2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】政府、最短7日で給付金支給へ 中小企業支援策 オンライン申請で

1 :田杉山脈 ★:2020/04/11(土) 19:25:22.91 ID:CAP_USER.net
政府の緊急経済対策に盛り込まれた中小企業・個人事業主向けの現金給付の手続きが明らかになった。オンライン申請の場合、申し込みから支給まで最短7日、平均14日程度を目指す。早ければ5月上旬にも支給が始まる見通し。支給は原則、銀行振り込みとする。

現金給付は、業績悪化に苦しむ中小企業支援策の目玉。「持続化給付金」と名付けられ、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、資本金10億円以下の中小企業に最大200万円の現金を支給する。

 業種を問わず、中小企業や個人事業主、各種法人などの活用を想定。1月以降の売り上げが前年同月比50%以上減少していることが証明できれば、減収分の12カ月分を上限に支給する。収入は確定申告書の写しなどを活用して確認する。

 4月下旬にも支給手続きを担当する事務局を設置する。パソコン操作が苦手な人には、全国の商工会議所で相談に乗る。

 近年、料理配達サービス「ウーバーイーツ」の配達員など、企業に雇用されているのか個人事業主なのか分かりにくい働き方が増えているが、今回の給付では個人事業主として支給対象に含める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000003-mai-bus_all

48 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:52:28 ID:3MiRKQAU.net
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。 日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

威張り腐った貴族かぶれのグウダラの日本人が死んで、移民に入れ替わった方が、好景気になるのは当たり前だろう。
後は日本にいる日本人が死んでくれれば、日本の景気はよくなるな。
あとは、日本人というドンクサイ原住民どもがいなくなれば、好景気になる。

日本にいる日本人は早く死滅しろよ。邪魔だな。 日本にいる日本人は、景気の邪魔なんだよ。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 21:35:43 ID:rH6nStAl.net
>>47
継続案件ない上に営業実績作る気も無いなら、休んだ方が得。

よく寝てても貰えるから休むわーとかに考えるやついるけど、寝てるってつまり顧客の信頼構築する時間を放棄するわけだから、
マイナスだと思うんだけどな。
むしろこれから厳しくなるんだから今の時期に少しでもパイプ作っておかないと。

売り上げの時期ずらすとかは不正受給とされるリスクはあるけど、まぁ7年くらい経って返せと言われる頃には払えるようになってるだろう。

50 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 21:36:38 ID:gHwIFKJ2.net
ふむ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 21:51:25.23 ID:vWhHzvkm.net
これ決算報告書全部アップロードするのか?
めちゃくちゃ時間かかるやないか

52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 07:36:29 ID:1SnaFIDO.net
>>51
だからお前は無能経営者なんだよ

53 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 05:49:31 ID:G1XAWjX9.net
>>45
日本政府も中国並みの大嘘をつくようになったな

54 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 08:47:27.31 ID:/rbe10Vd.net
今から稼働減らすわ
あほくさ

55 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 16:16:40.95 ID:Gw2uJ+Eb.net
60万台だけどいつ振り込まれるの?

56 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 10:45:40 ID:Rj4NjBje.net
売上台帳ではなく試算表を添付してしまったけど申請通らないのかな。
修正出来ないし先方からの連絡待つしかないのか。。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 10:50:01 ID:cMrkxve8.net
通るわけねえだろw

58 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 11:43:28 ID:JN7zxOUH.net
エクセルで作って出せばいいよ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 08:50:51 ID:KdLr9ruQ.net
>>55
同じ60万台で昨日振り込まれてたぞ

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 11:09:00.08 ID:lxwwSncO.net
【新型コロナ】中小企業への「持続化給付金」事業の委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合い税金中抜きか【安倍政権】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591062576/
 中小企業に最大二百万円を支給する持続化給付金で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から
事業の再委託を受けた広告大手の電通がさらに、人材派遣のパソナやIT業のトランスコスモスに業務を外注していたことが分かった。
法人の設立に関与したこの三社が給付事業の大部分を担っており、実体に乏しい法人を経由して、
国の委託費を身内で分け合う不透明な構図が浮かんだ。(森本智之、桐山純平)
経済産業省が一日、国会の野党合同ヒアリングで明らかにした。法人の職員全員が、三社を含む設立に関与した企業からの出向者であることも判明。
給与は法人と元の企業の双方から出ており、野党議員からは法人の存在意義を問う声が強まった。
法人から七百四十九億円で業務の大部分の再委託を受けた電通は、給付金の申請の受け付け業務を四百五億円でパソナに外注、
トランスコスモスにもコールセンターの運営を任せていた。給付金の振り込み業務についても、
法人が電通子会社の電通ワークスに外注するなど複雑な取引関係が明らかになった。

電通やパソナはこれまでの本紙の取材に、「経産省の事業なのでコメントを控える」としている。

経産省は、電通の役割を「業務全体のコーディネート(調整)」と説明。だが、法人の役割についてもこれまで同様の説明をしてきており、
電通と法人の役割が重複することで税金の無駄遣いになりかねない。野党議員は「なぜ法人を経ずにまっすぐ電通と契約しないのか」と批判した。
厚生労働省の元官僚で行政に詳しい神戸学院大学の中野雅至教授は「緊急性がある事業でも税金の無駄にならないようにしなければならない。
法人の介在で税金を中抜きしているような構図になったことについて、経産省には説明責任がある」と指摘した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/32684


全然電話出ないで、中抜きしていた!安倍のお友達利益誘導!

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 21:11:53 ID:rkbvNZs/.net
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?

国、都道府県、市区町村が行う事業を
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる

並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める

こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる

学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある

あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?

公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ

10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる im

総レス数 61
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200