2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「あきらめ時だ…」 休廃業・解散、今年5万件ペース [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/31(日) 03:07:22.56 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中小企業の経営が急速に悪化している。2020年の休廃業や解散は、推計で5万件にのぼりそうだ。中小企業は日本の雇用の7割を占めており、5万社がなくなれば失業への懸念も高まる。雇用や資金面での政府・自治体の支援策を、中小・零細の企業に早急に行き渡らせることが必要だ。

調査会社の東京商工リサーチによると、新型コロナによる直接的な影響で倒産した企業が29日までに192社となった。20年の倒産合計は、7年ぶりに1万件を超える見通しだ。

だがこの数には、支払いの遅れなどがないまま事業をたたむ休廃業や解散は入っていない。経営者の高齢化や人手不足で事業承継問題が深刻化し、16年から休廃業と解散は年4万件以上の高水準で推移している。

そこにコロナによる需要減が追い打ちとなり、20年の休廃業と解散は19年比15%増の5万件に膨らむと推計する。00年の調査開始から最多だ。景気回復時期も見通しにくく「廃業や解散がさらに増える可能性もある」(同リサーチの原田三寛氏)。

「コロナがなければ、別の展開もあった……」。山形市の漬物店、丸八やたら漬。1885年創業で、市中心部にある国の登録有形文化財の蔵と一体になった店は街のシンボルだ。だが観光客の急減で4〜5月の売上高は例年の6割減となり、31日に閉店して6月末メドに解散すると決めた。

建物だけは残す計画もあったが、コロナで立ち消えになり、土地を売却して金融負債を返済する。新関芳則社長(66)は「倒産して従業員や取引先に迷惑をかける前に自主廃業した方がいい」と話す。

中小・零細企業が自主的な休廃業を選ぶ理由について、東京商工リサーチの原田氏は「新型コロナがもたらす変化に対応するには投資が必要。弱っている中小はそれができない」と指摘する。

「あきらめ時だ」。うどんすきで知られる料亭「東京美々卯(みみう)」。大阪本店から1973年にのれん分けした東京法人は、清算の道を選んだ。外出自粛などで足元の売り上げは9割減り、20日に首都圏の全6店を閉めた。「コロナは長期化する。このままだと倒産のリスクが出る」(担当者)と判断した。

高齢化した経営者の廃業への決断をコロナが後押しした面もありそうだ。19年に休廃業や解散した代表者のうち、84%が60歳以上で39%が70歳代だった。「借り入れや保証融資を受けても返済が心配で、事業を続ける意欲がない。デジタル対応も難しい」(弁護士)

4月に廃業した東京・銀座の老舗弁当店も、後継者がいなかった。70歳に近い店主は「設備投資をしても、回収できる見込みがなかった」と肩を落とす。

大阪府東大阪市の金型町工場の社長(77)は「50歳代の社員が定年になるまでは続けたい」と、家賃と給料に充てるために自分の生命保険を解約した。日本政策金融公庫の低利融資もあるが、「老い先短い身で借金を増やせない」と悩む。

27日に閣議決定した2020年度第2次補正予算案では中小零細企業の家賃負担を軽減するため約2兆円の関連費用を計上。「持続化補助金」など3補助金も計1000億円かけ拡充された。

法政大学経営大学院の丹下英明教授は「M&A(合併・買収)やIT(情報技術)投資などへの前向きな支援金も必要だ」と指摘する。事業再生支援が専門の宮原一東弁護士は「負債が重い事業者などは(金融機関からの)融資を受けるハードルが高い」と強調する。

緊急事態宣言は解除されたものの、人々が自由に移動や行動できない「制限経済」の中で、中小零細の苦境が続く。第1次・2次補正予算案で合計1兆6000億円を計上した雇用調整助成金。手続きの煩雑さなどから支給が決定されたのは22日時点で約90億円にとどまる。20年に5万社が休廃業や解散すると、20万人の従業員に影響が出るという。中小企業を迅速に支えなければ、多くの雇用を失うことになりかねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59799750Q0A530C2EA3000/

48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:03:52 ID:VdcWopZN.net
>>46
別に信用せんでもええよw
おれもかもしれんというレベルでしか言われへんしな
でも最悪を予想できることが大事やと思って書いてるだけやから

49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:06:14 ID:lFDW9Ip1.net
安倍ちゃんと仲良くして
マスク製造を何十億ってお金で請負えたら良かったのに

50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:08:03 ID:rIpky/eU.net
>>47
失業率が上がろうが
倒産件数が増えようが
企業の業績が低迷しようが
日銀が無限に買い上げてる結果が
今のバブルと聞いてるが

51 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:08:59 ID:YxvkZXdF.net
>>18
銀行が機能すればあるいは・・・

52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:09:43 ID:Ua+WNIo8.net
コロナを恨んじゃいけないぞ
株や為替のロスカットみたいなもんで
元々お前が手を出した銘柄が間違ってたんだ
早目に決断できてよかったじゃないか

53 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:09:58 ID:VdcWopZN.net
>>50
そう思うんやったら全力で突っ込んだらええやん
別におれはこまらへんしw

54 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:12:05 ID:z0c3IhEH.net
去年の消費税増税から景気悪化の空気強かったよね
売上30%減とか言ってる店もあったし

今年は倒産ラッシュになるだろう

て言ってる人も居たよね

55 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:12:44 ID:rwrkc5xO.net
https://narado-ltd.com/artist/creator/kikuchi/kikuchi02.html

34から41歳まで引き篭っても仕事あるんだから、心配するな。

56 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:16:54.80 ID:/zhlHUB2.net
本来必要とされるものを商売に

57 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:19:17.87 ID:TCTc+L9g.net
予想では、オリンピック需要でそれなりに好景気になるはずだったのにな

58 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:20:09.55 ID:KafqIdE7.net
アナログなキャッシュトレーと透明ビニールカーテンをケチったのか?
従業員を大切にせず、マスクや手袋の支給をケチったのか?
割り増し給与を払うなら自分の懐に入れたかっただけじゃないのか?
週末の道路は、どこも大渋滞だ
けど人気の道の駅や直売所は開いてない、これは自粛を守っていると
好感を持たれて、また行くだろうよ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:25:19.35 ID:wHwaQu2K.net
まじで中国に何かしらの制裁必要だろ

60 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:29:51 ID:PIGSSXXA.net
2020年、こんなドン底経済状態にしたのは

習近平の中国共産党、怨むなら、支那だろう

武漢ウイルス肺炎、災禍を世界中にバラまいた

世界中の大都市に、、死体の山をつくった中国

いま尚、、謝罪さえもしていない悪魔の、習近平一派

61 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:45:07 ID:RylIbABu.net
借金を背負ったり、増やしたりするよりはねぇ。

何にせよ、無能で無責任な安部を恨むしか無いよね。

62 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:55:31 ID:bW1c/cWt.net
終わりが見えないからなあ
1年分の運転資金があるような優良企業でも
1年で完全に終わる保証がない以上、畳む判断するところもあるだろうね

63 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:06:29 ID:adHZnEE6.net
コロナばら撒いた中国に損害賠償すべき

64 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:07:22 ID:0SEB3pur.net
>>18
逆戻りって最近明るかったことあるか?

65 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:07:33 ID:p876Q8MT.net
さぁ、サバイバルゲームを始めようじゃないか

66 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:08:28.72 ID:0SEB3pur.net
>>33
春節ウェルカムした東朝鮮の森羅万象担当者の弁護は大変ですね。

67 : :2020/05/31(日) 09:08:32.86 ID:X/Ljr2Nl.net
>>4
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バカ安倍が法改正した、インチキ雇用とかインチキ会社の事か

68 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:09:38.58 ID:0SEB3pur.net
>>41
民主主義というのは究極の自己責任だよな。

69 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:10:32.29 ID:0SEB3pur.net
>>50
受け売りかよ。

70 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:10:49.16 ID:6QD1q352.net
でかいゾンビは公的資金注入で生き残る
バイオハザードのネメシス並みにしぶといね

71 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:13:12.30 ID:0SEB3pur.net
>>57
令和改元してからこっちロクなことないよね。
みんな気づいてるけどおおっぴらには言えない。
ミナマタの呪いさ。
カミソリ後藤田が皇居に筵旗が立つって止めたのを聞いてりゃ良かったのに。

72 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:14:50.37 ID:0SEB3pur.net
>>46
当てられる人は儲かるってw
それトートロジー。
馬券を当てた人が儲かるよな。

73 : :2020/05/31(日) 09:14:56.80 ID:X/Ljr2Nl.net
>>70
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)液晶工場やらメモリー工場の悪口はよせ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:18:56.87 ID:z0c3IhEH.net
少なくとも黒田が日銀総裁でいる間は日本株は安泰だと思うよ
一時的に下がることはあっても日銀が買い上がる

心配なのは出口戦略どーすんの?

てこと
日銀が売ると全銘柄大暴落になるから永久に売れない

75 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:23:37.94 ID:g7W1Uq3N.net
>>37
そうだな
ただこの一派の工作員は未だに自粛だのそれで仕事厳しいなら転職しろとかいい加減なこと言ってるからな
さっさと非を認めたほうがいいのにあらゆる立場の人間を敵に回し中

76 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:29:49 ID:plro/9iq.net
本スレ

【あきらめ時だ…】休廃業・解散、今年5万件ペース ★3 [オクタヴィアス5世★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590883309/

77 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:46:48 ID:4lKwwuLx.net
>>1
昔に比べたら高校卒業して働きたくない馬鹿が大勢大学行ってるんだよな


大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

78 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:47:56 ID:j3gJULEK.net
何もできないアホ老人の国

79 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:54:32 ID:MWIKErKo.net
ゾンビ企業だけが無くなればいいのに

80 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:56:02 ID:j3gJULEK.net
>>79
お前みたいなのが国を亡ぼすんだよ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:56:17 ID:S5rmo4Ec.net
>>1
これはいい傾向
地方の中小企業がなくなれば税収も減る
地方債発行してゴキブリ公務員の餌を用意
数年で利息すら払えなくなって夕張化
ゴキブリ駆除待ったなし

82 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:57:20 ID:HqQeKjTg.net
再び戒厳令出されてとどめ射されるパータンですね

83 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:59:12 ID:j3gJULEK.net
弱いところを喜んで潰しまくって国を衰退させてきたのが日本の老人たちなんだよな

84 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:07:20 ID:xW3571PS.net
東芝やJDIは税金で救うのにね
不平等不公平国家ジャパン

85 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:14:33 ID:OUVINlvb.net
桁違うだろ
廃業は100万件
失業者1500〜2000万人
になる

あと2ヶ月で見切り廃業続出するわ
ここ1ヶ月で10倍くらいになった。来月さらに10倍になる。
廃業5万や10万で済むわけない
50万から100万だな
それぞれ失業者10人以上放出で 最低500万は失業する。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:21:09 ID:uQRu7aTi.net
>>7
そういうのは賃貸じゃなくて自前の家、さらに従業員も家族でほぼ固めてるから固定費があまりかからないので休業すればまあなんとかなる

87 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:35:27 ID:ILN3ZpMB.net
団塊世代が、全員70歳超えてきてるからな。もう、年金だけで余生とかかな

88 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:42:29.32 ID:3cGi9gxd.net
あきらめろん

89 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:42:50.67 ID:X/SqVvjI.net
直ぐそこまで地獄が迫っているwww
https://www.youtube.com/watch?v=IlPxCIQCoYQ

二年連続静岡県西部の法則発動中
http://blog.livedoor.jp/solartaro/archives/23153623.html

2020年5月31日 0時56分ごろ 静岡県西部 2.8 1
1週間以内大地震 発生確率99.9999%
本命 関東大震災M8
対抗 千島海溝M9
大穴 東海大震災M8
番外 アウターライズM9
想定内 関西大震災M8
想定外 フオッサマグナ大震災M10 本州分裂
最悪 AIRA2姶良カルデラ爆発 九州全滅
海外 アメリカ西海岸M9

2019年6月13日 19時01分ごろ 静岡県西部 2.8 1
2019年6月13日 17時23分ごろ 静岡県西部 3.1 1
6/18 新潟山形震度6

2018年8月17日 0時48分ごろ 静岡県西部 2.8 1
9/6 北海道震度7

2018年6月14日 22時51分ごろ 静岡県西部 3.4 3
6/18 大阪震度6

90 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:46:27.45 ID:qLD36GhZ.net
>>23
>綺麗に生産できる中小企業の区別がつかない

M&Aなどで事業継承できるならそうして欲しいよな、中小でも
優秀な技術や職人がいるならそのまま受け継いで欲しい

91 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:49:41.25 ID:lLK6SHXA.net
紀伊國屋書店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

92 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 10:51:53.90 ID:lLK6SHXA.net
紀伊國屋書店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

93 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:10:36 ID:oWJexnCN.net
>>45
上場維持基準に引っ掛からないように買わないといけないから
そろそろ買えなくなる

94 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:16:06 ID:PUut25++.net
もともと時代の流れに合ってない業種が多くあったのだから、
コロナのせいにして解散した方が賢いだろう。
休業手当みたいなものもらえるのだろうし、「コロナのせいで」と言えば
プライドも傷つかないだろう。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:16:31 ID:dnjB7cdY.net
>>36
お前無知
上級国民たる公務員様の給与算定基準には
上場一流企業の給与しか入っていないよ
国が滅んでも公務員にボーナス出し続ける気だしな
国民の中位所得に合わせたら公務員給与は4割下がり財政赤字ならボーナス無しにすれば2割下がる
そうすれば消費税廃止でも行ける

96 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:17:11 ID:IF/ry00p.net
借金とか無い人だったらやめる丁度良いタイミングだよな。小売りや飲食みたいにもともとチキンゲームの業態ならなおさら。

97 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:18:55.54 ID:oWJexnCN.net
>>63
それさぁ、戦争の準備段階だってわかってるよな?

98 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:25:24.19 ID:tk2+P/Ks.net
◇◆◇ 創価学会と韓国 ◇◆◇

創価学会には在日韓国人の信者が多い。近年、創価学会は海外布教に力を入れているが、
日本以外で最も多くの信者がいる国も韓国である。そのため、韓国には気を遣ってきた。

創価学会の福岡研修道場にある「韓日友好の碑」には、日本を「小国」とし韓国を「師
恩の国」と述べる池田大作名誉会長の詩が刻まれている。また、日本と韓国の創価学会
の代表者が出席した「韓日友好代表者会議」で、池田は以下のようなスピーチを行った。

>  韓国は、日本にとって「文化大恩」の「兄の国」である。「師匠の国」なのであ
> る。その大恩を踏みにじり、貴国を侵略したのが日本であった。ゆえに私は、永遠
> に貴国に罪滅ぼしをしていく決心である。最大限の礼をもって、永遠に貴国と友情
> を結び、貴国の発展に尽くしていく決心である。(『聖教新聞』2000年5月22日付)

創価学会は言葉で韓国に媚びへつらうだけでなく、公明党を通じて在日参政権の実現を
目指しており、日本人信者に対しても、韓国を「兄の国」として敬うよう洗脳している。

99 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:30:52.97 ID:SvwoFRo+.net
岩手県で仕事してるけど、6月から南部鉄器の生産止まるよ。需要ないから仕事ありません
助けて

100 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:36:30.19 ID:SvwoFRo+.net
みんなも無職になろうよ

101 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:44:18 ID:f1Acl64/.net
トラック運転手ならいくらでも募集してるしアホでも採用だから余裕だろ

102 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:48:44 ID:0CIFY2tz.net
どっちにしろ爺さんが社長会長の中小零細なんて
機会があれば辞めたかった訳だから
息子が継いでてもバカだしw
別にコロナが無くたって日本が衰退していく中で
新規で何かやろうなんて思って無いよ
観光業だけだな
またインバウンドが来ればの話だけど
やる気なんか元々無いんだよw

103 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:49:38 ID:0CIFY2tz.net
コロナ便乗廃業

104 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:52:39 ID:0CIFY2tz.net
コロナは言い訳にはちょうどよい

105 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:02:50 ID:0CIFY2tz.net
例えば店舗、商業施設、興行施設なんかは
採算が取れるの収容人数で設計してある訳だから
ソシャディスがずっと続くなら
客が来ても、儲からなくなる
面積倍にするとかしないと、もう商売にならないよね
店ごと建て直さないとね

106 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:05:05 ID:QvlxGzp5.net
>>19
上流の方で網をかけて下流に流れないようにしてるつもりだけど、それでなんとかなると思ってるから網に掛からず下流に失業者として流れた人は放置だもんね。今回もそう

失業者に対しては何にもない

107 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:16:00.85 ID:QvlxGzp5.net
>>42
中央銀行のせいで金はじゃぶじゃぶ。株は上がりREITは上がりゴールドにまで流れついには野球カードが一億で落札されるほど金は余ってる

いっぽうで今回は底辺ほど仕事を失ってるのに、失業者には手当なし

アメリカの暴動もきっかけはあったにせよ根っこは貧富の差でしょう。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:22:23.90 ID:QvlxGzp5.net
>>74
だよね

日銀ユニクロ買い
=>浮動株なくなる
=>別の会社に買い重心移動
=>浮動株なくなる
=>べつのかいしゃに、、、

どうやって利益確定するの?

109 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:29:31.85 ID:1XkGXrHj.net
賃貸契約解除に時間かかるられ、これからが閉店ラッシュだよね
貸す側も値引きすればいいんだけど、結局短期的にしかみれない

110 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:34:29.18 ID:W2UOnb2a.net
日経600兆のうち浮動株ってどれくらいあるの?
もう30兆日銀が持っててさらに毎月1兆買うんでしょ?

111 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:35:24.01 ID:XR6I+9yf.net
80年代に団塊の世代が起業した会社が自営業のためサラリーマン年金もらえずで、
生活費かせぐためにしょうがなしに続けてるの多いんだよ。地方は。

112 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:36:17.91 ID:6YdD8UpH.net
廃業もできない奴たくさんいる
まだ幸せだと思う

113 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:37:49.06 ID:8DmmNP+b.net
>>1
今頃かよ
損切りヘタクソか

114 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:52:32 ID:NM+eO7YF.net
バブル世代逃げ切り失敗

115 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:02:26 ID:vWcSOU5b.net
何年か前に5年くらいで所得を150万増やすって言ってた人がいたと思うんだけど、いつになったら増えるんですかね?
逆に来年めっちゃ減りそうなんですけど。

116 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:05:25 ID:rwrkc5xO.net
私立大学の人はセンター試験から逃げて楽な道を選ぼうとした狡さがあるから、その人生にも卑しさが出てくるんだよなあ。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:07:07 ID:p6YDR1nF.net
>>112
それな。吉祥寺の芙容亭みたいに黒字の内に決断した人は恵まれているよ。
辞める事も出来ずお先真っ暗な人が沢山いるよ。

118 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:07:09 ID:6mWfoaTj.net
安倍が緩和し過ぎたせいで反動が酷い

119 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:14:13.72 ID:Y0SRw+d5.net
まだ序章
8月には数倍に膨らむ
然るに解雇も数倍


自粛が続く限り増え続ける

120 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:15:09.74 ID:VUb/ozHQ.net
給付金の10万円を有効活用しないとヤバいぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=RV1kzeqdp84

121 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:24:48 ID:gaRXRMLj.net
こんなのまだまだ増える
知らないよ

122 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:32:16 ID:AaUYZ6JD.net
潰れるべき店は潰れて当然

そうじゃない店がとばっちり

123 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:42:51 ID:XdiudW1m.net
企画書書けるならクラファンで適当な製品見つけて第2創業補助金300万ゲットもありだぜ
廃業する前に貰えるものは貰っとけ

124 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:52:52.17 ID:0q+IBCDB.net
消費税増税で厳しいジャブが入ってる所に
コロナで強烈なアッパーだからな
もう立ってるのが不思議な位

125 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:01:28.96 ID:15ofAmTK.net
早めに損切りしないと逃げ遅れる

126 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:05:54.12 ID:9/hT9NUi.net
あきらめたら、そこで試合終了ですよ

127 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:18:57.03 ID:HqQeKjTg.net
潰れるのはブラックだけ

128 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:27:48.06 ID:Ka82Cbbk.net
おもてなしできる様な余裕は無いな
相手にそっと寄り添い、相手の意を汲み
最適な形で提供する
おもてなし ・・これって文化だもんなぁ

点のおもてなしは出来ても、面のおもてなしは
難しいよな
オリンピック、来年か?

129 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:35:19 ID:kTS5jmQn.net
>>85
残った企業がお客総取りでウマウマだな。

130 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:40:33 ID:bGbHW6p/.net
政府は延命ではなく合併を支援するべきなんやけどな

131 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:51:18 ID:WQhqSSvt.net
ブラック企業から開放されて自殺者がどんどん減っているという

132 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:53:29 ID:8I5gKHmc.net
>>97
戦争でリセットしなくちゃいけないほど、ヤバイと言う事

133 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:57:02 ID:+gnqYvmo.net
悪いのは中国共産党・習近平
武漢肺炎・生物兵器の失敗作
習近平は謝罪と賠償をしろ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 15:00:02 ID:z0c3IhEH.net
悪夢の民主時代
絶望の安倍政権

135 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 15:00:54 ID:orGwzWoZ.net
キャッシュレス・ポイント還元事業の終了も近づいてるし
見切り付ける小売業者はもっと増えそう

136 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 15:06:27 ID:0CIFY2tz.net
>>130
創業者のジジイはそれ嫌なんだな
負けを認めることになるから
むしろ、仕事を引き上げてもらって廃業がいいんだよw

137 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 15:15:43 ID:2sBhKj+2.net
刑務所が溢れかえる
ケツの穴広げとけ

138 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 15:22:52 ID:df2JJ9DZ.net
>>17
大和かよ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 15:37:16.30 ID:fWemglL9.net
あと5年もせずに経済破綻やね
分かってる奴は全部海外に資産移してるよ

140 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 15:43:56.42 ID:UvTkTujU.net
ここで決断するのは、コロナ後は望みがないことをわかっているから

141 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:06:21 ID:HJGe87bT.net
消費増税で延命中に、コロナで生命維持装置ぶっ壊されたってだけ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:08:11 ID:AqUbEePv.net
今後は人の動きが半分になるから
それに従ってサービス業の規模も半分にするのが妥当なんだよ
何もしなくてもバカみたいに客が来る時代は終わった

143 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:29:35 ID:IF/ry00p.net
>>115
あの世襲バカは虚言癖だからな。

144 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:30:00 ID:7Xb2CqRT.net
今はスーパーとか売り上げ絶好調なんだし
そういうとこに卸せなかったんやろか?

145 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:32:14 ID:7Xb2CqRT.net
>>115
お前数年前からコロナ流行するの予測できたか?
もし世界的な惨禍に遭ってる今の状況理解できてない?頭大丈夫?

146 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:42:37 ID:C+SgWo9w.net
有能気取った白痴な上級様が中小はイラネwwww
ってさんざ行ってきたんだからさっさと畳んでやればいい
それで困るは有能気取った馬鹿どもなのだしの
現に平民イラネwwwとかやってたのにケイザイガーでは必死に平民奴隷を動かそうしてるしねえ
無能とさげすんでるバカどもがお金産んで献上してもらわないと自分の生活すら維持できない無能ばかりだからねえ
社畜が動くの辞めるとあっという間に首釣る羽目になるのは下でなく上の馬鹿なのだから
下も動くの辞めりゃいいと思うのよね。底辺なら底辺なほど簡単に生ぽとかって行政にタカれるのだから

147 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:50:12 ID:f1Acl64/.net
九州、かなり深刻だろうな

総レス数 357
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200