2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】知識が一目瞭然、「PCのどの分野に詳しいか」を可視化できるチェックシート無料公開中 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/30(火) 15:17:54.17 ID:CAP_USER.net
PCのどの分野に詳しく、逆にどの分野が苦手なのか、個人の知識を可視化できる「パソコン分野別技量チェックシート」が登場した。

 PCに詳しいという人でも、実際には得意な分野もあれば、不得意な分野もあるというのが普通だ。マツシタパソコンスクール白鳥校が公開しているこのチェックシートを使えば、それらの得意分野・苦手分野を可視化できるので、相手に説明しやすくなるのはもちろん、自身の足りない知識を補強するのにも役立つというわけ。問題は全27問から構成されており、それぞれ4択で答えていく形式。高得点を目指すのが目的ではなく、知識の有無を可視化することを目的としているため「勘で当たってしまうことがありますので、わからない問題に対しては未解答の方がよいかもしれません」としている。現時点ではごくまれに首をひねる設問や回答もあるが、ほぼ毎日のように版を重ねてパワーアップしつつあるので、気軽に試してみてはいかがだろうか。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1262252.html

パソコン分野別技量チェックシート
http://matsushita-bungu.co.jp/pc/test/

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:07:31.55 ID:iObFB5Ti.net
>>66
一番簡単な方法を答えることを求められてるのではないかな
CPU クーラー外したりグリス塗ったりめんどくさい
HDD データや環境の移行をするのがめんどくさい
MEM 古いの抜いて新しいの差すだけ
とか考えてみた

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:07:48.43 ID:T+sby7YH.net
さすがの猿飛ってなんだよ
そんな昭和アニメ知ってるおっさんがこんなのやるかよ



やっちゃったよ

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:08:33.71 ID:Si1I15Gl.net
>>26
>>43のようなことを思いながら答えたが

そもそも、拡張子や、なんのファイルかわからなきゃ、
関連付けできないんだから
その答えでいいんじゃね?

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:09:23.23 ID:+8tTYRNf.net
>>111
その現象経験ないわ。
家のwifiだとDNSが死んでるパターンと契約してるOCNが死んでるパターンの2つしか経験したことない。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:11:07.00 ID:pGNna7Tq.net
その他のソフトが得意ってww 
ブログが苦手です そりゃやったことねぇからな

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:12:11.66 ID:PlFPZ339.net
これ答えが絞れないもの多数あるだろ
今時メモリ増設なんてやらないわ

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:12:18.03 ID:+P+e1P9o.net
女の場合に限り、Excelでマクロが使えたら超上級者ときいた

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:12:45.88 ID:Si1I15Gl.net
>>70
itパスポートは取れるんちゃう?

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:12:57.22 ID:pE95v9Qq.net
Ctrl+Sに引っかかったクソ
macOSと違うからな

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:13:08.12 ID:Y1pbLl8U.net
ルーター類が再起動で直るのはファームウェアがメモリリークしてるんだろう
常時稼働を想定していない民生用でままある

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:13:20.92 ID:DxubV2ux.net
pentium2世代はcpu交換も簡単だったな

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:14:01.27 ID:7DZQ7k43.net
ファイルの関連付けなんて、業務に必要なものは最初にやってしまうから、
メールで不明なファイルが来たら、ウイルスとかマルウェアを疑った方が安全だと思うけどなあ

という設問以外は合ってた

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:14:21.77 ID:Si1I15Gl.net
>>131
NTTの施設トラブルでも、再起動しましたって報告あるから
お手軽にして、ほぼ万能よ

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:14:48.78 ID:pE95v9Qq.net
>>127
Windowsの場合、ノロくなる原因はいっぱいあるからな

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:16:49.22 ID:DxubV2ux.net
家庭用の無線lanルーターはacアダプターがへたって止まる

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:18:00.79 ID:pE95v9Qq.net
設問と選択肢が素人くさい
文章もこなれていない
そもそもPCスキルを見るにしてはレベルが低い

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:19:39.12 ID:M2ZpKm+v.net
満点取ったんでこれぐらいの技能で役に立つなら使ってちょ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:20:09.78 ID:RZgPaBXo.net
>>108
経験的にはPC側のWiFiのOff-Onで復活することが多いな

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:20:23.94 ID:NaoAhzKF.net
評価
【全体評価】
PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。

【トラブル対応力評価】
多くの分野でトラブルに対応できます。

【得意分野について】
プログラミング、ネットワークが得意です。

【苦手分野について】
苦手分野はありません。

選択肢の嫌がらせするにフイタ

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:21:23.17 ID:7DZQ7k43.net
>>137
出題者の知識レベルを想定して、(出題者が思う)正しい解答を選ぶスキル、を測るテストだと感じた
日頃からいろんな知識レベルのお客さんと会話しなきゃいけない底辺SEに必須のスキル

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:21:42.15 ID:ACSMqT/D.net
電卓アプリってwindows10に入ってたか

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:22:29.18 ID:M2ZpKm+v.net
>>140
ちょっと違うな

【全体評価】
PC関連はあらゆる分野で得意です。知識が豊富です。
【トラブル対応力評価】
すべての分野でトラブル対応ができます。
【得意分野について】
すべての分野が得意です。
【苦手分野について】
苦手分野はありません。

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:23:03.17 ID:+8tTYRNf.net
>>142
入ってたと思う。
ストアアプリでアンインストールできるから、アンインストールしただけじゃね?

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:24:02.65 ID:9bDTVhGX.net
悪問が結構ある気がする
普通にITパスポートの問題でいいんじゃないか最近の知らんけど

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:25:33.61 ID:7DZQ7k43.net
>>142
最初期のβ版には入ってなかったと思う
あと、途中のバージョンで消えたり動かなくなったりするバグがあって、
ストアから(再)インストールしなきゃいけない印象が残ってると間違う

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:26:38.34 ID:UDTuGsXs.net
わかってない人が作ってないか

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:27:29.38 ID:Si1I15Gl.net
windows10とワードとか、ps2とかcdもいらんと思うけど

これは身近な最近のトラブルを解決って観点の見方が強い話かな

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:32:19.93 ID:YR0eRqh3.net
まったく的外れ

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:34:09.98 ID:xcGozCFn.net
ネットワークだけ満点じゃなかった。
やはりルータ再起動は駄目だったか。

【全体評価】
PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。

【トラブル対応力評価】
多くの分野でトラブルに対応できます。

【得意分野について】
ハードウェア、ブログ・HPが得意です。

【苦手分野について】
ネットワークが苦手です。

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:35:16.58 ID:bVUXordr.net
鼻くそほじりながら全部即答で満点だった
Macユーザーだけどな

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:43:47.72 ID:moK82XzV.net
設問の日本語表現が良くないもの、前提条件が書かれてなさすぎなものがいくつかある
解答の選択肢の内容と併せて空気を読む感じで答えれば正解できるけど

なんか自動車免許の筆記試験を少し思い出した

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:45:25.76 ID:kPZpbhqt.net
パソコン遅い時に何するのが一番楽でCPU交換にしたんだけどメモリを交換が正解って納得いかん
もう最近メモリ交換効果ないやん。デフォで8GBとか素人モデルでも十分積んでるから

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:46:16.84 ID:EozINU0i.net
>>153
これ
つーか
SSDを選択させるべき

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:46:34.75 ID:T3iS4XBI.net
>>153
メモリーは抜き差しするだけ
CPUはクーラー外すワンスパンかかるからっていう単純な物理的作業工数によるものかとw

156 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:46:42.66 ID:sppQVUZU.net
問題は良くないよ
ネック特定せずチューニングとか無謀だし

でも改善する可能性と簡単さから、強いて答えるならメモリ増設しかないのは明らか

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:47:01.73 ID:0iq/kLxm.net
設問が糞過ぎてビックリ

158 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:47:10.29 ID:kPZpbhqt.net
>>154
SSDあったら俺も文句なしにSSDにしてたわ

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:48:35.31 ID:0iq/kLxm.net
>>153
ノートのcpu交換とメモリ交換で手間考えろ

160 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:49:00.54 ID:cpJP4FML.net
>>91
表示するのはクライアントだからサーバーのライブラリとかは関係ない
画像フォーマットを動的に変換するようなシステムの可能性はあるがw

161 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:49:18.34 ID:kPZpbhqt.net
>>159
ノートPCでメモリ交換で早くなるってケースがもう無いだろ

162 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:50:45.07 ID:GK0NdqjV.net
>>103
アメリカでもレターサイズとかあるだろ
OS標準だから気付かないとかはあるかな

163 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:51:04.94 ID:dt5pcse/.net
んー、全問正解
Windows 特化の問題はよくないけどまあ分かる範囲かな

164 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:52:51.52 ID:R563R3HY.net
>>115
メモリー交換が簡単かどうかはPCによるし

165 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:53:57.82 ID:sppQVUZU.net
同じ機種でメモリよりCPUが交換しやすしことなんてまずなかろう

166 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:54:44.63 ID:3Zn/i2E/.net
>>164
キーボードバリバリ剥がした結果交換不可だったことあるなぁ

167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:54:51.74 ID:RNZV4BDV.net
>>13
自作erにはどれも同難度だよな。

168 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:55:44.33 ID:cMOhLVFU.net
ジョブズを選ばせる問題で、どんな能力が測れるんだろ。

169 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:56:01.42 ID:0iq/kLxm.net
>>161
無いことは無い
現像とかメモリ多い方があきららかに早い

170 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:56:41.36 ID:KmuaE8l9.net
>>139
それ、全く繋がってない時だろ
インターネットに繋がってないと言われるのは>>106の言う通りルーターより上だからPC側の再接続で改善するのはまれだよ

171 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:57:40.51 ID:4//eZyQu.net
PCにどんな分野があるかを網羅してるの?

172 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:58:42.99 ID:vCnYxxxh.net
>>165
それはないけどHDD/SDDの方が楽に交換できることは多いぞ

173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 18:59:22.60 ID:0iq/kLxm.net
してない
adとかドメインとかの設問皆無

174 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:00:19.84 ID:0iq/kLxm.net
>>172
データ移行も含めて作業
時間かかりすぎ

175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:00:46.11 ID:9bDTVhGX.net
>>172
ストレージは物理的な交換は簡単かもしれんが、
中のOSやデータの移行も考えると挿すだけのメモリの方が簡単だな

176 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:01:05.04 ID:uHTDyzbH.net
それにしてもこの問題作った人が適正ない件

177 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:01:09.65 ID:eSCUXina.net
>>172
これ、設問した人のスキルも問われるな

178 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:01:40.73 ID:sppQVUZU.net
>>172
交換作業だけならね
データの退避、復元が必要
システムドライブなら再インストールまである

179 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:01:43.36 ID:3Zn/i2E/.net
>>172
物理作業は楽だったりするけどなぁ
Winのクローンって簡単に出来たっけ?
転送ツールももう使えないしなぁ

180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:01:43.55 ID:2Tc9lKMD.net
昔エクセルで作った複数の書類をシートごとに印字してたら
バイトの女の子に「部長こうすれば一度にプリントできますよ」と
一括印刷の方法を教えてもらって感激したことがあるw
考えれば単純なことだったが知ってると知らないのでは大きな差だよね、

181 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:01:55.51 ID:ziaoBEME.net
サブネットマスクの説明合ってるか?

182 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:01:57.90 ID:XycHW0hl.net
なんか一部出題が古すぎね?

183 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:02:02.01 ID:eSCUXina.net
>>173
少なくとも、学生向きでしかないよな、これ

184 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:02:38.15 ID:I2tS4PAJ.net
パソコンの動作が遅いので、普通タスクマネージャーでCPU使用率とメモリー使用率見て判断するだろ、こんなんわかんねえよ

185 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:03:00.54 ID:sppQVUZU.net
>>181
合ってる

186 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:03:21.25 ID:7hovOUCE.net
コピペしたら動きませんでした
見て作るならともかくそもそもなんでコピペするのかという問題をですね

187 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:03:57.78 ID:jdy6o1Lw.net
「ブ」しか読まずにブラックスクリーンを選んでしまった

188 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:04:26.49 ID:sppQVUZU.net
>>181
あ、「IPアドレスのうち」って前置きはわかりにくいかも

189 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:05:03.11 ID:ziaoBEME.net
>>74
「画像を転送した」とは書いていないからタグ内を書き換えないモードは関係ない

190 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:06:58.99 ID:0du/DZ+C.net
>>186
emacs-w3m からネット上の elisp の設定を試しに使ってみる <C-x> <C-e> ぐらいか

191 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:07:03.69 ID:sppQVUZU.net
>>189
別にこの設問の解答の話はしてない
現実にFTP利用でありそうなトラブルを書いただけ

192 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:08:35.22 ID:ziaoBEME.net
>>59
最初に疑うのは「imgタグが正しく記述されているか調べる」だと思う

>>188
分かりにくいというかサブネットマスクはIPアドレスではないだろ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:09:07.13 ID:LSejQG9L.net
作業的にはメモリ増設が簡単だが、買いに行くのが面倒
パソコン購入した時点で増設し、その後動作が遅いからって
メモリ変えたり、さらに増設した事はないな

194 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:10:32.21 ID:I2tS4PAJ.net
個人の主観に左右される、状況調査しないと判断できないような設問がいくつかあるな

195 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:10:42.62 ID:ziaoBEME.net
>>191
問題に対するレスしてんのに
> 別にこの設問の解答の話はしてない

とはカッコいいな

196 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:10:59.48 ID:sppQVUZU.net
>>192
「IPアドレスのうち」は「数値」じゃなく「識別する」にかかるんだよ

意訳すると
「IPアドレスのうち、どこまでがネットワークアドレスでどこからがホストアドレスなのかを識別するための数値を何という?」

197 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:11:19.92 ID:3Zn/i2E/.net
>>192
192.168.100.1/24にすると一部っぽいね

198 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:11:59.18 ID:LSejQG9L.net
>>164
最近のアップルは、メモリー交換が面倒なの多いらしいな
メモリーポートに辿り着くまで、色々外さないといけないのがあり
これやると補償外になるって聞いた

199 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:12:18.80 ID:I2tS4PAJ.net
wordpressでwebサイト(アフィあり)作れるけど、webページに画像が表示されない、という設問間違えたわ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:12:47.53 ID:ziaoBEME.net
>>196
分かった! それなら納得だ

201 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:12:59.63 ID:sppQVUZU.net
>>195
そりゃ「HTMLをFTPで転送したら画像が表示されなかった」って状況だけ借りた雑談だから当たり前

202 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:14:10.76 ID:ziaoBEME.net
>>197
んだな

203 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:14:42.00 ID:ziaoBEME.net
>>201
すまんが意味不明だ

204 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:15:17.37 ID:K2CcK2+E.net
微妙やったw
https://imgur.com/wRGXp6a.jpg
https://imgur.com/Is3UiVm.jpg

205 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:15:22.73 ID:sppQVUZU.net
>>203
どの選択肢が正しいかなんて話は別にしてないってこと

206 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:15:24.15 ID:ag/qQHSZ.net
どこを参考にすればいいんですか

【全体評価】

PC関連はあらゆる分野で得意です。知識が豊富です。
【トラブル対応力評価】

すべての分野でトラブル対応ができます。
【得意分野について】

ハードウェア、周辺機器、プログラミング、その他ソフト、ブログ・HPが得意です。
【苦手分野について】

苦手分野はありません。

207 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:15:33.21 ID:UtOQf1T0.net
パソコンの高速化って、本来原因探らなきゃな

208 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:16:06.65 ID:/W9Eafac.net
>>98
selinuxは一度痛い目見ると真っ先に確認するようになるけど最初はハマるよね
コンフィグいくら眺めてもそこに正解は無いから

209 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:16:25.18 ID:ziaoBEME.net
>>205
すまんが意味不明

210 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:17:02.84 ID:cMOhLVFU.net
PS/2端子とかMIDIとか、作成者が若くないことは分かる。

211 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:18:26.58 ID:sppQVUZU.net
>>209
設問のトラブルに関して
選択肢からの正解は「画像アップロード忘れ」だが
現実にありそうなのは「画像をアスキーモードでアップして壊しちゃった」だよね

というただの雑談

212 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:18:49.47 ID:RVPm0v01.net
おまえらはエロ動画検索だろ

213 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:19:44 ID:LSejQG9L.net
>>207
デフラグや最適化で早くなる事はあったな
SSDではデフラグは必要無しって聞いた、やると寿命が短くなるらしいので

214 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:20:11 ID:FZYcHaEe.net
>>2
敢てブラクラ踏んで何秒で復帰できるか
2ch(当時)のどこかで競ってたよね

215 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:20:22 ID:ziaoBEME.net
>>210
PS/2はインタフェースが簡単なのでIchigoJamで採用されたね
IchigoJam作ったはいいがキーボードを探すはめに

216 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:21:36 ID:tWdOwMvt.net
>>2

それw

217 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:21:50 ID:ag/qQHSZ.net
自分ならどうするって考えると意味不明だけど、パソコン初心者に聞かれたらどう答えるかって考えながらやると全問正解すると思う

218 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:23:12 ID:tWdOwMvt.net
ワードに表とか知るかよ

219 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:23:25 ID:d7D0n/xd.net
>>211
設問中に画像のアップロードに関する記述は一切無いので理解できないわ

220 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:23:44 ID:L387+mUz.net
Q 何もしてないのに動かなくなりました
どうしたらいいですか

221 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:24:24 ID:pGEtQvuX.net
画像を転送したか確認するためにURLが正しいかチェックしないとダメだろ

222 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 19:24:58 ID:aF/R7C4L.net
>>220
そいつに一から10までの行動を再現しろって言う。

総レス数 1003
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200