2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】最悪301万人が失業恐れと試算 コロナ打撃、リーマン超え [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/20(水) 21:08:49 ID:CAP_USER.net
社会情勢の変化に応じた経済分析に強みを持つシンクタンク「中部圏社会経済研究所」(名古屋市)は20日、新型コロナウイルスの流行が2020年度の雇用に与える影響の試算を発表した。世界的な流行の収束が今年末にずれ込む最悪のケースでは、全国で最大301.5万人が失業する恐れがあると指摘した。前年度比の就業者数の減少率は4.5%に達し、リーマン・ショック後の09年度の1.5%を大きく上回る可能性がある。

19年平均の完全失業率は2.4%とウイルスの流行前までは日本の雇用環境は絶好調だった。しかし情勢は一変、生活に困窮する人が急増するリスクが高まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/242557014d7663df45de77f57e87ce18bbb29f09

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:17:32 ID:IVFWWu8d.net
皮肉にも人手不足解消

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:18:50 ID:OBo4gOOL.net
経済の8割おじさんがいっぱいいる組織なの

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:19:32 ID:YcJmbjlG.net
でも欧州のシンクタンクは峠越え、夏には市場回復だと言い出してる
もうね、分からんわ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:20:05 ID:DOmK/LXc.net
リーマンは損してその後必死で走り回るものね、武漢は走るに走られないものね:相当
景気悪くなるよ覚悟しないと、補助金はいくらでも出すがその後税金上げて取り戻す

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:22:01 ID:RpTKorxl.net
>>2
たしかにw
元々、人手不足だったからな。
いい調整かもしれない。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:22:17 ID:SK8l6D6D.net
.

ある国にはPという名称の麻薬が存在していました。

非常に強い中毒性を有するように作られたPによって、多くの人が廃人へと変わってしまいました。
また、Pを購入するのには、相当な大金が必要となったために、多数の人が借金地獄に陥ってしまうとともに一家離散も相次ぎました。

Pの違法売買を放置する検察と警察、
代弁者として働く政治家にメディア関係者(中でもYAHOON)
その他、Pから利益享受を受けて様々な形で便宜を図る人物たち、

そのような人たちは自分がどういうことをやっているのかわかっているのでしょうか?
麻薬を売りさばくマフィアの手下とどこが違っていますか?

.

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:23:38 ID:Bfk+6t1c.net
たったの300万人かよ。
革命が起こるくらい失業者出ないと政治は変わらない。

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:28:31 ID:izEdI9Ru.net
リーマンショックでリストラされた時1年仕事見つからなかった
今回は全く関係ないので高みの見物

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:28:45 ID:OBo4gOOL.net
>>8
オリンピックやって10万円渡したら黙る国民性

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:31:51 ID:2fQ3G50z.net
先週時点のアメリカの11分の1?

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:34:06 ID:Q+Gs/dmB.net
死者1人のために数千人が失業した計算だな
しかも年金暮らしの高齢者が大半
アホくさい

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:41:44 ID:izrxdu1V.net
日本人にとって大したこともないコロナで
多くの生活をめちゃくちゃにしてしまった政策は
だれが責任をとるのか

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:44:59 ID:wGqwIhbk.net
氷河期世代「ようこそ、こちらの世界へ!」

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:45:42 ID:9eHQGnjF.net
もう自粛も解除なのに。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:45:55 ID:eFPGCJ0j.net
ブラジルがやばいんだよな
これから真冬になるわけで
ウイルスの強力な温存地帯になるので
北半球が9月に余波を受ける
つうか最初の拡大期後の冬シーズンなので、コロナさんの本気が見れる

実質もう全世界は鎖国だな
99.9%減のインバウンド関連は半端ない失業者出すのが確定

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:48:19 ID:7wlCvwTE.net
コロナが原因というよりも、DXへの備えができていない企業が、まず第一波で消えるだけ
2025年までにいろいろなハードルがあって、それを越えないとその先がないってだけ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:48:32 ID:MlnR+apH.net
50代の大リストラで
住宅ローン破産とか偽装離婚とか増えるで

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:49:06 ID:MlnR+apH.net
氷河期世代の40代が待ってるで

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:49:22 ID:4XeSPOkm.net
それでも一切減税しないジャップ政府…

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:55:00 ID:+ZkY6o/n.net
もっと数字増やせばもっと注目されるよ

800万人くらい言ってみたら?

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:55:00 ID:DxTqJRmU.net
>>13
キンペー一択だろ
アベアベ言ってるのは中卒

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:55:14 ID:Q+Gs/dmB.net
氷河期世代はリストラとかでもっとやばいからな
マジで自殺が増えると思う
コロナ犠牲者を大幅に上回るよ
一方バブル崩壊させた高齢者は年金暮らしだから何も困らない
ほんと日本の癌だな

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:01:23 ID:r6pM7E5n.net
緊急事態宣言解除されても外食店舗ガラガラだな
こりゃやばいと思ったわ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:01:32 ID:8c9VoduX.net
アメリカの三千万人と比べると日本雑魚だな

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:10:06 ID:PPYg28aW.net
テレワークで仕事なくて首になるわこれ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:11:08 ID:ZgZ1Hvbd.net
こういうとき身軽の独身最強なんだよねえ
蓄えあるし何年でも無職できるわ

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:13:21 ID:Q+Gs/dmB.net
>>27
お金なくなったときどうすんだ?
働こうにも無職の期間が長いとなかなか雇ってもらえんぞ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:14:42 ID:xUiOtaH6.net
人手不足解消でてきていいんじゃね?
アフターコロナでは本当に社会に必要な仕事とそうではない仕事がハッキリと可視化されることになるな

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:16:13 ID:ZR3ETebM.net
42万人死ぬといったバカがいたけどw

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:16:52 ID:BLa9BWea.net
大丈夫なの?って感じてる人
https://fakelielife.fc2.net/

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:17:27 ID:baG7QVEs.net
コロナ自粛が終わってもみんな貧乏なので内需は回復しない
お金持ちの中国人様が来てくれればインバウンド景気で経済は回るようになるだろうけど
来てくれる保証はないしいつ来てくれるかも分からん
このままではジリ貧やね

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:21:28 ID:xhrcvrV/.net
一応3月半ばから正社員で休業中で月給24万毎月入ってるけど、いつまで続くかな

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:24:07 ID:Q+Gs/dmB.net
>>33
リストラや倒産の可能性を考えておいたほうが良いな
もしものときはどうするかだ

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:25:12 ID:4kNyVip2.net
>>6
不足してるのは奴隷

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:26:39 ID:xhrcvrV/.net
一応社長からはまだ大丈夫とは言ってたが、いつまでとかはない
ただ仕事が激減

ちなみに他の部署は仕事あって俺の分野だけが打撃受けた形

37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:27:50 ID:ZgZ1Hvbd.net
>>28
選ばなきゃあるよ
現に俺リーマンショックのときも長年無職やってたからw
独身が食う分なんて健康なら老人でも余裕
まあほんとに無理ならナマポでもいいわ
餓死なんてまずないしそんな世界なったら自分だけじゃないからね

38 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:29:23 ID:+fd9P2p5.net
>>4
秋からまた出るんじゃね。
今回の結果を持って、恐れるかどうかがんがえもの。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:30:33 ID:92GPUbVm.net
飲食店の休業とかわかりやすいニュースで、確かに大変な人はいると思う。
ただ普通に回ってる業種もあるし、今まで以上に募集してるところも一杯ある。
なんとなくトータルでは大したことないような気がしてる。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:34:43 ID:CUA+GmdO.net
藤原直哉

@naoyafujiwara
·
4時間


新型コロナウイルス、患者の3割が急性腎障害を発症!14%が透析状態に!全身の臓器に感染と警鐘!

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:36:30 ID:kpg2wi5c.net
>19年平均の完全失業率は2.4%とウイルスの流行前までは日本の雇用環境は絶好調だった。

は?

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:36:54 ID:HKOdu3rG.net
>>4
それ願望ね。

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:38:33 ID:HKOdu3rG.net
>>4
もう大手の経営陣はコロナと今後数年間は共存するためのBCPプランを検討中だよ。

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:40:24 ID:8IWZE1S4.net
>>23
一番被害を受ける氷河期世代だと思う。
企業再編で氷河期正社員が前倒しでリストラが速まると思う。

>>29
コロナを克服出来ても新しい生活様式は定着し、非接触や非対面がメインのネット技術やサービスが発達・普及していくだろうね。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 22:40:34 ID:Q+Gs/dmB.net
倒産やリストラされたりで転職すると給料が安いところから再スタートなんだよね
やってられんわ

総レス数 585
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200