2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】さらば平等、新人から給与格差 ソニーの覚悟

1 :田杉山脈 ★:2020/04/20(月) 23:06:46 ID:CAP_USER.net
デジタル革命が世界を揺らす21世紀。正社員のかたちって何だろう。ソニーがたどり着いた答えの一つが「初任給」は横一線でスタートという平等原則の見直しだった。その先には重い課題も待ち受けている。

「自分の仕事が評価され、給与が増えるのはうれしかった」。ソニーで家庭用ゲーム機「プレイステーション」のソフトウエアを開発する松浦颯さん(25、仮名)は、2019年の入社直後の驚きをこう語る。

大学院で機械工…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58191630X10C20A4FFV000/

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 05:26:45 ID:0TbikgA5.net
これ、管理者側の、新人の適性を見抜いて適正な仕事を割り振ることかできるかどうかの能力が問われるんじゃないかと思うんだけど

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 06:12:47 ID:AUKSXDEr.net
日本人はいい加減、上から下まで、真贋を査定する能力を備えるべきだ。

反日在日売国上級無能老害
働かないこいつらに権力と高給を預けてるから
こんな糞みたいな国に成り下がっている

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 06:14:59 ID:AUKSXDEr.net
>>120
まぁ実際、単純作業でも数倍の能力差はあるからな
そんでも加入時期によっては、使えない奴のが給与手当てが良かったりするし
細部を数値化出来ないなら、見える単純な数を数えるしかないね

124 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 06:16:51 ID:AUKSXDEr.net
>>104みたいのも、何でコネが無い搾取される側が、擁護したり絶賛するのか

日本人は池沼ばっかり
そら出歩いてコロナ撒き散らすわな

125 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 06:31:54 ID:rfcpahRU.net
Fランク卒といっしょというのは、不平等だよね。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 06:35:10 ID:BwWZvcRW.net
さらば、平等。じゃなく、さらば、一律。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 07:01:56.33 ID:AUKSXDEr.net
学歴に胡座掻いてるだけの池沼も排除な
特に頭脳職、研究職に就けず、Fランや高卒と同じレベルの仕事しか出来ないのは淘汰当然

128 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 07:24:21 ID:lSCGe+Je.net
しね

129 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:32:23 ID:ttEf5sLn.net
やったことが違うのに
給与を横並びにしていた方がどうかしている

130 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:14:20 ID:adcFg3N5.net
日本が国際社会で生き抜くためには必要な事
まあソニーは既に外資だけどなw

131 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:43:21 ID:mDAkFYZF.net
>>11
作ったやつに報奨金のほうがわかりやすいわ
そのための技術とか

132 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:53:52 ID:5FUj163u.net
同僚は敵ってことですね

133 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 10:03:50 ID:4F8TUaVH.net
>>1
さすがのソニーも、人事だけは時代の逆に行ってるような気がするな
サラリーマンの世界では必ずしも 高給=高スキル ではない
それは人事がおかしければおかしな人間を高く評価してしまうから
 
これからは逆に給料を低く均し、より多くの人を雇って育ててみた方が本当の能力者を見いだせる確率は上がると思うけどなあ
本当にその仕事が好きな奴は安い給料でも無駄なプライドを捨ててどんどん伸びていくからね

134 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 10:08:03 ID:/11pjuE9.net
>>123
人レベルで早い&正確であったとしても、単純作業は機械には全敗だろう。

最終的に全て機械化されると仮定すると、単純作業における能力の優越なんて意味なし

135 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 10:21:58 ID:c5BVd5bz.net
>>133
世界中で高スキルな人材取り合ってるのに、
そんなのんびりした事やってたら一人負け。

136 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 10:34:05 ID:AUKSXDEr.net
>>134
大多数はその程度の仕事しかしてないんだよ
単純作業機械化終了=大多数の労働者の失業だから
国や企業が、それを超えるクリエイティブな人材を創出出来ない、ヤル気もない、該当者や素質持ちに金も出さない

全てにおいて終わってるのが日本

137 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 12:32:12.35 ID:RAFF9EwH.net
知識を共有しなくなる

138 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 12:37:52.62 ID:dbo16HH0.net
ますます同じ部屋の人が敵な存在になりますね

139 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 12:44:23.50 ID:SSDyApjW.net
>>137
同じ部署なのに、運用システムのパスワードを秘密にしてる女上司がいてマジで仕事になんねえ

140 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 16:45:59 ID:3jDVzizm.net
テレビが消え、スマホが消え、パソコンが消え、ウォークマンが消え、あとは、会社が消えるだけだね。強売り推奨。

141 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:08:24 ID:JrBKZ6bE.net
>>133
日本が没落し続けてる理由だろ
欧米型の優秀な人材を押し立てて、残りはそのサポートってやり方しないと、どんどん置いて行かれる
日本のこれまでの教育と雇用のシステムは大量生産、長時間労働で生産量を増やす為のもので、それ以上じゃない

142 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:31:10.95 ID:wQVmJpNE.net
>>141
白人は飛び抜けた人材が出るけど、日本人って平均的な人間ばかりなんだよな

143 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:49:47 ID:Kgec0BOS.net
さらば平等っていってるけど、実力に合わせて評価されるってのが、実は一番平等なんだけどな。

144 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:57:36 ID:Tymp56DY.net
>>141
そう、日本が没落してる理由は予備校と大学で鍛えられた人間を「優秀」と定義してしまってることだよ
だから学歴優秀者を大量採用するんじゃなくて、広く浅く能力のありそうな人を雇うことでその分野で伸びそうな芽を探すってことだろ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:03:57 ID:Dx+QBP0I.net
>>97
ソニーの中高年社員で700万なんてことはないだろ。
40代なら1000万くらい。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:05:30 ID:Dx+QBP0I.net
>>143
実力に合わせて評価出来ればね。
営業の数字だけならね。

147 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:05:31 ID:Dx+QBP0I.net
>>143
実力に合わせて評価出来ればね。
営業の数字だけならね。

148 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:06:14 ID:2Xx3gW51.net
>>8
昔いたベンチャー企業では、リーマン・ショックのときはボーナスカットだけで乗り切ったが、東日本大震災のときはボーナスカットだけでなく給与の1割カットも断行。

その後入った新卒は約束した金額を支払うため、新卒が既存の社員より額面給与多かったわ。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:25:50 ID:1edaqYd9.net
仮にソニーにジョン・カーマックやウィル・ライトが入ってきたら正しく評価できるだろうか?
例えば成果主義をとったナムコは、既にブランドを築いてる
人気タイトルのチームにばかり人が集まりそれが乱発されブランドの低下につながった

150 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:24:57.26 ID:AUKSXDEr.net
日本は大半の免許資格に更新が無いからな
学歴もただの学閥お友達だけ

そりゃ腐るよな
差別だけが一人前のゴミにしかならんから

151 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 10:30:18 ID:kBxXqnHp.net
>>144
優秀と思ってないから取り合えずコミュ力基準で選んで後は自社で育てるというのが
ジャパニーズスタンダードですが。

152 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 10:36:42 ID:/oyWV0CX.net
>>151
コミュ力よりも論理的な頭がないと組織はダメになってくね
そもそもコミュ力って言葉が怪しい
日本企業の典型的な団塊バブル役員というのは、口先ばかりで場当たり的な嘘しか言わない中国韓国人のことを「彼らはコミュ力が高い」と言うんだぞw

153 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 16:01:09 ID:N9dPVK/V.net
>>151
そそ。学校名で採ってダメなら早期にお引取り願う。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 16:21:11.73 ID:ZAziPtp4.net
>>16
360度評価。アメリカいた時にやったな。
自分の弱点みえて、良かったわ。

155 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 01:55:40 ID:WHyTgnqo.net
結局は、反日在日売国コネ無能老害保身
って事だからな
正当な評価が無く
学歴学閥コネ枕全盛な理由
本当に正当評価を実施したら、今の偉そうな高給権力連中は全部駆逐されるから

156 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 06:26:58 ID:68niSskH.net
>>152
団塊らしいなw

157 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 06:43:13 ID:mPcivEgD.net
団塊って文字見るたびにこれ思い出す
https://m.youtube.com/watch?v=oyNNHnEVr6o

158 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 00:53:30 ID:U/tP9xTM.net
>>29
しかも採用側の人間の初任給は皆一律だったというね

159 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 02:14:35 ID:6Eh0IYG+.net
定期試験更新性にすれば良いんだよ
勤続年数は最低保証金だけに影響
後は技術やスキルや功績、貢献
それらでカウントして計算すれば良い
免許も給与も査定が無いし
日本はデモストロビー活動も全くやらんから
歳だけ食った無能老害や、コネ糞が権力高給握ってやりたい放題になってる

160 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 04:18:57 ID:v4kYRVSl.net
>>117
そういうの雇っても自由にやらせないんだろ?
自由にやらせる社風が残っていれば、いま落ちぶれてないはず

161 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 05:28:37 ID:6Eh0IYG+.net
政府官僚企業がわがままニートだからな
あれやれこれやれ
具体的な事は全部下や現場に丸投げ
でも上前刎ねて、見合った賃金環境は用意しない
あれ良いこれ良いと選り好み差別人事、採用はするが
自分はゴミクズ無能老害

もう粉飾先進国は通用しない

162 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 06:59:31.93 ID:DSgM/nxB.net
>>160
日本企業だからなw
日本企業の管理職ってのはルールだとかそういう分かりやすい管理は出来るけどな
細かいルール違反だとかそんなのに必死で目を光らせてるよ
ネガティヴな評価をするのが日本で、ポジティブな評価をするのが欧米だからな
生き残るには失敗しない事だよ
加えて日本て足の引っ張り合いをやるのが普通
欧米的に優秀な人間に協力して良い結果を出そうとするのとは大違い
ま教育システムから根本的に変えないと無理な気がするな

163 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 12:05:57 ID:+Bj59dfU.net
最初に低評価だった人が這い上がれるシステムはあるの?

164 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 22:31:07.42 ID:vZFbrk7t.net
>>133
>本当にその仕事が好きな奴は安い給料でも無駄なプライドを捨ててどんどん伸びていくからね
何を寝ぼけた事を言ってるんだ?
野球やサッカーでも、本当にその仕事が好きなヤツが
代理人雇ってまで大金得る為に交渉してるだろ
仕事は遊びじゃねえんだよ

165 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 02:09:04 ID:lynL6pLl.net
みんなよくやりたくない事をやりに毎日会社に行くなー

166 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 04:34:28 ID:K0kHB9y8.net
自分で職業選択出来ない国だからな
本当の意味で「ああこれやりてぇな」って思った頃には
年齢や学歴でアウト

167 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 11:42:05.91 ID:ssHozf6M.net
>>166
学歴ってのは一つのパロメーターで
低学歴ってのは遊ぶのが大好きっていう事実は9割5分あってること
学力が低いものに、投資するような馬鹿な経営者がいるとしたら
コネ重視で私腹を肥やすことしか頭にない無能経営者

168 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 22:38:35 ID:K0kHB9y8.net
差別主義の反日在日経営者乙
学歴新卒主義が正義なら、Japan as No.1が続いてなきゃおかしい訳で
高卒全盛時代がバブルだった現実な

169 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 22:40:59 ID:K0kHB9y8.net
そもそも
遊ぶの大好き
を否定とか奴隷主義
そして奴隷主義が大好きな奴は高学歴で、反日在日シナチョンジャパハン電通マスゴミ派遣パソナが大好きな現実な

年齢学歴経歴差別主義=反日在日上級売国奴

な現実
日本語不自由なのも同じ

170 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 22:44:42 ID:KZIeqopV.net
そりゃキチガイ老人に投資する奴はいないわ
貪り食ってる年金でやれよ

171 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 22:45:49 ID:BHECrqUk.net
学歴偏重主義が間違っていようと、
大企業はその価値観で生きてきた人間で構成されてるから仕方がない。

40代になっても50代になっても出身大学で人を測るのは情けないが、
それがマックジョブと陰口を叩かれる日本の大企業の文化

172 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 22:48:34 ID:K0kHB9y8.net
本質を見ない、見せない、見ようともしない

こういう反日売国奴犯罪者と、無能老害池沼日本人
この相乗効果が今の差別カースト社会を作ってる

コロナでその害悪が露呈しているが
これで反日打倒の流れにならないなら
もう日本人は終わりだろうな
反日上級大企業の税金食いは変わらないのに、復興税と称して、消費税20%まであり得るからな

173 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 22:58:28 ID:h1Q14aHL.net
「いかに大企業に入れて一生ずっと見を粉にして働かせるか」だもんね日本って
実際にはみんなが毎週行きたくなくなるくらい精神的に凄く苦しい場所なんだが、その大企業の僅かなメリットを誇張宣伝して苦しい大企業へ誘導する。
「エリートだ」「入社したら人生の勝ち組だ」「給料を沢山もらえる(実は倍にすらならないが)」とか
企業ランキングとか報道しまくり

174 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 23:05:45 ID:K0kHB9y8.net
入るのが目的
寄生するのが目的
になってるからな。政治屋公務員でも企業でも同じ
だからこんな歪なシステムになってるんだよな

そら教育は大事だけど、実際高校大学なんか大したこと教えてないからな
特に実践的な、ビジネスや社会での、イノベーションや手法は教えない
なのに差別で義務化させたり
学歴経歴を迫る割には、年齢差別するし
でも反日在日は延々ニートでも、ロンダリングして総理大臣とか
日本人殺しのシステムなのがよくわかる

175 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 23:07:19 ID:K0kHB9y8.net
これが、まだいくらでも選択肢がある社会情勢なら良いが
未婚少子化、高齢化社会で人手不足下でやってんだぜ?
そんで移民移民

ただの反日

176 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 23:35:00.66 ID:K0kHB9y8.net
そもそも学歴無い奴を採る→投資
この理屈も意味不明だし
教育出来ないゴミな上に
投資の意味も分からん池沼

こんなのが反日工作業者だったり
こんなのが大〜小企業人事だったりするのが日本

テレワークすら上から下まで対処出来ない
自粛すら出来ない知的障害池沼の集まりが
知能だ学歴だ経済だのと二度と語るなよ

177 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 23:40:06.10 ID:K0kHB9y8.net
ゲーム感覚なんだろうよ。
ロープレとかパワプロで、ステータス数値が高い奴で揃えよう
ってさ
だから高学歴若年だったり、中年なら凄い経歴や資格持ちに限定する

本当に世界と戦う組織企業だの、月に50も60も払うんならそれでも良いが
税金に集ってるだけで納税しないゴミ企業や
誰も知らない様な中小零細のブラック奴隷企業すらそれだからな
夢も希望もない
それら反日売国奴の日本人殺し政策を自己責任、努力不足と責任転嫁する国が日本

178 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 00:46:32 ID:gflFWFoL.net
実績も無い新人の初任給にどうして差がつく?

179 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 00:52:49 ID:yWlwfIsN.net
学歴年齢差別&年次決算でしか動けない池沼システムだから

てか、真なる日本人の労働組合が無いからそうなる
今までやって来た奴らが、新米より賃金安いとか有り得ないよ

虫のマスクと同じで、日本人が戦わないからそうなる

180 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 01:22:48.88 ID:YgLmxcgZ.net
>>144
広く浅くじゃ駄目だと思うよ

181 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 09:29:23 ID:ORK1VCU8.net
.>>91
極論すれば、ジャッポの会社は、時間ダラダラ潰した奴の勝ち

182 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 09:56:52.03 ID:yWlwfIsN.net
>>91
散々語られてるが
真なる働き方改革を断行したら、今の権力に胡座かいてる反日在日上級売国奴無能老害は全部駆逐されるからな
否、駆逐しない改革は改革ではない

だから名前だけは勇ましい、本丸に手を付けない改革?で毎回毎回終わる

183 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 10:44:11 ID:z41Ws1q6.net
ファークェイの方が優秀なスマホ作ってるぜ

184 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 15:42:36 ID:AmW5/zdu.net
>>178
御社では中途採用は新卒と同じ給料ってことでいい?

185 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 15:47:02 ID:AmW5/zdu.net
>>174
> そら教育は大事だけど、実際高校大学なんか大したこと教えてないからな
ということにして、新卒はみんなゼロからスタート
というのが日本企業のやり方。
そんなんやってたら学生時代に真面目に勉強するのがバカバカしいじゃん。

186 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 16:10:33 ID:OCC99WIL.net
>>1
平等にしても競争型にしても。悩みの種はつきませんなぁ

187 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 19:08:21.06 ID:r1Xt55bg.net
>>178
名もないFラン卒と東大卒が同じだったらそっちが変だわ
同様に東大卒とハーバードやスタンフォード卒が同じだったらやっぱり変だわな
明らかに能力が大きく違うし、企業がその新入社員にする期待も違う

188 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 22:11:50.34 ID:yWlwfIsN.net
>明らかに能力が大きく違うし

学歴厨にそれを具体的に示したり、証明出来た奴は皆無

事実、大して変わらないからこんな国なんだろ

反日在日売国奴すら駆逐出来ず
奴隷に没してる日本人

これの何処が知能が高いエリートなのか
そいつらの奴隷に成り下がるのが高学歴か

189 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 22:22:44.64 ID:eD76q6cM.net
>>185
理系はFランですら大学での学びが残ってる。
かたや文系卒は数が多いことも有り、大企業は敬遠し出してる

190 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 22:35:41.67 ID:igzkzi1x.net
>>188
本当にそう思ってるのなら、君は中卒を雇えばいいと思うよ。
安く雇えるから。

191 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 22:39:00.22 ID:yWlwfIsN.net
な?具体例は挙げられない
つーか企業や人事が、能力を数値化、言語化、評価、審美出来ない池沼無能だから
学歴
とか言う曖昧な権威主義に走る訳で
反日在日売国奴と結び付いた
無能老害団塊バブルと、こいつらが相性良い理由

192 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 22:41:59.88 ID:yWlwfIsN.net
コロナショックで、都合が悪いからGDPの算出法を変えるらしい
減税論や、政治屋官僚の進退や減収、責任問題に発展するのを抑える目的だろう
数字は統計割合〇〇指数と詐欺師が好んで使う

増税論や、統計割合〇〇指数が好きな奴は学歴差別も反日売国が大好き

色々見えてくるよなぁ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 22:42:59.00 ID:igzkzi1x.net
学歴不問で採用したら、結局高学歴の人が多かったという例もあるしな

194 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 22:52:27 ID:yWlwfIsN.net
>結局高学歴の人が多かった
低学歴の奴も入ってた
って事は低学歴を理由に使える奴を足切りしてた訳だ
それは明確な差別であり、人事に審美眼が無い証明である。

反日工作業者は、学歴差別の具体的な利点を一切挙げられない

ただの反日で、日本人差別殺しなだけ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 22:59:11.66 ID:igzkzi1x.net
学校のテストじゃないんだから、能力の高い低学歴を採用する必要ないんだよね

196 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:01:46.71 ID:yWlwfIsN.net
日本の学歴と言うのは
単に〇〇学校を卒業しました
ってだけで、内容に付いては触れない
極端に言えば
コネで裏口から入って、合コンサークルレイプ研究だけして遊び回り
分数確率すら理解出来ないままコネで卒業
それでも〇〇大卒のエリートが完成する

このロンダリングシステム
まぁ反日在日が絶賛するのが分かるわな

197 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:03:56.92 ID:yWlwfIsN.net
>学校のテストじゃないんだから、能力の高い低学歴を採用する必要ないんだよね

学歴差別厨も認めちゃったね

学歴システムは能力を見ないただの差別システム

証明完了
ソースは大学全入時代からの日本没落

198 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:07:06.32 ID:JgDesswg.net
ソニー系の入社試験って難関中学入試みたいな試験をひたすらやらされた
専門知識は大手では不要なんだね

199 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:13:11.37 ID:yWlwfIsN.net
最低限の常識や知恵やコミュニケーション力は必要だけど
一番は専門的な適性と
その検査、試験だよな
2020になっても、そういう効果的な検査試験を実施する企業は未だに無い

如何に【有能な人材を採用する】気が無いのが分かる
有能有望求むと言いつつ、実際、企業や人事は求めてないし、探そうともしてない。
自分ら反日在日、無能老害の居場所が無くなるから
無能試験や学歴年齢経歴差別はそういう理由

200 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:14:49.93 ID:yWlwfIsN.net
まぁ>>198に関して言えば
ウチ(本社)は実務はやらないよ。管理だけ
実務は下請け孫請けに投げるだけよ

って証明なだけ
ブラック奴隷の温床
安く使い倒す事しか考えてないから

201 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:24:17.08 ID:LNCL9JxG.net
同一労働じゃなきゃ統一賃金にする必要はないだろ
同じ仕事させられてるんなら問題だが

202 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:38:50.61 ID:yWlwfIsN.net
日本は専門職って概念が無いからな
能力給や技術給を払いたくない、または無能がバレるからやらないのだろうが
どいつもこいつも総合職ばかりやらせて
成果上げた奴を、全く畑が違う管理職やらせたりする
根本的におかしい
そもそも偉そうな高学歴が、Fランや高卒と同じ仕事やってる時点でおかしい

ホント無意味

203 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:44:37.64 ID:U/Y+sqYq.net
>>11
ソニーのスマホはナゼ熱対策しないの?

204 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:48:05.40 ID:yWlwfIsN.net
>>16が良いこと言ってるが
結局は反日在日や無能老害は駆逐しなきゃ、日本人が駆逐されるだけなんだよ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 02:39:45 ID:ScTrgXFH.net
>>16
>>1
>それよりも、部下が上司を評価出来るようにして、結果は直接役員クラスが見れるようにした方がいいぞ

これまさにやってるぞ。本社、SSS、IP&Sはやってる。SME、SPE、SIE、金融は知らん。まあ始めたの確か2-3年前とか最近だけど。
自分の部署しか知らんが、この制度で年に2人-3人は管理職外されたり違う部署に異動になったりしてる。

206 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 06:35:32 ID:yZ9QSJt/.net
同じ大卒でもFランク卒と同じだと平等ではないだろ。

207 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 07:05:56.23 ID:W5A67ZAb.net
>>206
学歴より人を見ろよ

208 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 11:40:49.09 ID:jFbEQT8Y.net
みんな今在宅指示??

209 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 10:03:31.07 ID:Fdt9SahG.net
>>207
学歴と能力に乖離がある場合には、上手に40歳前で切るでしょ。自浄作用がある良い組織なんだよ。

210 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 23:41:23 ID:AVDd8pNK.net
学歴年齢差別人事してる企業は
逆に能力がある奴が居ない無能企業なんだよ
そしてある時期からの日本企業はそんなんばかり
だから世界で落ちぶれてる

211 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 23:43:34 ID:gOzZ9t/O.net
日本人は小学生からずっと「平等」だもんな
運動会のランニングで手をつないでゴールって今でもやってるのかな

212 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 23:47:09 ID:AVDd8pNK.net
学歴
と聞くと、一見エリートの様に思うがそうではない。
奴隷洗脳教育の年数を見ている
上から言われた事だけをやる力
ちょっとの理不尽を耐える力
大学にはカルトだサークルだの昔から多い。
KOだスーフリだお察し
体育会系は優遇されたり
つまりそういう事

213 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 23:51:03 ID:AVDd8pNK.net
大学全入時代
学歴=知能指数
が正しいのなら、今の日本はイノベーション大国であり、第2のバブルに踊ってるはず
しかし現実は、大学全入時代になってから景気は右肩下がりである
大卒なのに低学歴と同じ単純作業をやり、リーダーや研究開発をやらない
なのに、教育コストが上がり、学歴年齢差別で結婚出産が出来なくなった奴多数
少子高齢化
それでもまだ差別をし、工場を外国に移したり、移民を入れたり

ただの反日売国工作なのがわかる

214 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 00:07:22 ID:qgp5fHNx.net
もっと上手いこと「頑張ってるアピール」やれいうことやな

215 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 07:14:00 ID:De/3vTHq.net
日本の官僚組織なんて、見事な学歴年齢差別人事。
とくに、財務官僚の、○○年組・東大閥

216 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 09:29:28 ID:Nk3r9kb2.net
初任給だけはどこの企業も似たりよったりだからな

217 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 00:46:39 ID:vMnp9vbX.net
>>215
個人の能力より
自分等の派閥強化だよな結局
学閥
東大やのスーフリやの
KOなんかあからさまだしな
反日在日同胞を増やし、日本人を差別迫害する為の道具
それが学歴年齢差別

見事なまでに、5ちゃんの荒らしや反日工作業者と、学歴厨は一心同体だからな(笑)

218 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 01:02:23.77 ID:p9ak0IZn.net
学歴が無意味だと批判する人で大学受験が簡単だと言う人見た事ないんだよなあ
自分に出来ない事をしてる人達が大したことないと断言できる自信はよくわからん

219 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 01:12:07 ID:J/Vq5L83.net
大学受験、選別試験と能力判定試験は別物だってことじゃね
片方が得意だって人は、いる。
両方得意だって人は、いるの?

220 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 01:30:15 ID:TFjMXxQC.net
給料高い奴に安いやつは協力はしないから
組織的な大きな成果は出せない

総レス数 231
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200