2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタ ハリアー 新型 発表! 元祖都市型SUVが7年ぶりのフルモデルチェンジ

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/04/13(月) 16:38:37.91 ID:CAP_USER.net
画像は >>2 にまとめてあります

トヨタ自動車は4月13日、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる高級クロスオーバーSUV『ハリアー』新型を発表した。発売は2020年6月頃を予定している。

ハリアーは、1997年に初代モデルを発売して以来、「都市型SUV」として新たなジャンルを切り拓いてきた。4代目となるハリアー新型は、見て、乗って、走り出した瞬間に心に響く感性品質を重視。実用性や数値一辺倒ではない、人の心を優雅に満たしてくれるただひとつの存在を目指したという。

フロントビューは、アッパーグリルからヘッドランプへと流れるような連続性により、精悍かつシャープな印象を際立たせ、シグネチャーランプが遠くからでもハリアー新型と分かる個性と先進性を強調している。またサイドビューは、豊かな表情を創出するとともに強い動感を表現。絞り込まれたクーペキャビンと左右に張り出したホイールハウスとの組み合わせたリアビューは、大らかな逞しさを演出している。ボディカラーはプレシャスブラックパールをはじめ、彩度を抑えたカラーを中心に全7色を設定する。

インテリアでは、馬の鞍をイメージし、幅広く堂々としたセンターコンソールと、それを挟み込むインストルメントパネルとの組み合わせが「大らかな逞しさ」を演出する。また、厚革を曲げてできる自然なシルエットをイメージし、触り心地にもこだわったレザー調素材や、「曲木(まげき)」に着想したウッド調加飾、パイピング加飾を随所に配し、さりげない上質感を演出。また、調光ガラスを用いた電動シェード付パノラマルーフをトヨタ初採用。調光時には、障子越しのような柔らかい光が差し込む上質な空間を醸成する。インテリアカラーはコントラストを抑えたブラウン、グレー、ブラックの3色を設定する。

クルマの骨格となるプラットフォームには、『カムリ』や『RAV4』と同様、TNGAプラットフォーム(GA-K)を採用する。ボディサイズは全長4740×全幅1855×全高1660mmで、現行モデルから全長で15mm、全幅で20mm拡大し、全高は30mmダウン。ホイールベースはプラス30mmの2690mm。ボディの高剛性化・低重心化を図り、ドライバーの感性を重視した乗り心地と走りの両立を追求した。

サスペンションは、フロントにマクファーソンストラット式、リヤにダブルウィッシュボーン式を採用。徹底的な走り込みとチューニングを重ね、重厚感としなやかさを併せ持つ「乗り味」を追求した。また、コーナリング中のアンダーステアを抑制するアクティブコーナリングアシストを搭載。軽快な操舵感を持つ電動パワーステアリングと相まって、意のままに車両をコントロールする心地よさを実現する。

パワートレインは、TNGAによって一新した最新の2.0リットル直列4気筒ダイナミックフォースエンジンとダイレクトシフト-CVTを搭載。進化し続けるハイブリッドシステム(THSII)とともに、ダイレクト感ある走りと優れた燃費性能を追求した。また従来4WDのみだったハイブリッド仕様を2WDにも設定し、選択肢を広げた。

安全面では、歩行者(昼夜)や自転車運転者(昼間)を検知対象に加えたプリクラッシュセーフティ採用の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を装備。低速走行時の衝突緩和、被害軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]などの安全・安心をサポートする装備も充実させた。

また、走行中の前後方向映像を録画可能なデジタルインナーミラーをトヨタ車初採用。T-Connect SDナビゲーションシステムは、12.3インチTFTタッチワイドディスプレイを採用し、SmartDeviceLinkやApple CarPlay/Android Autoなどのスマートフォン連携機能にも対応。さらにJBLプレミアムサウンドシステム(9スピーカー)により、先進かつ臨場感のある音響空間を創り出す。

2020年4月13日(月)13時30分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2020/04/13/333573.html

539 :537:2020/04/19(日) 17:20:23.53 ID:IK7SnwCg.net
>>538
ラリードライバーより俺のほうが上手いと思う

540 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 17:27:34.19 ID:XHa+vRv9.net
これに比べたらコンパクトカーか
https://www.landrover.co.jp/vehicles/range-rover/specifications.html
ロングはスタンダードより200ミリ長いぞ

541 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 17:33:35.55 ID:cA54Mh8j.net
>>538
ラリーで使うには大きいと言う意味では?

542 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 18:15:02 ID:I9+M0/oi.net
>>512
> マツダはドイツ車に習い始めたけどね

エンブレム作り分ける金もないほど潰れかけてってだけだぞ、情弱無免

543 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 20:23:06 ID:O492aT1T.net
>>541
アルファードをラリーで使うと思ったの?
バカだw

544 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 20:27:50 ID:dvbIjA6Y.net
>>543
まあアルファードでサーキット走行する物好きもいるからな
でそのプロがハリアーが大きいと主張しているソースはないの?
君の捏造じゃ無いならソースどうぞ
プロにもピンキリあるからなあ(笑)

545 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 20:44:41 ID:O492aT1T.net
>>544
なぜ俺がソースを?
バカとはいえ、少しは頭使えよw

546 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:05:03 ID:dvbIjA6Y.net
>>545
ソースもない捏造を信じて私に絡んできたのか?

547 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:07:31 ID:dvbIjA6Y.net
>>543
> アルファードをラリーで使うと思ったの?

思ってないよ
大きく重いからね。
ラリーで使うには大きく重いから使わない。
そう書いてあったのでは?

548 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:12:02 ID:O492aT1T.net
>>546
なぜお前の勘違いに俺がソースを?
バカすぎるだろお前w

549 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:13:26 ID:dvbIjA6Y.net
>>548
> なぜお前の勘違いに俺がソースを?

横から絡んできたのはお前だろう
勘違いはお前

550 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:14:12 ID:O492aT1T.net
>>547
真のバカだw

551 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:15:26 ID:dvbIjA6Y.net
>>550
お前がな

552 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:15:40 ID:O492aT1T.net
>>549
ほんとバカだなあ
お前が自分でソースとやらを探せw
ずっとソース、ソース言ってろw

553 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:16:46 ID:dvbIjA6Y.net
そもそもハリアーが大きいってお前はどう思う?

554 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:20:08 ID:O492aT1T.net
>>544
アルファードをラリーで使うと思った
→アルファードでサーキットを走る物好きもいるから
突然
アルファードでラリーを走るとは思っていない
走らないというソースを出せ

もうね
コイツ大バカの言い訳探し野郎w

555 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:26:14 ID:O492aT1T.net
さっきから

アルファードは大きい
ハリアーは大きくない
と言い続けているが
事実→新型ハリアーはアルファードより幅が広い

お前はバカを自覚しろw

556 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:36:10 ID:dvbIjA6Y.net
なんだ幅が広いと大きいと思うのか(笑)
本当に運転が下手なんだなあ(笑)

557 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:39:29.65 ID:smc8NFUV.net
下手糞はライズにしろよ

558 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 21:40:10.28 ID:0B/jQ09i.net
ハリアーずっと欲しかった身としては前のモデルよりめっちゃかっこいい!!
あとは値段と買う時期だと思うんだけど、トヨタって初期生産分は
不具合とかあるの?きっちりしてそうなイメージだけど。

559 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:09:29.40 ID:RNpfqUHW.net
you hurry up!

560 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:25:57 ID:YHjnReJ5.net
このデザインならCR-Vの方がSUVらしくて重厚でかっこいい
走りは海外でも定評がありますので買ってくださいお願いします
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171027/20171027111221.jpg

561 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:28:47.88 ID:cT42BMmj.net
>>560
シャーシエンジンが旧すぎて駄目な以外は物凄く良く出来たクルマだな

562 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:29:02.28 ID:dvbIjA6Y.net
>>560
カッコ悪い

563 :537:2020/04/19(日) 23:53:48.48 ID:OE8RbsXr.net
>>543
日野レンジャーだってラリーで走ってるし!

564 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 02:04:51.13 ID:VmqcIbey.net
>>560
ホンダは変な形のテールライトをやめるべき

565 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 05:06:17.97 ID:+hyAY7Sr.net
>>560
ダッセー

566 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 05:44:31.75 ID:9PX7GTQS.net
垂直離着陸するの。さすがトヨタ。

567 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 06:42:09.42 ID:jk1dq4Aq.net
2代目ハリアーって、紆余曲折あって長く生産されたんだよな。

2代目デビュー

国内でもレクサスを立ち上げて、RXを投入

それに伴い、ハリアーを廃止する計画を立てる

ディーラーや営業から猛反対が起きる

RXを別物とする事にし、生産の継続決定

以後、ハリアーとRXは全くの(と思う)車種になる

こんな流れだっけ?

568 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 07:12:32 ID:/9TRFaTe.net
>>560
日本では全くだからなあ
ハリアー出て終わるかも

569 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 09:23:17.35 ID:Iln8Y747.net
だっさ

走りならジムニーだし 
ミニバン代わりに乗るならランクルやデリカだし
なんちゃってsuvならraiseでいいからな

570 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 12:22:15 ID:AQ53kYs0.net
そもそもCUVが人気な理由って何なの?単純にフォルムが好きとかそういう話し?
乗り心地がマイルドなのかなと思ったけど、他のセダンと比べても特段乗り心地がいいって訳でも無かったんだけど…。
ハリアーは現行も新型も好きだけど、好きなだけで流行るもんなのかなと思って

571 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 12:28:18 ID:vxt61rL8.net
買うならやっぱりレクサスなんだなって

572 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 12:31:00.57 ID:rOUuu19e.net
次期エクストレイルの内装と比べたらハリアーはカローラ並みだな。
これは信者しか買わないと思う

573 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 12:36:54.05 ID:MDvUUuDZ.net
デカイ車で上から見下ろしたいんだよ

574 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 12:42:45.03 ID:5LFnId12.net
>>573
エルフかキャンターにでも乗ってればいいのに

575 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:31:33 ID:YFE0JtH4.net
>>567
RXを別物というかハリアーをRAV4ベースに格下げした
そしてそのハリアーベースでレクサスNXをだした

576 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 21:11:33 ID:v/b/pAjn.net
>>560
アメリカでは売れてるんだよなぁ
日本では予想通りコケたけど

577 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 21:25:45.95 ID:e3thBBZQ.net
北米で売れればそれで良い
このクルマのメイン市場は北米だからね

578 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 22:07:30.06 ID:MIM2MKuK.net
>>569
なんちゃってSUVってなんだよアホだろお前

579 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 00:52:32 ID:sLTg4mj3.net
>>527
横からだけど2750ぐらい

580 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:31:45 ID:qLUYngvD.net
都市型SUV


ハスラーで十分だろ!!

581 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 10:23:03 ID:p4RJKARD.net
ヤリスこそ十分

582 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 14:36:20 ID:uQlo06nf.net
ヤリスはSUVじゃないから

583 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 17:00:15 ID:sV+GkDfk.net
ヤリクロでるっしょ
クロスオーバーSUVとかいうこれまた不思議なジャンルだけも

584 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:30:28.00 ID:odrNao04.net
C-HRの下を出すの?

アクアのXアーバンみたいな?

585 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 00:01:38.09 ID:Mj0lJNhb.net
結局ハリアーとNXどちらが買いなの?

586 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 13:09:57 ID:5JfLOEGt.net
>>579
そのホイールベースだと
今のフロントサスペンションシステムを採用して
最小回転半径はいかほどになるので?

587 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 12:58:25.26 ID:gbc1VVIk.net
一般道でイキッたハリアーを後ろから拝ませてもらったがクソダサかった
コーナーのたびにポヨンポヨン、段差のたびにポヨンポヨンとよろけてダサ可愛かったわ
なんでこんなクソみたいな足回りの車に高い金払うの?
これじゃスイスポのほうが100倍マシ

588 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 13:05:27.05 ID:2QJdI+nr.net
>>10
なんでお前が代表ヅラしてんのかわからんけど、俺はわりとカッコいいと思ったがね

589 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 13:08:44.77 ID:PVVYJHcW.net
トヨタも早く潰れろ。



お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwwwああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww
アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwwwお前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww
日本への復讐がやっと始まる

世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは世界一貧困な国になればよいのです。
世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が世界一貧困な国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが世界一貧困な国になっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。

オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別。オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。

一応指摘しておくと、お前らがあこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。
ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!

東南アジア・アフリカ・中国・韓国・朝鮮からの観光客さん相手に、ジャップの女がパンパンはじめたら、お前らが発狂するのかと思うと、楽しくてわくわくが止まらないwww
ざまあ
ジャップの女は、インバウンド観光客相手にパンパンやってろ。ああ、ジャップの女は、ちゃんと、避妊・去勢・堕胎はしろ。ジャップに増えられても迷惑だ。
いや、まあお前等ジャップはパンパンになるけどwww

590 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 16:53:38 ID:52dSLS9T.net
EVならなぁ

591 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 17:10:42 ID:arIr4Xtf.net
elevator

592 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 19:42:50.78 ID:aiBVV8ey.net
俺ならプラドの新型買うわ。
マンションの駐車場に入らんが、くそ。

593 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 20:14:57 ID:48rqhSbe.net
>>367
アイポイント高いのはスピード感なくてつまらん

F1やスポーツカーはみんなアイポイント低いから楽しいんだよ

594 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 21:23:56.80 ID:wbIeM+u5.net
>>593
普通のドライブならアイポイントは高めの方が楽しいぞ
ハイエースが人気の理由だろう

595 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 23:22:12 ID:x9yeI1Xn.net
>>34
セダンからSUVに乗り換えて気づいたけどイスの高さがいい感じで乗り降りするとき腰が楽

596 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 01:42:00 ID:Tkskgrtl.net
日本人が貧乏で車売れなくなったからって月額製の朝三暮四みたいな売り方してて
せこいとおもった

597 :名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 06:54:09 ID:RYJSIfT2.net
日本の自動車登録台数は全然減ってない
何がクルマ離れだアホ

598 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 06:53:30.73 ID:gbnPxqOu.net
金ないンだわ

599 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 07:12:49.47 ID:XUqhFmdF.net
セダンからSUVへの流れができたのは
乗り降りが非常に楽な点が大きいと思う。
SUVに乗るとセダンに戻れない

600 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 07:14:59.38 ID:pmKSic5F.net
>>599
腰がめっちゃ楽だな

601 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 10:25:15.07 ID:Qr1p+rMb.net
どんだけ筋力おとろえてんねんw

602 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 21:20:38 ID:HrQXJayp.net
アッチの方も衰えとるぞ

603 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 22:10:46.74 ID:xEQZFPlX.net
今度のハリアーはトヨタ全チャンネルから発売だから売れるに決まっとるがね

604 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 22:14:15.42 ID:62BQGCay.net
先代より室内頭上高が無くて売れなくなって
廃止される未来が見える。

605 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 10:53:29 ID:vsxwdUFI.net
広いから売れてたってわけでもないからなぁ

606 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 11:49:56 ID:Whrvwc8z.net
ハリアーは全然形違うけど、昔のソアラ的な位置付けの車に思える。小金持ちに人気なところがかつてのソアラとかぶって見える。

607 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 11:52:08 ID:tr4ukhou.net
俺は運転下手だからこんなに大きいとバックできないわ

608 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 12:01:34 ID:WLOM4RVL.net
ダイハツ・タフトのトヨタ版発売を待てばいい

609 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 12:16:43 ID:dfagCpB9.net
>>607
バックカメラつければいい

610 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 12:35:42.90 ID:I+/iNCBB.net
>>530
4駆にすれば良いのにって今でも思ってる

611 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 14:58:00 ID:+j0oiWly.net
>>610
黒歴史を反省して、後にレジェンドが全グレード4WDにしたね。
インスパイアはFRで出せば少しは評価出来るデザインだったろうに。

612 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 21:43:22.59 ID:ikV4Az5g.net
こんなのでモデルYとガチンコ勝負しなきゃならんのか
終わってんな

613 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 06:58:06 ID:qhckHWEd.net
モデルYってお値段これの2倍でしょ?
トヨタで競合するのはRXかな。

614 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 07:03:06 ID:Snr/I9Pz.net
SUV買う人って、未舗装道路走るの?

615 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 07:14:26 ID:yGWe43UA.net
>>613
1.4倍くらいだろ

616 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 08:10:14 ID:8/s//umR.net
>>614
道路冠水に備えてる

617 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 08:33:16 ID:wqnKRzdq.net
馬鹿売れの予感!!

右も左も新型ハリヤーだwww

618 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 12:47:54.01 ID:mOAo2xVw.net
ハリアーはSUV界のクラウン

619 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 15:04:49 ID:qhckHWEd.net
>>615
モデルY アメリカで$50000〜
RAV4 HV $25000〜

北米でハリアー売ってないけど、まあ2倍だわな

620 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 23:29:32.39 ID:BOmTJNX8.net
>>603
当たり前だがや!

621 :名刺は切らしておりまして:2020/05/03(日) 16:36:09 ID:ClMGrjq2.net
>>620
みそかつ弁、やめてくれる?

622 :名刺は切らしておりまして:2020/05/03(日) 18:42:48 ID:cjuP3m3Z.net
>>621
みそかつ弁当旨いだろ

623 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 09:09:11 ID:LIjDiBkL.net
値段次第

624 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 09:32:16 ID:v1NwijiR.net
>>623
880円
https://next.jorudan.co.jp/ekiben/details/4890/

625 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 12:19:57 ID:fOAgnyU/.net
【業績苛辣】日産自動車 Part.10【株価300円】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1586416591/

626 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 07:35:25 ID:2OtZcnaS.net
ハリアーでオラついてすまんな

627 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 07:44:52 ID:z4ZA4Juu.net
全然形変えないトヨタ。プラスチックの透明シールドが死ぬ程ダサい

628 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 08:15:44 ID:YT9NTCeo.net
標準でエンジンがオイル漏れ
オイル足すだけでいいからオイル交換不要だよ

629 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 04:28:12 ID:wMLjyOyR.net
車とか要らんし・・・

630 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 07:59:34.83 ID:aD9HMzOX.net
車必要

631 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 14:09:21 ID:hdGy6DZu.net
>>629
うわあ

632 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 14:25:09 ID:wfkITD72.net
>>629

633 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 20:53:50 ID:9f96mW2X.net
自動運転は?あっトヨタって遅れてるんだっけ?

634 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 23:03:01 ID:wgJeTDNu.net
>>633
自動運転の市販車教えて

635 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 07:44:32 ID:o8BO4Jdl.net
なんでお前に教えなあかんねんハゲ

636 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 12:06:28 ID:eje9YAhL.net
フルモデルチェンジのたびに安っぽくなっているよな、この車

637 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 12:13:25 ID:J1fwGovx.net
RAV4でよくね?

638 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 13:08:24.17 ID:lO2TsZid.net
ハイエース 最高

639 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 13:22:54.25 ID:USDwveLY.net
この内装の合皮の質感、まさに高級車だ!

総レス数 742
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200