:GurPTr43.net
PS/2ポートとか考えが古すぎでは

782 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 01:24:47.60 ID:9knke7kT.net
>>781
昔は20mAカレントループでマイコンとキーボードとディスプレイ兼用の端末を接続してた

783 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 02:33:45.25 ID:EUz6unVh.net
>>728
ITパスポートの方が圧倒的に高レベルだよ
数字で比較するならLV0.2ぐらいじゃね

784 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 03:35:32.92 ID:R3kK22/W.net
>>779
まあ嘘つき低能はググれーを繰り返すしかないわなw
そんなことしてて虚しくないのかな…

785 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 03:53:19.22 ID:/TLG52D6.net
>>784
「ディスタンス」と「ディスタンシング」、意味は違う?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6L7WZTN66UHBI035.html
> ソーシャル・ディスタンシングは感染予防に特化した言葉で「感染拡大を防ぐために物理的な距離をとる」との定義がされています。
> 一方、ソーシャル・ディスタンスは、人間の心理的な距離を示して使う言葉として1940年代以降、子どもの社会性に関する研究などで使われるようになりました。

w

786 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 05:04:23.50 ID:+Zrzpl97.net
マツシタパソコンスクール白鳥校の教育能力が一目瞭然になっちまったな

787 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 05:15:28.35 ID:UXE6t4Yc.net
>>748
最近はWSDで動作している場合があるから、メーカのドライバを入れるべき(ついでにWSDをオフ)

788 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 07:23:01 ID:vMigqOzi.net
515点
どこ間違えたかもわからん

789 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 07:26:15 ID:vMigqOzi.net
【全体評価】
PC関連はあらゆる分野で得意です。

【トラブル対応力評価】
すべての分野でトラブル対応ができます。

【得意分野について】
ハードウェア、周辺機器、プログラミング、オフィスソフト、その他ソフト、ブログ・HP、情報リテラシーが得意です。

【苦手分野について】
苦手分野はありません。




自分の得意分野がわからなかったんですがそれは

790 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 08:20:15.44 ID:hiPvGYiT.net
540点

791 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 09:22:41.67 ID:QF411AZZ.net
三問間違えてたわ

【全体評価】
PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。

【トラブル対応力評価】
多くの分野でトラブルに対応できます。

【得意分野について】
プログラミング、オフィスソフト、ネットワーク、情報リテラシーが得意です。

【苦手分野について】
苦手分野はありません。

だそうで

そういえばサーバーの問題とかはないのね

792 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 10:00:21.13 ID:Mv7w0gqs.net
httpサーバとか暗号とか署名とか一切出てないかな

ところで、またしれっと問題変更されてるな
CDが消えてDVDになってる

793 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 10:12:01.96 ID:Y0RErZT9.net
見て見てー!ぼくこんなに問題できちゃったんだよ!
の承認欲求丸出しのオッサンが結果貼りまくってて草

794 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 10:59:32.79 ID:8MidNZLb.net
おいおいガイジばっかかよ

795 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 13:27:24.12 ID:vj90Om4F.net
>>787
間違った人にその略称は通じないぞw

796 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 13:29:21.55 ID:vj90Om4F.net
>>756
わかる

片手間でやってあげたことがそのうち片手間×10になりその責任まで負わされるようになる

797 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:10:15.03 ID:mw1wOww0.net
>>793
算数で言えば九九レベルの問題だと思うけど、まさかこれもまともに出来なかったのか

798 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:51:00.13 ID:d2v+A+wb.net
520点だったわ
ワードの操作方法なんて知らんわ

799 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:52:04.56 ID:d2v+A+wb.net
>>8
お前も俺か

800 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:53:51.68 ID:d2v+A+wb.net
>>389
数値を見ればメモリがボトルネックってわからんかい?

801 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 14:59:32.43 ID:d2v+A+wb.net
回答見たら間違ってたのWordじゃなくてDVDかよ
今どき円盤なんか焼かないから知らんわ

802 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 15:08:05.56 ID:+Zrzpl97.net
>>800
よかったな
同レベルの仲間がいて>>752

803 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 15:45:47.67 ID:28s5zJOW.net
D・V・D間違えた
データ書き込みにならないようにオーサリングソフトで書けってさ
昔のCD-Rの話ならわかるんだけど、デーブイデーもテレビも持ってないから知らん
おっぱいはネットで見れるし

804 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 18:13:45.01 ID:NiWnRyBi.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
480点だった
プログラミングの知識が皆無だった

805 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 18:13:52.90 ID:evScyu+y.net
>>801
だからこれ、問題が古すぎる

806 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 18:24:25.77 ID:RUDXauOw.net
蓮舫「時代はクラウドですよ」

807 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 18:37:26 ID:7M7LQAe4.net
Q. USB機器を認識しない
A. 接触不良でしょう

Q. アプリが強制終了する
A. 相性問題ですね

Q. 設定が反映されない
A. 初期化後再インストールしましょう

808 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 18:41:36.88 ID:e0OtQijZ.net
評価
【全体評価】
PC関連はあらゆる分野で得意です。知識が豊富です。

【トラブル対応力評価】
すべての分野でトラブル対応ができます。

【得意分野について】
ハードウェア、周辺機器、プログラミング、オフィスソフト、その他ソフト、ネットワーク、情報リテラシーが得意です。

【苦手分野について】
苦手分野はありません。

結果をツイートする

809 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 18:55:38.57 ID:6dBnpGPj.net
調子悪い時ボディ叩いて直す俺は?

810 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:00:57.36 ID:xzRVEXRU.net
応用情報技術者やインフラ系のベンダー資格持ちのワイ、470点だた
PS/2端子とS端子の呼び名を覚える程度には役にたった

811 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:12:41.60 ID:G/VDmI51.net
S端子ケーブルは突起を削ると古いMacのケーブル代わりになる
これ豆な

812 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:23:04.33 ID:wf5cJGT/.net
【全体評価】
PC関連は全体的に苦手です。

【トラブル対応力評価】
全体的にトラブル対応は苦手です。

【得意分野について】
得意な分野はありません。

【苦手分野について】
すべての分野が苦手です。

813 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:37:31.50 ID:bBH/hxo1.net
>>812
わざとやろ〜

814 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:45:14.50 ID:ufaxD67R.net
500点
ITにしてはダメかな

815 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 20:47:10.20 ID:CUeBZjbB.net
応用とかエンべデッドとか持ってるけど
ハード5点でした、すみません、すみませんw

816 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 21:23:08.65 ID:r+4m1D68.net
>>747
自己レスだけど、SSDにした方が良い

817 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 00:20:36.10 ID:LqBQKu4k.net
たぶん一問間違えただけだけど復習する気も起きない
何問も間違えたプライドだけ高い無能の雑魚が問題に難癖つけて喚いてるのは非常に見苦しい

818 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 00:22:24.57 ID:ONJJqhss.net
なんだか問題全般が10年ほど前っぽい雰囲気だったなあ
サイトもhttpsじゃないし

819 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 00:54:20.13 ID:SpCDtj5v.net
sである必要性って何?

820 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 01:33:52.60 ID:76F+h1C1.net
満点取れた!
ちなプログラマー

821 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 01:38:15.92 ID:SpCDtj5v.net
ただのコーダー

822 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 01:59:22.05 ID:IgnlY1a2.net
>>22
こういう10問目みたいな、出題者の気持ちに寄り添わないといけない問題があるとやる気なくす

823 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:15:49.59 ID:teTUgc3I.net
>>819
自分のPCからWEBのサーバまで読める形で送るのがs無し
読めない形にして送るのがs付き
カフェのWiFiや漫画喫茶のPCでs無しだと
そこの管理者に送信内容が見られちゃう可能性がある

824 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:27:25.02 ID:vDxbkgma.net
>>823
ほとんどの場合は必要ないよね

825 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:31:06.55 ID:SpCDtj5v.net
>>823
重要情報送るわけでもないし、今回は必要ないよね?

826 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:34:57.49 ID:SpCDtj5v.net
>>22
国語の試験みたいなこう言うの大嫌い

問題を考えたやつの家族を1人ずつ闇討ちして血祭りにあげないといけない

827 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:35:31.00 ID:SvUYPoOW.net
>>1
得意分野も苦手分野もないって出たw

828 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:35:59.62 ID:teTUgc3I.net
>>824
まぁね
一般的な個人情報はもちろん例えばTwitterやGoogleなんかへのログイン情報には必須かな
後は満喫あたりで掲示板に恥ずかしい書き込みしてリアル特定されちゃう可能性ぐらいかな

829 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:37:38.97 ID:teTUgc3I.net
>>825
個人情報入れないから無いけど
情報を扱う会社の姿勢としてはいかがかなと思う

830 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:47:05.21 ID:SpCDtj5v.net
>>829
全部に入れる不経済なことは必要はないよね?

831 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 02:53:16.94 ID:4IUmEffd.net
フィッシング詐欺ってさ、架空のうんたらじゃないの?
本物そっくりである必要はないでしょ
それよりクロスサイトスクリプティングの方がよっぽど本物そっくりでしょ
なんたって本物のページ出してリンクが違うだけなんだから

832 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 07:36:28.72 ID:/mYlGZ0X.net
400点ぐらいだった。。。
満点いけると思ったのに

833 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 08:11:18.10 ID:v36Yf3cp.net
>>829
アホだわコイツ

834 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 09:09:19.87 ID:6Ibaqkxm.net
これ小学校低学年向けの全員100点取れるようなテストだろ
なんで本気で取り掛かって100点取れなくて問題が悪いとかファビョってるやつがいるんだよw

835 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 09:13:06.95 ID:vDxbkgma.net
>>834
出題が古いから多分小学生には無理

836 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 09:41:35.72 ID:vWVHYqpk.net
対象の知識以前にまず日本語能力が必要ということがよく分かるスレ

837 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 10:00:05.16 ID:Kep9fo/G.net
>>835
> 小学校低学年向けの全員100点取れるようなテスト

であって、小学校低学年向けのテストとは誰も言ってないと思うけど日本語も苦手かな?

838 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 10:10:10 ID:vDxbkgma.net
>>837
自分が書いた文をよく読み直した方がいいな

839 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 10:25:00 ID:xTPezj9N.net
>>6
me too

840 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 11:24:29.85 ID:/QYnWciB.net
>>6

同じだった。
初回で満点取りたかったよー

841 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 11:26:15.90 ID:/QYnWciB.net
>>2
昔の2chならグロ画像とブラウザクラッシャーとかが出てきて
少年ながらに必死になってった。

842 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 11:35:00.88 ID:/QYnWciB.net
>>13

自分ならどうするかじゃなくて、人が考えて一般的な回答ならどうくるかで選んだよ。
そりゃ俺だったらHDDをSSDに変更するかなと思ったが
一般的はメモリ増設かなって思った。

843 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 11:54:51 ID:QSrB11VN.net
自分では正しいとは思えないが問題作成者の思考を読み取って
解答を選ぶというのは頭のいいやつなら誰でもやってる

844 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 12:14:12.63 ID:Ls5frkcO.net
>>838
「テスト」がどっちに掛かってるのか理解できなかったのな
「全員100点取れるようなテスト」の意味を
「小学校低学年向けのテスト」と思ってしまったと
何よりもまず日本語の勉強を頑張れ

845 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 12:18:06.05 ID:JJUh+rnB.net
>>844
どっちともとれる文章書いてる時点で1のサイトと同じ匂いがする

846 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 12:22:43.17 ID:gZn9D5QF.net
>>719
後出しかっこ悪い

847 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 12:43:05.21 ID:lJjSV1ty.net
>>844
> 何よりもまず日本語の勉強を頑張れ
お前が頑張れよ…
どう見ても「小学校低学年向けで全員100点取れるようなテスト」だろ
そもそも「小学校低学年向けのテスト」でないなら「小学校低学年向け」の文言はどこにかかるんだよw

848 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:20:07 ID:Ojr3SwbU.net
>>847
「小学校低学年向け」の「全員100点取れるようなテスト」
だから「テスト」は「全員100点取れるような」以外に掛かってないだろ

お前マジでヤバいレベルじゃん
小学校低学年から国語やり直せ
お前の「国語」がどこの国か知らんけどw

849 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:23:43 ID:i+k72cZR.net
それ以前に日本語的に何か間違えるようなところなんかあったっけ?

850 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:30:56.59 ID:JJUh+rnB.net
>>848
おいおい

851 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:35:55.13 ID:wLQiFQZ0.net
>>848
だからその「小学校低学年向け」は何にかかってるんだよ…
ちなみにこの手の係り受けは修飾語と被修飾語の関係で「テスト」は被修飾語なので「テストが係る」と言ってる時点でアホだとわかるw

852 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:43:02.15 ID:Ojr3SwbU.net
>>850-851
小学校低学年向け の 全員100点取れるようなテスト

これを「小学校低学年向けのテスト」だと誤読するようなのは日本人ならお前以外誰も居ないからいくら頑張っても無駄だぞ

小学校低学年向け の 現役東大生正答率25%のテスト

もお前の言語能力にかかれば「小学校低学年向けのテスト」になっちまう
ここまで手取り足取り説明してもらってもわからんだろうからマジで小学校低学年からやり直すしかないわ

レスの内容からしてガチ小学生かも知れんけど

853 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:44:58.67 ID:Ojr3SwbU.net
>>851
何をどう考えてもそこにかかるのは「全員100点取れるようなテスト」だろw
お前それでいい歳こいてんのなならまじでアスペか何かの診断してもらったほうがいいぞ
まともに生活出来ないだろそれじゃ

854 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:46:58.16 ID:i+k72cZR.net
おまえらそもそもどの問題を間違えたんだ?間違えるような問題あったか?

855 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:52:23.19 ID:alQvPFgS.net
評価
【全体評価】
PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。
【トラブル対応力評価】
多くの分野でトラブルに対応できます。
【得意分野について】
ハードウェア、オフィスソフトが得意です。
【苦手分野について】
ブログ・HPが苦手です。

パソコンの先生になれますか?

856 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:56:27.18 ID:5nse23pX.net
510点/540点中だったわ
もっとレベルの高い質問じゃないと実践ではあまり意味がなさそう。
例えば負荷分散のためにユーザーIDでサーバーを振り分けるときに必要になる知識

配列を使わずに計算だけで32bit数を可逆な疑似乱数列に変換するには?

まぁまぁ経験がないと答えられないはず

857 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 13:58:10.06 ID:X0qabKwW.net
>>844
ウケるwお前がなw

858 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:01:49.20 ID:Ojr3SwbU.net
>>857
いつまでやってんだお前

859 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:03:29.17 ID:R9bQEyjf.net
こっちの方が断然上
https://i.imgur.com/Tp5cpqc.jpg

860 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:04:09.23 ID:X0qabKwW.net
>>858


861 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:05:43.95 ID:i+k72cZR.net
このレベルの問題でも解らなくて問題にいちゃもんつけるようなのがこんなに
たくさんいるんだから、イット革命は完全に失敗だったな
こんな流れはさすがにこの板だけだと思うけど

862 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:09:38.98 ID:JJUh+rnB.net
>>856
所詮は初心者向けのパソコン教室の問題だから

863 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:13:14.55 ID:64Pd6128.net
その初心者向けのパソコン教室の問題すらいくつも間違えてしまったのがたくさん居るのかと思うと

864 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:14:47.64 ID:5nse23pX.net
>>862
スレタイに「IT」って書いてあるから反応しちゃったけど
これITじゃないね…

865 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:21:34.45 ID:2gS1Uzdl.net
DHCPはつながっててもインターネット接続がきれた時どうするってやつ、
うちはいちいちルーター再起動しなくても、PC側でもう一度再接続するとなおるんだが、
その選択肢ないんだよな

866 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:22:23.98 ID:CjXV1pMb.net
この程度のチェックシートでまた若者の道を誤らせるのか
IT仕事はクイズでねーわ

867 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:24:16.92 ID:UYenpZSW.net
>>852
>小学校低学年向け の 現役東大生正答率25%のテスト
これじゃ現役東大生の25%しか正解出来なかった小学校低学年向けのテストです。本当にありがとうございしました。

868 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:32:00.26 ID:TVkPCj6p.net
トラブル対応力は全部満点(20)
得点はソフトウェア2つとブロクが満点でほかはばらばら

計445点

平均くらい行けたのだろうか・・・

869 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:33:36.85 ID:Gdn7EUtw.net
https://jp.indeed.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E5%8D%83%E8%91%89%E8%B2%BF%E6%98%93%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C-%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B8%82-%E8%8B%A5%E8%91%89%E5%8C%BA-%E6%A1%9C%E6%9C%A8

870 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:38:38.27 ID:tnRlmLLw.net
>>801
その問題、修正前はCDだったよ
どんだけ出題者の引き出しが旧いのか

871 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:39:07.13 ID:R+n7lH9b.net
>>867
ダメだコイツ。完全にバグってるwww

872 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:39:26.21 ID:pFnNUUQZ.net
>>1
ほぼ全部正解でインフラ屋としての面目は立ったが、
>エラー文を読み、原因を探す
は納得できなかった。
文字コードやら改行コードが原因のエラーなんぞ、直接判断できるエラーなんぞ返らんだろ。
ページからコピペしたソースは改行コード変換して、タブや2バイトスペースなんかのチェックするのが常套手段だがなぁ。。。

873 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:39:38.61 ID:6qvlMIK+.net
騙しリンクを踏まずに目的のエロ画像にたどり着く能力。

874 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:42:24.93 ID:ef6WhQMy.net
詳しくなくても使えるようにするのが大事なことだろ

875 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:46:38.78 ID:u0rZMdH5.net
>>871
CPUグリス塗り直してファン交換してBIOSからオーバークロックオフにして再起動

876 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:53:30 ID:i+k72cZR.net
パソコンの大先生はDVDShrinkとかDaemonToolsとかそんなのの使い方
ばっかりだもんな

877 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 14:54:36 ID:qiU+4RYA.net
自己申告でいい

878 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:26:33 ID:bh0llDIK.net
>>876
スカパーやwowow、スターチャンネルを無料で見る方法↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592753390/

2ちゃんネラーは、こんなんばっかり詳しくなってる。
その知識と情熱をもっと社会の為に、他に活かさんかいって思う。

879 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:32:59 ID:tNhbZeZX.net
>>852-853
> 小学校低学年向け の 現役東大生正答率25%のテスト
> もお前の言語能力にかかれば「小学校低学年向けのテスト」になっちまう
お前友達いるなら聞いてみ
まともな友達なら「小学校低学年向けのテストを東大生にやらせたら正答率が25%だったんだな」って理解するからw
まあ被修飾語とかに一言も触れられない時点で引っ込みつかなくなってるバカなのはバレバレだけどな

880 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:35:41 ID:YtWoYQzd.net
PC速度問題はCドライブ初期化が一番早いだろ
マザボ調べて合うメモリ探して購入してとかとてもじゃないが早いとは言えない
こんな糞スペックのPCを買っといて遅いとか宣うやつがパーツ交換に慣れてるわけないし
最悪ショートさせて買い替えだ

881 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:36:48 ID:j+jSfo8p.net
なんかITパスポートとか基本情報処理のテストを思い出すわw

882 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:39:22 ID:ctdtbi8F.net
>>865
DHCPサーバ機能はルーターで有効にしておくと繋がってるネットワーク機器にIPアドレスを割り当てるだけ
無効にして自分で割り当てる事も出来る
昔ながらのユーザーは自分で割り当てた事がある筈
ルーターの再起動はWAN側がおかしくなってるのを切断して再度接続させたりする為

PC再起動で戻る場合はWAN側に問題が無い事になる

883 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:44:16 ID:i+k72cZR.net
>>878
もはやそれらについても大して詳しくないからねw

884 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:47:38 ID:mGRHLEK0.net
>>879
お前の理解では

小学校低学年向けの全員100点取れるようなテスト

小学校低年齢向けのテスト

になってたんだから

小学校低学年向けの現役東大生正答率25%のテスト

小学校低学年向けのテスト

になっちまうだろ
だからお前の言語能力がヤバいって言われてんだよww
ほんとヤベーなお前

885 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:55:13.72 ID:X0qabKwW.net
>>884
いや、お前がヤバイ

886 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 15:59:03.90 ID:5Fwsq/x2.net
>>884
もはや何を言いたいのかわからんレベルだな
なお本人もわかってないと思われw

> まあ被修飾語とかに一言も触れられない時点で引っ込みつかなくなってるバカなのはバレバレだけどな

887 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:05:19.60 ID:YtWoYQzd.net
>>884
悪いことは言わん
親父の金玉から出直してこい

888 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:20:28.25 ID:mGRHLEK0.net
>>886
「小学校低学年向けの全員100点取れるようなテスト」

と言われたら
「小学校低学年向けのテスト」
と理解してしまったお前の言語能力じゃ

「小学校低学年向けの現役東大生正答率25%のテスト」

と言われても
「小学校低学年向けのテスト」
と理解するだろ

それを俺が散々説明して、小学校低学年レベルのお前でも気付くような例文まで出してやったからようやく正当に理解できるようになったんだよ
いい加減にしろホント

ここまでやってようやく
「小学校低学年向けの全員100点取れるようなテスト」
というのは
「誰でも100点取れるように作られてる小学校低学年向けのようなテスト」であって
「小学校低学年向けのテスト」そのものではないと理解できるようになったんだろ
ほんとバカに物事を教えるのはイヤになる
ようやく理解できるようになったら「で?」
だもんな

889 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:30:03.25 ID:i+k72cZR.net
>>880
OSのみならずソフトの再インストールまでついてくるから時間かかりまくるだろ

>>881
その2つとは天と地ほどの差がない?

890 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:34:19.56 ID:X0qabKwW.net
>>888
自分が馬鹿だって気づけw

891 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:35:38.71 ID:2R6rHZRi.net
>>888
それを言うなら
「小学校低学年向けの全員100点取れる」ようなテスト

> だから「テスト」は「全員100点取れるような」以外に掛かってないだろ
と言った時点でアホ丸出しw

892 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:40:41.79 ID:mGRHLEK0.net
>>890
お前マジかよww

「全員100点取れるようなテスト」なんだから「テスト」は「全員100点取れるような」に掛かってるのは明白だろう
最初からずっとそう言ってるし
「現役東大生正答率25%のテスト」の例でようやく理解したはずなのになんでまたわからなくなってんだよw
底無しの池沼じゃねえかwww
死ねよホント
バカすぎて参る

893 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:45:31.46 ID:X0qabKwW.net
>>892
明白じゃないからみんなおかしいって言ってる
君の頭の中でそうなっててもそう書かれてないんだから誰も理解なんてしない

894 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:46:03.80 ID:dfAI61HF.net
>>878
そのスレの内容について行ける奴はまぁまぁIT関係詳しいでしょ。

895 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:51:00.43 ID:mGRHLEK0.net
>>893
みんなって、お前だけだろ
どんなバカでもわかるであろう例文を出してやってようやく理解したのにまたすぐ理解出来なくなってんだからどうにもならんわこんなの

896 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 16:55:05 ID:JJUh+rnB.net
マジで頭おかしい人いるね

897 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 17:03:20 ID:Woog09WB.net
評価
【全体評価】

PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。
【トラブル対応力評価】

すべての分野でトラブル対応ができます。
【得意分野について】

ハードウェア、周辺機器、プログラミング、オフィスソフト、その他ソフト、ブログ・HPが得意です。
【苦手分野について】

苦手分野はありません。

898 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 17:05:43 ID:mGRHLEK0.net
「小学校低学年向けの全員100点取れるようなテスト」

「小学校低学年向けのテスト」
と思い込むので

「小学校低学年向けの現役東大生正答率25%のテスト」

「小学校低学年向けのテスト」と言うよりは
「現役東大生正答率25%のテスト」だろ?
と教えてやったら理解できたのに

「小学校低学年向けの全員100点取れるようなテスト」
について再び聞いてみると
「小学校低学年向けのテスト」
と言い出す

知恵遅れじゃん

899 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 17:07:53 ID:i+k72cZR.net
日本語的な問題で間違えたと言うのは実際にはどの問題?

900 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 17:24:26 ID:SwpyPr4M.net
HDDをSSDに入れ替えるのが早いんじゃないのけ?

901 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 17:30:47.51 ID:2R6rHZRi.net
>>895
>>891にレスできず撃沈かよw

902 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 17:37:48.03 ID:2AvhkTi8.net
>>901
>898とか>892にも書いてあるだろ
お前のような底無しの池沼の相手するのも限界あるわさすがに

903 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 18:35:01.25 ID:jy2dmlir.net
>>845
作者がこのスレに常駐していたりしてなw
ずっと英語や日本語にイチャモン付けまくるのは、早くスレ流す為だったりw

904 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 18:36:30.75 ID:2R6rHZRi.net
低能の常套句
「書いてあるだろ(でも、どこに書いてあるとか何を書いてあるかは企業秘密だ)」

まだテストが掛かってるとか言ってるしw

905 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 18:38:16.39 ID:2R6rHZRi.net
>>903
作者の日本語は言うほどひどくないと思うけどね
前提条件が曖昧とか選択肢が古いとかはあるけど

906 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 18:48:50.47 ID:xRbKuEWk.net
> 「小学校低学年向けの全員100点取れるようなテスト」
横だがワイが解釈してやろう
これは
・小学校低学年向けのテスト
・全員100点取れるようなテスト
2つの意味が含まれている
文のつながりからこの2つはアンド条件なのだが、この文は
「小学生が全員100点取れるITテスト」
とは言っているわけではない
「ような」と言ってるところもポイントなのだが、
「全員」が差し示すものは、ここではこのITテストを受けた人達と取るのが自然

誰もが経験しているように、小学校低学年の学力テストはだいたい全員100点取れる難易度という事実がある
「小学生低学年が全員100点取れるテスト」という解釈をされても仕方がないところはあるが、この事実を連想して解釈してほしかったと読み取れる

つまるところ元ネタの>>834
「このITテストは、小学生低学年時代に全員が100点取れた学力テストみたいなもの」
と言いたかったとおもわれ

というまったくもってくだらないマジレスを長文でつらつら書いてみるのが最近のワイの趣味
>>835はここまで理解した上でセンスあるレスをしたとおもわれ

907 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 18:54:18.63 ID:2AvhkTi8.net
>>904
答えがすべて>898に書いてあるだろ
ほんとバカすぎてやべえわお前
バカの自覚がないのがもっともヤバい

908 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 18:58:57.16 ID:2AvhkTi8.net
>>906
まあ合ってる
合ってないのは「アホな解釈をされても仕方がない」というところと>>835の解釈について

909 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 19:07:17.57 ID:xRbKuEWk.net
>>908
>>835がマジレスだとしたらかなり痛い奴にしかならん…ネタ…だよな?

全員が差す意味がITテストを受けた全員としているのも所詮ワイの解釈にすぎんし、
日常業務では、この通り解釈出来ない馬鹿を相手せなならんこともあるんだよ
そのたびワイはメールが下手くそだのなんだの言われるが、自身の理解力の低さは棚上げかよといつも思ってる
IQ違うと会話がなりたたないというアレなのかね

910 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 19:24:23.83 ID:2AvhkTi8.net
>>909
>>835は文章以上の意味は何もないだろうと思うぞ
「出題が古い」という文章からしてちょっとヤバいだろw

「全員」は主に小学校低学年の「全員」の意味だけど、この>>1のテストを受けた全員の意味とも取れるね
ここはどう取られても結構だけど

さすがに義務教育程度の知能はあるものだと思ってレス書くじゃん
まさか「テスト」部分が掛かるのは前段のみだと思い込んでそこで思考ロックしたままになるようなのが居るとはさすがに思わんよ

なんつーか、ねらー全体に言えるけど、ネットのハードル自体が高かった頃は一定以上の上流層しか居なかったけど、そのフィルタリングが完全になくなったせいでいまやこんな風なんだわな
そらまともなのからサッサと消えていくわ
とてもワリに合わんもん

911 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 19:30:31.44 ID:i+k72cZR.net
誤解を防ぐためにちゃんと書くと「長い三行」とか言われちゃうんだぜw

912 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 19:31:11.64 ID:kMQII3qr.net
>>910
2ちゃん初期はどちらかというと>>835のようなセンスある返しをネタで差し込むような上流ばかりだった

たしかに今は>>835のようなのをマジレスで入れるリアル池沼みたいなのが増えた

913 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 19:38:36.19 ID:2R6rHZRi.net
>>906
> 「このITテストは、小学生低学年時代に全員が100点取れた学力テストみたいなもの」
> と言いたかったとおもわれ
その解釈は
>>848
> だから「テスト」は「全員100点取れるような」以外に掛かってないだろ
で、明確に否定されてるぞw
まあバカが苦し紛れに無茶苦茶言っただけだろうけど

914 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 19:41:52.66 ID:2R6rHZRi.net
>>910
> 「出題が古い」という文章からしてちょっとヤバいだろw
「出題(内容)が古い」と解釈できないアホがいるとかw

915 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 19:47:29.67 ID:kMQII3qr.net
>>913
ん?だから「全員が100点取れるようなテスト」の
「全員=小学校低学年全員ではない」とわざわざワイが長文で解説してやったわけだが?

その点はどこをどう読んでも明確に否定などされてないぞ

916 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 19:51:28.03 ID:kMQII3qr.net
>>914
ワイが>>835をセンス良いと言ったのはだな

・小学校低学年はもちろんこんなのをすらすら解いて100点取れるわけなどない
・仮に小学校低学年がすらすら解いて100点取れてしまうとしたら、きっとワイらみたいなIT知識があるということ
・その仮にの姿を想像してみると、小学校低学年生が「今どきPS/2端子とかないわw」とか言ってる姿が思い浮かんで微笑ましい

という解説するとすごく寒くなるようなギャグを解説させてしまういまどきの5ちゃんのおぞましさよ

917 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 20:07:48.10 ID:Tx2QnGCf.net
>>916
な?マジレスだっただろ?
しかも他人のレスだった筈なのにバカがレスしてくるオマケつきよw
出題が古いという日本語のヤバさからして、アレだったけどさ

918 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 20:17:58.16 ID:+ca8y6NV.net
>>13
今やったら設問が「Win10にしたら」に変わってたから、余裕でメモリを選べた。

919 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 20:21:25.51 ID:Tx2QnGCf.net
ねらーの主流層は中年で、若い世代は皆無に近いとよく言われるけど、若い世代て来るのがこんな知恵遅れのようなのばかりじゃそりゃもう無理だわなあ
中年も社会的にある程度責任ある立場になると如何に幼稚だったかもわかるようになる頃だし

残るのは社会的に何も責任のない底辺中年とチンパンジーのような若い世代という地獄絵図だろ

920 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 20:30:06.76 ID:2R6rHZRi.net
>>915
誰も「全員」の話なんてしてないのにバカの上塗り乙w

>>916
> ワイが>>835をセンス良いと言ったのはだな
(…中略…)
> という解説するとすごく寒くなるようなギャグを解説させてしまういまどきの5ちゃんのおぞましさよ
マジで何を言いたいのかわからん…

921 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 20:33:50.20 ID:kMQII3qr.net
>>920
君まじもんなんやな
多分生きてて辛いだろうけど、日本という国は最低限の生活が保証されてる素晴らしいところだから、人様にだけは迷惑かけずに生きてなよ

922 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 20:43:16.07 ID:jtZ67cAe.net
日本語の問題もそうだけど、確実にコミュニケーション障害だろうな
日曜で時間あってあまりにバカすぎるから構ってたけど、やっぱこういうチンパンとは会話自体が無理だわ
>>898に書いたとおり一度理解したのにすぐ元通りになるし

923 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 21:07:51.03 ID:5D3nCJPp.net
>>876
Scenaristぐらい使えないとな

924 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 21:17:16.65 ID:2R6rHZRi.net
>>921-922
自己紹介乙
まあそう言うレスしか返せなくなって悔しいねw
とりあえず今後のために係り受けでググっておくことをおすすめするよ

925 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 21:21:46.03 ID:cgG3x5Sy.net
問題作った人50歳代かな?

926 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 21:34:17.08 ID:jtZ67cAe.net
>>924
相変わらずしょっぺえ返しだなあ
ダメな奴は何をやらせてもダメそのものじゃねえか

927 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 21:58:59.40 ID:2R6rHZRi.net
>>926
そんなゴタク言う前に
> ちなみにこの手の係り受けは修飾語と被修飾語の関係で「テスト」は被修飾語なので「テストが係る」と言ってる時点でアホだとわかるw
に反論してみたら?
ガン無視してるみたいだけどさw

928 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:18:58 ID:i+k72cZR.net
文法にやたらうるさいのに喋らせると中学生英語みたいな

929 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:23:57 ID:wIbf/xTr.net
【全体評価】
PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。
【トラブル対応力評価】
多くの分野でトラブルに対応できます。
【得意分野について】
プログラミングが得意です。
【苦手分野について】
ブログ・HPが苦手です。

まあそうなのかなって程度

930 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:27:01 ID:kMQII3qr.net
>>924
君はIT業界の人?
どの規模、クラスの会社にどんな役職で、どれくらいの年収なのかな?
真面目に答えてみたまえ

931 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:32:35 ID:gZn9D5QF.net
>>925
60台だろ

932 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:45:01.98 ID:i+k72cZR.net
結局全部得意って言われてどの分野が得意か苦手かわかんなかったんですけど

933 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:47:03 ID:2R6rHZRi.net
>>930
話そらそうと必死すぎw
> 君はIT業界の人?
> どの規模、クラスの会社にどんな役職で、どれくらいの年収なのかな?
> 真面目に答えてみたまえ
まずはお前が証拠と一緒に出せよ

934 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:53:56 ID:okqXpxyW.net
51歳男性農業
総合点 495点/540点中

甘すぎんだろこれw

935 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 22:58:20.79 ID:jtZ67cAe.net
>>933
いろんな人間とまるで話が通じてないのに、その自覚なさそうだけど、お前自分がコミュ障って自覚ある?
はっきり言われないとわからないと思うけど、アスペルガーとかそういうちゃんとした病名のつくレベルの奴だぞお前
早めに診てもらえ

936 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:12:51.10 ID:2R6rHZRi.net
>>935
お前の親にこのスレ見せてやれよ
下手したら自殺しかねないと思うけどw

結局>>927はガン無視のままだし、恥ずかしくないのかね

937 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:15:10.81 ID:jtZ67cAe.net
>>936
いやそりゃどっからどう見てもオメーだよww
自覚ねーのか

938 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:16:56.62 ID:jtZ67cAe.net
>>936
>>898に全部書いてあるって何度も言ってるのも読めてねーし、キチガイにも程があるわお前

939 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:22:23 ID:jtZ67cAe.net
文を書いた本人が「お前のその解釈間違ってるよ」と言ってるのに
「俺の解釈が正しい!」と喚き続けるって確実に頭おかしいんだけど、どういう感覚してるのかねコイツ

940 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:33:54 ID:5RmYBjNK.net
満点だった
プログラマーの面目を保てたよw

941 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:39:10.36 ID:kMQII3qr.net
>>933
君頭悪すぎてめんどくさいな

> >>915
> 誰も「全員」の話なんてしてないのにバカの上塗り乙w
「全員」が何を表しているかが重要だと>>906で説明してやったじゃん
理解力なさすぎ

>
> >>916
> > ワイが>>835をセンス良いと言ったのはだな
> (…中略…)
> > という解説するとすごく寒くなるようなギャグを解説させてしまういまどきの5ちゃんのおぞましさよ
> マジで何を言いたいのかわからん…
問題自体は時代遅れの設問であることくらいわかるだろ?
IT知識のない、ましてや時代など知るはずもない小学校低学年生自身が「時代遅れな問題だな」等と馬鹿にする光景があるとしたら面白いなって言ってるんだが、
まさかそこまで理解追い付くことも出来ない奴なのか

んで、職業マウントに対してその返しってだけでおおよそ察しはつく
きっと君はワイのがええ職についてると思ったから「証拠」上げろなどという反応を見せたわけだろ?
ワイはそないたいした職ではないよ
でも無条件にワイのが良い職と思ったということは、ワイの読み通り君はニートか底辺職なんやろな

942 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:43:14.71 ID:2R6rHZRi.net
必死の3連投
なお>>927はガン無視のままw

ちなみに
> 「現役東大生正答率25%のテスト」の例でようやく理解した
奴なんていないだろ
意味のない例だって単に>>867, 877にバカにされて終了してるしw

943 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:55:45.67 ID:L4z0pZ9r.net
12って、ドライバを入れ直すってだけだと、メーカー純正ドライバとわからねーから、再起動にしたんだけどなぁ・・・・・・
用紙設定が反映されてない可能性を考えて、ソフトを再起動する選択肢が無かったからパソコン再起動が妥当だろうと思ったんだが・・・・・
ドライバにしても、OS標準に加えてメーカーの追加ドライバを入れるケースもあるんだが・・・・・・・ケースバイケースじゃねーのか?

944 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:57:00.91 ID:2R6rHZRi.net
>>941
> 「全員」が何を表しているかが重要だと>>906で説明してやったじゃん
本人がどうでもいいって言ってるぞ

>>>910
>> 「全員」は主に小学校低学年の「全員」の意味だけど、この>>1のテストを受けた全員の意味とも取れるね
>> ここはどう取られても結構だけど

> 理解力なさすぎ
君の方だったねw

> IT知識のない、ましてや時代など知るはずもない小学校低学年生自身が「時代遅れな問題だな」等と馬鹿にする光景があるとしたら面白いなって言ってるんだが
最近の小学生をなめすぎ、小学生だからIT知識がないとか時代背景を知らんとかテキトーな仮定置くと恥かくぞ
下手な大人顔負けの小学生がいても別に不思議じゃないし

> まさかそこまで理解追い付くことも出来ない奴なのか
お前の世間が狭すぎるだけ

> きっと君はワイのがええ職についてると思ったから「証拠」上げろなどという反応を見せたわけだろ?
お前の職業なんかに興味はない、人に聞くならまず自分から晒せって言うだけのこと

> でも無条件にワイのが良い職と思ったということは、ワイの読み通り君はニートか底辺職なんやろな
そのまま返すよw

945 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:57:18.18 ID:jtZ67cAe.net
>>942
お前なんか人のの話すべて無視してるじゃん
お前の解釈めちゃくちゃ間違ってるぞと書いた本人から言われてんのに何でお前が「俺の解釈が正しい!」ってずっと言ってんのって
ヤバすぎだろお前
>>867>>879もお前レベルのデタラメだし、というかどう見てもお前だし

いいか?お前レベルのキチガイなんてそうそういないんだよ
だからいくら単発ID増殖させてもすぐわかるわけ
そんなヤバいキチガイが一堂に会する確率は限りなく低いからな
わかんないと思ってるのはお前のようなキチガイぐらいのもんだよ

946 :名刺は切らしておりまして:2020/07/05(日) 23:59:16.82 ID:jtZ67cAe.net
すべて>888に書いてあるとおりじゃん
これ以上なんかお前に言う必要ある?

947 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 00:00:59.62 ID:zACI+eUt.net
>>900
起動時間が短くなるのはSSD入れることで間違い無いけど、
問題は起動時間を短くする話じゃなくて、作業時間が短いものという内容になっている
こういう文章読解能力がない奴が多いのがIT実務に多くて困る。ま、俺のことだけど
こういう問題解決とは程遠いクソな業務内容を決めるPMや社長とIT関係者は全員さっさと死んでくれ

948 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 00:06:32.70 ID:e+FwMb0v.net
HDD→SSDにしたところで、Win10でメモリ2GBだとメモリが少なすぎる(動くことは動くけど)
ビジネス用途でも4GBは必須、1903や1909なら8GB欲しいとこ
ただ1803や1809あたりから、CドライブがHDDだとビジネス用途としてもきつくなってるのに、問題に落とし込まれてないんだよな
i3って言っても世代が書かれてなきゃ評価しようがねえし

949 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 00:11:57.73 ID:vW4Sy8h6.net
>>945-946
必死の2連投
なお>>927はガン無視のままw

で、
> 「現役東大生正答率25%のテスト」の例でようやく理解した
奴って誰?
お前の脳内の人か?

> すべて>888に書いてあるとおりじゃん
一撃で否定されて撃沈してるだろ

> これ以上なんかお前に言う必要ある?
ないよ、俺が言いたいことは>>926が書いてるしw

950 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 00:16:08.59 ID:2lW0SWNw.net
作業短時間でってことなら普通に考えてメモリ以外ないんじゃない

951 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 00:18:42.32 ID:zACI+eUt.net
>>948
お前の話はPC別物にしろって話で、問題はどれか一つ選べって話
あれもこれも気に入らないっていうのはこの問題に対する解答になってない
あれこれ気に入らないからと文句言うようならなら業務でやっていくこと出来ないし、1人で全部やれよ
その方がゴミ共と会話せずに済むし納得のいく物を作れる
それで会社が成り立てばいいがな

952 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 00:20:17.77 ID:PpuQJu9T.net
まだケンカしてるのか

ケンカはやめてー♪
ふたりを泊めてー♪


誰の歌だっけ?ダレノガレ明美?(´・ω・`)

953 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 00:37:53 ID:2lW0SWNw.net
業務ならシンクライアント端末一台渡して終わり。とかじゃないの?

954 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 01:56:17.34 ID:al40Maf/.net
得意とか不得意とか言ってられないだろ。膨大な仕様書を徹夜で初めて読んで実務とかザラだからな。

955 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 07:05:55.15 ID:MA1g8BG5.net
>>943
「プラグアンドプレイのドライバだと簡易的な印刷しかできないから、ちゃんとメーカーのドライバをインストールする」という設問だよ

956 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 08:09:35.13 ID:BaGljqyE.net
全体評価
PC関連はある程度得意です。

957 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 09:14:45.00 ID:UAiEnLtp.net
Microsoftの「就職支援策」と日本が乗り越えるべき課題
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1263439.html

958 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 09:15:58.79 ID:rjM69vUf.net
これで満点取れない奴は恥ずかしと思った方がいいよ。
基本中の基本だから。

959 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 09:18:30.88 ID:UAiEnLtp.net
懐かしい!?1950年代から現在までの「新卒採用選考の歴史」を描いた動画が話題
https://dime.jp/genre/943445/

960 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 09:21:40.07 ID:HgFmzofc.net
パソコンの大先生は5問ぐらい間違えて問題のせいにしてそう

961 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 09:45:54 ID:bHf5xxxi.net
余裕で満点だわ

962 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 09:47:53 ID:bHf5xxxi.net
リンゴ・スターとかS端子とかソースコードを作った人に嫌がらせするとか
ちょこちょことネタ選択肢がでてくる

963 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 10:08:30.77 ID:gm3YSZSc.net
一昔前の問題って感じだな
金がなくて最近のことは分からない俺でも対応可能

964 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 13:40:33.05 ID:DwSkMFiQ.net
>>6
同じだわ

965 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 19:22:12.84 ID:3LeV2c1w.net
>>944
> 本人がどうでもいいって言ってるぞ
> >> ここはどう取られても結構だけど
二行目のこれ、本人のレスなのか?
いや揉めるポイントになったように、書いた本人に文章力が足らないんだよ
この「全員」の意味を「小学校低学年全員」としてしまうと、
「小学校低学年全員が100点取れるITテスト」になってしまうから明確に誤った解釈となる

> 最近の小学生をなめすぎ、小学生だからIT知識がないとか時代背景を知らんとかテキトーな仮定置くと恥かくぞ
いやある程度は解けそうな難易度だけど、100点は取れんやろ
サブネットマスクとか理解してる小学生そんなおらんやろ

> > でも無条件にワイのが良い職と思ったということは、ワイの読み通り君はニートか底辺職なんやろな
> そのまま返すよw
わかった、君が勝てるカードを用意してやろう、大手優良勤務、役職持ち
これらだけで勝てるよ、ワイはそれ以下なんだから

966 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 19:42:58.84 ID:numT1JLi.net
てか、今時ps2って、FTPとか。

古すぎ。

967 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 19:54:40.95 ID:VXOZrcnS.net
>>966
間違えたからってイチャモンみっともないぞ

968 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 20:27:50.54 ID:vW4Sy8h6.net
>>965
> いや揉めるポイントになったように、書いた本人に文章力が足らないんだよ
なら「本人」とやってくれ
それこそどうでもいい

> サブネットマスクとか理解してる小学生そんなおらんやろ
残念ながら世間はもっと進んでるぞ
セキュ塾 サイバーキッズコースとは?IT・英語・セキュリティが同時に学べる本格スクール!
https://coeteco.jp/articles/10592

> これらだけで勝てるよ、ワイはそれ以下なんだから
証拠付きで示してね

969 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 20:41:17 ID:RvWA1XV2.net
このレベルのものを、
>現時点ではごくまれに首をひねる設問や回答もあるが
おかしいと思いながらも紹介するのは、宣伝費でも貰ったのか?

970 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 20:49:40 ID:2lW0SWNw.net
基地害まだ居て笑った

971 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 20:54:34 ID:2lW0SWNw.net
パソコンの大先生がギリ満点取れないぐらいのテスト

972 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 22:29:10.66 ID:3/fpISfH.net
>>968
> > これらだけで勝てるよ、ワイはそれ以下なんだから
> 証拠付きで示してね
ワイは別に証拠なんて求めてないのに、
その返しということは君は大手優良勤務でも役職持ちでもないということになるな
つまりワイと同等かワイ未満ということが確定したわけだ
論理的思考力がない奴はこうやって墓穴ほってくよな

973 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 00:13:35.77 ID:tTsHRIdg.net
ケンカはやめて♪
二人をとめて♪

誰の歌だっけ?五月みどり?

974 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 00:40:55.05 ID:MnyXStAm.net
>>973
山下達郎夫人だろ

975 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 00:41:24.34 ID:MnyXStAm.net
>>973
あ、思い出した
竹内まりやだw

976 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 05:15:25.93 ID:vtp2jqcq.net
>>972
妄想だけで語るやつが論理的思考とか言ってもな
お前のアホ理論だと大手優良勤務でも役職持ちでもない藤井聡太七段はお前より下なんだよな、そりゃすごいw
そもそもお前が上とかどうでもいいし

そんなゴタク言う前に
> ちなみにこの手の係り受けは修飾語と被修飾語の関係で「テスト」は被修飾語なので「テストが係る」と言ってる時点でアホだとわかるw
に反論してみたら?

あと
> 「現役東大生正答率25%のテスト」の例でようやく理解した
奴って誰?の回答もよろしくな

977 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 06:45:10.91 ID:AYlN1bfp.net
>>976

> >>972
> 妄想だけで語るやつが論理的思考とか言ってもな
> お前のアホ理論だと大手優良勤務でも役職持ちでもない藤井聡太七段はお前より下なんだよな、そりゃすごいw
ワイの書き込みはどうみても>>906からはじまってるのに、以下のようなとこがワイの書き込みやと思ってるあたりが妄想全開やなw


> そもそもお前が上とかどうでもいいし
>
> そんなゴタク言う前に
> > ちなみにこの手の係り受けは修飾語と被修飾語の関係で「テスト」は被修飾語なので「テストが係る」と言ってる時点でアホだとわかるw
> に反論してみたら?
ワイがいちいち解説してやんのもなんだが、これは単に「テストに係る」が正なんじゃねーの?

> あと
> > 「現役東大生正答率25%のテスト」の例でようやく理解した
> 奴って誰?の回答もよろしくな
これもワイの発言とは無関係なわけだが
まあ暇だし、追ってやった
ワイの>>906の解説にあてはめると
・小学生低学年向けのテスト
・東大生正答率25%のテスト
という2つの意味を持っていてこれらはアンド条件
小学生低学年向けにつくられたテストであり、東大生が受けると正答率が25%だったテストってことだな
ワイはすぐにそう理解したが、君はいまだにそう理解できてないみたいだから、「ようやく理解した」は誤りだな

978 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 07:39:01.75 ID:vtp2jqcq.net
>>977
お前が誰か知らんけど>>972がバカなのは理解できたかな?

> これは単に「テストに係る」が正なんじゃねーの?
そうそれで正解、なので>>848は日本語がよくわかってない知ったか確定ってこと

> 小学生低学年向けにつくられたテストであり
そうそれで正解、なので>>837がバカで確定

979 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 07:39:11.12 ID:hAA8K5Hs.net
基地外の朝は早い

980 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 07:48:30.63 ID:AYlN1bfp.net
>>978
一人称をワイにしてるあたりでわかるやろ
904=>>977=>>980=ワイ

自分で言うのもなんだが、970は実に論理的で賢いと思うぞ
なぜなら君が大手優良勤務でも役職持ちでもないことを推論によって導いてるからな
それにたいして君は反論出来てないやん
上とか下とかの価値観は棋士の例を挙げて人それぞれ違うとごまかしたくらいで、
ニートや底辺職はあきらかに大手優良勤務以下だろw

981 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 07:57:25.89 ID:9V4XOsdg.net
普通の人はこのサイトで出題されているような知識が必要な時代じゃなくなってるからなぁ
企業の情シスやSE職とかだともっと専門的な知識が必要とされるし
これ知ってて何になるの?っていう問題ばかり

982 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 08:04:26.94 ID:6qkLBJ40.net
>>981
情シスでもSEでもないパソコンの大先生が言っていいセリフじゃないな

983 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 08:11:53 ID:8Kk809Tw.net
>>2
これだったか

984 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 09:39:16 ID:vtp2jqcq.net
>>980
推論で確定w
自分で書いてて虚しくならんか?
あと反論しないのはする必要がないから
そもそもいきなり勤務先とか役職とか言い出す意図もわからんし
必要あると言うなら論理的に説明してみ

985 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 09:57:19 ID:8KPWf5ZM.net
「小学校低学年向け」の「全員が100点取れるような『テスト』」

「全員が100点取れるようなテスト」が「小学校低学年向け」に掛かっていて
「テスト」そのものは厳密には「全員が100点取れるような」にしか掛かってない

なんかごめんな
日本語習い立ての外国人やアスペルガーにはわからないらしいけど、かなり平易な日本語だからねこれ
まだやってて笑わせてもらったけどあと10レスちょっと頑張って完走させろよw

986 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 10:04:03 ID:pLOP0e3M.net
なんかよくわからんが、小学生低学年向けなんて言ってるやつは
この問題作ったやつより、教える立場には不向きだと思うぞ
パソコン得意の小学生低学年が作った問題なら、納得するがw

987 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 10:40:04 ID:950iynqg.net
>>985
コイツまだ居たのか
修飾語と被修飾語でどちらがどちらにかかってるかすら間違えてるヤツに日本語を語る資格はないと思うぞ

988 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 10:44:35 ID:svvuksUO.net
小学生低学年という単語ひとつで日本語が母国語じゃないのかなって思われるよ
小学校低学年と表現するからね普通の日本人は

989 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 10:48:08 ID:4bZ29GXu.net
文法とかに拘って普通の日本語の読解がまるで出来ないとか日本語検定とか受けてる留学生とかかなと思う
そういうのは日本での就職後に語れよw

990 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 10:50:53 ID:GTlPdb39.net
>>987
まだ居たのかって
そりゃお前のことだろw
あんな平易な日本語の理解に何日掛かってんだよ
バカすぎて引くわ

991 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 11:12:51.11 ID:vtp2jqcq.net
>>977
おーい、>>985がお前を馬鹿だと言ってるぞ
ギャフンと言わせてやってくれ
まあ文法も文の理解力もない>>989-990に理解させる文章書くのは至難の業だと思うけどw

992 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 11:24:12.73 ID:i0K/P6pV.net
>>991
人間ここまでブザマになれるのかw

993 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 11:31:07 ID:Im79D6pg.net
>985で書いてある通り
「テスト」は「全員が100点取れるような」
に掛かっていて

「小学校低学年向け」は「全員が100点取れるようなテスト」全体そのものに掛かっている

こんな風にわざわざバラして解説が必要な日本語でもなんでもなく、日本人なら誰でもわかる平易な日本語だよ
他人に助け求めてねえで早く理解しろよウスノロ

994 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 11:36:33 ID:Im79D6pg.net
ついに、こいつのようにギリで日本語が通じない程度の奴が出てきてることにちょっとビビるわ
どんだけねらーの底辺化進んでんのよ

995 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 11:47:17.52 ID:vtp2jqcq.net
>>993
> 「小学校低学年向け」は「全員が100点取れるようなテスト」全体そのものに掛かっている
それだと結局テストは小学校低学年向けじゃねーか
馬鹿丸出しだそw

996 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 11:52:30.23 ID:ZuaCzUmo.net
>>995
重要な部分は「全員が100点取れるような」なのにそれがいつまでもわからないからお前はアスペだと言われてるんだよ
まだわからんのか

997 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 12:01:48.53 ID:7PEXwxgd.net
ほらアスペ、もうちょっとだぞ
もっと頑張れよ
トロくさいヤツだなー
恥を偲んでタコ殴りにされた相手に助け求めてガン無視されてんのには笑わせてもらったわ
このように、バカはたまにこういうミラクル起こすから困る

998 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 12:07:05.46 ID:vtp2jqcq.net
反論できなくなって重要とか言い出したw

999 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 12:07:21.72 ID:+kVCeWZl.net
さて、埋めるか

1000 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 12:07:33.18 ID:4Z7rwYKa.net
うめうめ

1001 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 12:07:42.14 ID:fiPq35Zo.net
うめうめうめ

1002 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 12:08:03.64 ID:950iynqg.net
やっと少し修飾語とか理解してきたかと一瞬思ったけど、
小学生向けの国語のテストですら100点取るのはまだまだ難しそうですな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200