2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】現代車、「ベトナム国民車」へ…2期連続トヨタ越えか [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/18(木) 19:41:08.62 ID:CAP_USER.net
ベトナム自動車市場で難攻不落の要塞だったトヨタの独走が脅かされている。現代自動車の疾走が理由だ。

現代車は今年1−3月期に1万5362台(商用車含む)を販売し、トヨタを上回った。2011年にタインコンと合弁会社を設立してベトナムに進出して以降初めてだ。

4−6月期も現代車の優位が予想される。5月の累計で現代車は2万2711台を販売し、トヨタ(2万2086台)を上回った。乗用車市場のシェアはトヨタが22.3%と、現代車(21.8%)をわずかに上回っているが、2015年に2倍だったシェアの差はわずか5年間で0.5ポイントに縮まった。

ハノイから車で1時間ほどの距離にある現代タインコンのニンビン省工場は、人気モデルのアクセントとグランドi10の組み立て作業で忙しかった。年産7万台水準の現代タインコンのチャン・ヒョング副社長は「検討中の第2組み立て工場計画が実現すれば、さらに効率的な生産が可能になる」と述べた。

ベトナムの自動車市場はまだ成長中だ。ベトナム自動車協会によると、昨年の乗用車販売台数は約32万台だった。前年比で11.7%増加した。インドネシアとタイの自動車市場が年100万台規模という点を勘案すると、成長潜在力は大きい。ベトナム政府は自国自動車市場規模が2025年に100万台を超え、2035年には200万台に達すると予想している。

ベトナム市場での韓日自動車企業の競争はさらに激しくなる見通しだ。現代タインコンは年間15万台ほど生産する工場増設計画を出し、トヨタも似た規模で「応戦」するという。

ベトナム市場での韓日戦の行方は、どちらが先に現地部品調達システムを構築するかにかかっているというのが、専門家たち診断だ。ベトナム自動車生産企業は約4万個にのぼる部品の大半を海外から調達している。ベトナム政府は自国自動車産業を育成するため、輸入車に対して通関手続きを複雑にするなど非関税障壁を高めている。

現代車は99%をベトナム現地で組み立てて生産中だが、部品の現地調達率は12%にすぎない。トヨタとホンダの販売台数のうち輸入車の比率はそれぞれ20%、62%(2018年末)だ。現地関係者は「ベトナム政府は2035年に自動車部品の現地化比率を60%まで高めるという目標を設定した」とし「効率化された現地生産システムをどちらが早く確保するかが市場の行方を決めるだろう」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/267171

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:44:18.83 ID:50WRWXwO.net
どうぞどうぞ

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:50:24.51 ID:5Ahz1dtX.net
うん、せいぜい頑張ってね韓国

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:54:01.17 ID:UBcO5UkY.net
次は、走る爆弾やし

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:54:30.65 ID:Q1t8tHhc.net
旅行行ったときグラブで乗った車はほぼヒュンダイだったな
これから伸びる市場なのに、全然力入れてない
ベトナムではヒュンダイ、ビングループに、世界ではテスラに抜かされて
日本の自動車業界も先細りだな

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:55:33.53 ID:WDTkxam+.net
最近 韓国メディアがソースのスレが増えてる

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:55:46.87 ID:62RyAKeH.net
ベトナムは共産主義国家
どうせ裏切られるさ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:56:21.58 ID:aeDR2n1c.net
ライダイハンを作った韓国の車によく乗るな

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:56:25.89 ID:i2KFNmlu.net
>>5
エコノミストだねぇ

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:59:29.41 ID:0DR30DIP.net
かわいそう

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:00:56.36 ID:C5HJbv/1.net
>>1
> 現代車、「ベトナム国民車」へ…2期連続トヨタ越えか

そんなことより、ライダイハンの話をしようぜ!

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:01:46.53 ID:iUFD20I5.net
日産はダメだな。

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:03:17.41 ID:oc5IOubi.net
アメリカ 車番付 なんと15位まで日本車独占w
https://news.livedoor.com/article/detail/18037444/
1位:トヨタ ハイランダー
2位:トヨタ シエナ
3位:トヨタ タコマ
4位:トヨタ タンドラ
5位:スバル フォレスター

6位:トヨタ RAV4
7位:ホンダ パイロット
8位:ホンダ CR-V
9位:トヨタ プリウス
10位:トヨタ ハイラックスサーフ

11位:ホンダ オデッセイ
12位:トヨタ カローラ
13位:トヨタ カムリ
14位:ホンダ シビック
15位:トヨタ ランドクルーザー

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:03:30.16 ID:BJ10Csmg.net
ネトウヨ現実逃避すれwだなw

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:04:10.64 ID:bMZJ64nC.net
ネトウヨどうすんだよこれwww

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:07:45.17 ID:D0Ba2LT5.net
好きでヒュンダイ乗ってるヤツは韓国にもおらんだろ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:07:55.80 ID:MmkDHFRl.net
>>5
トヨタ自動車
年間売上高 30兆円 販売台数900万台

糞代自動車
年間売上高 9兆円 販売台数450万台

概算でこんなもん
糞代は途上国とかが主な相手か?チープなグルマ作ってるメーカーだよな

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:09:51.74 ID:cN9s5Fir.net
ベトナム人ってさんざん韓国にレイプされたのにwww

強姦で子供が3万人 

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:10:24.08 ID:bi/AW9Xb.net
安物買いの銭失い多分二輪と同じパターン

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:10:34.09 ID:62RyAKeH.net
アフリカでも南米でもそうなんだけど
最初に格安の韓国車が売れて、所得が上がればドイツ車や日本車が売れる
ヒュンダイに必要なのは高くても売れるブランド力

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:15:03.91 ID:TTdN8arQ.net
ベトナム人の技能実習生は韓国を目指す
賃金もいいし、転職もできるらしい
日本は奴隷としてこき使う
日本はpcr検査をしない、韓国はちゃんとする
おれも今ならヒュンダイ車を買ってもいいよ、トヨタの半額なら

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:19:04.18 ID:t/DFDzCa.net
ベトナムは自動車の輸入が難しいから
現地生産の安い韓国車が売れてるって話だな
価格だけじゃなく道路の狭さとか駐車スペースとかインフラの問題もあって
車よりバイクのほうが便利な状態だから普及も遅い

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:23:06.58 ID:1KmuBsyH.net
ホンダドリームの洪水も、人民服を着たチャリンコ軍団のように遠い過去になってしまったのね

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:24:49.64 ID:glijnBau.net
現代軍、「ベトナム国民軍」へ
に空目した

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:30:32.44 ID:l2E1vuT0.net
海外資本の会社であっても、
ベトナム国内工場で生産しているなら、国益につながるんじゃないか?
サムスンの大きな工場もあり、ベトナム人の雇用につながっている。

日本のメーカーも 中国→タイ と続いた流れを どこに向けるのか
考える必要があるだろうね。

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:30:57.16 ID:D0Ba2LT5.net
ベトナムだとアルファードは金持ちの代名詞らしいな

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:33:56.68 ID:puJuoRxg.net
安かろう悪かろうがいずれ分かってくるでしょね

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:34:23.18 ID:D0Ba2LT5.net
>>25
ベトナムはTPP加盟国だから

タイは地理的にも有利なんだよな。太平洋にもインド洋にも出やすい

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:37:50.18 ID:NpyreeEC.net
ライダイハン?

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:38:27.57 ID:tymMza/5.net
現代自動車の車?自分は正直タダでもいらない。
一生懸命稼いだお金で雨漏れする鉄くずなんか買わんよ。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:39:06.01 ID:/tHleKkf.net
現代車って売れれば売れるほど、あとで売れなくなる車でしょ
5-10年後、どうなっているか楽しみだね

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:40:49.08 ID:/tHleKkf.net
知れば知るほど嫌がられる点は韓国人らしいと言える

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:40:54.11 ID:BuK3hRFu.net
先進的なヒュンダイ・ソナタ
https://i.imgur.com/IamGv6n.jpg

時代遅れのトヨタ・カムリ(笑)
https://i.imgur.com/c8XXlTY.jpg


※どちらも2020年モデルです

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:45:08 ID:qcNfZEVL.net
安かろう

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:46:53 ID:8XSCApi6.net
良かろう

それが韓国車なのです
チョッパリ死ね

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:48:38 ID:F5+O2+iU.net
>>33
本当だ!
先進的なのにダッセェww

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:56:21 ID:kkPxhlMC.net
【サンダース公約】 ET,UFOの情報を暴露する
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/usa/1575007582/l50
sssp://o.5ch.net/1oby6.png

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 20:59:00 ID:tHWfv8Vb.net
バカにしてる奴らは売国奴やな

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:09:44.57 ID:NCF3g1LS.net
>>13
「最初のオーナーが売りに出すまで」の期間ランキング
1位ハイランダー 15年以上18% 等

・新車を買う金がないオーナーランキング
・新車、車に対する興味がないオーナーランキング
・おおよそ10年以上前の車に対する終わったランキング

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:15:42.27 ID:c3s+iE/2.net
>>17
糞代って450万台も売れてるのか・・・・・流石だけど日本のどこ行けば見れるの?

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:17:33.52 ID:R3mwtm9E.net
途上国で負けるのはしゃーない

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:27:50.79 ID:9EBUKyZa.net
現代起亜はアメリカでも好調だからなあ
家電なんかと同じでいつか来た道にならなきゃいいが

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:28:06.14 ID:TTdN8arQ.net
BEVでは韓国が圧倒的に先行してるから、もはや日本企業は凋落の道しかない
たの分野と同様に、自動車でも淘汰されるときが来ただけ
ジャップ土人が滅びるのは自明の理だった

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:29:43.83 ID:6NCc4aY3.net
高い車はトヨタが売れるが、安いところでヒュンダイに迫られてるんだろう
トヨタは一刻もはやくスズキと統合して、インドからスズキの小型車持ってきてヒュンダイを潰しにかかるべき

「インドの力【スズキとの統合の力】」で韓国ベトナムで根付き始めてるヒュンダイを徹底的に潰すべき

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:31:33.46 ID:NCF3g1LS.net
>>17
一台あたり
ベンツ 20兆 250万台 800万円
トヨタ 30兆 900万台 333万円
ヒュンダイ 9兆 450万台 200万円
スズキ 3.9兆 300万台 130万円

ベンツ トヨタ笑 チープな車作ってるメーカーだよ

ヒュンダイ スズキ笑 チープな車作ってるメーカーだよ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:34:29.49 ID:nVF1U7P5.net
【桜井誠】マスメディア史上、最大のタブーに成った男 〜すべては日本のために〜VR演説

https://www.nicovideo.jp/watch/sm37051813

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:35:20.87 ID:NCF3g1LS.net
>>40
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-ten-navi.com-wpimg/automotive/wordpress/wp-content/uploads/2019/06/2018daisuranking_02.png
この一昨年のだと740万台だけどな
世界5位 知らぬは情弱ネトウヨばかりなり

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:36:32.82 ID:A0pYL4xO.net
>>16   ばかじゃね?
追われるトヨタと追うヒュンダイ。
どっちが勝つか、考えればわかるんじゃね

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:44:17.06 ID:4YyfQZyT.net
カツカツもつのが2年だけどな
ゲンダイ

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:45:32.19 ID:D0Ba2LT5.net
ここはチョンだらけだなww

いいか、もう一回お前らに言っておくぞ

好きでヒュンダイ乗ってるヤツなんかいねぇんだよ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:47:11 ID:T/2anWjX.net
何がどうぞドウゾだよネトウヨ💢
この売国奴どもが
現実逃避してんじゃねーよボケ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:49:55 ID:Jdxh7yze.net
中古車市場がない国では、新車が安い韓国車が強い
それだけのことなんですよね

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:50:19 ID:TTdN8arQ.net
ネトウヨは売国
ていうか、既得権を温存するための工作部隊
本当に保守なら、現状を冷静に謙虚に受け止めて対策を考えねばなるまい
日本の政治がバカウヨを量産してるから、このままだと日本はもはやあらゆる分野で負けて、海外旅行者に媚びへつらう乞食ビジネスしかなくなる

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:52:52 ID:CrkrE835.net
5chは現代を応援します
同じ韓国企業ですから

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:54:26 ID:62RyAKeH.net
ベトナムが日本と韓国の間のコウモリをしたいってだけだろ
どっちかから技術移転を引き出したいのさ

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:57:25 ID:k9prVygk.net
ヒュンダイなんて大嫌いだが、
ベトナムに工場を建て、ベトナム人を雇用し、
組み立てられた車がベトナム国内で売れている。
ここまでが事実。

チョンのホルホルばかりは聞きたくないから、
ここは国産自動車メーカー、、頑張れ。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:00:49 ID:HIVhFj57.net
日本に新興国の国民車を依頼したら旧いシャーシ・エンジンの焼き直し車になるが
ヒュンダイのはエンジンもシャーシも最新だ、ここで差が付いた

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:01:11 ID:b2t0wnaK.net
ソフトウェアに注力してるからな
何してんだか

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:05:02.23 ID:8CARrx7L.net
韓国車より中国車のほうが脅威だよ
韓国の自動車会社は日本に追いつく前に中国企業に追いつかれる。

自動車以外全ての産業もそう、韓国の未来もくらい。

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:06:04.62 ID:62RyAKeH.net
>>59
つうか先進国に車づくりは全部潰れる
例外はスポーツカーや燃料電池車のみ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:07:23.64 ID:0BTxbrvC.net
貧乏人用の車

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:08:34.28 ID:qWsLSIjx.net
まー、すぐに公開するだろうさ
水漏れに錆び、故障、炎上、爆発のように不良続発
サポートも最悪となるだろうね

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:13:22.24 ID:2w5Ucb9S.net
>>59
アマゾンで売ってる中国製のBluetoothイヤホンの品質凄くよい
中国の品質は間違いなくあがってる

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:16:49.49 ID:8EvHJp5/.net
>>60
スポーツカーメーカーも
何処かの傘下ばかりやん

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:18:21.07 ID:QQiE9HqO.net
日本車って海外では結構なお値段だからな

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:22:09.50 ID:utkBwrKI.net
>>18
赦して忘れているんだから、他国があれこれ言いたてるのもおかしい。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:24:13.20 ID:YL11vLm2.net
軽売ればいいのに

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:26:46.89 ID:62RyAKeH.net
>>64
ポルシェの販売台数が30万台だから
まずはココを目指せ

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:28:03.02 ID:TRKqgyoI.net
日本メーカーが韓国車とマトモに戦いたいなら
新興国向けだって最新のシャーシとエンジンを採用しろよな

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:28:24.81 ID:YUSZlZ/2.net
ベトナムは若者人口が多く人口9000万人だから将来性が有るよな

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:29:09.16 ID:8K4mH/dl.net
海外では評価高いし欧州ブランドでもない日韓車なんて外人からすれば同じもの

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:29:38.65 ID:8K4mH/dl.net
やっぱり自動車もスマホみたいになるんだろうな

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:30:32.58 ID:nPxvNIbR.net
むしろTOYOTAが1.5万程度しか売れてないんだな

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:35:00.73 ID:TRKqgyoI.net
>>71
20年位前のクルマの焼き直しのトヨタと
最新スペックのヒュンダイ、あんたがベトナム政府ならどっちを選択するのかな?

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:41:04.25 ID:v5YtidL1.net
韓国アンチだがこれはちょっと笑ってられんよ
耐久性や基礎技術はまだ水あけてるが
最新のヒュンダイは数年前から大きく変わってきてる

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:44:01.34 ID:zg1u39DG.net
安いから売れてるだけじゃん
今後ベトナムの所得も高まるだろうし現代なんて売れないでしょw

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:47:38.71 ID:cbLJP/BW.net
そりゃ日本車の方が高いからな 笑

金があれば在日だって現代なんか買わないやん

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:50:58.00 ID:tZTu5zEz.net
中古市場が相場が出来ると韓国車は終わる
中国市場でそうであったように

200万で買った車が5年後のリセールが20万と100万なら
100万の車を買う

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:51:19.59 ID:TRKqgyoI.net
高いくせにシーラカンスな日本車
安くて最新スペックの現代、あなたならどっち選びますか?

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:52:44.46 ID:Z26O8fmk.net
韓国の軽車規格の方が世界で売るには便利だからなぁ
同じにすればいいのに

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:52:56.26 ID:tZTu5zEz.net
でも車のデザインは韓国のほうが日本より優れてると思う(笑)

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:53:21.78 ID:6yoYaPp5.net
戦争の事を考えたら、韓国車乗らないのでは?

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:53:44.65 ID:Sj8H0mWp.net
ベトナムはコロナ影響も少なく、ますます成長する国
何といっても若い、平均年齢層は20代、日本より20歳若い
インドのようにソフトウェア産業に強い、東南アジアのITソフトウェア・ハブになるでしょう

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:54:35.05 ID:TRKqgyoI.net
>>81
英語でデザインは設計のことな
つまり全てに韓国車の方が上ってことな

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:57:32.76 ID:6yoYaPp5.net
>>79飲み物、食べ物、車のタイヤ、大陸や半島の製品を使った事はありません。パンツは中国製しか売っていないので、洗ってからはいています。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:09:41.34 ID:c2KdWx76.net
>>1
バイクの時も最初はこうだったな
圧倒的に韓国が市場を押さえてたのに安かろう悪かろうがバレて完全に逆転した
いまベトナムじゃバイクについて日本1強だよ、故障なくて結局安上がりって
車もそうなるのは火を見るより明らか

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:10:06.84 ID:nPuJJH2L.net
燃えるヒュンダイEV車、原因究明を 6/14(日)  信朝鮮日報日本語版 
2台目からは、東南アジア人は、絶対乗らない  
チープコリア w

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:12:17.34 ID:TRKqgyoI.net
>>87
実質韓国製のニッサンリーフは燃えてないのにな

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:13:13.82 ID:VGhrfM5K.net
>>1
ベトナム人って案外気概のない人種なんだね
あれだけの事されといて・・・
ちょっとビックリ
これも臆病者のチョンDNAが増えたからか?

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:14:21.01 ID:jDRkVk9J.net
どうせサムスンと同じで日本人ばかりなんだろ(笑)

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:15:08.63 ID:62RyAKeH.net
>>89
韓国人の財閥系企業の初任給40万円
ベトナム人底辺の月給2万円

ベトナム女は偉大な大韓民族に股を開け

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:15:24.73 ID:TRKqgyoI.net
>>89
おまえ日本人なら原爆落とした国のアップルやウィンドウズは当然使ってないよな?
アマゾンなんて論外だしコカ・コーランやジョージアなんて生涯飲まないよな?

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:16:50.28 ID:woTDBbpS.net
日本でも車離れに上級でも何台も既に持ってるし、格差拡大外国頼みはこうなる。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:19:19.44 ID:N6yT66W7.net
>>26
美味しいもんね、あのチョコ

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:19:55.79 ID:P5H5CfiQ.net
>>5
アメリカでヒュンダイが売れてるのは定価が安くて更に割引するから
日本車と利益率が全然違う

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:24:25 ID:TRKqgyoI.net
>>95
おまえら在日は売れてないと言ってみたり
割引するから売れてると言ってみたり

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:26:28 ID:MfnxyDB1.net
1番車が売れる中国市場が壊滅的なのは致命的だと思うけどね
まぁでも今持ってる市場は是が非でも守らないかんわ日本企業

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:27:50 ID:TRKqgyoI.net
>>97
おまえら在日5chは中国には関わるなと言ってみたり
中国市場は死守しろと言ってみたり

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:28:26 ID:H8+OCjmF.net
「ベトナムに進出したというと低賃金だからだと誤解されることが多いんですよね、でも違うんです。
ベトナム人が優秀だからベトナムに進出したんです。日本の採用試験で使ったものをベトナムでも使いました。
この問題は東大生でも非常に低い正解率ですがベトナム人は全員正解しました」

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 23:30:49 ID:z0ZMKpk0.net
現代って自分たちでエンジン作れるの?
三菱のGDIまだ使ってるの?

総レス数 448
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200