2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】日産、4年ぶり社債発行へ 発行枠5000億円登録 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/05/15(金) 14:25:33 ID:CAP_USER.net
日産自動車は15日、最大5000億円の社債発行枠を登録した。2年以内の発行を予定する。同社は新型コロナウイルスの感染拡大で新車販売が減少しているほか、生産能力を大幅に削減するなどの構造改革案を策定している。今後の収益悪化に備え、手元資金を拡充する。新たに社債を発行すれば16年以来4年ぶりになる。

関東財務局に発行登録書を提出した。具体的な発行額や起債時期などは今後詰める。資金使途は設備投資や社債や借入金の返済などを想定している。米格付け会社のS&Pグローバル・レーティングでは、日産の長期格付けは投資適格の「トリプルB」。

19年8月に設けた最大2500億円の発行枠の2倍の規模になる。同年9月に2500億円の社債の発行を予定していたが、その直前に西川広人前社長の不正報酬受領の問題が明らかになり発行を延期していた。

日産は4月28日、20年3月期の連結最終損益が従来予想から約1500億〜1600億円下振れし、赤字になったもようだと発表した。新型コロナで世界各国で外出規制が広がる中、販売が減少したことなどが響く。

販売規模に対し過剰な生産能力も業績悪化の原因となっており、5月28日の決算会見では大規模な能力削減などを盛り込んだ中期経営計画の発表も予定する。赤字額はさらに拡大する見込みだ。今期も新型コロナの終息が見渡せない中、収益悪化が予想されている。

昨年12月末時点の手元資金は約1兆4000億円あるが、業績悪化を受け財務基盤の強化を急いでいる。4月には3メガ銀行や日本政策投資銀行に対し5000億円規模の融資を要請したことも明らかになった。

日銀が社債の買い入れ上限を3倍に増やし、発行しやすくなっていることも追い風になっている。

2020/5/15 13:32
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59141460V10C20A5EA5000/

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:42:20 ID:bkTm9vwI.net
>>38
そんな感じ
去年の8月くらいは110%位あったけど
年末にソフトバンクの問題出てから売れる金額が下がっていった
今割ってるかも知れない
ホームページの売却で確認出来るし
やり方分からなければ証券会社に電話してみ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:43:41 ID:zAyxAwtm.net
>>38
おれも少し持ってるけど、今売ると元本切ってたと思うよ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:44:26 ID:bkTm9vwI.net
>>38
SBIなら

「取引」→円貨建債券」→売却
ってクリックしてみ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:45:31 ID:+ZnxVzDg.net
買う気にならない・・・

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:47:08 ID:icuxIY7Z.net
それ何て振り込め詐欺?

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:51:53 ID:vuqc7FA1.net
ゴーンが買えよw

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:56:33 ID:nN/NcEKs.net
>>39
ありがとう
数十万円の元本割れならすぐにでも売却する
SBIなんで週明けに聞いてみる

46 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:57:43 ID:nx9tWi1g.net
せいぜい利回り0.5%程度だろう
完全スルーだな

47 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:08:13 ID:jl6OkcjH.net
GT-Rを500万くらいで売れば
すぐトップメーカーになれるだろ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:24:32 ID:MnvSrZ5D.net
禿は最後の光
希望

49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:28:06 ID:jTmPNpnf.net
投資でGTR買った方が利率がいいのだが

50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:29:49 ID:WVzkOs7T.net
>>28
あの社債、劣後債なんだろ?
潰れたらご愁傷様w
売った人いるようだし、売って配当4%以上の株買ったら?

51 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:32:00 ID:c12mHCx8.net
つうか、レバノンでは暴動の最中、悪徳資本家ゴーンを私刑にしなかったのか?

52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:43:20 ID:pM+mD59j.net
これ買うくらいなら日産株買った方がマシでしょ。つぶれたらばどっちにしろパーだし。

53 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:45:58 ID:nN/NcEKs.net
>>50
株はよくわからないし怖いのでやりません
ソフトバンク社債を持ってからはヒヤヒヤでストレス溜まりまくりです
売却できたら近所で5000万円で売り出してる築22年のRCマンション(10室)を購入します
チャリ圏内に大学があるので大学生向けに
いまのそのマンションは常に入居率100%
各室は40平米、オールフローリング、1ldk、風呂トイレ別、3口コンロ、温水便座、駐車場代3000円、眺望良し、等で家賃は管理費込み5万円
田舎とはいえ国立大(といっても理工系の学部と医学部の学部3年〜と大学院)だから学生が急激に減ることはなさそうです
僕の母校でもあります
国立大の他に私立のバカ大もいくつかあります

54 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:48:46 ID:LgtWf1TI.net
日産ってアホの集まり

55 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:51:10 ID:tHMq058+.net
利率がいいなら買ってもいいけど、社債だとお高いんだっけ

56 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 18:31:05 ID:svy8CsrP.net
>>53
マジレスすると、現段階でSBが倒産する事は無い。
そのまま償還を待った方が個人的にはいいと思うが、次はSB社債は購入するな。
あと、不動産経営は経験が無いなら止めた方がいい。
素人がやっても儲からない。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 18:56:44 ID:lQu6/uNo.net
>>38
金利が高いということは高い理由があるってことだぞ

58 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 19:20:30 ID:JEoHQy9x.net
>>38
今売っても5年分の利息で十分プラスだよ
後2年売らなくても大丈夫だとは思うけどね

59 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 19:28:05.69 ID:EX7aOjsg.net
なんかドンドン崩れていく・・・・・

60 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 19:29:43.97 ID:g2HMkAPj.net
潰れる前にホンダと合併でもしろよ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 19:41:06.34 ID:pkciFbm/.net
>>60
無理だろ。車の需要少ないんだから。
本田に共倒れしろとでも?

62 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 19:50:57.97 ID:pAeBPFjp.net
5000億円融資枠要請の他に5000億の社債か
三菱自は3000億だったか・・・

63 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:10:00 ID:sK5nxwjq.net
>>15
日産だよ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:13:45 ID:SCPGwjkA.net
そしてまた社長の懐に消えるんでしょww

65 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:18:27 ID:K+2NHJ/V.net
社債5000億=>日銀が購入
のち
増資5000億=>野村幹事=>日銀に引き受け

66 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:30:29 ID:n84aC+6U.net
ルノーが買ってくれる。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:33:50 ID:hoi6TJMR.net
>>60
ホンダに断られる
世界一のバイクメーカーだぞ。負債なんか要らん

68 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:35:20 ID:hoi6TJMR.net
つか、ルノーも窮地だろうから株安のうちに日産を買い戻したら?日銀が金刷って。

69 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:36:38 ID:CRhVhZR2.net
>>62
5000億円は金融機関に貸してくれと頼んだけど断られた
仕方なく東風汽車に5000億円出資してくださいと頼みに行ったら、甘利にいちゃもんつけられた
ルノーさんは、いくらでも増資してあげるよと言ってるのに、日産は聞かない

70 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:37:59 ID:ciQf0wTp.net
>>68
フランス政府が日産を買ってくれるから安心しろ

71 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:40:22 ID:yOrV3bkw.net
韓産    社名替えれば?

72 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:42:20 ID:gD0ZT5Uu.net
ゴーン逃がしたのて自民じゃないの?

73 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:53:23.43 ID:CAKCLb58.net
転換社債出して日銀に買わせとけ。

74 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:53:45.18 ID:43xp8dX9.net
これ買い?

75 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:58:51.21 ID:qB8JZ/Tb.net
問題はトヨタが傾けば、日本は全力でサポートするだろう。
ところが日産だと、そうはならないからなぁ。
格付けがどうであろうが、リスクを感じる。
どうせ利息1%も行かないんだろ?

76 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:00:10.79 ID:atDRkeFf.net
>>75
ヨタはそうだけどヨタ以外の自動車メーカが倒産しそうになったら救うと思う?それが答え

77 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:04:45.57 ID:CRhVhZR2.net
>>76
救うだろ
マツダは三井住友が救うだろうし、ホンダは三菱UFJが貸すだろう
日産に貸さないのは、日産の株式の43%を保有しているルノーとフランス政府に逆らうわけにはいかないかだ

78 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:15:19.87 ID:kLgo+77p.net
運転資金確保しても販売低迷はどうにもならない

生産拠点と販売店を半減させて借金を背負う負のスパイラルの行き着くところは倒産だろうなぁw

79 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:17:38.00 ID:kLgo+77p.net
商品力の無さが販売不振の原因なのに武漢肺炎の影響にする経営陣の無能さ

こんな会社潰しちゃいなよ

80 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:19:56.81 ID:s9ttqXci.net
こんないつ潰れてもおかしくない会社の社債なんか引き受ける人いるの?
まるっきり慈善事業じゃんw

81 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:20:40.76 ID:EL18am2n.net
ゴーンに骨抜きにされた無能会社
もうお仕舞いだろ早よ畳め?

82 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:21:37.70 ID:kLgo+77p.net
劣後社債なので倒産したら紙切れ

破綻の噂が出た時点で元本割れ

83 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:35:22.51 ID:foVgAe2n.net
今年の日産は新車ラッシュだから日産はまた販売台数ナンバーワンになるよ

84 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:40:12.67 ID:idYk7PNz.net
>>71
>韓産    社名替えれば?

おまえ病気なの

85 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:48:50.18 ID:pyf0RsAh.net
5000億を日産が返せるのか?

最後の悪あがき?

86 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:50:04.00 ID:CRhVhZR2.net
>>85
フランス政府なら返せる

87 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:58:53.75 ID:pyf0RsAh.net
>>86
だよね

一時的に本当に金が無いんだろうなぁ

コロナの影響はすぐに戻らないし、生き残るためにはトヨタの傘下に入るしか無いな

88 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 22:01:00.49 ID:qXXyy7SI.net
リーマンショック前に、技術の日産が優秀だった技術者リストラしたでござる。当時から10年、20年後ヤバいと言われてた。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 22:21:48 ID:ODnH3zJq.net
>>87
発行済み株式の43%をルノーが保有している日産自動車をどうやってトヨタ傘下に入れるんだ
トヨタに何のメリットも無いのに

90 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 22:57:04 ID:H5scT03/.net
今の日産には何も無い
下に落ちて行くだけ
軽とセレナの他は、古びたノートとエクストレイルしか無い
馬鹿メーカー

91 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:08:22 ID:bnVbHMcB.net
ルノーが増資させないやろ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:13:33 ID:CRhVhZR2.net
>>91
配当金0円の株を誰が買うのか

93 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:18:50 ID:rDg4+S4A.net
>>7
アホいえ。
日産だけリーマンの時真っ先に潰れそうになってたわ

94 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:28:40 ID:mltPZJBP.net
日産はさっさと滅びればいい。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:34:05 ID:RidERQro.net
日産はゴーンのせいで、しばらく外人の経営者は来ないだろうな。ここ、大丈夫なの?
チャイナ資本とかが狙われてるんじゃないの?そんなところでも買うならもっとまともな企業を買いたいだろうし。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:44:53 ID:vk7UbGvq.net
利回りものすごいのか?

97 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:45:48 ID:xc9xIVWh.net
>>53
不動産だけはやめとけ
素人が手を出すと大火傷する

98 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 01:11:09 ID:8dg6RKF2.net
しっかりしろよ日産
中国に買われたら二度とかわんからな

99 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 02:03:27 ID:gS4496Lq.net
派閥争いか?
復活は難しいんだろ

100 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 02:29:18 ID:T5GX5wMW.net
上三川町にある栃木工場は新しいライン建設中
この新しいラインが日産の命運を握っている

101 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 04:59:34 ID:zqPjg8gx.net
空飛ぶ飛行機作るくらいな事やらないとね

102 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 05:28:03 ID:/872BT+e.net
新型車出せば良いだけなのにやらないんだよな日産は

103 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 06:59:28.03 ID:NHA4MueB.net
>>56
優しすぎる

104 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 07:04:16 ID:Xo3EB7cE.net
末端のディーラーは持つの?

105 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 07:53:10.68 ID:Nq9qPrLA.net
>>23
> どこの間抜けな銀行が引き受けるんだw

日本銀行が引き取りますけど?

106 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 08:52:44 ID:jCA8JgfS.net
今の社長が棚ぼたなのが明らかで世界で多分勝ち抜けない。

107 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 08:56:57 ID:ZaT5f8/w.net
はよ潰れろ

108 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:01:58 ID:QxF4CxyC.net
>>102
金がないからそうそう新車開発もできないよ
まるっきりの新車開発だとかなりの額

109 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:12:05 ID:LOvQgcU1.net
馬鹿だなぁw
どんどん赤字だして、ルノーから追加で金引っ張って来いよw

110 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:13:15 ID:KwnnS1WJ.net
もう日産の社債なんて宝くじ買ったほうがましというレベルかも

111 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:17:37 ID:LOvQgcU1.net
金余りの法人とかが買うんだろうな。
個人ならハイテク米国株買っとけばいいw

112 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:18:34 ID:APirSDnP.net
買うならやっぱりトヨタだなって

113 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:19:31.59 ID:LOvQgcU1.net
スズキだろ

114 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:22:22.38 ID:R3RY0wf9.net
買い手いるんかいな
機関投資家が引き受けて
投信にまぜまぜしてくれるかw

115 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:28:52 ID:LGjLKcVi.net
日産や東芝はリストラし続けてるけど、その人たちはどこへ行ったんだろう?

116 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 10:14:49 ID:9Al6WBqE.net
ゴーンがいなくなるとこれか

117 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 10:33:18 ID:QxF4CxyC.net
新車開発は数年かかるしゴーンがいた時に目先の利益優先で新車開発さぼってきたツケが
回ってきてるだけだな
販売奨励金出しても魅力のない車は売れんようになるわ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 10:40:28 ID:53F6i0yK.net
>>108
外国では出してるんだよな

119 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 10:41:30 ID:93iv9DHU.net
まだ、株価370円もしてるんか。トヨタ、ホンダは残ると思うが、ニッサンはどーかな

120 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 10:51:10 ID:CupS61GU.net
もうゴミだろ

121 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 11:05:01 ID:CBKQByhe.net
おとなしく中国企業に買収してもらえ
日本人幹部は全員クビな

122 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 11:08:35 ID:N2yfYh/S.net
>>12
魅力的な銘柄だよなあw

123 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 12:10:40.92 ID:6MkymnJD.net
いすゞあたりが買ったりしてな

124 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 12:31:27 ID:GwJ5SyJc.net
国内は三菱の軽自動車販売できるようになって本当に良かったね
あれなかったら営業員の大半数ヶ月ボウズで生活できんな

125 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 12:38:11 ID:LGjLKcVi.net
東南アジアやブラジルの車を日本仕様にし始めたら終わり。マーチ、キックス
次は三菱のピックアップでも輸入するのかな

126 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 12:44:31 ID:k6T0K2nK.net
ゴーンみたいな優秀な人間を、公権力を使って卑劣に追い出すような会社はもう無理だろ
優秀な人間はもう日産になんか関わりたいとは思わんよ

127 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 12:45:15 ID:xa8/OAS5.net
社債じゃなくて自動運転3.0対応のエクストレイル出せば買うのにな

128 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 13:08:51.92 ID:U6tODmXV.net
日本人はノロマでマヌケだから

中韓観光客への靴磨きとゲイシャ行為で外貨を稼ぎなさい

129 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 13:17:11.15 ID:krDrTHY7.net
>>1
潰れろクソ経営陣

130 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 13:18:21.49 ID:M7rEzzXp.net
V字回復するね

131 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 13:20:48.89 ID:Hdwk1qIp.net
なんか落ちていく一方・・・・・
売れそうなクルマが無いみたいな。

132 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 13:29:22.33 ID:loJJ5o1H.net
とりあえず三菱自工の株を売ったら?

133 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 13:32:00.46 ID:E56h2zg+.net
>>126
この期に及んで優秀だと思ってる人おるんやなあ。

134 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 13:36:23.58 ID:LGjLKcVi.net
日産が今後生き残るには
@増資して売れる、儲かるクルマを作る
→増資してもらえるだけの期待がない。
Aリストラして身軽になる
→既にゴーンに全て売り払われたので、売れるものは残っていない。
B日本政府がルノーから買い戻し、マスクメーカーとして存続→New!

もはや売れるのはGT-Rの名前ぐらいかな。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 13:58:36 ID:n64hC5zt.net
ケリーの裁判が残ってるから日産の状況は悪くなる一方だろう。

136 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 14:49:35 ID:6MkymnJD.net
早く三菱にパジェロミニを作らせなよ
パジェロミニのちょい大きいのを海外で売ればいいやん

137 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 16:34:31.50 ID:8fYNKxyn5
日産も早く潰れろ。
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

138 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 16:28:18 ID:21vQ5yb5.net
倒産したら紙くずだぞ
リスク高すぎ

総レス数 201
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200