2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知的財産】大学の特許収入、米は日本の22倍 進まぬ産学連携 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/06/22(月) 16:35:43.72 ID:CAP_USER.net
日本の大学で生まれる発明が収益につながっていない。特許1件あたりのライセンス収入は米国の22分の1にとどまる。企業から大学への投資も海外に比べて小規模だ。学術活動やその成果を経済的に適正に評価・活用できなければ人材が流出し、研究の土壌が痩せ細る悪循環も懸念される。(五艘志織)

「大学の研究がビジネスで十分に活用されていない」。内閣府の担当者は危機感を募らせる。日米で比較可能な2017年度のデータ…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/6/21 23:00 (2020/6/22 7:06更新)
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60612970R20C20A6NN1000/

総レス数 120
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200