2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/31(日) 22:29:38 ID:CAP_USER.net
 中小企業などに最大二百万円を支給する持続化給付金で、国から事業の委託を受けた一般社団法人サービスデザイン推進協議会のトップである笠原英一・代表理事が六月八日付で辞職することが分かった。この法人を巡っては、給付業務の大部分を広告大手の電通に再委託し、国からの七百六十九億円の委託費の97%を払うなど業務の不透明さが表面化している。

笠原氏は三十日の本紙の取材に「(給付業務については)一切知らない」と話し、巨額の国のお金を使う事業の中身をトップが説明できない法人の異様な実態が浮かんだ。
 笠原氏は立教大学大学院の客員教授を務めるマーケティング研究者で、二〇一八年六月から法人の代表理事を務めている。
 三十日午前の時点で、自身の研究所のホームページで法人側に辞意を伝えた時期を「五月十八日」と記載していたが、取材には「以前から決まっていたこと」と語るにとどまった。法人の不透明さを指摘した二十八日付の本紙報道と辞職の因果関係はないという。
 同法人が手掛ける持続化給付金は給付遅れが相次いでいる。しかし、法人の実質的な運営形態も開示されていないほか、実態が乏しいのに委託費と再委託費の差額に当たる二十億円を受け取ることに、野党からも批判が上がっている。笠原氏はこの問題について「他の理事に聞いてほしい」と述べるにとどまる。
 代表理事としての説明責任については「コメントを出すか(ほかの理事と)相談する」と話した。
 本紙は今月十九日にも笠原氏を取材。法人の業務について「電通の人たちがやっている」と説明。その際、辞職に関しては話していなかった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32341

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:32:08 ID:XIZbxlrU.net
なんなの次から次と

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:34:25 ID:HRlnKzaM.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://h-yahoo.moabphoto.com/1588671819

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:40:37 ID:IQRTWGUc.net
ヨツンヴァインになれよ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:41:22 ID:z4L/sZkJ.net
まず挙げられるのが「親日対反日」フレームだ。与党ではすでに12日、
「尹美香議員(当時は当選者)に対する疑惑提起は親日・反人権・反平和勢力の最後の攻勢」
(金斗官民主党議員)という評価が出てきた。「日帝と軍国主義にこびる親日メディア、
『慰安婦は売春』という親日学者が総動員したようだ」という主張だ。
金議員のほかの民主党議員16人も似た内容の声明で尹美香議員を支持する意思を表した。

6 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2020/05/31(日) 22:42:14 ID:rZTlgi6i.net
また不審死する人とか出ちゃう?

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:43:37 ID:+ig+XHBM.net
委託業務を右から左に動かすだけで20億貰える仕事、俺もやりたい

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:43:56 ID:MznKc5PI.net
しっぽ切りやな

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:44:50 ID:h9Erydo7.net
退職金もらえるうちに、
退職するのは、ある意味賢いかも。
ですかな。

( ´-ω-)y‐┛~~

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:45:02 ID:IgZWFJBE.net
辞任したのでもう説明責任は有りません、とかそんなの?
退職金は貰って後のことはもう知らねーよって事?

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:51:25.99 ID:TQnB5lMv.net
このご時世に
天下りトンネル企業ギワクトカ
官僚は国民を舐めすぎ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:51:30.84 ID:dkuWXGFe.net
安倍自民政権トンヅラ前の大博打?

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:51:46.31 ID:oed1t9Su.net
これで給付が遅れてつぶれる会社がでるのか

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:52:00.46 ID:ZF4j9KIE.net
犯罪者集団 国民の税金から20億円を抜き取った犯罪。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:52:04.03 ID:Sl3PiNdq.net
>>7
今までの人生の積み重ねやで

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:53:08.33 ID:XuLVdyYg.net
木村←自殺
岡村←ノイローゼ
日の丸マスク←販売停止
代表理事←代表辞任

言葉の暴力って恐ろしいですね。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:53:24.45 ID:ZF4j9KIE.net
東京地検特捜部は何してんの?

全員逮捕しろよ
http://o.5ch.net/1o1qh.png

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:54:05.89 ID:ZF4j9KIE.net
職員14人で20億円受け取りwww


こんな犯罪を許してはならない

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:55:32.17 ID:z0c3IhEH.net
14人の人件費がなんで20億円になっちゃうのか
ビックリなやつね
1人当たり1億円ずつ配ってもまだ6億円余るという

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:56:25.45 ID:42Unye+C.net
ふざけてるよな
税金の使い方おかしすぎるやろ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:58:56.40 ID:1rEug+0c.net
マスゴミはどうすんだろ
安倍は貶めたいがご主人様である電通の薄汚い金儲けは隠してあげたい
どう偏向するか無いオツム使ってお悩み中かな

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:00:35.58 ID:QtDf37SM.net
>給付業務の大部分を広告大手の電通に再委託し、
>国からの七百六十九億円の委託費の97%を払う

電通のフロント企業?
この研究者の理事は名義貸しでもしたのかね???

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:03:26.98 ID:3/zazwT/.net
中抜きしてもうトンズラ?

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:04:41.33 ID:ezj+DfVw.net
>>22
21億円抜くの?(´・ω・`)

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:09:26.59 ID:nng0of8J.net
中抜きだけなら、純額で処理しろや!

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:15:26.83 ID:SHr1AK2s.net
なんじゃこりゃああ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:15:58.84 ID:DUfjCg2i.net
これで、ますます分からなくなった
もともとDXなどIT化を専門にしている代表が理事長をしていた団体が
なぜ持続化給付金の補助事業を落札したんだ・・・?設立趣意すら一致しない
蕎麦屋がピザを出しているような違和感を感じる
ファイナンス業務を取り扱ってきたトーマツアドバイザリーの方が明らかに実績があるだろ
個別案件に答えられないならば、せめて一般的には何を評価して委託先を採択してるのか教えてほしいわ

総レス数 265
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200