2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/31(日) 22:29:38 ID:CAP_USER.net
 中小企業などに最大二百万円を支給する持続化給付金で、国から事業の委託を受けた一般社団法人サービスデザイン推進協議会のトップである笠原英一・代表理事が六月八日付で辞職することが分かった。この法人を巡っては、給付業務の大部分を広告大手の電通に再委託し、国からの七百六十九億円の委託費の97%を払うなど業務の不透明さが表面化している。

笠原氏は三十日の本紙の取材に「(給付業務については)一切知らない」と話し、巨額の国のお金を使う事業の中身をトップが説明できない法人の異様な実態が浮かんだ。
 笠原氏は立教大学大学院の客員教授を務めるマーケティング研究者で、二〇一八年六月から法人の代表理事を務めている。
 三十日午前の時点で、自身の研究所のホームページで法人側に辞意を伝えた時期を「五月十八日」と記載していたが、取材には「以前から決まっていたこと」と語るにとどまった。法人の不透明さを指摘した二十八日付の本紙報道と辞職の因果関係はないという。
 同法人が手掛ける持続化給付金は給付遅れが相次いでいる。しかし、法人の実質的な運営形態も開示されていないほか、実態が乏しいのに委託費と再委託費の差額に当たる二十億円を受け取ることに、野党からも批判が上がっている。笠原氏はこの問題について「他の理事に聞いてほしい」と述べるにとどまる。
 代表理事としての説明責任については「コメントを出すか(ほかの理事と)相談する」と話した。
 本紙は今月十九日にも笠原氏を取材。法人の業務について「電通の人たちがやっている」と説明。その際、辞職に関しては話していなかった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32341

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:34:55 ID:Swmq5lpV.net
>>59
自民は電通にコンサル料払ってるな。
解散は給付金配り終えてからかな。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:36:48 ID:GZXT8nh9.net
>>86
国税庁と検察はかなり仲良いから相場以上の退職金をいきなり振り込んだりしたら国税庁経由で検察にリークが飛んで政治案件化するよ

脱税の時効は7年だからこの間に文字通り司法取引が行われて一部の官僚を政治家の奴隷にできるようになる

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:37:46 ID:QcWIBgaU.net
上級国民とはこういうことさ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:44:16 ID:6fS2Aa3V.net
>>1
退職金がっぽだね

福一と違い、こちらは許さぬ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:48:15 ID:65uvlxo9.net
モリカケや桜の会みたいなどうでもいい問題は大騒ぎするくせに、こっちには野党が騒がない。
モリカケ桜と比べて闇に消えてる税金の額は、コロナ絡みの方が数十倍大きかろうに。
野党も電通を敵に回すのが怖いのか、ここらの利権に野党も入ってるのか。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:51:59 ID:BD3jB4vf.net
逃げただけやん

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:03:35 ID:sohXlkam.net
何なのこの国

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:18:40 ID:4raXGmH6.net
今までに何か一つでもまともな事をやったあるのかよ

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:23:23 ID:zwdC9bgo.net
>>15
そうは言っても都度やってきて事への対価は貰ってきたわけで

この場合普通に税金にたかるクズやで

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:27:40.71 ID:d++XoJU5.net
逃がすな

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:27:58.58 ID:1h+WlGf4.net
>>1
国民がどれだけ努力しようが、こういう輩がのさばってて国力上がるわけない
政治家、役人、大企業に巣くう上級という禁治産者ども
この大群が星の数ほど掠めとっていった利益は本来国民のものであって、それは国の繁栄と子々孫々の未来だったのに

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:52:40 ID:vlo98Hug.net
民主党政権なら自民党攻撃で総辞職案件

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:04:31 ID:osqj3m4L.net
電通とズブズブwwwww
ダメだこりゃw

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:10:25 ID:64Pzo9An.net
>>15

「公務員になる努力をした人間には御褒美を沢山あげないといけない」という慣習を是正せず放置し続けた結果wwwww
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1568350225/

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:34:32 ID:Rs48vybp.net
こういうのの実態解明とか特捜とか動かないの?
いい加減国民舐められっぱなしだろ

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:39:49.14 ID:3ynWPb50.net
この国
とことん検事を含め官僚が腐ってるな。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:49:23.13 ID:qlxlnaN7.net
天下り企業ウハウハだね

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 04:57:35 ID:dzmHUWyZ.net
こんな伝統産業があったんやな…そろそろ止めてもらわんと

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 04:58:47 ID:suwp18RA.net
あああ、これって、税金の猫糞やってる集まりってことじゃん、
国民からすれば脱税以上に罰せられないといけない、この集団。

司法が及ばないのが司法国家としては残念。階級社会、
身分社会、国民は奴隷以下。どうしようもない。

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:01:15 ID:suwp18RA.net
もしかして、中国共産党を下回る日本の政治の現状だよね。
腐敗した政治の典型で、国民が苦しんでいるときに何百億で
恵まれているものがさらに潤う。他に3000億の案件も、
自分たちが取るばかりで、中共産党の幹部でも、ここまで、
醜いことはないだろうと思う。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:03:10 ID:suwp18RA.net
これって韓国だと、大統領が干された事件そのもの。

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:04:30 ID:suwp18RA.net
日本は奴隷制度以下の国民の犠牲で成り立っている。
国民の有事にまだ金儲けの政治家周辺、犯罪を超えたレベルだよ。

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:19:36 ID:QPNIvrcc.net
国民から嫌われてる会社って自覚してるから、
トンネル会社作ってるんかね。
違う看板掲げて商売してるどっかの居酒屋みたいに。

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:29:34 ID:9jmq+u1Y.net
日本には公安9課のような組織が必要なのかもしれないな。
犯罪に対して公平、公正な組織

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:29:54 ID:LwAC4T/H.net
いい加減に国は再委託禁止しろや
それか再委託認めるにしても比率制限設けるとかしろ!

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:35:53 ID:ZATRU7yW.net
仕事は遅いのに逃げ足は速いなw

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:37:35 ID:lBxx+Mi+.net
この会社が落札した
合理的な説明をすればいい。

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:38:44 ID:lBxx+Mi+.net
少なくとも自社で70%ぐらいの業務は実施しないとな。
全部丸投げだったらトンネルだろ(笑)
今後もそうしろ→NTTデータ、富士通、NEC、東芝

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:39:13 ID:lBxx+Mi+.net
3次以降の下請け禁止

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:40:02 ID:lBxx+Mi+.net
説明できない会社に出すなよ。
落札すると説明責任がありますって言っとけ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:41:54.84 ID:+Jt5TUSS.net
>>111
無いね。
2014年法改正で、各省庁の幹部職員に関する人事権が内閣人事局に集約された。

官僚が内閣に忖度する図式はこれが原因。

119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:44:14.66 ID:KBQewco+.net
安倍は金に汚い虚言癖の世襲バカ。
台風もコロナもまともに対応できやしない。

120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 06:03:44.99 ID:k26wa4vn.net
アベノマスク受注法人も有耶無耶になったしね。
この件もgdgdで終わりでしょ。

芸能人や民間人叩いて死なせるのは得意なのに
巨悪には全然食いつかない愚民どもよ。

121 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 06:08:37 ID:4HV4dd41.net
え?
カネに関することを行政がやらないで委託してんのかよ

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 06:10:30 ID:QO8PRP2d.net
アベとも

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 06:30:19 ID:X8bxHjtn.net
>>35
マジかよ
博報堂に就職します

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 06:35:39 ID:hCk9Km2H.net
上級めしうまやな。お前ら無視や。お前らゴミ0運動とか消防団に出たりすんのやめろや。あほらしなってこんか?やめやめやでw

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:03:23 ID:/9SpmrG3.net
>>1
なお退職金は満額きっちり受け取る模様
さらに天下り先までは手配済み

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:04:17 ID:EGzc+W/L.net
初日申請したけどエラーだらけで丸1日ほかの仕事できなかった。
すんなり進めて、コールセンターもばっちり機能してて、サクサク入金されてれば
表沙汰にされなかった問題かもね。
しかし769億の見積を見てみたい。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:07:32 ID:N5hUFBPI.net
キックバックを受け取ってる人間と
表に名前を出したくない電通のダミーとして利害が一致してんだろうな

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:11:08 ID:HSUZDM8C.net
やっぱり経済学者か。悪い奴ばかりだな
経済学者狩りが必要かもな

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:30:54 ID:+ab7M2Co.net
どうしたら、そんな美味しい仕事出来るんですか?誰が書き込んで、俺も20億の報酬が欲しいんだよ!

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:36:58 ID:QEZr4qsB.net
安倍政権と電通はズブズブな関係が明らかなのに、ネトウヨはだんまり

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:51:15.57 ID:ojh5S5xW.net
説明すればいいのに

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:56:01.34 ID:wfuPzg+2.net
闇深すぎるわ。
何件あるんだ

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:58:05.38 ID:105CThFY.net
サクラとかどうでも良いから、こういうの追求しろよ。
無能野党は

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:59:50.15 ID:idB/2j4w.net
>>133
どっちも安倍の税金ネコババだぞ。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 08:03:43.39 ID:4SsNa5SZ.net
代表理事が何もわからないのはどこも一緒
キーマンは常務理事

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 08:06:41 ID:iY/CwZay.net
>>7
安倍にかなり金額をバックしないといけないがなw
>>68
パソナ!また竹中かよ

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 08:34:58.74 ID:DeHQBQTW.net
マスコミが何でもかんでもアベガーって言うからこういうあからさまなことを官僚がやる

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 08:44:21.58 ID:fwiJ6xAu.net
中抜き業
人転がし業
金転がし業
土地転がし業

賤業

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 08:47:00.07 ID:2L88U/u4.net
野党もこういうのをはっきりさせるスタイルじゃないとね

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 08:55:35.93 ID:577jq0dF.net
>>133
自民党サポーターとしていい仕事してる有能野党だが?
1955年から延々と続く日本の政治システムを知らんのか。

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:19:39 ID:kA9G9lsw.net
769億円もの巨費で国から給付金事業を委託されたパソナ関連法人が、丸ごと業務を
再委託して20億円を中抜きした挙句、トップが受託業務について「知らない」として
辞職しようとしているというモリカケを遥かに凌駕しそうな大問題が進行中だがテレ
ビは黙殺。国会も閉会コース一直線。また手遅れになる。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:21:27.41 ID:7Py81hMu.net
安倍が利権で好き放題してるのに国民が許すから無茶苦茶だわ
これも獣医大やウヨ学校の系譜
国内支持が下がれば敵対勢力作れば愚民は騙されるしホント楽だなこの国w

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:22:57.23 ID:X/DmyX6t.net
退職金20億?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:40:08.16 ID:FcjDFxbj.net
>>142
民主主義と憲法が機能してる証拠、文句言うなよ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:41:21.90 ID:kA9G9lsw.net
電通はオリンピックが延期されて今現在は損失被っているからその損失補填で幽霊会社
使って金が回ったんじゃないかっていう噂もありますけど、持続化給付金のピンハネ問題。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:42:07.99 ID:fYiUlk0w.net
退職金目当ての渡り鳥だろう。次はどこにいくのかな?

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:42:46.34 ID:Xw9M4xyl.net
>>92
なにいってんだ、
契約の開示を求めて黒塗りの書類ださせたの立憲だよ

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:44:24.92 ID:Xw9M4xyl.net
>>107
アルゼンチンが転げ落ちていったときと
よく似てるんだよ

・国粋主義に色目を使う政権
・右翼政権
・格差固定、一握りの層と外国にばかり金をまわし国富を浪費
・なのに庶民に人気が高い

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:45:30.47 ID:41kfmkfo.net
電通「オリンピック消えたし困ったなー(チラッ」

これ

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:45:47.24 ID:Xw9M4xyl.net
>>144
民主主義が機能してるとは言い難いかな

国民の多くに政治の当事者としての意識がない
これだとただの多数決主義だ

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:48:17.92 ID:B7Ya1lsL.net
一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者?

で、ググったら下記リンクが見つかったであります
長すぎて読むの疲れた(爆)


https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:53:12.13 ID:MB4dN/TC.net
>>41
2億円だろうね

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:54:08.20 ID:MB4dN/TC.net
東京地検特捜部は何やってんの?

こういう悪を暴くためにあるんだろ。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:54:55.51 ID:MB4dN/TC.net

http://o.5ch.net/1o1yv.png

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:55:43.12 ID:Xw9M4xyl.net
>>153
検察に味方する強い政党なり派閥なりがいない

昔なら自民党の他派閥が推したんやけど
党内でも安倍ちゃん一強やから

156 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:56:18.47 ID:/7tLbN7I.net
電通マフィアのフロント組織がどうしたの?

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:58:53.52 ID:KMlV7tDa.net
実は安倍個人では黒田より次の林の方が親しいらしいけど
見事な陰謀論に仕上がったな

158 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:09:07 ID:LJ8bOffk.net
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
●「中抜き」 中間業者を排除すること←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:10:19 ID:6ZejqDvz.net
>>7
安倍に見返りを渡さんとね

160 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:11:25 ID:y9v6CB3w.net
こういう不正をなくせば、税金安くて済むんじゃね?

161 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:19:06 ID:OTTLwEXr.net
自民党に入れたバカのおかげでこうなってるんだぞ?
少しは自覚あるのか?自分がバカだって

162 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:20:38 ID:79fvhvJR.net
国賊アベチョンゾウマスクを筆頭に汚職だらけだな

163 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:21:40 ID:ngtrdNbt.net
電通も含め
徹底的に追及すべき案件だな

164 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:26:25.36 ID:atPn1BFN.net
普通、国からの業務委託契約の場合、
委託金額の半額以上の業務を
再委託しちゃだめですよとか、
再委託の額に縛りがかかるもの。

もちろん、金の中抜きを防ぐ目的で縛りをかけるんだけど、
委託費の97%を再委託するなんて、
どんな契約になってるの?

165 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:28:01.97 ID:4smsRojH.net
これ、野党が徹底して暴けないと野党も同罪と見なして良いよね?

166 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:29:25.49 ID:kCtuniza.net
>>48
ほんと。こんな緊急事態のときでさえやるのだから
平常時はやらかしまくりだろうと思うわ。

167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:32:13.26 ID:Cf64NSQ4.net
×)辞任

〇)退職金をもらった

168 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:39:50.13 ID:eGXidBdq.net
利菅費3%だったら良心的だろ
商社に口座貸してもらうだけでも結構取られるぞ

169 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:46:43 ID:/lJujym9.net
テレビ局やマスコミは何でそんなに電通に握られてるん
電通に敵対すると広告収入が無くなるん

170 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:47:50.89 ID:/lJujym9.net
100日後に死ぬ一般社団法人

171 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:52:25.18 ID:xBBnUmMH.net
>>150
徳川幕府に戻りますか

172 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:52:50.91 ID:V9dr6g+f.net
国民一人ひとりが税金の使い道に疑問を持つより巷を賑わせているのは「テラスハウス」や「著名人のツイッター」
国民の意識改革など夢のまた夢(笑)
ま、それでも食うのには困らん(爆)

173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:54:54.72 ID:xBBnUmMH.net
>>165
はい

174 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:06:14 ID:4/XtHjsU.net
天下り先だもの

175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:15:47.40 ID:g8WIb5YX.net
国会もプロレスだしw
悪役自民に負ける正義モドキの野党
正義モドキが負けるけどw

176 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:36:29 ID:/pBgVEG1.net
>>87
テレビ局が視聴率稼ぎのためにコロナで適当な内容をコメンテーターにしゃべらせてたが、スポンサーがそれに対して金払うのか謎に思ってたが。
視聴率が上がったからといって、金払わんよなとは思ってるが。自粛煽りまくってスポンサーに喧嘩売るしな。

177 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:45:42.92 ID:3BwiDSNN.net
こんなあからさまに不自然な事が次々と発生するなんてちょっとおかしい。偶然にしては出来すぎ。政府とは別に、官僚が意図的にやっているように感じるな。

178 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:46:18.50 ID:oI8fFDHU.net
>>175
永遠の55年体制プロレス

179 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:47:57.43 ID:7NfCm6u7.net
一般社団法人サービスデザイン推進協議会か
ここ安倍友だったよね

180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:49:44.00 ID:osZx9X8h.net
電通やパソナにあーだこーだ言っても800億は戻ってこないし
仮に戻ってもひとり頭700円
騒ぎ損だろ

181 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:04:37.77 ID:6LcIaZ/i.net
天下り先が増えると多少なりとも公務員各々に恩恵がある
この恩恵を受ける人数は家族や友人知人含めたら半端じゃない
経済に多大なる影響を及ぼす

公務員天国は永遠に続かなければならない

182 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:28:17 ID:qMMq3koc.net
>>176
ニュース番組のスポンサーはニュース編集に関して介入は基本しないだろうね
ただ、スポンサーに不利な内容の報道をしないんじゃない流石に

マスコミは電通の采配で広告クライアント回してもらう立場だから、例えばフジテレビがサービスデザイン協会の報道しまくると、電通は広告の仕事を日テレとかに回すようになったりするから、この問題がマスコミで報道されるようになるとしたら全キー局一斉報道になるだろうね

テレビ局もそこらへんわかってるだろうから、今頃電通の担当者に口止め料迫ったり何らかの貸しを作ってる最中なんじゃないかと思ってる

もし自局以外のキー局がこの問題報道して、報道自粛した他局に電通が何の便宜図れなかったらもう一斉報道されて電通は窮地に立たされると思う

これが報道されると電通はマツリ事件を遥かに超えるペナルティ課せられて官公庁の仕事を完全に断たれ、デジタル広告の世界でGAFAと戦う羽目になるし、会社の規模を数十%は削減しないとあの高給は維持不可能になるだろうね

183 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:34:12 ID:mtz5sUZL.net
お前ら弱者が何をホザこうが泣き喚こうが知ったこっちゃ無い

政治はお前ら弱者救済の為じゃない
我ら上級国民が恵むおこぼれで細々と生き僅かな税金を納めるのが使命だ

そうゆう事?

184 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:52:27.77 ID:qMMq3koc.net
>>182
こう考えるとキー局のニュース番組のスポンサーに抗議が行くと電通とマスコミ両方半端ないダメージあるだろうな

スポンサーとしても高い広告料を値切ったり打ち切るのにメチャクチャいい口実になるし、スポンサーの立場は電通より上だから効きすぎて半端ないと思う

185 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:52:52.68 ID:dl7ed/vx.net
上級って一回全員高射砲送りにした方がいいんじゃないの?
長い目で見ると日本が良くなりそう

186 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:58:33.41 ID:l+r/CV9P.net
>>1
スッキリやれや糞安倍!!

187 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 13:24:28.19 ID:ORsBVWm9.net
サービスデザイン協議会の設立援助に6000万もの税金が使われてるけど君らにも補助金や助成金を手にするチャンスはある
様々な助成制度が有るから利用しない手はない
金を持ってる奴は複数の法人を立ち上げて数百万の助成を受けてる猛者もいる

総レス数 265
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200