2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】歌舞伎町「若者だけ戻ってきた」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/04(木) 22:28:28.45 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染が再び拡大する恐れがあるとして、東京都独自の警戒宣言「東京アラート」が2日夜、初めて発動された。都が特に新規感染者が多いとして注意を促すのが「新宿周辺の繁華街」。その代表格・歌舞伎町では3日夜、新宿区によるパトロールが行われ、営業を再開したばかりの飲食店では不安の声が聞かれた。

この日の歌舞伎町は、マスクを着けずに歩く若者や大声で騒ぐグループなどでごった返していた。恋人と手をつなで歩いていた、さいたま市のアルバイト女性(21)は「コロナウイルスは心配。でも新宿は楽しい場所だから」と取材に笑顔で答えた。「院内感染が多いと聞くから、ここではそれほど心配していない」という男性もいた。

 そのそばでは、新宿区の安全安心パトロール隊が拡声機を使い、「夜の街で感染が広まり、東京アラートも発せられました。十分にご注意ください」と繰り返し声を張り上げていた。

 同隊は通行人が客引きにあわないよう注意を促すために発足したが、感染が拡大した4月上旬からは不要不急の外出自粛も通行人に求めるようになった。緊急事態宣言解除後も、6月を「コロナ警戒期間」と定めた区の方針で、引き続き外出自粛を呼びかけているが、この日の歌舞伎町の様子に区の担当者は、「自分が感染しないことが他人を守ることにもつながることを、改めて思い返してもらいたいのだが……」と話していた。

 一方、街ににぎわいが戻っても、飲食店の悩みは晴れない。創業50年の老舗台湾料理店「青葉」の渡辺清二店長(71)は「東京アラートで『歌舞伎町』のイメージが悪くなってしまった」と嘆く。

 店の主な客層は40〜70歳代で、ビジネスマンの接待に使われることが多いが、5月26日の営業再開後も客足は戻っていないという。渡辺店長は「会食するにしても、わざわざ歌舞伎町には来てくれない。若者だけが街に戻ってきたようだ」と肩を落としていた。区商店会連合会の佐藤雅英事務局長(71)は「感染拡大防止に協力したいが、店の経営も限界に近づいている」と複雑な心境を語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6722fea432786bf62ca5eac491c00be3a8630a

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 21:15:16 ID:xk2neJAW.net
命根性の北ない爺どもの為に若者がマスク付けてやる必要はない

127 : 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2020/06/05(金) 21:16:04 ID:ImNJfjfM.net
>>75
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)名無しで犬の遠吠えか

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)凶悪犯の馬鹿朝鮮人丸出しだな、禿野郎

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 01:50:18 ID:azEwiRKg.net
早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww

外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!

日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。

だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 03:06:33 ID:cieykfiB.net
もう歌舞伎町は法的に閉めないとダメな時が来てると思う。

店側のオーナーもスタッフも客も若い構成だと、全く完全予防措置をしていない店が多い。

特別立法で濃厚接触者の隠蔽に罰則もうけて、店名の公開も義務にして、感染者出した店は強制的に営業停止。違反した場合はオーナーに刑事罰と厳しくする以外にない。

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 06:18:12.50 ID:k0//mhnu.net
歌舞伎町があるからヤクザが組事務所を構え、必然的に職安通り周辺に韓国人が集まってきて、
その結果新大久保がコリアンタウンになったわけで、あの辺一帯は一旦浄化しないとダメだろ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 08:37:45 ID:LDqC6Pui.net
自粛しなかった人は10万円あげないってしたら良かったんじゃね?

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 10:04:11 ID:y8BL0sCD.net
感染が会社にバレて、経路が歌舞伎町だったら左遷もんだからな。

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 11:19:12 ID:1UCGHlp6.net
若者にも歌舞伎のわかる者達が増えてきたことは日本の文化振興にとって真によろしい

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 13:49:52 ID:5USLoK1h.net
社会的に地位、責任感のある立場の人はまだ出歩けないからね
一般企業の役職者レベルでも出歩いてたらヤバい奴認定やな

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 14:38:50 ID:Hf9r4hd1.net
>>13
職場近くの自販機前で作業員の兄ちゃんが
徹夜で飲んでそのままゴルフ行ってその日の夜も飲みに行ったら
意識が途切れて気付いたら家だった
どうやって帰ったか判らん
みたいな話をしてて
バカは自粛しないんだなと

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 14:41:53 ID:RT6GHoas.net
まともな飲食店はほかの土地に移転させ クズな店は潰せばよい 歌舞伎町は消滅だ

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 15:10:12 ID:Hf9r4hd1.net
粋がってる土方やギャルは昔から視界に入れないようしてた

ザイルっぽいお父さんや蛯ちゃん風ママ友ランチ族
以前はバカそうだなって思ってただけだったが
今はただただ気持ち悪い

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 15:12:32 ID:Hf9r4hd1.net
>>129
法的にというより
物理的に閉めてはどうだろう?
店員も客も歌舞伎町の中で生活してもらって
全員感染して死滅するか
集団免疫を獲得するかの実験に参加してもらう

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 20:07:42.11 ID:qPpYP7DF.net
コロナに免疫ある若い奴らが、今後もこの手の盛り場で
生き残るとは思うよ。 でも、免疫無い老化で弱ってる
爺婆がふらふら迷い込むのは自殺行為だね。これは
間違い無いわ。 志村ケンが残した教訓は大きい。

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 20:18:29.33 ID:5jXWB5vy.net
>>1
感染者の年代は20代がトップ
年代別人口比を考慮するとダントツだな
あいつら自分達は感染しても死なないから危機意識低すぎだろ
両親、祖父母を殺すことになるかも知れんのに

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 20:29:08.73 ID:B98W+jpI.net
>>139
免疫でなくて若い人でも普通に感染する
ただ感染しても重症化しにくいというだけ

中には20代で集中治療と後遺症ということもまれにあるからな

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 20:37:50.48 ID:t8orGxgJ.net
黎明期→若者は感染しない、高齢者がヤバい
中興期→若者は感染するが重症化しない、高齢者がヤバい
最盛期→若者は感染するが無症状が多く無自覚に感染拡大させている、高齢者がヤバい

いま→若者しか客いない

散々煽りまくったんだから当たり前だろwww

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 01:35:43 ID:sNmqUAtK.net
>>3
何言ってんだ?ヤマダ電機駅だろ?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 15:48:47 ID:woWdiSIq.net
★だんとつの犯罪都市、殺人発生率サタンの霊にあふれる街。
吸い込まれる亡霊たち。目をさませ。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 21:25:00.16 ID:9HdvibBq.net
>>61
大賛成。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 01:23:24 ID:0VYnuuSH.net
>>24
千代田は大丈夫
渋谷豊島台東はやばい

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 01:24:29 ID:0VYnuuSH.net
若い連中はラブホ利用のために来てるんだろうな

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 01:48:02.92 ID:9e9BYIeh.net
おっさんは死ぬからな

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 11:06:27.88 ID:vrz6r2jk.net
東京都、8日から14日で「夜の街」関連の感染が65人 うち50人以上が新宿区内 [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592179967/
きのう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は47人で、そのうち32人がいわゆる「夜の街」で接待を伴う飲食店の関係者だった。
都によると、47人の感染者のうち夜の繁華街で接待を伴う飲食店の従業員などが全体のおよそ7割となる32人。
このうち18人は新宿区内の同じホストクラブのホストだということで、
区がこれまでに感染者が出ている店の従業員を検査したところ新たに陽性が判明した。
都内では今月8日からきのうまでにいわゆる「夜の街」での感染者が65人確認されていて、そのうち50人以上が新宿区内での感染だということだ。
新宿区では感染者が出ている店に対し従業員らのPCR検査をするよう協力を呼びかけている。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d138498a8b8a0851aa31fd17c4b8e5c760a289

新宿はアジア一汚い街、最低の街

汚物

肥溜め

不幸になる

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 12:07:57.96 ID:LWo2X4mS.net
夜の歓楽街で遊ぶバカと
マスク無しで走るアホ
この二種類はさっさと死滅させるべし

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 12:39:47.77 ID:ofk9u5ak.net
>>125
実は一番やばいのは、そこそこ死亡率重症化率後遺症率高く年金生活で自主隔離もできない50代や60代前半の現役世代

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 12:42:12.73 ID:ofk9u5ak.net
>>148
オバサンも

50代60代医療従事者とか危険すぎる

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 21:39:49 ID:ZtxNoPKs.net
あー分かった、風水通いのオッサン客は戻ってこないけどホスト狂いの風水嬢だけ戻ってきてるのか

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 07:58:05.66 ID:Ojve5oRc.net
>>153
おっさんは占いに興味ないやろ

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 20:40:21.99 ID:6BCHGSgS.net
歌舞伎町が危険過ぎる

156 :名刺は切らしておりまして:2020/07/02(木) 23:54:56 ID:Wq361kCa.net
現在のクラスター3巨頭
*ホストクラブ *キャバクラ*カラオケ

例:ホストクラブ⇒ホスト狂いの多い風俗・メイドカフェ等に拡大

・現在、中高年は歓楽街を警戒して近付かない
・若くてカネ持って、ホストクラブ・キャバクラに通える連中
…風俗・メイドカフェ店員やら、オレオレやら

つまり、風俗・メイドカフェ等も締め上げ、ホストに銭を使えなくする、は
感染源である大元を締め上げるのにも有効、かね?

157 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 00:24:46.48 ID:BSs7pYRI.net
>>151
>そこそこ死亡率重症化率後遺症率高く
>年金生活で自主隔離もできない50代や60代前半の現役世代

陰性認定後の後遺症治療費が
バカにならないということはそれほど報道されてはいない
おまけに陰性判定からほどなくして陽性になる事例も報告されている
40歳未満だと抗体形成がほとんどなされないので
後遺症はもちろん再発症で苦しむということが分かっていないんだな

158 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 00:26:50.56 ID:QwtacWC6.net
いわゆる「接待」がヤバいってのが分かってきたからな

159 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 00:29:19.86 ID:BSs7pYRI.net
東京出張中に「接待」を受けて感染し
地方に戻って「接待」で再拡大とかね

160 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 00:47:01 ID:kE/BG7Cz.net
20-30代がコロナ広めてるって報告あったが
完全に一致してるな

161 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 00:48:25 ID:BSs7pYRI.net
専門家会議の提言を受けて8割の接触カットという血のにじむような努力の結果
感染者数が激減して0かそれに近い日々がしばらく続いたわけです
それで宣言解除をしたところまたポツポツと増えてきたので
その経路をたどったところその筋での経路が見えてきた

「接待」で感染したであろう客が
更なる「接待」先のホステスやホスト経由で拡大し
と同時に「客」の職場同僚や家族を介して市民社会にも浸透していくというパターンが
これは自治体による報告を見ると明らかに分かるわけです
ほんとうに芋づる式とでもいうかね

162 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 00:57:16.97 ID:BSs7pYRI.net
まあ、若年層はi現状では重症化や致死には及ばないので呑気なものなんだけど
免疫状態によっては死なないまでも重症化する可能性はあるだろうし
その場合抗体形成がなされないのでCOVID-19のキャリアとして
後遺症や再発症に苦しめられるかそのリスクを背負うことになる
つまりかつての結核患者のようになるおそれがあるわけだ
そうするとまともな職にはつけなくなる可能性もあるわけだ
酷い場合は永続的半病人のようなものだからね
そういう各人の社会的リスクについての報道はなされていないな

163 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 02:57:25.17 ID:23kbJEB0.net
>>156
優先的に検査されてる業界ってだけだから無意味

164 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 03:46:08 ID:j5jLxBJQ.net
>>162
なのに若者は暢気に「老人を減らすチャンス」

165 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 06:23:52 ID:xKCKhT3i.net
>>160
ウェーイと言いながら隣人に飛沫感染させて騒いでる層がクラスター

166 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 23:43:21 ID:ZwIMDX5l.net
近距離で飛沫を出すのがやばい
パチンコと満員電車はマスクで非常に低リスク

ライブハウスで不適格なのはほぼ壊滅したし、ジムは対策を進める

残るは、カラオケ、キャバクラ、ホストクラブ、とそこに通う頭軽い連中

167 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 23:58:01 ID:hT1J7UTT.net
40代以上はもう隠居してろ

168 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 15:09:38.23 ID:jqzqeGCI.net
若者の後遺症の報告も増えてきたな

169 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 15:43:53.59 ID:lKfO/Fi8.net
若者が戻り毎日100人以上の感染者ってことか。

170 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 15:50:41.06 ID:bR4ELTsK.net
>>169
100以上/131 今日の東京

171 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 17:44:47 ID:HqSeynBm.net
10万円給付の影響もあると思う

減収世代に配られるはずだった30万円が10万に減額され、
年金の減らない年金老人にまで配られた

172 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 18:03:38.71 ID:J37sPXw+.net
>>171
で?

173 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 21:55:55.87 ID:BLDV1MjM.net
20、30代リーマンが風俗やキャバクラに通って
そこの嬢がホストに貢いで
ホストがその周辺のマイヤン層と遊んで環境いうるうちに(略
そしてこの食物連鎖にも似た環境から一般市民へトリクルダウン、と

174 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 06:43:30.18 ID:YzbK7BqW.net
ヤンチャな若者の街に生まれ変わります

175 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:01:49.02 ID:HzH9u2Fd.net
多分中国なら、数ヶ月前の新宿の状況になったら、ある日、突然、町を閉鎖して、
検査で陰性なった者だけ解放とかやるんだろうな。
それくらいのことをやらないと、感染は防げなかっただろうから、今の日本じゃ
感染拡大は、止まらんだろう。
かなり前から、夜の町、夜の町って騒いでたのにね。

総レス数 175
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200