2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Facebook、プログラムコードを別のプログラミング言語に翻訳する「TransCoder AI」を開発 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/17(水) 21:18:57.52 ID:CAP_USER.net
FacebookはC++、Java、Pythonなどの高水準言語で書かれたプログラムコードを別のプログラミング言語に変換するニューラルトランスコンパイラを開発したという。このシステムは教師なし学習を採用しており、同社は従来よりもかなり効率が改善したとしている。

既存のプログラムコードを別の言語に移行するには、両方の言語について専門的な知識が必要な上、コストがかかってしまいがちだ。たとえばオーストラリアのコモンウェルス銀行はプラットフォームをCOBOLからJavaに移行するために5年の歳月と約7億5,000万米ドルを費やした。

Facebookは教師なし学習というアプローチ法に取り組み、C++、Java、Python間でソースコードを変換することができる「TransCoder」を開発した。トレーニングには280万件以上のオープンソースリポジトリからなるGitHubコーパスを使用した。TransCoderは元のプログラムコードを別の言語へ変換し、変換したプログラムコードを元の言語へ再度変換することを繰り返して学習している。

TransCoderのパフォーマンス評価にはGeeksforGeeks(コーディングの問題点や解決方法を集めたオンラインプラットフォーム)から抽出したC++、Java、Pythonの関数852個を使用した。Facebookによると、最も評価の高かったバージョンのTransCoderは、厳密に言えば同一の関数を生成していないことが多かったが、計算精度が高かった。以下にTransCoderが期待される結果を返した割合をまとめる。

C++からJavaへの変換:74.8%
C++からPythonへの変換:67.2%
JavaからC++への変換:91.6%
PythonからJavaへの変換:56.1%
PythonからC++への変換:57.8%
JavaからPythonへの変換:68.7%
TransCoderが各言語に特有のシンタックスを理解するだけでなく、言語のデータ構造やメソッドも理解したことが証明されたと研究者らは述べている。

専門知識を持たなくても、TransCoderを使えばあらゆるプログラミング言語で容易にソースコードを生成できます。しかも商業用のソリューションを大幅に上回っています。

AIによるコード生成システムを開発しているのはFacebookだけではない。今年行われたMicrosoftのカンファレンス「Build」では、OpenAIが英文で書かれたコメントから関数を生成するモデルをデモンストレーションした。2年前にはライス大学の研究者が「意図」を読み取ってコードを生成する「Bayouというシステムを作っている。

Intel Labsの主任研究者兼ディレクターのJustin Gottschlich氏はVentureBeatのインタビューに対してこう語った。

これらはソフトウェア開発の無駄を取り除いてくれます。バグ対応の手間が省けるので、プロダクティビティの加速化に役立ちます。そして新たな職を生み出します。なぜならプログラミングをしたことのない人々でもこれらのインターフェイスを通じてクリエイティブな直観を形にすることができるからです。
https://thebridge.jp/2020/06/facebooks-transcoder-ai-converts-code-from-one-programming-language-into-another

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:21:48.61 ID:pdMnAXm5.net
もうやりたい事を日本語で文章書いたら動けよ

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:28:36.18 ID:Xx+137s0.net
こういうのはだいたい、不具合でて直そうとしたら人には理解できなくて苦労する

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:32:25.52 ID:3bcWTHJP.net
こういうのって違う言語に変換してから元の言語にもう一回変換しても同じ動きするのかな
それか俺が書いた無駄な部分が最適化されてたりして

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:32:49.72 ID:DdYJsufQ.net
>言語のデータ構造やメソッドも理解した
まじかよ

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:33:26.30 ID:Cnw6NGdX.net
SE時代、似たようなやつをリプレースの時作ったわ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:36:12.34 ID:5d0pB2R+.net
99%変換できても残りの1%がバグになるんなら使い物にはならないんじゃね

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:37:59.39 ID:MQDPCWjT.net
対応言語を一周して同じ動きになってから発表しろよ。

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:46:22.86 ID:SwSN/ozR.net
むしろ、ルールベースで出来ないの?

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 21:50:57.29 ID:5KHHmIK4.net
オーストラリアのコモンウェルス銀行はプラットフォームをCOBOLからJavaに移行するために5年の歳月と約7億5,000万米ドルを費やした。

コボルをJavaにロジックそのままで移行するのはバカ

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:00:17.25 ID:L6Jj4+oZ.net
prologから javascriptに変換してから誇ってもらおうか!

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:01:09.34 ID:OxKVR8gF.net
>>1
>C++からJavaへの変換:74.8%
>C++からPythonへの変換:67.2%
>JavaからC++への変換:91.6%
>PythonからJavaへの変換:56.1%
>PythonからC++への変換:57.8%
>JavaからPythonへの変換:68.7%



解散

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:01:24.68 ID:n1BvwaCv.net
べーしっ君

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:02:55 ID:uosQIoSu.net
よし、COBOLを一括変換だな

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:08:05 ID:LYXQviAg.net
これでバグが出たら地獄見る気がする

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:10:01.63 ID:0AJ0qp+Y.net
そして、致命的な不具合が発生しても一生修復できないプログラム完成

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:10:02.82 ID:wq05Rhfq.net
~%変換とか意味ないから。
100%じゃないとゴミですよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:29:29.92 ID:fhl8TdVp.net
>>1
夏が近づいてきたな
肝試しはこのジェネレータの出力コードにきまり

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:30:17.51 ID:d0jLNknO.net
C++ソースをアセンブラに翻訳してみてもらいたい。

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:30:33.79 ID:iSLbcHy0.net
競技プログラミングぐらいなら
100%変換可能だろ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:37:05 ID:YA0LBWXl.net
バグも翻訳中に直してくれるの?

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:41:36 ID:D3u6MgW+.net
自然言語をプログラム言語に翻訳できる日も近い

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:45:11 ID:lbOLTlGL.net
FBって無能なんだな

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:49:36.56 ID:HASRNfE3.net
アスペは文章を全部頭に入れてから考えるのが苦手

嫌われる要素しかない人間、それがアスペルガー症候群

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:49:46.01 ID:FhO6EsCB.net
c++とjavaは文法が似てるだけあって精度が高い
pythonはかなり違うし動的型付けやから変換しんどそう

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:52:15.95 ID:SVKGpFpI.net
単純なコード以外無理そう

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:56:31.69 ID:g7+gg0e7.net
クレーム対応部門だけが生き残るのか。
超専門用語「仕様です」のみって言う対応マニュアルが配られて・・・

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 22:57:57.63 ID:FhO6EsCB.net
教師なしの学者機能だから延々とコード変換を繰り返して精度を上げていくんだろうな

こいつの変換精度でクソコードかどうか判定できそう

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:04:26.39 ID:ydGIzguN.net
そうだね。本当に理解できたのなら、変換成功率は100%になるはず。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:13:28.31 ID:OXRRxryj.net
>PythonからC++への変換:57.8%
だめじゃん

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:15:17.25 ID:DktoS3Cl.net
変換するくらいなら作り直す

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:17:40.60 ID:29WCXgwe.net
>>19
馬鹿発見

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:18:36.43 ID:Bg7swl4C.net
ちゃんと動くまで勝手にやってくれるなら素晴らしい

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:21:35 ID:gKEBQvmu.net
COBOLからJavaとかならNTTデータがやってなかったっけ?

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:26:46 ID:dJKSzFhH.net
勝手に要求仕様書を読んで、勝手に理解して、勝手にテストしてくれるAIが欲しいw
システム作るところが楽しいんだから、楽しみを奪わないで欲しいw

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:28:44 ID:oAp0YOOF.net
元のソースコードが完璧ならいずれ出来そうだけど、たいていのプログラムはバグを抱えてるからソレが悪さして訳分からん不具合抱えて動作すらしなさそう

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:30:52 ID:4AGSfSaK.net
>>2
漢字Talk時代のApple Scriptが日本語表記okだった気がする

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:38:48 ID:upPVLLb6.net
自動変換は変数名がどうなるか分からず変な変数名になる恐れがあるな。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:40:03 ID:Bq7nXeKX.net
>>19
仮にアセンブラをアセンブリに読み替えたとしてもコンパイラの役割だろそれは

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 23:40:46 ID:nUTYiDSL.net
C系とかメモリ管理がエグいのはまず無理だろうな。

あと、クソソースは変換後もクソソースw
そう考えたらクソソースを改善してくれるAIの方が使えるわ。
内容を本当に把握できてるならだけど。

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:05:01 ID:cTBLwak2.net
C#↔VB.NETを100%変換頼むわ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:06:26 ID:Mash+A4a.net
変換率100行かないなら、どんだけテストしなきゃいけないのか

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:07:35 ID:CQNMge/7.net
要するにまだ全然使い物にならんってことね。
10万行程度の小規模なシステムでも99%の精度じゃ1000行間違えてるってことだし。
99.99%の精度が出てやっと10行まで抑え込める。

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:20:39 ID:l47ar4Dh.net
変換したのを逆変換したら元に戻るのかな

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:28:05 ID:vQXLdcI0.net
PythonからVBAへの変換やってほしい
もうVBAとか触りたくないねんけど
あれ作れこれ作れってあとからあとからマクロ要望出てきてもうやだ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:28:19 ID:vJHpgiyf.net
変数や関数名が001aとかになってそう

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:30:08 ID:MAIOwiHT.net
テストコード込のコードの前提で、AIでテストを完全にパスするまで再帰してくれたらええのに

逆の発想で、クラスとメソッドのスケルトンとテストコードから、中身を自動実装するAIあったらええのに

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 00:52:27.77 ID:2YU1lhVa.net
大手なら既にコンバージョンツールぐらい自前で持っている

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 01:13:26.60 ID:sUELzBlH7
LISPでよろしく

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 01:42:02.35 ID:oYo/HTdu.net
ポインタとかGCとか高階関数とか
言語によってない機能はどうすんだろ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 01:57:35.18 ID:ALUktBkW.net
>>1
PythonからJavaへの変換:56.1%
JavaからPythonへの変換:68.7%

PythonからJavaの変換率が悪いのはなんとなく分かるけど、
逆のパターンも出来が悪いのはなんでなのかね

Javaなんてきっちり書かせる系言語の最右翼じゃん

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 02:12:59.23 ID:/CulPwXm.net
Intel Labsの主任研究者兼ディレクターのJustin Gottschlich氏が
インタビューで答えていることがなにひとつプログラム言語翻訳の成果ではなくて
面白い

>これらはソフトウェア開発の無駄を取り除いてくれます。
>バグ対応の手間が省けるので、プロダクティビティの加速化に役立ちます。
>そして新たな職を生み出します。
>なぜならプログラミングをしたことのない人々でもこれらのインターフェイスを通じてクリエイティブな直観を形にすることができるからです。

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 02:17:43.37 ID:rKmEs2BE.net
>>46
センター試験の問題のようにか

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 02:27:48.77 ID:6LPa6V0x.net
モックの繊維だけみたら全部作ってくれればよいんやで

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 02:46:14.54 ID:fHdxspix.net
>>52
プログラム言語翻訳の成果じゃん
どう読み間違えたんだ?

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 03:00:21.95 ID:Csf8+adC.net
100%でないものなんて使い物にならないような
0
1%でも抜けあるなら、結局全部だれかがチェックしないと駄目やん

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 03:08:47 ID:3JsGnrtI.net
英語の翻訳ソフトのように、プログラムの文法や構文・関数の意味を
視覚的に表してくれるソフトでねーかな

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 03:11:56 ID:Csf8+adC.net
>>57
日本には作れる企業はまずないだろうな
欧米頼み

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 03:19:05 ID:4aoA9w7m.net
変換後のコードは人が読めるような物なのか?

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 05:30:27.92 ID:X/AAx9Ff.net
やろうと思えばプログラムコードを別のプログラミング言語に変換するのって100%の精度でできるだろ
役に立たなさすぎ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 05:36:29.34 ID:eu2Vosef.net
こんな制度でアホか
作るよりデバッグの方が大変なことが分かってないニワカだな
ミズホに素材を貰って学習しなおせよ

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 05:51:22 ID:mztzMRkp.net
これ、コンパイラコンパイラをニュラル的に作ったという話だよね
機種依存的になることとインタプリタ系にはできないけど
吐き出すアセンブリ言語を教師データにすれば良いのではないか?

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 06:16:21.05 ID:lfFb9pMV.net
>>60
各言語で仕様が異なるので、100%の精度はまず不可能です。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 07:09:10.21 ID:AfKJqjHC.net
やっとFF3の完全移植ができるな

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 08:13:19.56 ID:kBXR9y3N.net
変換できなかった部分とオリジナルの違いとか考えると全く使えんな

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 08:21:55.90 ID:4GnnWKKg.net
『人間に危害を加えてはいけない』
AI「これ邪魔だから消したろ」

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 08:56:59 ID:Yxc8URqv.net
>>1
民族言語の翻訳ならともかく
専門家が合理的に作ったプログラミング言語の相互翻訳が
AIなしにできないことだったのは意外
AI!なんだから、一般人が構想を話すだけでプログラミングしてくれるくらいを期待したい

68 :きぬさや:2020/06/18(木) 09:09:02.31 ID:scYFPWH4u
ニダー語とか🐈️?

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 10:33:13 ID:7lJzvvJc.net
プログラミングには言語に合わせてメンテナンスしやすい
書き方と言うのがあってそれに反した書き方も出来るが…
メンテナンスしにくい物になるよ。
自動変換とか…ノーメンテで動けば良いが動かないのなら使いたくないな。
解読に何日かかるのやら

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 10:35:13 ID:poHFf5wC.net
N88BASICからFBASICへの変換

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 10:36:26 ID:7lJzvvJc.net
>>67
ある程度はバッチで出来るよ。
javaとc++とか比較的高い言語だから…ある程度なw

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 10:39:28 ID:44yCShOa.net
逆コンパイラ作れば、アセンブリ経由でいくらでも相互変換できるじゃん

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:02:28.94 ID:1MV5QjKQ.net
上司「これを使えばCOBOL系システムの移行が安くできるだろ?やれ」

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:02:55.94 ID:F9CuPdL6.net
せめて90%くらいないと使えんだろ
最初から書いた方が早いって事になりそう

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:07:49 ID:k242yC7k.net
微妙な割合。

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:21:00.31 ID:iUtf13OF.net
>>2
びゅう太「せやな」

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:33:18.85 ID:Ht0Ao6jT.net
プログラムは人間が書くから
コメントはAIが書いてくれないかな

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:33:32.47 ID:881DYyZc.net
>>73
不思議なことに>>1にCOBOLが無い
サポート切れかも

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:39:11.74 ID:Z7KMCRi7.net
世界からCOBOLプログラムを根絶するのに何兆円かかるんだろうかね…

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:44:00.83 ID:bYicxqn+.net
変換後のデバックに100倍の時間かかる

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:54:21.60 ID:X77IfBV5.net
>>78
単にgithubにCOBOLのプロジェクトがなかったんだろ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 11:56:29.28 ID:tnsqSmxA.net
研究者にありがち
運用の視点ゼロ
幼稚なコーディング
お飾りベンチマークの点数命

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:03:47.88 ID:0hG2pvyz.net
>>73
COBOLが意外に難しい言語であることを、理解している人は少ない。

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:10:23 ID:0hG2pvyz.net
>>58
「意味」というのは極めて厄介。
int strlen(const char *p) {
int v = 0;
while (*p++) v++;
return v;
}
この関数の「意味」を尋ねて、AI はちゃんと答えてくれるかね?

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:14:50 ID:gmxxs+CT.net
動けばすごいんだがそれなら先にデバッガー欲しいからまぁお察し

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:22:31 ID:XenJxKnp.net
>>1
移植は100%オーバーの変換率が求められるのでまだまだ人が必要なんだな。

100%超える分は移植元のバグも取れという要求が必ず付いてくるからね。ただしゲームはバグも完全移植しろと言われるので別。

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:23:05 ID:kqsYei/c.net
IT系の大量失業きちゃう?

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:28:52 ID:vQXLdcI0.net
int strlen(const char *p) {
char *p2 = p;
while(*p2++);
return(int)(p2-p);
}
このほうが速そうだが

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:32:22.64 ID:po5JlPNM.net
ファミコンのソフトがPS5で遊べるようになるんやな

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:38:32.91 ID:oypwLEmn.net
いらん
終わり

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 12:59:13.86 ID:44yCShOa.net
>>88
sizeof(char)が1って決まっているの?

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 13:06:31.74 ID:vQXLdcI0.net
>>91
strlenはバイト数じゃなく文字数を返すからsizeof(char)がいくつであってもこれでいい

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 13:15:33.06 ID:KEVd5dzQ.net
変換して場合、そのままじゃ使えないことが多い。
それまでやってくれないと、中身解析しなければわからない場合は
糞だってこと。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 13:21:48.78 ID:KEVd5dzQ.net
COBOLとか設計の思想そのものが違うわけで、

平安時代の俳句を各国語に翻訳しても、概念が違うそれに変換され
意味不明になるだけ。

そもそも静的言語と動的言語の違いは超えられない壁のよういに大きいぞ。
同期プログラムを非同期に書き換えることすらできないお前らPGでは
アホな発想で終るだけ。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 13:29:06.30 ID:RW7qkfSf.net
こんなの変換しても南無三で走らせられないでしょう絶対に

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 13:31:14.41 ID:N2MzxLJe.net
VBからAndroidへ移植が出来るようにオナシャス。
趣味で作ったソフトを携帯したいのだ。
ファイルアクセスもきっちり動くようにオナシャス!

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 13:54:13.46 ID:SrFf9Alk.net
ライブラリ呼んでる場合はどうするの?

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 13:59:44.06 ID:QiIRNLls.net
どっちかというとWin10のアップデートで認識しなくなるとか
変換したデータ全部消去とか。そっちのほうがこわいです

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 14:00:06.97 ID:5gADGN2g.net
>>76
はやいな

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 14:01:56.30 ID:rvOB/mke.net
99%なら凄いって思うけど
この変換率だと別に必要ないわ

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 14:27:42.73 ID:37THaXye.net
理系お得意のチューニングマシンがなんたらかんたら

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 14:39:51.68 ID:X77IfBV5.net
>>92
strlenはバイト数を返す

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 14:52:40.59 ID:DdTysVYN.net
>>100
だんだん上昇してくるんだろうな
抜かりない

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 18:03:39.61 ID:XhbWyw4H.net
COBOLもいける?

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 18:18:32.29 ID:zbeY/fCu.net
>>12
この後は人海戦術

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 18:27:18.34 ID:fHdxspix.net
javaからC++とかそのままでも90%行くんじゃね

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 18:30:11.33 ID:5IkqYSWB.net
こういうのって結構昔からなかったっけ?
結局、変換できなかったり、構文がおかしかったり、変換後の言語には存在しない関数使おうとしたりで人間が手作業で一個一個直していくの

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 18:52:41.24 ID:p00V0JhD.net
コボラーおじさんのおれ
また勝ち抜けかよ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:05:39.90 ID:elAcCzsr.net
コード変換が仮にできても、
誤ったコードを誤ったコードに変換するし
テストを1からやらなきゃいかんし、
現システムがどう動いているかの文書は出て来ないし、
システムの改善点も教えてくれないし、
  :
  :
そもそも簡単に読めるシステムは、手作業で変換・改良しても苦労じゃないし

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:31:45.00 ID:2MVKU3BD.net
クソみたいな自動生成で懲り懲り
変なアダプタクラスが大量に作られて直すがクソめんどい

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:33:32.15 ID:Qu/vtkT6.net
メタメタなメタプログラミングしてるC++とか無理じゃないの

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 19:49:16.73 ID:6K45D9Wd.net
しかし、オープンシステムの場合はただポーティングするだけのプロジェクトなんて無くて、
アーキテクチャを移行するためのシステムリプレイスだろうからな。
つまり、こうした翻訳機は基本出る幕じゃない。

となると、組み込み系とかそっちの用途か?
処理系(実行環境)に依存して動いているようなプログラムもあると思うんだけどな。
あるいは処理系ならではのバグを潰しているコードはどう解釈する?

レガシーシステムのソースコードなんて「このおまじないはなんだろ???」ばかりだと思うのだが。

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 22:05:28.29 ID:MEJzjOdW.net
可逆じゃないんだ
へー

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 01:51:11.35 ID:FL4rz1OV.net
これでやっとVB6コードを捨てられそう!

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 02:05:06 ID:AFn8diKa.net
C++はコンパイラの方言が酷いから

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 04:46:27.46 ID:pfdBEWZj.net
全然実用レベルじゃないやんwww

外部ライブラリのディペンデンシー解決してくれるわけでもないし

7割程度の変換の精度だと
結局ソース全面精査が必要

そんなんだったら手作業で移植コード書いたほうが早いわ

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 07:51:57.97 ID:e6EkEcl0.net
コボラー安心

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 08:00:35.59 ID:uxbpBU2i.net
研究途中の話なんだから「へーここまでできるようになったんだ」で良いのに
「100パーセントじゃないと意味ない!ムキー!」ってなってる奴らは何なんだろう
職が奪われそうでビビってる底辺IT土方か
最新の研究をディスることで偉くなった気分になってる低能層ってところ?

119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 08:39:01.97 ID:ExYpYjx6.net
>>118
というより研究途中段階にしろ
ここまで激烈に精度低いことに感想を持つ奴が多いってだけの話
成果として嬉々として報告してるわけだしな

120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 09:10:25 ID:QyG2vv5B.net
>>119
研究ってそういうもんだろ
コンピュータだって手で回路変えるところからここまで発展したわけだし
「人力で回路変えてるより筆算したほうが早いwww」って当時笑ってた奴らは先が見えてなかった
研究途中のものに対しては笑うより「ここがこうなったらこんなふうに使えるよね」って思いを馳せたほうがよほど有益だと思うけど

121 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 09:29:31.72 ID:nYPQPVtx.net
>>120
そういうへんな笑い方をした人は実在していたのでしょうか?
あなたの頭の中にだけ存在するのかもしれません
いちど相談なさってはいかがでしょうか

一度配線して1000人分、筆算?で1000人分
その当時すでに算盤があったはず

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 09:48:52.08 ID:srZDdvoa.net
>>121
あらー
例えもわからないとはアスペでしたか
失礼しました

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 10:16:25.81 ID:nYPQPVtx.net
不適切なたとえを指摘するのは前準備

>>120
>研究途中のものに対しては笑うより「ここがこうなったらこんなふうに使えるよね」って思いを馳せたほうがよほど有益だと思うけど

笑っていない
正当な評価を下しているのである
既存のマイグレーションツールが軒並み90%以上であることを踏まえると
この研究者達がこんな発表をするのは、世間知らずであり
ここまでのレスで明白なように
AIは今回も実用にならなかったと思いを馳せさせる始末である

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 11:42:31 ID:aDzoINOD.net
>>118
AIにコンバートさせたらこんな結果になりましたってだけで
それ以上のものではないからね。
理論的な裏付けがあるわけでもないし。

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 12:44:36.64 ID:hgl1JZjs.net
変換前に何度も実行して、バグを見つけ出して
修正しながら変換だな
何億回と実行すれば、どんなベテランの人間もかなわないだろ
元のプログラム言語の製作と使う人がやりたいことを話しかけるだけで大半の操作はOKになるだろうな

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 12:47:29.64 ID:hgl1JZjs.net
>>120
ちょっとした文章なら手書きが早いと言ってたやつ
ちょっとした図面なら2DCADが早いと言ってたやつ
は定年退職するまで転換出来なかったな

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 13:25:59.94 ID:QiqfeaqO.net
Adaを使わんからこうなるんや

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 18:06:47.21 ID:Tgq+DzfL.net
>AIによるコード生成システムを開発しているのはFacebookだけではない。
今年行われたMicrosoftのカンファレンス「Build」では、OpenAIが英文で書かれた
コメントから関数を生成するモデルをデモンストレーションした。
2年前にはライス大学の研究者が「意図」を読み取ってコードを
生成する「Bayouというシステムを作っている。

でもさ、文書の翻訳と同じでさ、荒い変換は高速かつ大量に行えても
最後に、各言語に精通した人がコードを精査して調整やデバッグは
必要になるよね。 最低でも、意図した通りの動きになってるか
ブラックボックステストは必要だよね。 システムがデカイとこの
テスト項目も膨大になるし、今でもソフト開発のマンパワーはここが
6割近いわ。

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 18:38:29.02 ID:aDzoINOD.net
>>128
インターネット検索みたいにざっくりとした結果が得られればいい用途には使えるかもな

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 21:55:00.69 ID:WLMqpmSs.net
言語パラダイムの差も埋められるのかな
動くけど理解できないコードにされると困るんだけど

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 21:58:22.08 ID:s9MeslQx.net
エラーだらけだろこんな変換率じゃ
絶対、初めからその言語で書いたほうが早いわ

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 02:12:09.43 ID:/K23y/1e.net
昔からあるよね。

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 09:59:19.96 ID:LRJJu6ae.net
>>120
>研究ってそういうもんだろ
シンプルに回答するならば違う
現段階で使えないのであればそれを問題点としてあげないのは
研究じゃなくてスピリチュアル
ちなみに回路は規模の話があるから初期の段階で笑いは起きてないし
そもそも明確に将来性が見えていた点でたとえとしても尋常じゃないレベルでマッチしとらんw

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 10:13:08.90 ID:UT/v46lC.net
「犬」を「cat」に変換するバグがあったとして、
「cat」を逆変換して「犬」に戻ったからといって
正しく翻訳できてることには成らないのだが

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 10:18:53 ID:lJmmD3JS.net
>>134
単射なら問題無かろう。

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 10:27:15 ID:LRJJu6ae.net
>>135
いやあるだろw
シンプルに間違ったこと書くなw

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 10:34:07 ID:JoJW2fOQ.net
意味ねー

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 10:44:50.40 ID:JoJW2fOQ.net
ただでも理解に苦労するコードが余計意味不明なものになって
そんなもんをメンテナンスしていくぐらいなら
元の言語の文法勉強した方がよっぽど安全

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 11:50:05 ID:0GCOB8ra.net
リファクタリングAI作れよ
(更に難しいだろうけど)

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 12:52:03.96 ID:ohnDR38V.net
>>84
関数名みてこたえてくれるんじゃない?

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 13:32:14.58 ID:LRJJu6ae.net
>>140
無理じゃね?

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/20(土) 22:47:29 ID:3SuuQUrj.net
99%なら検討に値するが、こんなへっぽこ変換率なら使えねーといってるも同じ。

出来るだけ元ソースいじらずに裏でゴニョゴニョするのが正しいと思うんだ。

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 01:52:52.03 ID:ffo7AlBK.net
>>118
今回発表されたのはいわばプログラム言語版エキサイト翻訳
コンパイルエラーは回避されているだろうが、まともに動くか非常に怪しい

精度がある程度以下になるとテストや修正の工数がかかるようになって、
ゼロから作るのとそう変わらなくなるんだよね

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 02:42:19.79 ID:tVQMMVg0.net
ボッキデータであら不思議、ブスが美人に

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 11:39:43.03 ID:db10tvzy.net
>>2
これいつも思うけど英語圏の人間ならコード書くの余裕なん?
んなことねえだろw

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 16:01:11.08 ID:kaHu/pE5p
ガイムショウの連中や海外行く日本人がやらかしまくって嫌われているだけだろ。

[Wikipedia]
パリ症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
異文化における適応障害の一種であり、カルチャーショックの一種。「流行の発信地」などといったイメージに憧れてパリで暮らし始めた外国人が、現地の習慣や文化などにうまく適応できずに精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を訴える状態を指す精神医学用語である
「憧れを抱いてパリに住む日本人を襲う適応障害の一種。日常生活のストレスが高じ、妄想や幻覚、自律神経の失調や抑うつ症状をまねく」ともいう

「日本の若い女性は甘やかされ、過保護で育てられたお嬢さんたちだ。西欧的な自由に免疫がないので、変になってしまうのだろう」
「社会関係がぜんぜん違う。日本的な集団主義とは相容れない。日本人は自分たちの集団から離れるとまるで無防備になったような気になるんだろう」

最後に『リベラシオン』は、次のように結んでいる[15]。
それまで抱いていた夢とパリの現実との格差を前に幻滅し、心理的障害にいたるとも説明できる。
日仏医学協会会長のマリオ・ルノー氏によると、「日本人は雑誌のせいで幻想をふくらませ、
パリではそこら中にモデルや全身ヴィトンでまとめた女性がいると思い込んでいる」が、現実はほど遠い。
パリのあちこちにゴッホやトップモデルがいるわけではないが、だからといって病気になるほどのことはないだろう[15]。

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 16:15:10.59 ID:kaHu/pE5p
お前らジャップこそが寄生虫って言われている。フランスのブランドは外国の消費者を対象としており、フランスの女性はふくよかなので着られない人が多いらしいぞ。

[Wikipedia]
Syndrome de Paris
https://fr.wikipedia.org/wiki/Syndrome_de_Paris
Mario Renoux, président de l’Association médicale franco-japonaise, déclare en 200410,
que les magazines japonais sont les principaux responsables de la création de ce syndrome.
Il indique que les médias japonais, en particulier les magazines,
représentent souvent Paris comme un lieu où la plupart des gens dans la rue ressemblent à des mannequins ultra-minces
et où la plupart des femmes s’habillent en marques de haute couture, tandis que, dans la réalité,
les marques de haute couture française sont principalement destinées aux consommateurs étrangers,
et que la population française est beaucoup plus en surpoids que la population japonaise.

日仏医師会会長のマリオ・ルノーは、200410年に日本の雑誌がこの症候群の発生に主に責任があると述べた。
彼は、日本のメディア、特に雑誌は、多くの場合、路上でのほとんどの人が超薄型モデルのように見え、
ほとんどの女性がファッション性の高いブランドを着る場所としてパリを描写すると言います 、
実際には、フランスのオートクチュールブランドは主に外国の消費者を対象としており、フランスの人口は日本の人口よりもはるかに太りすぎです。

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 15:54:45.30 ID:UAZmfJe0.net
お前らコンピュータのことになるとうるさいオタク野郎だし、知ったかぶりする気ないけど。
20年以上前からあるだろ。そもそも常識レベルの話だと思うんだけど。学校で何のお勉強をしたんだ?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8332787.html
C言語のプログラムをFORTRANに変換できるソフトなどはあるのでしょうか?
WEBでは「C2F」というものがあったように記載しているページがありますが、

逆のf2cは以前結構使われていました。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 15:59:42.26 ID:UAZmfJe0.net
「ニューラルネットワークを活用」、が新しいのか。
単に変換するソフトなら20年以上前からフリーソフトであるだろ。

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 16:00:58.13 ID:UAZmfJe0.net
「株価対策をしたいマスコミが、また、くだらないことに飛びついて、あることないことわめいているんだろ」、と思った。

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 16:23:11.85 ID:kaHu/pE5p
甘やかされて過保護で全体主義の日本のジャップのボンボンクソガキが、
「勝手に夢想した欧州」に行き、邪険にされて、「差別だ」とわめき、
日本に戻ってくると、「世界ではもっと厳しい社会なのよ」とかわめいてんだろ。
お前ら日本のジャップがキ〇ガイでクズでカスでゴミなんだよ。お前ら日本のジャップさえいなければ地球は平和だったんだ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

フランス人の精神科医が、「お前ら日本のジャップは、過保護で甘やかされた全体主義で、その結果、精神病になる」、と言っている。
お前の尊敬する精神科医が「お前ら日本のジャップはキ〇ガイだ」と言っているんだけどwww。
俺になすりつけるな。迷惑だ。
俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。

俺が諸外国からキ〇ガイと思われていたとすると、それはお前ら日本のジャップとは事情が異なり、
「これだけジャップに悪用されダシにされコケにされているのに、日本のジャップの手下をやって耐えているのを理解できない。サムライだ。キ〇ガイだ。ハラキリだ」
と言われていたんだろ。
だから、今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。これで私はキ〇ガイではなくなる。バイバイ.お前らこそが寄生虫のゴミ。今すぐ日本のジャップは死滅しろ。

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 16:24:52 ID:FZNK3F1I.net
デバックに変換を一からやる以上に金がかかりそうな

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 16:28:03 ID:XZzjfTdr.net
自然言語の翻訳と違って、意味がわかればいいってもんじゃないからなぁ。
ドキュメントがないコードのために
コードから自然言語へのコンパイルとかの方が実用的なんじゃないかと思う。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 21:55:42.16 ID:U24tZunt.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2182074.wmv

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:11:33.34 ID:xVQWvd7C.net
2020/05/07
【IT】増えるプログラミング教室、都市部では供給過剰に? [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588848125/202
6/15
ゲームを作りたい。プログラミング言語は何がいいんだ?
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592208260/
6/22
【日本初】世界に広がる「学費無料のIT技術者養成機関」が東京に開設 [チミル★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592815371/

6/19
誰でもソフト開発「ノーコード」 米IT大手が熱視線
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60479010Y0A610C2TJ1000/

5/22
【プログラミング言語】マイクロソフトのGW-BASICがオープンソースに 1983年のMS-DOS用BASICをアセンブリ言語で【i8088環境向け】 [エリオット★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590136947/
6/16
【プログラミング】量子コンピューターのための新高水準プログラミング言語Silq [エリオット★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592284089/1-3

156 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 08:57:29 ID:VcmMOrar.net
te

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 09:37:17 ID:YBNrML6X.net
>>4
機能にもよるかな

158 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 09:38:31 ID:YBNrML6X.net
>>117
そのうち入ってくるよ。

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 13:11:56.48 ID:pAnas1zS.net
実は一旦疑似コードへ変換するのかね?
ダイレクトだと自由度が弱くね?

と思ったです(小並感)

160 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 00:31:26.96 ID:AGaEd7i8.net
6/25
【IT】「ぷよぷよ」のプログラミング教材、セガが無料提供 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1593084200/

総レス数 160
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★