2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/31(日) 22:29:38 ID:CAP_USER.net
 中小企業などに最大二百万円を支給する持続化給付金で、国から事業の委託を受けた一般社団法人サービスデザイン推進協議会のトップである笠原英一・代表理事が六月八日付で辞職することが分かった。この法人を巡っては、給付業務の大部分を広告大手の電通に再委託し、国からの七百六十九億円の委託費の97%を払うなど業務の不透明さが表面化している。

笠原氏は三十日の本紙の取材に「(給付業務については)一切知らない」と話し、巨額の国のお金を使う事業の中身をトップが説明できない法人の異様な実態が浮かんだ。
 笠原氏は立教大学大学院の客員教授を務めるマーケティング研究者で、二〇一八年六月から法人の代表理事を務めている。
 三十日午前の時点で、自身の研究所のホームページで法人側に辞意を伝えた時期を「五月十八日」と記載していたが、取材には「以前から決まっていたこと」と語るにとどまった。法人の不透明さを指摘した二十八日付の本紙報道と辞職の因果関係はないという。
 同法人が手掛ける持続化給付金は給付遅れが相次いでいる。しかし、法人の実質的な運営形態も開示されていないほか、実態が乏しいのに委託費と再委託費の差額に当たる二十億円を受け取ることに、野党からも批判が上がっている。笠原氏はこの問題について「他の理事に聞いてほしい」と述べるにとどまる。
 代表理事としての説明責任については「コメントを出すか(ほかの理事と)相談する」と話した。
 本紙は今月十九日にも笠原氏を取材。法人の業務について「電通の人たちがやっている」と説明。その際、辞職に関しては話していなかった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32341

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:41:21.90 ID:kA9G9lsw.net
電通はオリンピックが延期されて今現在は損失被っているからその損失補填で幽霊会社
使って金が回ったんじゃないかっていう噂もありますけど、持続化給付金のピンハネ問題。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:42:07.99 ID:fYiUlk0w.net
退職金目当ての渡り鳥だろう。次はどこにいくのかな?

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:42:46.34 ID:Xw9M4xyl.net
>>92
なにいってんだ、
契約の開示を求めて黒塗りの書類ださせたの立憲だよ

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:44:24.92 ID:Xw9M4xyl.net
>>107
アルゼンチンが転げ落ちていったときと
よく似てるんだよ

・国粋主義に色目を使う政権
・右翼政権
・格差固定、一握りの層と外国にばかり金をまわし国富を浪費
・なのに庶民に人気が高い

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:45:30.47 ID:41kfmkfo.net
電通「オリンピック消えたし困ったなー(チラッ」

これ

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:45:47.24 ID:Xw9M4xyl.net
>>144
民主主義が機能してるとは言い難いかな

国民の多くに政治の当事者としての意識がない
これだとただの多数決主義だ

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:48:17.92 ID:B7Ya1lsL.net
一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者?

で、ググったら下記リンクが見つかったであります
長すぎて読むの疲れた(爆)


https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:53:12.13 ID:MB4dN/TC.net
>>41
2億円だろうね

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:54:08.20 ID:MB4dN/TC.net
東京地検特捜部は何やってんの?

こういう悪を暴くためにあるんだろ。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:54:55.51 ID:MB4dN/TC.net

http://o.5ch.net/1o1yv.png

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:55:43.12 ID:Xw9M4xyl.net
>>153
検察に味方する強い政党なり派閥なりがいない

昔なら自民党の他派閥が推したんやけど
党内でも安倍ちゃん一強やから

156 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:56:18.47 ID:/7tLbN7I.net
電通マフィアのフロント組織がどうしたの?

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 09:58:53.52 ID:KMlV7tDa.net
実は安倍個人では黒田より次の林の方が親しいらしいけど
見事な陰謀論に仕上がったな

158 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:09:07 ID:LJ8bOffk.net
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
●「中抜き」 中間業者を排除すること←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:10:19 ID:6ZejqDvz.net
>>7
安倍に見返りを渡さんとね

160 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:11:25 ID:y9v6CB3w.net
こういう不正をなくせば、税金安くて済むんじゃね?

161 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:19:06 ID:OTTLwEXr.net
自民党に入れたバカのおかげでこうなってるんだぞ?
少しは自覚あるのか?自分がバカだって

162 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:20:38 ID:79fvhvJR.net
国賊アベチョンゾウマスクを筆頭に汚職だらけだな

163 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:21:40 ID:ngtrdNbt.net
電通も含め
徹底的に追及すべき案件だな

164 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:26:25.36 ID:atPn1BFN.net
普通、国からの業務委託契約の場合、
委託金額の半額以上の業務を
再委託しちゃだめですよとか、
再委託の額に縛りがかかるもの。

もちろん、金の中抜きを防ぐ目的で縛りをかけるんだけど、
委託費の97%を再委託するなんて、
どんな契約になってるの?

165 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:28:01.97 ID:4smsRojH.net
これ、野党が徹底して暴けないと野党も同罪と見なして良いよね?

166 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:29:25.49 ID:kCtuniza.net
>>48
ほんと。こんな緊急事態のときでさえやるのだから
平常時はやらかしまくりだろうと思うわ。

167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:32:13.26 ID:Cf64NSQ4.net
×)辞任

〇)退職金をもらった

168 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:39:50.13 ID:eGXidBdq.net
利菅費3%だったら良心的だろ
商社に口座貸してもらうだけでも結構取られるぞ

169 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:46:43 ID:/lJujym9.net
テレビ局やマスコミは何でそんなに電通に握られてるん
電通に敵対すると広告収入が無くなるん

170 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:47:50.89 ID:/lJujym9.net
100日後に死ぬ一般社団法人

171 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:52:25.18 ID:xBBnUmMH.net
>>150
徳川幕府に戻りますか

172 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:52:50.91 ID:V9dr6g+f.net
国民一人ひとりが税金の使い道に疑問を持つより巷を賑わせているのは「テラスハウス」や「著名人のツイッター」
国民の意識改革など夢のまた夢(笑)
ま、それでも食うのには困らん(爆)

173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 10:54:54.72 ID:xBBnUmMH.net
>>165
はい

174 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:06:14 ID:4/XtHjsU.net
天下り先だもの

175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:15:47.40 ID:g8WIb5YX.net
国会もプロレスだしw
悪役自民に負ける正義モドキの野党
正義モドキが負けるけどw

176 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:36:29 ID:/pBgVEG1.net
>>87
テレビ局が視聴率稼ぎのためにコロナで適当な内容をコメンテーターにしゃべらせてたが、スポンサーがそれに対して金払うのか謎に思ってたが。
視聴率が上がったからといって、金払わんよなとは思ってるが。自粛煽りまくってスポンサーに喧嘩売るしな。

177 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:45:42.92 ID:3BwiDSNN.net
こんなあからさまに不自然な事が次々と発生するなんてちょっとおかしい。偶然にしては出来すぎ。政府とは別に、官僚が意図的にやっているように感じるな。

178 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:46:18.50 ID:oI8fFDHU.net
>>175
永遠の55年体制プロレス

179 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:47:57.43 ID:7NfCm6u7.net
一般社団法人サービスデザイン推進協議会か
ここ安倍友だったよね

180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 11:49:44.00 ID:osZx9X8h.net
電通やパソナにあーだこーだ言っても800億は戻ってこないし
仮に戻ってもひとり頭700円
騒ぎ損だろ

181 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:04:37.77 ID:6LcIaZ/i.net
天下り先が増えると多少なりとも公務員各々に恩恵がある
この恩恵を受ける人数は家族や友人知人含めたら半端じゃない
経済に多大なる影響を及ぼす

公務員天国は永遠に続かなければならない

182 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:28:17 ID:qMMq3koc.net
>>176
ニュース番組のスポンサーはニュース編集に関して介入は基本しないだろうね
ただ、スポンサーに不利な内容の報道をしないんじゃない流石に

マスコミは電通の采配で広告クライアント回してもらう立場だから、例えばフジテレビがサービスデザイン協会の報道しまくると、電通は広告の仕事を日テレとかに回すようになったりするから、この問題がマスコミで報道されるようになるとしたら全キー局一斉報道になるだろうね

テレビ局もそこらへんわかってるだろうから、今頃電通の担当者に口止め料迫ったり何らかの貸しを作ってる最中なんじゃないかと思ってる

もし自局以外のキー局がこの問題報道して、報道自粛した他局に電通が何の便宜図れなかったらもう一斉報道されて電通は窮地に立たされると思う

これが報道されると電通はマツリ事件を遥かに超えるペナルティ課せられて官公庁の仕事を完全に断たれ、デジタル広告の世界でGAFAと戦う羽目になるし、会社の規模を数十%は削減しないとあの高給は維持不可能になるだろうね

183 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:34:12 ID:mtz5sUZL.net
お前ら弱者が何をホザこうが泣き喚こうが知ったこっちゃ無い

政治はお前ら弱者救済の為じゃない
我ら上級国民が恵むおこぼれで細々と生き僅かな税金を納めるのが使命だ

そうゆう事?

184 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:52:27.77 ID:qMMq3koc.net
>>182
こう考えるとキー局のニュース番組のスポンサーに抗議が行くと電通とマスコミ両方半端ないダメージあるだろうな

スポンサーとしても高い広告料を値切ったり打ち切るのにメチャクチャいい口実になるし、スポンサーの立場は電通より上だから効きすぎて半端ないと思う

185 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:52:52.68 ID:dl7ed/vx.net
上級って一回全員高射砲送りにした方がいいんじゃないの?
長い目で見ると日本が良くなりそう

186 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:58:33.41 ID:l+r/CV9P.net
>>1
スッキリやれや糞安倍!!

187 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 13:24:28.19 ID:ORsBVWm9.net
サービスデザイン協議会の設立援助に6000万もの税金が使われてるけど君らにも補助金や助成金を手にするチャンスはある
様々な助成制度が有るから利用しない手はない
金を持ってる奴は複数の法人を立ち上げて数百万の助成を受けてる猛者もいる

188 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 14:25:34.64 ID:CcGbRK2l.net
民主はこういう団体潰すべきだったのにな
なにが事業仕分けだ

189 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 14:31:40.02 ID:BGG/PQic.net
国の事業でこんな出鱈目をやってるなら馬鹿馬鹿しくて税金なんて払う気なくなるわぁ。

190 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 14:49:28 ID:y5lNTCyC.net
もう遊んで暮らすんだろ

191 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 14:54:53 ID:QjTjwM+m.net
またアベか 〇すしかないな

192 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 15:21:27.63 ID:SIyLIfss.net
経産の汚職官僚はアメリカの暴動が日本に波及しないか恐れてそうだな
あの規模の暴動になると日本も対岸の火事と言えなくなってくるぞ

特に持続化給付金なんて、コロナで職や家を失って無敵になった人だらけだからな
それが100万人規模とかになったら、正直いくら日本といえど恐ろしいことになるかもしれない

なにせ数日前まで普通に飯食って風呂入って寝てた連中が家も金も失うわけだからな
奪わなきゃ、明日の飯も食えず餓死するかもしれない、そんな奴らが10万人関東近辺に突如現れたりしたら、どうなるか

日本人のことだから連帯して暴動略奪は起きないとは思うが、路上強盗や家屋侵入が同時多発したら抑えられる治安能力はあるだろうか

警察もコロナ感染したら治安維持難しくなるから、マジで不穏なことになりかねない

193 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 15:37:24 ID:Q0xL1JbD.net
辞職はダメだろ
会社のトップなんだから説明しろ

194 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 15:38:02 ID:zrmrF+lo.net
逃亡w

195 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 15:44:36 ID:zrmrF+lo.net
これどういう経緯で落札したんだろ?

196 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 16:03:04.97 ID:4raXGmH6.net
日本の官僚や政治家に良心の欠片ってものが無い事にヒクわ
同じ人間とは思えん
自分達だけ良ければ良いっていう典型的な奴ら
悪い事をしてるぞっていう内部告発さえない

197 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 16:06:42.64 ID:pZ/qxb8T.net
こう言うのは徹底的に追及していいよ。
どうせ天下りだろ。無責任な。

平時は問題にならないだろうけど、
危機の時には問題になる。

こう言う時は徹底的にやるべき。

198 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 16:23:08.58 ID:POjSm+gT.net
>>196
Hikakinがコロナで1億円寄付しちゃうの見ると、余裕装いながら周りキョロキョロして税金横領してるサラリー官僚おじさんの哀れさが浮き彫りだわ

東大出ても犯罪しないとYoutuber(笑)より貧乏な人生なんて、東大で官僚目指してる奴ってホント何なのw

金が欲しいだけならわざわざ時間かけて東大入学、国家公務員試験合格なんて回りくどいことしないでバレずに10億円強盗する完全犯罪テクでも研究してろよ

たかだか税金数千万円懐にいれるために20年30年かけて官僚やるなんて効率悪すぎだろw

199 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 16:30:22.01 ID:sAGiHvIC.net
3%のピンハネでも金額が大きくなると凄いな
霞が関はこんな事ばかりやってるんだろうな
犯罪だよね

200 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 16:31:57.30 ID:RG88vcra.net
政権にアンコンされたマスゴミはまともに報道すらしないし、終わっとるわこの国

201 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 16:34:40.05 ID:neKQ8+7D.net
自民ももうダメだし、まともな政党がねーわ

202 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 16:52:27 ID:qQ/VTB4o.net
持続化不正受給なんて
構ってる場合じゃないな
巨悪を追求しろ

203 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 16:53:56 ID:/5EjxwLt.net
>>7
安部と仲良くなれればな

204 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 17:36:37 ID:+3a/1/BI.net
>>144
民主主義というのは自発的に作られてから言うんや
この国はお上から言われたことに従ってきただけ、犬の集まりだろ
日本が民主の手本とか言われたらへそで茶沸かすわ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 18:48:27.73 ID:EGzc+W/L.net
192

日本がこの件で暴動?w

大半の貰った人は感謝してるし、新聞は竹中の名を記すこともなく、
伸展あったとしても毎度のように数週間でふんわりお終いでしょ。

そもそも米の黒人暴動は別もんと見てる。
黒い元大統領とかが今後なんか言い出すのかね。

206 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 18:49:40.76 ID:Og7XP667.net
こういうときこそ野党の出番じゃないの?
仕事しないのかな?

207 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 19:12:12 ID:jNZLKOaj.net
これでも安倍を擁護するの?

208 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 19:15:47 ID:KBQewco+.net
まさか給付金の紙もマスクも届かないまま5月が終わるなんて…

なんなのこれ…

固定資産税も自動車税も支払済み。おかしいよねこれ??

209 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 19:27:57.86 ID:pT2+UkTV.net
>>205
書いてあるが、今の日本人では徒党を組んで暴動、略奪なんかやらない
他人と組まずに別々に行動するだろうね

持続化給付金もらって感謝してるって、そりゃ飯食えて寝るとこあって頑張ってればなんとかしのげそうな奴らだろ

コロナで借金返せなくなり家を追い出され明日飯が食えるかもしれない奴らが一月二月で狭い東京で一気に数万人に膨れたらどうなるか、俺にも具体的には分からんよ

このアメリカの暴動略奪シーンずっと見てたら影響受ける奴もいそうな気がしてる

210 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 20:17:09 ID:u/7hCWOk.net
>>204 日本は世界からは一番成功した社会主義国家と言われてましたね。

総生産が500億程度の国で、国が仕切る金が350億もあるんだぜ。
総生産の7割近い金を国が取り仕切ってるのに、どこが民主主義なんだろうね。
どう見てもこの国が目指しているのは、中国共産党なんだよなぁ。

211 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 21:11:20.46 ID:QB8jYgrf.net
>>198
昔にビートたけしの番組で東大生ばかり集めて討論してたけど、将来官僚になって楽をする為に勉強したとか言う奴がいてたんだぜ
それが東大生の代表とは思わんが、そんなもんなんだと思うよ

212 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 21:26:50.35 ID:Pqb4HhU6.net
トンネル会社使った利益誘導とか自民が良く使ってる利益誘導だろ
ここだけ問題にしても意味ない

213 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 02:44:33 ID:ztMrZCby.net
火事場泥棒が横行する令和の日本

214 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 03:07:20 ID:XrcJEHu+.net
>>208
なんで?

215 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 07:09:43.58 ID:rQkuWeZU.net
丸投げしただけで
20億中抜きとかすげーな

216 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 07:27:01 ID:kSkz+aNO.net
いくら税金あっても足りね〜

217 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 13:06:26 ID:cG5f7gWF.net
国会召喚して洗いざらい吐けよ

218 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 13:26:32 ID:R5YpUFH8.net
丸投げするだけなら俺でもできるなw
まあ、人脈ないから無理ですけどねw

219 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 17:21:30 ID:F0Wp4Wak.net
>>218
大丈夫、丸投げ先は上から指定されるから

220 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 07:50:56 ID:gvUYdcFv.net
>>198
官僚になってからのゴールは天下りして金もらうことだろ。最初は国に奉仕するという夢を持ってるんだろうが。
消費税上げるために奮闘する財務相の醜いこと。

221 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 08:41:13 ID:KWS9j+35.net
受注額の一割をバックするのは日本の美しい伝統。おもいやりニッポン。

222 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 10:02:49.22 ID:04QKMsV7.net
電通のトップの声明は?

223 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 11:09:45.61 ID:nmCxbihl.net
竹中が土下座すれば済む話だ

224 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 11:45:33 ID:+uq+jf7Q.net
>>220
そもそも公務員に無欲や善良さを要求するのは制度自体が間違ってると思う

225 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 12:19:45 ID:CAvXEpJR.net
日本政府ってもはや、庶民から税金を巻き上げてそのカネを上級国民に配る機関でしかないよね

226 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 12:31:51.33 ID:tmfrCeOY.net
こういうお金の還流をやってるから
昭恵みたいなバカが電通にコネで就職出来るわけよ

227 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 12:51:12.63 ID:GOq9vyWn.net
衆院経産委。笠井(共産)。幽霊中抜き会社「サービスデザイン協議会」の設立資金
4600万も経産省の補助金と指摘。 一般社団法人なので利潤目的の活動は出来ない
はずなのに、経産省は収支を把握していない、と。 これ、もう経産省・自民党と
電通で組んだ公金横領だよ。

228 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 13:49:59 ID:5RtDkKkd.net
余剰金は出ない手筈になっているから心配無用だ(笑

サービスデザイン推進協議会を設立した電通、パソナ、コスモスに実業務を委託すれば金は余らない
更には受託した電通がパソナ、コスモスに再々委託すれば完璧だ(笑)

229 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 00:11:49 ID:dSoV1Me9.net
>>227
もちろん他組織だが、自分も関わってるけど、「一般」社団法人なら幾ら利益出してOKだぞ
「公益」社団法人と勘違いして無いか?

230 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 14:08:28 ID:hlATgEv2.net
知らないで済む代表理事っていい商売だよな

231 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 21:51:46.48 ID:FVaMLr+7.net
>>21
その筋の用語で金主と呼んであげたら
と思ったけど金主はスポンサー各社だった

232 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:55:08 ID:z4U697aZ.net
サービスデザイン推進協議会は
理事監事8人、社員14人。
社員14人はみんな電痛社員と笠原英一氏が言明。
サービスデザインの実態は電痛なんだよ。

笠原氏は二年前から代表理事をやっていたが
カネは貰っていないし、持続化給付金も知らない
と言うことで代表理事を辞任した。

泥船から逃げ出したね、笠原氏は。

233 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 03:25:40 ID:c9N0WCEq.net
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?

国、都道府県、市区町村が行う事業を
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる

並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める

こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる

学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票.
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある

あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?

公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ

10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる 

234 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 13:16:05.09 ID:7izsTopK.net
【小売業】 とらのあな福岡店・とらのあな新潟店、2020年7月31日閉店−新潟・九州から完全撤退 [朝一から閉店までφ★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593570697/l50

235 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 14:26:12 ID:he0WURE+.net
このタイミングで辞めるって事は、既にたっぷり報酬を受け取った後
もしくは “先逃” か?

※先逃とは、トラブルがあった時に責任者が真っ先に逃げ出すという韓国伝統の行動様式
  遠くは1592年の文禄の役のときの朝鮮国王、近くは2014年4月のフェリー「セウォル号」転覆事故のときのイ船長などが知られる

236 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 15:30:59.75 ID:EBX9ULfi.net
【朝日】問題だらけの持続化給付金 経産省と電通へ疑念止まらず [蚤の市★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593377473/l50

237 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 15:54:11.30 ID:T3tMl9+L.net
泥舟からは逃げるでしょ。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 20:48:41 ID:EBX9ULfi.net
【文春オンライン】文書入手・実名証言 電通が幽霊法人トップに1000万円を“還流”の疑い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593599774/l50

239 :名刺は切らしておりまして:2020/07/08(水) 19:08:52.18 ID:5XiUpesh.net
【文春】電通は回答拒否 “1000万円還流”問題またしても隠蔽工作が発覚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594197531/l50

240 :名刺は切らしておりまして:2020/07/21(火) 21:12:30 ID:MQM7v9x/.net
【ライブハウス】#名古屋ブルーノート が廃業を発表 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595281769/l50

241 :名刺は切らしておりまして:2020/07/22(水) 13:16:12.42 ID:Fhemo0jg8
自分でお飾り言ってた人か、ノーダメージやな電通

242 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 02:10:32.91 ID:d0bsmA5z.net
「仕事激減」「店休業」支援の現場は…困窮の現状 [ブギー★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595955940/l50

243 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 12:34:06 ID:29z6DkoH.net
【速報】 オリエンタルランドの4〜6月期の連結純損益は248億円の赤字だった [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596093170/l50


244 :名刺は切らしておりまして:2020/08/06(木) 00:21:49.56 ID:ukZUc+hj.net
【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 [1号★]
-
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596639223/l50

総レス数 265
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200