2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲食】歌舞伎町「若者だけ戻ってきた」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/04(木) 22:28:28.45 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染が再び拡大する恐れがあるとして、東京都独自の警戒宣言「東京アラート」が2日夜、初めて発動された。都が特に新規感染者が多いとして注意を促すのが「新宿周辺の繁華街」。その代表格・歌舞伎町では3日夜、新宿区によるパトロールが行われ、営業を再開したばかりの飲食店では不安の声が聞かれた。

この日の歌舞伎町は、マスクを着けずに歩く若者や大声で騒ぐグループなどでごった返していた。恋人と手をつなで歩いていた、さいたま市のアルバイト女性(21)は「コロナウイルスは心配。でも新宿は楽しい場所だから」と取材に笑顔で答えた。「院内感染が多いと聞くから、ここではそれほど心配していない」という男性もいた。

 そのそばでは、新宿区の安全安心パトロール隊が拡声機を使い、「夜の街で感染が広まり、東京アラートも発せられました。十分にご注意ください」と繰り返し声を張り上げていた。

 同隊は通行人が客引きにあわないよう注意を促すために発足したが、感染が拡大した4月上旬からは不要不急の外出自粛も通行人に求めるようになった。緊急事態宣言解除後も、6月を「コロナ警戒期間」と定めた区の方針で、引き続き外出自粛を呼びかけているが、この日の歌舞伎町の様子に区の担当者は、「自分が感染しないことが他人を守ることにもつながることを、改めて思い返してもらいたいのだが……」と話していた。

 一方、街ににぎわいが戻っても、飲食店の悩みは晴れない。創業50年の老舗台湾料理店「青葉」の渡辺清二店長(71)は「東京アラートで『歌舞伎町』のイメージが悪くなってしまった」と嘆く。

 店の主な客層は40〜70歳代で、ビジネスマンの接待に使われることが多いが、5月26日の営業再開後も客足は戻っていないという。渡辺店長は「会食するにしても、わざわざ歌舞伎町には来てくれない。若者だけが街に戻ってきたようだ」と肩を落としていた。区商店会連合会の佐藤雅英事務局長(71)は「感染拡大防止に協力したいが、店の経営も限界に近づいている」と複雑な心境を語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6722fea432786bf62ca5eac491c00be3a8630a

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:29:00 ID:rdEPcSje.net
第二波は時間の問題だろうな
残念ながら韓国の轍を踏みそうだ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:31:20 ID:+dUCrdu5.net
やはり高齢者を一掃しないと自粛警察は無くならない。

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:32:53 ID:J5gWAMxJ.net
>>18
さいたま市のアルバイト女性(21)は
「コロナウイルスは心配。でも新宿は楽しい場所だから」と取材に笑顔で答えた。
東京都にさいたま市はないよ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:35:00.20 ID:tDd4EV30.net
カネ無いから道端でチューハイ飲むだけ

そしてナカマと騒ぐ

埼玉茨城栃木群馬千葉に帰れよ!

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:35:29.38 ID:BfMCN1KR.net
ウィルス賢いわ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:39:03.08 ID:4/OUE2bg.net
マジで東京はコロナまみれ。

歌舞伎町なんか日本一汚い感染地区。

港区、千代田区、新宿区とかマジでコロナ蔓延。

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:53:28.85 ID:9VyfOpcb.net
京都河原町も大体こんな感じ
お金落とさない若いカップルや友だち同士がずーっと歩いてるだけ

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(木) 23:55:48.54 ID:XwBUGONH.net
>>21
トンキン人の感染者数が多くて減らない事に変わりはない

1日の大半をトンキンで過ごすならそれはもうトンキン人と変わらない

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:01:27 ID:NyOoOWCs.net
東京は欲望の街。
欲望の強い奴がわざわざ田舎から出てくる街。
しかも、その最も濃い部分が、歌舞伎町。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:06:59 ID:NyOoOWCs.net
一部の無責任わがまま連中のせいで、多くの人が感染し、多くの国民が自粛させられる。
自粛解除後も、一部の無責任わがまま連中のせいで、多くの人が感染し、多くの国民が自粛させられる。
以下無限ループ。

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:10:18 ID:RkgWxkP9.net
東京型コロナに突然変異するかも

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:10:35 ID:qWS6Bw/f.net
>>27店側は金無い馬鹿より今まで来てた金ある自粛厨を求めてる。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:18:28 ID:AXtRxmZP.net
若者つかバカ者だよなw

夜行バスで山梨長野まで逃げて地元スーパーの食品買い占めて転売したのも
鳥取砂丘や沖縄石垣島まで逃げて「コロナ疎開ですw ウェーイw」ってやらかした奴も
原宿や秋葉で「コロナを攻めるノーガード戦法ですw あんたらコロナが怖いの?w」ってやった奴も
地方まで逃げて、下半身の性欲の赴くまま、合コン繰り返して十数人感染させた大学生も

全て若者つかバカ者

科学N板で若者=バカ者がコロナを拡散させている、バカ者のチンコ切れ
と主張したら、「感染させてるのはアクティブ老人。若者には罪がない」と反論した奴がいたが
もうコロナに関しては、全ての責任は若者にあると言っても過言ではない

まさに若者=バカ者だ

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:20:01 ID:72g+xdTp.net
新宿駅
東口からさっと出れてアルタ前から歌舞伎町に
迷いなく出れるのが 都会人
何とか出れるのが  似非都会者

南口でウロウロしてるのが田舎者
南口から都庁の方にい行ってしまうのは田舎者の方向音痴
南口からガード下廻りで逝くのは愚かな田舎者

東南口に行ってしまうのは新宿御苑に行く人
その他、新宿3丁目駅まで行って気づく人は
新宿に来ない方が良かった人

朝の超混雑で駅から出れないのは 其のまま帰れ

 〜 他多すぎるので略 〜

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:30:03.60 ID:fvrN4Xpb.net
>>4
まぁ、自分の近場の人がえらい目に
あわんと分からんのでしょう。
自分の親とかは直ぐ死ぬよ。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:31:28.90 ID:fvrN4Xpb.net
>>25
ただのウィルス交換しているだけだよ。

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:31:59.74 ID:uL0fAW19.net
もう街ごと封鎖していいよ

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:34:28.36 ID:ej6uWETj.net
>>3
ぶっちゃけそうだね。

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:43:29 ID:/I7xAVYA.net
店からしたら金無し、高リスクだけ戻って来てしまったわけだ

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:44:34 ID:FGGcNYQq.net
この流れは変わらないから若者受けする業態でなければ金が落ちなくなる。
若者の給料も上げてやらないと経済が回らなくなるだろう。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:52:12.98 ID:v8FL3mF4.net
20代は軽症で済む可能性が高いからな

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:53:01.01 ID:FJa6ydEZ.net
この辺は鳥貴族の系列店と偽る客引きがいるから気をつけろ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:54:15.19 ID:v8FL3mF4.net
10代 ただのインフルエンザ程度
20代 ただのインフルエンザ程度
30代 死ぬほど苦しいけど死なない
40代 死ぬほど苦しいけど死なない
50代 死ぬほど苦しいけど死なない
60代 重症化、死ぬほど苦しい、死ぬこともある
70代 重症化、死ぬほど苦しい、死亡率高い

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:54:50.10 ID:Nqq9WUbV.net
地方はまだ客が戻ってこない
再開しても3割ぐらいはすぐまた自粛

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:54:53.82 ID:JBdZXzdq.net
俺の印象では年寄りの方がマスクしてない率高いけどなあ

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 01:10:00 ID:gTX0e9v0.net
恋人「同伴」の「アルバイト」女性な
これから「接待を伴う飲食店」に行くんでしょ

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 01:14:07 ID:aXzkSmSk.net
若いもんは元気がいいな

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 01:19:05.15 ID:U7jrv8nk.net
金を持ってればまだましだが、安い店にたむろってそうだな

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 01:22:47.86 ID:C2oVi+wa.net
歌舞伎町と言えば日本一コロナが蔓延してるからな。

感染したホストとホステスぐらいしかもはや誰も行かない。

汚い汚物。それが歌舞伎町。

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 01:25:59.45 ID:v8FL3mF4.net
>>43
屋外の混雑してない場所でマスクする必要はほとんど無い
マスクが必要なのは、屋内、電車やバス、屋外でも混雑した場所

屋外の混雑してない場所をマスクせずに歩いてたとして、べつに咎めるほどじゃない


49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 02:59:30.39 ID:2edKNyGd.net
微陽性の人は、かつて周囲にウイルスをばら撒いていたと思う

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 03:33:54 ID:IWf5MAO5.net
頭パー過ぎてダメだった
こんなんがいたら東京都が感染者ゼロだった日がないのもわかるわ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 03:40:10 ID:gQxqGHwU.net
>>48
人が歩いてくるのに、マスクなしで咳を急にしている馬鹿をよく見る 人がいない環境なんて真夜中しかないよ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 03:51:57.53 ID:KdjqayM8.net
コロナの聖地、歌舞伎町へようこそ

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 04:05:37.19 ID:A6GYbLqT.net
夜の街は歌舞伎町だけが悪いのか?
銀座 六本木 渋谷 池袋あたりも感染者多いだろ。

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 04:05:57.78 ID:2edKNyGd.net
外国から感染者10人で3ヶ月後パンデミック、
それ以上のインパクトはあるだろう
電車内で窓を開けても換気不十分とか、
データは出て来ている

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 04:27:13.81 ID:hXXcRmI3.net
金落とさない奴らばっかり

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 04:33:00.58 ID:yOPIEGK6.net
若い奴だけじゃ金が落ちない オジサンが頼みの綱だ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 04:35:41 ID:vSS49lXN.net
それバカ者

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 04:41:55 ID:z2p74DfO.net
>>1 まだまだ若い、若過ぎて思慮分別に欠ける連中だけが歌舞伎町に帰って来て感染しました。

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 04:45:42 ID:k0JullEB.net
そもそも今の年寄りの年金や医療費は今の現役世代の社会保険料で成り立っているのに年寄りの命を救うために現役世代を含めて自粛をしたら経済も社会保障も両方崩壊してまうわ
年寄りと運の悪い奴が死ぬのは自然の摂理と割りきるしか方法がない

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 05:02:11 ID:wvCkzC1f.net
>>19
7月上旬に再び緊急事態宣言発令…本当にありそうだな

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 05:07:49 ID:7FWABxzu.net
>>20
若者を一掃するのも良いんじゃね

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 05:33:34 ID:pfUF3weK.net
 
パリピ・ウェ~イ系 = ウイルス・スプレッダー

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 05:52:00.04 ID:dPoWgZJw.net
A型はコロナにかかりやすいらしいわ
気を付けてジャップ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 06:08:01 ID:FVaMLr+7.net
ホストクラブなんか全部潰れても問題ないだろ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 06:35:38.82 ID:BexE/d6j.net
>>32
東口から歌舞伎町って曲がり道もない一本道じゃねーか

66 : :2020/06/05(金) 06:46:10.49 ID:47OqzZ2L.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)仕方が無いよな >>1

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)PCR検査を増やさず隠ぺいばかりするバカ安倍政権が悪いわ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)仕事しないと死ぬもんな

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 06:48:54 ID:q6z0Wllp.net
>>54
どう見ても外国人のほうが危険。
羽田からこっそり入国してるらしいじゃん

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 06:55:04 ID:K4yTI+SA.net
>>1
命がけで遊べと?

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 07:05:07 ID:DxncWyg+.net
>>5
ロシア語だとヴァとワは同じ音だからな

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 07:24:03 ID:H2PrDJF5.net
若者の歌舞伎町離れの方が良かったの?

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 07:37:24 ID:o35DtPvg.net
誤) 若者だけ戻ってきた
正) 馬鹿者だけ戻ってきた

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 07:48:55 ID:MQ7rC/Ao.net
金持ってない平成ゆとりだけ戻って来てもねw

景観汚すだけのバッタだろw

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 07:54:38 ID:FRX3jw/z.net
老人を減らしてくれるかと期待したけど
実際には死者は増えて無いわな

若者に期待

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 08:14:56 ID:AXfMiYZO.net
>>53
あー、ヴァカ発見

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 08:21:31 ID:sEKw/Euv.net
>>66
ようハゲ、またいびってやるから覚悟しとけよ

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 08:23:31 ID:712PTJ4o.net
インフルで死んだ人の方がずっと多いらしい
死ぬとき苦しいのはどんな病気も同じだよ
なかなか楽に死ぬってできない
コロナで大騒ぎしすぎだよ
ほんとはマスクしたくないけど、アレルギー性気管支炎で咳出るし
人目が怖くて我慢してしてるわ、なさけない

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 08:29:51.98 ID:QEREQcS0.net
一生味覚がなくなるリスクがあるのによくいくわ

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 08:45:55 ID:/2kRVY5h.net
そりゃ会社にバレたら大変だからまともな社会人はそんなとこ行けないもんな

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 08:48:43 ID:kVMMHMFr.net
若い連中から相当な数の死者が出ないと変わらんだろうなぁ

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 08:52:48 ID:G2y3TLNP.net
>>32
二丁目まで迷いなく行けたら都会人だろ?

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 09:03:08 ID:/2kRVY5h.net
>>80
地上に出ないで行けたら合格

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 09:09:44.84 ID:RKW4XSP/.net
職場の人間を感染させまくって業務止めた上に、原因が歌舞伎町で遊んできましたじゃ、なんて扱いを受けるのやら・・・

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 09:12:21.35 ID:yWbQGpjk.net
焼き払え!
 
 薙ぎ払え!!

 どおした化け物早くせぬか!!

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 09:13:38.22 ID:LWM60k+R.net
>>77
リスクを恐れたら何もできないぞ
この程度のことを恐れてたら外国には行けないな

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 09:43:18 ID:TS+uFJDl.net
>>83
おぉ〜〜〜〜〜〜
ごぉ〜〜〜〜〜〜

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 09:48:32 ID:GTdFM+R7.net
ほんとこいつらコロナになって死ぬまで苦しんで死んでほしいわ
こんな時でさえ遊ばなきゃ気が済まないって病気だろ

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 09:55:09 ID:dqvnybEs.net
>>27
IT産業に従事する若者はどういうところで酒を飲んでいるのだろうか
歌舞伎町に行くイメージがない

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 09:58:33 ID:/2kRVY5h.net
そもそも酒飲む若者が減ってるし

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 10:04:10 ID:lp8EW2WI.net
都市部で一人暮らしをしている若者なら大丈夫か。

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 10:35:21.10 ID:OFMQms8j.net
>>1
コロッと逝ってほしい。。。

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 10:56:26.83 ID:QRN7Tbgd.net
ばか者だろ。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 10:59:46.65 ID:VY8awEpB.net
『歌舞伎町』のイメージが悪くなってしまった」

いい時あったけ?

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:02:30.49 ID:VY8awEpB.net
青葉より女学院横の台南ターミーかな(色あん通りじゃない方)

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:06:01.74 ID:6lUxjUml.net
歌舞伎町の入り口に検問を作れよ
全員濃厚接触者だろう

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:10:43 ID:/IcBC9SH.net
先が長いから、今のうちに楽しもうと。
年寄りはすでに享楽の日々がすぎたはず。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:15:14 ID:XzYgwJJ1.net
若者vs年寄 が始まったわけか

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:16:14 ID:g3uPu5sf.net
こいつらのせいで東京オリンピック中止だな

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:26:25 ID:ild55IJM.net
せっかくの浄化チャンスなんだから、
歌舞伎町はやめとけ
夏過ぎれば、ホストやボッタクリ店は他所に行くか 廃業になる。
カネにならなきゃ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:26:52 ID:hrFpjk+a.net
歌舞伎町界隈って皆何しに行くのかね
夜の街産業以外だと、伊勢丹やマルハン位しか思いつかない

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:43:09 ID:2edKNyGd.net
このままズルズル毎日数人から数百人を3年コースなんだろう
政治が馬鹿

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:44:30 ID:2edKNyGd.net
サイトカインストームで歩いていて突然死とか、
恐ろしいんだけど
感覚が麻痺してるね

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:51:35 ID:9E+94We8.net
トンキン頑張れ(^^)

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 11:53:43 ID:fAdKdB6g.net
ステラノマスク
白亜紀前記に生息した恐竜

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:06:00.26 ID:hl8qre7m.net
営業してるホストクラブとか毎晩何度も警察行けよ
従業員の年齢確認
客の年齢確認
酔って警官になんかしたら公務執行妨害で逮捕
それを続ければ店も客も消えて感染が止まる

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:14:05.26 ID:gUEdfehY.net
しばらく行ってないけどキャッチとか凄そう

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:22:46.69 ID:BJDLeElb.net
>>5
基本的に若者は馬鹿なのが取り柄だから仕方ない

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:25:47.19 ID:AVL254zG.net
スペイン風邪では若者の方が死んだっていうのに、また若いのが死んでしまう

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:26:10.51 ID:RbqVQfJl.net
>>100
それで経済制裁を特にやらないでいけるのなら、それが一番いいんだよ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:31:08.77 ID:/Gtp2x47.net
ゴミ客しか戻らなかった

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:31:44.99 ID:RD6beGMo.net
ほぼ死なないんだから勝手にすればいいだだひとにはうつすな

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:36:30.55 ID:ZoTyXrf5.net
今行くやつはよっぽどとんちんかん

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:41:56.80 ID:/Ou3F+U1.net
>>51
都会が心配なら,うちきて林業やらないか? 雇ってやるよ。
軽トラ貸してやるから一人で間伐材拾ってこい。

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:46:31.15 ID:21nwp131.net
非常に良いこと。

コロナによって池沼DNAが増えず
止まれば先行き日本にとってイイこと。

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 12:48:06.85 ID:lx5+fDka.net
料亭とか使う層は慎重だからな
コロナ感染とか自分の立場が危うくなる

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 13:13:25 ID:YwrdCJaq.net
誰も戻ってこない街もあるんだから少しは喜べよ。贅沢言ってると誰にも相手にされなくなるよ。

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 13:47:20 ID:2edKNyGd.net
島国なんだから、0にはできなくても、かなり減らせるんだよな本来なら
最初に入れまくったらそんなアドバンテージもパー
政治が馬鹿

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 14:23:10.22 ID:d5Wswwib.net
ジムやパチンコはまだ対策の手立てがあるけど
そもそも接客がメインの夜の商売は対策すればするほど冷めちゃって商売にならんのじゃないかな
ビールも自分でつげとw

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 15:53:59 ID:XO5CgLRh.net
これで接待とかいう誰得な悪しき商習慣が消えてラッキー。



金持ってる爺さん共は死にたくないので、もう二度と無症状保菌者だらけのクラブとか行って金落とさない。

総レス数 175
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200