2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Apple、CPU性能とSSD容量2倍で安価になった「MacBook Air」

1 :田杉山脈 ★:2020/03/18(水) 22:55:57.95 ID:CAP_USER.net
 Appleは3月18日、13.3型モバイルノートPC「MacBook Air」の新モデルを発表した。税別価格は104,800円から。本体色はスペースグレイ、ゴールド、シルバーの3色を用意する。なお、前モデルの価格は発表時の最小構成で119,800円だった。

 新しいMacBook AirではCPU性能が2倍に、内蔵GPUはIntel Iris Plus Graphicsとなり、グラフィックス性能は最大80%向上した。また、SSDは256GBからとなり、前モデルから倍増した。ディスプレイは変わらず、IPSパネルを採用する2,560×1,600ドットのRetinaディスプレイで、TrueToneテクノロジーをサポート。Touch IDセンサーも搭載する。

 キーボードはMacBook Pro 16インチでも採用された新しいMagic Keyboardを搭載。シザー構造となり、キーストロークは1mmだが打鍵感が向上し、安定した入力が行なえるとする。新キーボードの採用にともない、カーソルキーもT字型に変更されている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241825.html

245 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 15:28:12.25 ID:v7zGMpuf.net
>>242
学生はSurface Proの人も結構いそうだけどね
ペンタッチは意外と便利だよ

246 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:11:33.14 ID:3VFm/oDt.net
>>244
地方の人はビックリするが東京の新興企業は80%くらいMacな感覚

247 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:23:20.63 ID:fLf+ureJ.net
>>246
馬鹿そう

248 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:23:58.24 ID:O0yx6x1v.net
いやさすがに80%はなくないか?

もしそれが本当ならmacのシェアは
各種統計でもはっきりわかるぐらい
延びてないとおかしい。

249 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:26:25.67 ID:3pHc4UEN.net
古い大塚商会のポータル使ってるような進歩性のない組織ほどWindows使ってる。

250 : :2020/03/20(金) 16:28:03.90 ID:AUKn+na0.net
んー、結局オフィス365のwin版使う事になるからなあ。

251 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:31:58.05 ID:UhXR+XoQ.net
>>246
その言い分だと東京のリーマンのほとんどは「進歩的な先進企業」ってことになるんだがw
ほとんどのリーマンは「先進性のない」古い企業で仕事してるよ。
これだからマカーはw

252 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:43:49.58 ID:WMRLymqL.net
基本的な性能を満たそうと思うとやはり20万は超えてしまうな
それでもよく考えると安いかもしれん

253 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:46:29.06 ID:Fc/Sav4k.net
>>251
新規の80

254 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:59:33.89 ID:AZz1JSXb.net
>>246
ありえねーwww

255 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 17:46:28 ID:FG2GSU1i.net
今時組織で管理できないようなmac使う企業はないよ

256 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 17:57:41 ID:45MPfez2.net
>>251
古い企業はスタバとかシェアオフィスで作業しないからな。
インターネット禁止な所はザラだし。
だから外で見る機会の多いMacBookが目立つ。

257 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 18:07:06 ID:89dMeFLW.net
macだと多機能マウスを使えないだろ?
ctrl + wを追加キーに割り振っとくとエロサイトの広告ウィンドウを一瞬で閉じれるぞ

258 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 18:47:44 ID:AhKaaPnE.net
>>257
マウスなんぞゲームするときくらいしか使う必要がないからなぁ…
ジェスチャーならBetterTouchTool使えばいいだけだし

259 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 18:56:28 ID:BpaVK2o2.net
>>257
Macはそのショートカットを割り当てても閉じないな。
だってCommand+Wなんだからw

260 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 19:08:02.72 ID:UiHBIQkR.net
>>255
一応MacOSでもAD参加できるけど・・・
そっから先がなかなか大変
やるとしても情シスのマンパワーがある組織じゃないと無理だよね

261 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 19:13:34.08 ID:UiHBIQkR.net
office365はじめクラウド利用進んでるし
今時クライアントOSなんてMacでもchromeでもディストロでもなんでもいいじゃん

という訳にはいかないんだよな、実際は

262 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 20:39:05 ID:HByzoVl3.net
 
ActiveX萬世!!
 

263 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 20:52:46 ID:GAjhOqBj.net
http://mobamemo.com

264 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 21:08:41.74 ID:n75Go/8K.net
いまiPad Pro11使いだけど、
大学のレポート書いたり映画見たりする程度。
レポート書くならAirの方がいいかもと思ったけど、
5月に出るMagic KeyboardをiPadにつければ十分かな。
電車のなかで膝に乗せてキーボード叩くには
ノートの方がいいんだけど。
悩む。

265 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 22:41:28.58 ID:uovcWNNn.net
>>214
価格

266 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 23:09:29.67 ID:bOlKZUs/.net
>>264
キーボードに慣れておけよ
新卒で本当にキーボード使えない奴がいて笑うわ

267 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 23:16:09.48 ID:VKVcTd0z.net
なんだZen2じゃないのか

268 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 23:34:11.32 ID:D9VLHmCg.net
電話が高杉てお得にみえる

269 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 00:04:45 ID:4DWCdGCo.net
>>266
iPadにキーボードと書いてるやん

270 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 00:49:52 ID:jTN47fZz.net
>>78
おれも

271 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 01:09:14 ID:WjD4pZpw.net
今時1.3キロて重過ぎだろ。1キロ切るぐらいの努力はして欲しいな

272 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 01:17:54 ID:4DWCdGCo.net
>>271
それは思うな
これが1kg以下だったら完璧だった
かつてのベストセラーの大復活だった

273 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 01:59:40.74 ID:UK9ybmRR.net
意外と安い
でも今ならRyzenノートが欲しい

274 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 05:53:50 ID:yK/SE+Sa.net
まcぼおk Air 2020のCPUは1060G7
これはi7-4770と同等以上の性能を有するプロセッサ

正直びびった

275 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 08:34:55.62 ID:yK/SE+Sa.net
>>266
タイピング速度でテストしたら100未満の奴がいてびびったわ


100回中1回でも良いから300ストローク/分 行け

276 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 22:22:28.64 ID:3N1+slXE.net
>>246
グラフィック系はVRとかがメインになってきて、グラボの関係かソフトの関係からかWindowsが主流になってきた。
Macの肩身が狭い

277 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 22:47:29 ID:xEH0exNz.net
>>276
VRがメインってどこの零細だよ

278 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 23:26:05 ID:bCSvdFBh.net
出版もついにMac離れおこしつつあるからな
しかしAdobe系のWin版は未だクソだ
日本語入力すらバグって数年放置されてる

279 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:07:39.70 ID:6uAu20Ny.net
半分以上が土挫の劣等感丸出しのレスでワロタw

280 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:15:01.70 ID:VzK5VCB7.net
USB-Cポートが2個というのだけがネックだな
外部モニター接続や電源ポートと共用で2個というのは少なすぎるわ

281 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:24:46.81 ID:aeRTtUMW.net
Thunderbolt3だぞ USB-C USB 3.1 Gen2の10Gbpsの4倍の40Gbpsだよ

Thunderbolt3対応のドッグに繋げばかなり拡張性が取れる

https://jp.ext.hp.com/accessories/business/thunderbolt3_120w_g2/

こう言うのとか

282 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:29:46.62 ID:UtURg2Bg.net
>>280
外部モニターはだいたいHUBついてるでしょ
給電機能ついてるのも多いし

283 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:29:56.65 ID:bMCgPnir.net
>>281
ノートPCにそんなもんつけたくないな

284 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:31:48.39 ID:VzK5VCB7.net
電源と有線LAN繋げたら空きポートなし
困るー

285 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:32:06.70 ID:t3Mdbyr4.net
>>281
頭大丈夫かお前
アホみたいに高いくせに大して出来る事増えてないだろそれ

286 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:34:38.89 ID:6uAu20Ny.net
ポート少なくても多機能ハブを持って行けばいいんだけど、土挫ノートに有線マウスぶら下げてるみたいでかっこ悪いわw

287 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:41:15.34 ID:aeRTtUMW.net
>>285
?お前、学生か?
この程度ならアホみたいに高いなんて思わないだろ
貧乏人や学生は安もん使ってろ

288 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:41:48.19 ID:aeRTtUMW.net
>>283
机にいるときしか使わんから

289 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:42:33.92 ID:CaHlAdL0.net
>>288
勝手にシーンを限定するなよ

290 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:43:15.46 ID:aeRTtUMW.net
>>289
じゃあシーンを提示してみろ

291 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:45:04.44 ID:VzK5VCB7.net
ドッグなんて持ち歩くくらいなら最初からMBPの4ポートモデル買うわw

292 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:45:38.78 ID:aeRTtUMW.net
>>284
有線と電源をつけるなら
>>281を繋げれば充電もされるよ
充電も、データ通信も、ディスプレイ出力もネットワーク接続も全て1本で行える

293 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:46:09.15 ID:t3Mdbyr4.net
>>287
そもそもそんなの一体いつ使うんだバカバカしい

294 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:46:30.21 ID:aeRTtUMW.net
>>291
なんで勝手に持ち歩くことにしてるの?

295 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:47:00.36 ID:VzK5VCB7.net
>>294
俺の使い方なら持ち歩くことになるから

296 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:47:57.67 ID:aeRTtUMW.net
>>293
ページの文章を暗記してプレゼンできるまで読んで?学生くん

297 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:48:40.53 ID:aeRTtUMW.net
>>295
持ち歩くのになんで端子が必要なの?

298 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:50:00.84 ID:VzK5VCB7.net
>>297
移動先で使うから

299 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:50:27.75 ID:t3Mdbyr4.net
>>296
お前が嫁このアホウ

300 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:50:40.94 ID:aeRTtUMW.net
>>298
移動先ってどこなの?
移動先で何をするの?

301 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:51:41.25 ID:aeRTtUMW.net
>>299
そんなんだからいつまで経っても貧乏学生なんだよ

302 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:53:11.59 ID:t3Mdbyr4.net
>>301
なぜ投げ売りされてるのか少しは足りない頭で考えろ間抜け

303 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:53:28.00 ID:VzK5VCB7.net
残念ながら私にMBAはご縁がなかったね
MBA2011から買い替えようと思ったけど厳しいな

304 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:54:51.54 ID:aeRTtUMW.net
>>302
よう貧乏学生くん
お金なんて働けば毎月50万は自由に使えるようになるから頑張って?

305 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:57:13.45 ID:aeRTtUMW.net
>>303
君頭のデータリンクが切れてるよ

306 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 01:01:31.44 ID:t3Mdbyr4.net
>>304
少しは頭使えよ間抜け

307 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 01:03:59.15 ID:aeRTtUMW.net
>>306
この世界では金が全てだよ?
間抜けな貧乏人さん?

308 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 01:06:13.08 ID:t3Mdbyr4.net
>>307
ピント外れのバカの一つ覚えばかり言ってないで少しは頭使え
だからお前はダメなんだ

309 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 01:17:46.44 ID:t3Mdbyr4.net
それにしてもこのID:aeRTtUMWバカはよくこんなゴミを人様に勧めるもんだな
相性問題除いても大して使い道なんか無い

HP Thunderbolt 3 ドック 120W G2との格闘のメモ
https://medium.com/@espresso3389/hp-thunderbolt-3-%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF-120w-g2%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2-8b5f27d50e12

310 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 01:20:24.90 ID:aeRTtUMW.net
>>308
かわいそうに。。。
アスペの気もあったか。。。

人生楽しめよ

311 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 01:26:56.99 ID:t3Mdbyr4.net
>>310
負け犬はミジメだな

312 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 04:20:14.03 ID:KTiQ9E/N.net
10万未満にしろよ

313 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 06:12:07 ID:txjk126q.net
>>271
会社で超軽量ののDirect HZ(Hybrid ZERO)とか1kg前後のvaioを各4台、dynabookは30台くらい買ったけど、セットアップは全部自分がやったんで
少し触った程度ではあるけど、どれも剛性が足りない感じでキーが打ちにくい感じがした。

自分のdynabookのモニターが死んだとき、ビデオカード付きってことでZBOOKにしたんだけど14インチで1.6kgもある。
でも片手で持ってもしならない程度の剛性はあるし、その剛性感のおかげかキー入力がしやすい。
デスクトップで使ってるExcellioBlack並みにお気に入りだ。

同僚が私物のmac bookを再セットアップして、と持ってきたときに初めてmacを触ったけど「結構重いのな」って思ったのと、キー入力がしやすかった。
軽量化すると、多分キータッチが悪くなる。
別にPCがあるならいいけど、普段使いするのに1台しかないなら過度な軽量モデルはいらない。

314 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 11:32:47.05 ID:u39PR0CE.net
たまにMacにWindows入れてる人いるけど
あれはアホの極みだよね(´・ω・`)

315 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 16:11:17 ID:jPE5hQYx.net
>>314
賢い使い方だよ

316 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 17:26:30.93 ID:cbaN0HFD.net
>>314
今のMacOSってどうなの?
ネコシリーズ終わってからあまり評判パットしないという感じだったが

317 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 08:31:29 ID:Tphkfwdk.net
SSDってハードディスクの寿命より長い?

318 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 08:41:02 ID:VksyD1kp.net
ほとんどの場合は長い

319 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 09:07:33 ID:NuQYF1lZ.net
>>316
使う用途次第だけど、Windows10よりは使いやすい

320 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 18:23:27.03 ID:yi4eo6xy.net
Airって液晶が色域狭いゴミだったよね?
今回ので改善してるのかな

321 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 19:12:06 ID:WjBXCGQ5.net
sRGBで十分じゃん
お前は何か作るんか?

322 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 20:45:12.50 ID:e8ErCg6x.net
会社でwindows使ってるから家でも同じの使いたいんよ
頭が追いつかないんよ

323 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 21:22:32.07 ID:SiM1qwYA.net
会社の土挫器に苦しめられてるんで、帰宅して使いやすいMac使うと癒やされるわ

324 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 23:11:46.39 ID:rnO42Lxa.net
>>322
会社と同じのを使うのはマジでやめた方がいい
On/Off出来なくなって家でもストレスたまる

325 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 23:18:56.43 ID:rnO42Lxa.net
>>323
会社でWindows使ってるわ
Ryzen9 3950X
X370 Taichi
DDR4-2144 16GB * 4 =64GB
GTX1060 6GB
950Pro 512GB
4TB HDD *5
Topre Realforce 108 SA0100
G700S
パワサポ マウスパッド
EIZO EV3237 * 2
ハーマンミラー エンボディチェア
180cmデスク

正直 それほど不満はない

326 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 23:22:53.26 ID:rnO42Lxa.net
正直さ苦しめられてるってスペック不足とかだろ?
金額は二の次で必要なスペックのPCで使えばいいだけじゃん。

俺もれの給与から全額天引きしてくれていいです。
会社の備品にしてもらっても構わないです。
なのでこのパーツが使われたPC買ってください。
椅子をもモニターも俺の給与から引いてください。

でPC用意して貰えばいいんだよ

327 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 01:34:24 ID:tGmrFniU.net
>>320
前回ので改善してる

328 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 01:51:05 ID:InxGa8GP.net
>>326
社会経験ゼロなニートの間抜け妄想丸出し

329 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 07:48:33 ID:9fBI+XIi.net
>>328
会社で実際にそうしてんだけど

330 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 12:34:29 ID:InxGa8GP.net
>>329
それが事実ならダメな会社とダメなアホ社員ってだけだ

331 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 12:49:36 ID:3uZh/Ngj.net
アップルは早く潰れろ。米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。

ここで、
「日本を滅ぼし、日本にいるジャップを死滅させてでも、東京オリンピックを完遂」
すれば、
世界中から
「さすがジャップだ!さすがサムライだ!」
って認めてもらえるぞ!www

逆にここで逃げたら、
「何だサムライとか口先だけのヘタレの腰抜けのクズでカス」
とか日本が滅びジャップが死滅するまで永遠に言われるぞ!

ジャップざまあ!www

332 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 13:21:34 ID:r3l1Y5h+.net
>>330
別に良いよ。
ダメだろうがなんだろうが。
働きつければなんでも良い。

333 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 13:22:16 ID:r3l1Y5h+.net
>>331
潰れるのは相当難しいなぁw
まあ頑張ってねw

334 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 14:18:58.39 ID:InxGa8GP.net
>>332
まぁこういう底辺丸出しの考えにしかならんわな

335 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 14:38:45.67 ID:KFsW3/vd.net
>>334
底辺で結構

俺がこの国の底辺を守るぜ!!w

336 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 15:12:20.92 ID:InxGa8GP.net
>>335
アホだから自分の環境が底辺と思ってないんだろうな

337 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 16:06:54.23 ID:4IzBGkEY.net
11インチでたら本気だす。買うとはいってない

338 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 18:39:25.84 ID:qy/VQax4.net
全角土挫にMacは無理w

339 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 22:07:55.91 ID:InxGa8GP.net
>>338
むしろそういう層にも普及しないといつまで経ってもニッチでしかないだろ

340 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 23:10:05.21 ID:3uz4A0yQ.net
中身がintelのMacなんて

341 :名刺は切らしておりまして:2020/03/26(木) 06:10:15 ID:6eIDvrHl.net
ipad proをもっと軽くしろ。

342 :名刺は切らしておりまして:2020/03/26(木) 09:29:33.95 ID:tHeREtOD.net
噂されてたapple watch、iphone 9、ipod touchの発表はなし?
それとも3月末に今回のairみたいに発表されんの?

343 :名刺は切らしておりまして:2020/03/26(木) 09:46:22 ID:R8b6VKA3.net
>>244
会計士とexcel必須職業でもマカーちょくちょく見るよ
箱崎も支給されるのmacじゃないの?

344 :名刺は切らしておりまして:2020/03/26(木) 12:46:55.64 ID:mDFvmBeH.net
マックは
絶対あるはずのファイルをファイル名で検索しても
どうやっても検索で出てこなかったりすんのよねえ
あのクセの強い頭のおかしい仕様を
何年たっても誰が文句いっても知らん顔でいつまでも放置よ
ビジネスには絶対勧めないわ

総レス数 381
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200