2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/31(日) 22:29:38 ID:CAP_USER.net
 中小企業などに最大二百万円を支給する持続化給付金で、国から事業の委託を受けた一般社団法人サービスデザイン推進協議会のトップである笠原英一・代表理事が六月八日付で辞職することが分かった。この法人を巡っては、給付業務の大部分を広告大手の電通に再委託し、国からの七百六十九億円の委託費の97%を払うなど業務の不透明さが表面化している。

笠原氏は三十日の本紙の取材に「(給付業務については)一切知らない」と話し、巨額の国のお金を使う事業の中身をトップが説明できない法人の異様な実態が浮かんだ。
 笠原氏は立教大学大学院の客員教授を務めるマーケティング研究者で、二〇一八年六月から法人の代表理事を務めている。
 三十日午前の時点で、自身の研究所のホームページで法人側に辞意を伝えた時期を「五月十八日」と記載していたが、取材には「以前から決まっていたこと」と語るにとどまった。法人の不透明さを指摘した二十八日付の本紙報道と辞職の因果関係はないという。
 同法人が手掛ける持続化給付金は給付遅れが相次いでいる。しかし、法人の実質的な運営形態も開示されていないほか、実態が乏しいのに委託費と再委託費の差額に当たる二十億円を受け取ることに、野党からも批判が上がっている。笠原氏はこの問題について「他の理事に聞いてほしい」と述べるにとどまる。
 代表理事としての説明責任については「コメントを出すか(ほかの理事と)相談する」と話した。
 本紙は今月十九日にも笠原氏を取材。法人の業務について「電通の人たちがやっている」と説明。その際、辞職に関しては話していなかった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32341

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:53:08.33 ID:XuLVdyYg.net
木村←自殺
岡村←ノイローゼ
日の丸マスク←販売停止
代表理事←代表辞任

言葉の暴力って恐ろしいですね。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:53:24.45 ID:ZF4j9KIE.net
東京地検特捜部は何してんの?

全員逮捕しろよ
http://o.5ch.net/1o1qh.png

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:54:05.89 ID:ZF4j9KIE.net
職員14人で20億円受け取りwww


こんな犯罪を許してはならない

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:55:32.17 ID:z0c3IhEH.net
14人の人件費がなんで20億円になっちゃうのか
ビックリなやつね
1人当たり1億円ずつ配ってもまだ6億円余るという

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:56:25.45 ID:42Unye+C.net
ふざけてるよな
税金の使い方おかしすぎるやろ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:58:56.40 ID:1rEug+0c.net
マスゴミはどうすんだろ
安倍は貶めたいがご主人様である電通の薄汚い金儲けは隠してあげたい
どう偏向するか無いオツム使ってお悩み中かな

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:00:35.58 ID:QtDf37SM.net
>給付業務の大部分を広告大手の電通に再委託し、
>国からの七百六十九億円の委託費の97%を払う

電通のフロント企業?
この研究者の理事は名義貸しでもしたのかね???

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:03:26.98 ID:3/zazwT/.net
中抜きしてもうトンズラ?

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:04:41.33 ID:ezj+DfVw.net
>>22
21億円抜くの?(´・ω・`)

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:09:26.59 ID:nng0of8J.net
中抜きだけなら、純額で処理しろや!

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:15:26.83 ID:SHr1AK2s.net
なんじゃこりゃああ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:15:58.84 ID:DUfjCg2i.net
これで、ますます分からなくなった
もともとDXなどIT化を専門にしている代表が理事長をしていた団体が
なぜ持続化給付金の補助事業を落札したんだ・・・?設立趣意すら一致しない
蕎麦屋がピザを出しているような違和感を感じる
ファイナンス業務を取り扱ってきたトーマツアドバイザリーの方が明らかに実績があるだろ
個別案件に答えられないならば、せめて一般的には何を評価して委託先を採択してるのか教えてほしいわ

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:17:35.72 ID:SUtaKxIz.net
いつも正義マンの愛国ウヨの皆さんはどうした?
ダンマリか?

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:28:40.35 ID:qCczl1v5.net
えー・・・なんだよこれw

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:31:59.30 ID:c3ViQSL7.net
>>21
まさにコレ

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:32:53.86 ID:QRyktZNb.net
>>1
この団体を裏で指示してたのは経済産業省だろ。
20年で1000兆もの国債をつみあげたからくりやろ。

こいつに全部はかせろ。黒幕は霞が関だって。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:35:04.48 ID:Pp7fo7O4.net
絶対に直ぐ氏ね

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:36:12.63 ID:QRyktZNb.net
>>27
黒幕は経済産業省。理事は雇われ店長みたいなもんなんじゃねえの?

>https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3#FbZwS
>一般社団法人サービスデザイン推進協議会
>「情報システム厚生課」でググっていただければ一目瞭然ですが、
> 情報システム厚生課とは、経済産業省大臣官房に属する純然たる内局組織です(画像20)。
> その内局、官庁の中の官庁が、なにをどうしたことか民間団体の定款を作成している。

>>1

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:36:56.15 ID:Pp7fo7O4.net
検察は何してけつかっとるんじゃボケ仕事しろ

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:37:57.61 ID:hUbxoJeH.net
>>27
電通がまつり自殺の件で受注資格が無くなってるのではって説があった
だからトンネル会社を経由させる必要があったと

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:38:07.41 ID:noY71FTL.net
逃亡

37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:41:16.72 ID:G71/kNCF.net
ええなあ左から右で巨額の利益とかおいしすぎ

ふざけんなコラ

38 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:43:18.70 ID:sodB/4u3.net
コロナ関連で天下り企業はウハウハですな

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:47:48.02 ID:gd6o5gni.net
こんな事やってるから衰退していくんだよ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:50:17.27 ID:nMSjHQM7.net
もうボロボロ出てくるなww
政府が無能なのが分かったから、たかりまくってるんだろうな

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:52:40.11 ID:3RRJPpps.net
退職金は3000万くらいですか?
次はどこに渡り歩くんですか?

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:54:03.57 ID:sYwV/tmV.net
天下りの目的は一生安泰の退職金だからな

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:55:48.77 ID:9Dv77XxI.net
経産省事業を4年で14件 「実態は電通の人に聞いて」
持続化給付金の事業費97%が電通へ 国から受託の法人

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:59:26.73 ID:5yp2SaDO.net
ふ ざ け る な "(-""-)"

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:59:33.62 ID:3BB46ajh.net
>>1
次は野党に入れる。
長期政権はダメだな。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:03:08.94 ID:b1+8wt/7.net
>>33
以前に勤めていた県庁の話だが、官主導の団体設立で、定款作成から関わることは多々ある
その団体から仕様書の作成段階で様々な意見聴取をするようなことも
だから、それだけでは一概に癒着関係かは断定できないよ

ただ、競争入札である以上は、評価基準を明確にしないのは不思議だな
何よりも持続化給付金のような金融事業に何ら実績がない団体が、どのような立場で密接な関係にあるかもわからない
仮に何ら金融事業に携わったことがない経産省の担当部署が運用の円滑化を図るための便宜としてもメリットが無さすぎる
どうやって会計検査院の検査を通すつもりなのか?

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:07:35.20 ID:Fh8XHc1O.net
何やこれ(# ゚Д゚)
舐めとんのか その人数で20億円とか…
安倍政権本当汚いしろくでもない

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:10:07.16 ID:jH+FK+p+.net
こうやって莫大な税金をかすめ取る事例は氷山の一角なんだろな
さまざまなところで国民の血税を何千万単位で懐に入れる手段が国と上級国民に出来上がっているのだろう
ひどい世の中だ

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:13:57.35 ID:QOyzO/Zk.net
これ、関与した人間は、詐欺か背任の罪に問われないの?

仕事量に対して、対価が常識を逸脱している。

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:15:07.62 ID:QOyzO/Zk.net
協議会のメンバーと報酬を出して、
国民に説明しないと。

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:17:08.37 ID:yqiX4a0s.net
他の理事に聞いて、相談して、電通の人がやっているって、お前は何者なんだよ!これまで報酬全て返せ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:17:46.18 ID:6QvaRcI7.net
>>45
北陸新幹線 小浜京都ルート2兆1000億円
(cf.米原ルート)
で、自民党は駄目だと見切った。

小浜京都ルートをちょっと調べればすぐわかる。国民がまだまだ知らないのが残念。

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:17:52.66 ID:xDlpA/a2.net
裏金捻出法人

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:18:20.14 ID:sRb3C/jd.net
これ、検察としては大手柄上げられる絶好の案件だよな
黒川辞任して検事総長のポストが空いてる今、ここでポイント稼げば林東京高検検事長を追い抜いて検事総長就任できる最大のチャンス

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:19:58.36 ID:65uvlxo9.net
震災後の民主党政権みたく、次の選挙で負けるのが分かっているから、税金横流ししまくりってのならわかる。火事場泥棒みたいなもん。
でも今の自民党はそんな立ち位置じゃないだろ。コロナにかこつけて露骨な利権が目立ちすぎ。
どうしたんだ、最近の自民党は。このままじゃ次の選挙でかなり議席失いそう。

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:22:28.14 ID:219Eslwa.net
なんで電通なんだろ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:24:06.90 ID:IM6Y5kqv.net
>>7
そんなん日本中にいくらでも転がってるぞ
まずは議員先生とお友達になるところから頑張れ

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:25:14.03 ID:4xjCQTuD.net
国家・行政がこんな「丸投げ行為」の片棒を担ぐなんて・・・・
同法人が手掛ける持続化給付金は給付遅れが相次いでいる。
しかし、法人の実質的な運営形態も開示されていないほか、
実態が乏しいのに「委託費と再委託費の差額に当たる二十億円」を受け取ることに、
野党からも批判が上がっている。  野党どころか国民全員が怒り狂う・・・

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:26:27.84 ID:b1+8wt/7.net
>>56
来年は確実に総選挙だからじゃね?知らねぇけど
自民党の選挙広報って伝統的にアソコだった記憶がある

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:28:00.15 ID:9pmaIXgh.net
会社これだけ中抜きするからには
各自治体向けに給付の効率的な処理スキームとか提供してるんだよな?
それなら納得するけどまさか何にもしてないとかないよね?

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:28:42.25 ID:FT0PN7i7.net
>>55
何が「最近の自民党は」だよ
節穴が見過ごしてきたくせに

この手の馬鹿がドヤ顔で
「民主党が震災で税金横流しした」とかどっかで仕入れたデマ情報を触れ回ってるのが
自民を野放しにしてきたんだろうに

そんで挙句の果てには被害者ヅラ
ほんと救いようがない

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:29:49.62 ID:b1+8wt/7.net
>>37
この手の流れは腐るほどあるよ
内閣府が計画決定→各省庁が配分→各団体が執行→メーカーなどが受領・成果物納入みたいな
逆神の野口を信奉するわけでないが、彼の唱える行政主導の1940年体制は、あながち間違いでないと思うよ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:29:56.05 ID:3p3BIyrp.net
何度も何度も国民の金をわけのわからないところへ投入する政権。ひどすぎる。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:32:56 ID:FT0PN7i7.net
>>60
そんなもん
あるわけねーだろうが
こいつらは下請けに投げてるだけだし

その下請けの実入りが1件あたり5万だぞ
こんな馬鹿みたいな商売あるかよ

民主主義とかガバナンスが壊れようとしてるのに
「モリカケ桜とかやってる場合じゃない」「もっと大事なことがある」とか言って見逃してきてこのザマ
そんでコロナで100億単位のおかしな金が出てきてもさほど気にしない世論
「安倍さんが200兆とか言ってたしそれに比べたら誤差みたいなもの」とか言い出すんだろうよ
いつものように追及した方を税金泥棒呼ばわりするだけ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:36:04 ID:ZvEAINip.net
どうゆうことやねん

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:37:40 ID:iR1OxjYz.net
これは闇が深いな
追及したら朝鮮人がやってきてナイフで刺されそうだわ

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:38:30 ID:6KS8DGOm.net
辞任を許してはいけない
6月末までは契約があるんだからまずいことがないなら任期満了まで仕事、記者会見しろ

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:39:41 ID:xDlpA/a2.net
『サービス協議会』は、経産省肝いりの『おもてなし規格認証』という制度を運営する
団体として2016年5月16日に設立された。
主導したのは当時電通社員だったA氏で、電通が国の業務を間接的に請け負うための
隠れ蓑として設立された団体と言われています」
週刊文春
わかりやすく説明していきましょう。
「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」の理事をみてみると、次のような企業の
出身者が名を連ねているようです。

電通  パソナ  トランス・コスモス

つまり、これらの企業が国からお金を受け取るための「組織」として設立された協議会というわけです。
”電通が「国の業務を間接的に請け負うための隠れ蓑」として設立した”というのはその意味ですね。

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:42:23 ID:iR1OxjYz.net
アベノマスクといい、この補助金といい、絶対変な会社が随意契約で絡んでるな
しかし、政府も、当然しらべられるだろうことをわかってやってるんだからスゲーな
まったく隠さなくなってて草はえるわ
もう国民なめ切ってるなまじで

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:43:47 ID:PL2/LGO/.net
俺は100万円もらえなくて80万円だ
まだ貰えてないが残りの20万追加しろよ
それでなくても、来月首をくくる覚悟しなければというのに
いい加減にしろよ

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:47:03 ID:NdvGSzuE.net
>>70
それくらいで死ぬな

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:50:32 ID:u/7hCWOk.net
>>50 経済産業省の関係者にマネーロンダリングしてキックバックしてる可能性もあるかも。

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:51:58.23 ID:Y9cQzg9b.net
はい、神輿を尻尾切りしました
本丸は天下り官僚OBと議員です

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:52:17.97 ID:u/7hCWOk.net
>>69 霞が関は中国の政治体制を目指してるからね。
こんな些細なことじゃまけない、くじけない。
強力な監視体制は、もうすぐそこ。インチキ民主主義国家。

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:53:41.04 ID:iR1OxjYz.net
>>70

報道特集でやってるの見たよ
中小企業庁が間抜けすぎて最初に申請した人が後回しになるとかやってた
まじでどんだけ間抜けすぎなのと思った
取材受けてたオッサンも激おこでマジで命がかかってる感じがひしひし伝わってきたわ

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:53:58.71 ID:F3Bj7App.net
安部がーとか言ってる人いるけど官僚が退官後に天下りするのは
ずっと昔から変わらず行われてきた伝統だよ
天下りの目的は退職金で数年で2,3会社を渡り歩いて退職金をガッポリ貰うのがデフォ

自民も小泉の時対策しようとしたけど官僚に骨抜きにされたし民主党の時も手を付けようとしたけど出来なかった
安部とか自民とか民主とか関係ない日本の伝統の闇だよ

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:54:07.97 ID:Bge8WMSQ.net
逃げたの?とは違うの今の時代通用しないからね。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 00:57:51.15 ID:CBRYH5yv.net
職を辞したくらいで責任から逃れられると思うなよ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:00:02.53 ID:6PwwlQcm.net
せっかく高市が死者を利用してSNSバッシングをやってたのに
積む前に逃げたな

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:00:49.62 ID:Im/JSLrm.net
一般社団法人サービスデザイン推進協議会
何やねんこのクソ団体は。

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:04:44 ID:CBRYH5yv.net
過去にも甘い汁を散々吸ってきたんだろうな
根掘り葉掘り公にしてくれ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:07:59 ID:z1Dc9fqD.net
>>1
七百六十九億円の委託費を一切知らない代表理事とは…

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:08:46 ID:9Uiw2RJK.net
持続型給付金って底辺Youtuberからかなり申請来てるらしいな

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:09:28 ID:z1Dc9fqD.net
>>70
金なんて払わなくていいんやで

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:18:06 ID:6U7VVZ9w.net
>>28
誰を見てそう考えてんの?
ここでも批判の嵐だろうが。
隠してんのはマスゴミだろ?

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:27:17 ID:IM6Y5kqv.net
退職金は30億くらいか

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:32:48 ID:7wtZ9LAW.net
これキー局がどういう態度に変わるか見物なんだよな
コロナの影響で広告収入や不動産収入がヤバイことになってるから電通の機嫌損ねて広告のクライアント回してもらえなくなるのを恐れて報道自粛するところまでは分かる

なんだが、報道自粛したからと言ってじゃあ電通がテレビ局に仕事回せるのか、って話になる

つまり金のために報道を控えたとして、それって報道して電通怒らせた場合と比べて果たして利益あるのか、と。
電通も客はたんまり握ってるみたいなハッタリかましてるんだろうが、それならテレビ局に大きい広告回せるか、というとどうなのかなと

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:34:55 ID:Swmq5lpV.net
>>59
自民は電通にコンサル料払ってるな。
解散は給付金配り終えてからかな。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:36:48 ID:GZXT8nh9.net
>>86
国税庁と検察はかなり仲良いから相場以上の退職金をいきなり振り込んだりしたら国税庁経由で検察にリークが飛んで政治案件化するよ

脱税の時効は7年だからこの間に文字通り司法取引が行われて一部の官僚を政治家の奴隷にできるようになる

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:37:46 ID:QcWIBgaU.net
上級国民とはこういうことさ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:44:16 ID:6fS2Aa3V.net
>>1
退職金がっぽだね

福一と違い、こちらは許さぬ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:48:15 ID:65uvlxo9.net
モリカケや桜の会みたいなどうでもいい問題は大騒ぎするくせに、こっちには野党が騒がない。
モリカケ桜と比べて闇に消えてる税金の額は、コロナ絡みの方が数十倍大きかろうに。
野党も電通を敵に回すのが怖いのか、ここらの利権に野党も入ってるのか。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 01:51:59 ID:BD3jB4vf.net
逃げただけやん

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:03:35 ID:sohXlkam.net
何なのこの国

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:18:40 ID:4raXGmH6.net
今までに何か一つでもまともな事をやったあるのかよ

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:23:23 ID:zwdC9bgo.net
>>15
そうは言っても都度やってきて事への対価は貰ってきたわけで

この場合普通に税金にたかるクズやで

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:27:40.71 ID:d++XoJU5.net
逃がすな

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:27:58.58 ID:1h+WlGf4.net
>>1
国民がどれだけ努力しようが、こういう輩がのさばってて国力上がるわけない
政治家、役人、大企業に巣くう上級という禁治産者ども
この大群が星の数ほど掠めとっていった利益は本来国民のものであって、それは国の繁栄と子々孫々の未来だったのに

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 02:52:40 ID:vlo98Hug.net
民主党政権なら自民党攻撃で総辞職案件

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:04:31 ID:osqj3m4L.net
電通とズブズブwwwww
ダメだこりゃw

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:10:25 ID:64Pzo9An.net
>>15

「公務員になる努力をした人間には御褒美を沢山あげないといけない」という慣習を是正せず放置し続けた結果wwwww
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1568350225/

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:34:32 ID:Rs48vybp.net
こういうのの実態解明とか特捜とか動かないの?
いい加減国民舐められっぱなしだろ

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:39:49.14 ID:3ynWPb50.net
この国
とことん検事を含め官僚が腐ってるな。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 03:49:23.13 ID:qlxlnaN7.net
天下り企業ウハウハだね

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 04:57:35 ID:dzmHUWyZ.net
こんな伝統産業があったんやな…そろそろ止めてもらわんと

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 04:58:47 ID:suwp18RA.net
あああ、これって、税金の猫糞やってる集まりってことじゃん、
国民からすれば脱税以上に罰せられないといけない、この集団。

司法が及ばないのが司法国家としては残念。階級社会、
身分社会、国民は奴隷以下。どうしようもない。

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:01:15 ID:suwp18RA.net
もしかして、中国共産党を下回る日本の政治の現状だよね。
腐敗した政治の典型で、国民が苦しんでいるときに何百億で
恵まれているものがさらに潤う。他に3000億の案件も、
自分たちが取るばかりで、中共産党の幹部でも、ここまで、
醜いことはないだろうと思う。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:03:10 ID:suwp18RA.net
これって韓国だと、大統領が干された事件そのもの。

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:04:30 ID:suwp18RA.net
日本は奴隷制度以下の国民の犠牲で成り立っている。
国民の有事にまだ金儲けの政治家周辺、犯罪を超えたレベルだよ。

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:19:36 ID:QPNIvrcc.net
国民から嫌われてる会社って自覚してるから、
トンネル会社作ってるんかね。
違う看板掲げて商売してるどっかの居酒屋みたいに。

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:29:34 ID:9jmq+u1Y.net
日本には公安9課のような組織が必要なのかもしれないな。
犯罪に対して公平、公正な組織

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:29:54 ID:LwAC4T/H.net
いい加減に国は再委託禁止しろや
それか再委託認めるにしても比率制限設けるとかしろ!

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:35:53 ID:ZATRU7yW.net
仕事は遅いのに逃げ足は速いなw

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:37:35 ID:lBxx+Mi+.net
この会社が落札した
合理的な説明をすればいい。

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 05:38:44 ID:lBxx+Mi+.net
少なくとも自社で70%ぐらいの業務は実施しないとな。
全部丸投げだったらトンネルだろ(笑)
今後もそうしろ→NTTデータ、富士通、NEC、東芝

総レス数 265
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200