2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】森永卓郎氏、新型コロナで冷え込む景気対策は「国民1人に10万円配ればいい。12兆円でできるんだから」

619 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 11:06:02 ID:8JhxpRaU.net
日本人は購買意欲がないんだから金配っても無駄
逆に増税して公共事業を増やした方がいい

620 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 11:09:44 ID:pKLBylPt.net
国民の何割かは貯蓄したくても出来ない非正規労働者なんだから、こいつらは配られた金はだいたい消費に回すでしょ
12兆円ばらまいて半分の6兆円でも消費に回れば御の字じゃないかな、これでGDP1%回復、今回の自粛ダメージには効果充分

621 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 11:10:23 ID:6D0OcbGm.net
>>76
信者からお布施として回収できるやん

622 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 11:12:26 ID:jnrH95+o.net
>>619
はぁ?
おまえ死にたいんか?

623 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 11:15:34 ID:xUihGG8D.net
人手不足時代には不景気になっても失業率は上がらないからほっといて財政再建を優先するべきだって経済学者も居る
財政が破綻寸前なのにバラまきとか減税とか狂気
むしろ人材に流動性もたして人手不足業界に流すべきだろ
景気対策なんてしなくていい

624 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 13:24:48 ID:hvCkj7J3.net
>>12
国民全員がパチンコパチスロ競馬競輪やっているわけではない。

625 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 14:58:09.40 ID:Ekc7Hvig.net
>>623
じゃあまず公務員からリストラだな。厚労省と地方の児童相談所職員は全員解雇だ。

626 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 15:48:28.37 ID:3L9xNMpQ.net
日経平均の維持に何兆円も使うより、はるかに良い

627 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 17:10:15.39 ID:BGqQ5/MP.net
絶対に現金 電子マネーなどで配るより
消費税を軽減 もしくは 一定期間でいいから廃止したほうが経済効果は高いだろうに。
まぁ安倍というか 自民党 財務省などは消費税は失敗だったと認めたくないから
やらないんだろうけど。

628 : :2020/03/19(木) 17:30:19.88 ID:iWoP8r+P.net
まー貯蓄に回っても外資が株売りの時に損減らす効果しかない株価対策より国民のストックになるだけだし、使われるなら金回る。
そんなに貯蓄になる自信があるなら100万でも1000万でも配って仕舞えばいいんでないか?

629 : :2020/03/19(木) 17:32:35.14 ID:iWoP8r+P.net
公共事業なら新規でなく、補修しっかりやってほしいわ。あまりに田舎は放棄で良いけど、補修なら上下水道、道路、橋…いくらでもやる事ある。次の50年にむけてまさに投資な訳だが。

630 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 18:06:25 ID:Mb/lcXE7.net
中国韓国にも配るなら150兆くらい必要だろ

631 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 18:45:25 ID:gcRMmC1T.net
配ったところで貯金しておわりだろ、
いらんいらん

632 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 18:52:07 ID:In3s8GiG.net
ナマポには配るなよ

633 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 21:15:30 ID:8Kum0Vit.net
森永、早くタバコやめろ

634 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 22:01:21.19 ID:U0WBBXS9.net
そのまま口座の肥やしにするわ
年金出なそうだし

635 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 22:44:31.23 ID:S1QP6Pfx.net
そんな金あったら株買って溶かすのが安倍だろ

636 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 23:06:55.97 ID:jo3Pzi0x.net
ガチャ回したるでー

637 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 23:54:45.84 ID:FBiueE4U.net
「公務員になる努力をした人間には御褒美を沢山あげないといけない」という慣習を是正せず放置し続けた結果wwwww
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1568350225/

638 :名刺は切らしておりまして:2020/03/19(木) 23:57:37.40 ID:k2Cxkz6V.net
給付金と合わせて消費減税もすれば効果倍増。

庶民の懐を温めて、実体経済の方におカネを回さないとね。

639 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 00:43:06 ID:RCEfa0kx.net
富裕層に金配っても意味ねえわ

640 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 01:24:45 ID:uVWa/inj.net
>>639
富裕層は使う額も多いがそれ以上に入ってくる額がでかい。
富裕層が消費税0%になったときに受ける恩恵と、最大母数の庶民以下が消費税0%で受ける恩恵では圧倒的に前者の方が大きい。

消費税が0%になったときの恩恵だと、前者であれば、ここぞとばかりに全力でブッパしてくるであろう。
例えば100億ほどブッパした場合前者は10億の恩恵を受けることになる。

さて、後者はどうだろうか?
せいぜい100万程度だろう。それで受けられる恩恵は10万程度。
母数が多い後者が同じような行為をしても人数はせいぜい前者の100倍から1000倍程度1億から10億程度である。
また後者の場合、そもそも払う金がないことが多いそうだ。
最近の調査でも貯蓄をしてない世帯が結構な数いるようである。
そう言う人の場合、消費税がなくなろうがそもそもない袖は振れないので無意味である。
経済全体を活性化させたい場合、分母の少ない上位を喜ばせても全体が冷えたままでは意味がない。

なので金を配るのは、全体を見れば正しい。
金を配って文句を言うのは前者だ。

641 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 01:39:30.60 ID:hRu5Sk4b.net
非常事態だから両方やるべき
配る金は課税対象な

642 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 02:41:56 ID:uVWa/inj.net
消費税0にした場合、需要の先食いになってしまう。
経済活動が鈍化ししばらく大不況が訪れる。
消費税0%は行えない。

仮に行うなら支払い合計金額が1000円までだな。

643 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 05:07:06 ID:xX4g0Z5S.net
ふーん。
貯金しよ。

644 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 06:31:56 ID:Btda+ISf.net
PS5かスマホ買おうかな

645 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 07:54:33.56 ID:0F4R8ZE/.net
テレビでも買うか

646 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 07:55:36.68 ID:aQMnSJDz.net
ゲーミングPC買おう

647 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:06:08 ID:gZ3bkVjB.net
>>642
今大不況が来てるのに何いってんだお前

648 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:08:08 ID:78v2AXdB.net
10万もばらまくほど、安部はふとっぱらじゃないからな
あまり期待するなよ、良くて1万2千円だぞ

649 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:13:39 ID:EL8o29UW.net
反対してる奴は貰うの拒否すればいいだけw

650 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:16:27 ID:OqXxCHoD.net
金配れば消費が増えるなんて考えてるのが馬鹿すぎて信じられない。
お金を使う場所を作れば勝手に景気良くなる。12兆もあるなら、ディズニーやユニバーサルを拡張したり、首里城を修復したり、ドーム球場をたくさん作ったりしたほうが良い

651 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:17:53 ID:fGJqKr0F.net
10万円でたりるわけねえだろアホ!

652 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:19:04 ID:OqXxCHoD.net
株で大損してるので 10万円もらっても焼け石に水

653 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:39:45.28 ID:yIZ/raUE.net
>>642
消費税0%にして段階的に1%づつ上げていけば良いんだよ。何年後に10%まだ戻るかは秘匿にして。

654 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:41:02.83 ID:FD+LI961.net
俺は10万円くれたらすっごい助かるぞ?
車とかの保険税が払えるから浮いたお金でパソコンとか買うつもり

655 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:45:46.98 ID:yIZ/raUE.net
>>640
10万配っても市場に流れる総額は、貯蓄する余裕がない人数✖10万だけで残りは全部貯蓄に回る。

消費税0%なら中流以上がここぞとばかりに貯蓄を市場に回す。中長期で見た場合に市場を活性化させるのは明らかに後者。
まぁ貧民は目の前の食うものに困るので炊き出しとかはした方が良いかもね。

656 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:47:40.56 ID:yIZ/raUE.net
>>641
配る金は非課税にしてやれよw

657 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:56:22.50 ID:Uz9tylZX.net
そこで地域振興券ですよ

658 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 08:58:26.84 ID:p6eK7dkW.net
貯金しても銀行が使えばええんじゃない?貸しはがしとかもしなくなるかもしれんし。

659 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 09:57:34 ID:Wo3rbotF.net
年収1000万未満の人にしぼって1人20万にしてよ
いちばん消費する厚い層にこそだよ

660 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 10:01:08 ID:E+7NQNMB.net
将来のベーシックインカムに備えたの配分テストにすればいい。
1年以内に使い切らないと消失する電子マネーとかで。

661 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 10:04:57 ID:uVWa/inj.net
>>655
取り敢えずさ
文字コードぐらいまともに打て
お前は経済語る段階にすらいない

662 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 10:06:58 ID:uVWa/inj.net
>>659
1000万とかすでに平均以上だよ?
そんなやり方なら、年収300万円未満だな

663 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 11:43:38 ID:gZ3bkVjB.net
10万配布してなおかつ消費減税
それでようやく景気刺激となる

664 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 12:07:40.62 ID:Fc/Sav4k.net
>>663
0程度じゃダメやるなら消費税-100%ぐらい必要。

因みに免税処置で外国人は消費税0%
日本の人口爆上がり外国人が大挙してやってくる。
3年後日本の人口は3億人突破
10年後日本はデフォルトし中華人民共和国に仲間入り

665 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 13:07:56 ID:uwNiBqh5.net
給付なのか還元なのかはっきりしろ
買い控えが起きるぞ

666 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 14:22:02.19 ID:aHyYIjzR.net
消費税下げろって言ってる奴は無能だが現金ばら撒きも意味無いな。
日本人は貯蓄大好きだから商品券にしないと。
勿論商品券の現金取り引きは禁止で。

667 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 14:34:37 ID:gZ3bkVjB.net
>>666
ビックリするほどアホらしいな

668 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 14:35:07 ID:meLeBPj8.net
日本国籍保有者限定、所得制限なしに一人あたり10万支給を3回行う。あと消費税0%にする。インフレしてきたら引き締めで消費税を戻す。これぐらいやれ。

669 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 14:36:05 ID:gZ3bkVjB.net
>>668
所得税や法人税の累進強化をしとけばいい

670 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 15:00:18 ID:HPF3P9rB.net
そんなものに使うなら社会保障費にまわせよ。

671 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 15:34:02.43 ID:bj2lclTb.net
>>666
じゃ貰った商品券で日用品食料買って現金は貯金する

672 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 15:46:53.55 ID:bj2lclTb.net
柳井は個人資産は三兆円で日本一
次点が孫

ちなみに税金はタックスヘイブンで払い日本に税金は払いません

673 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 16:29:22.12 ID:Fc/Sav4k.net
>>671
商品券で野菜買うのおすすめ
特に もやし とか良いぞ
10万円分買ってしまえ

674 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 18:53:49 ID:NKjdUINU.net
>>671
まさに 電子マネー でも 商品券でも
現金と同じで普段買い物に使い
今の金融不安を考えると
収入での現金は貯蓄と言う風にするひとが大半だろうな。

消費しなければ恩恵が受けられない
消費税減税なら

例えば10万円もらっても車は買わないけど
消費税減税なら今のうちに車を購入しておくって感じに考えるひともいるはず。
どんな形であれ実社会で金が動くということは
雇用が安定することにもなるし。

675 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 19:37:30 ID:EDo7sq4I.net
>>672
Fリテ株の暴落で今は資産3兆円はないんじゃないかな

676 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 22:46:19.49 ID:Lw8aRMRB.net
1年以内に使わないと無効になるようにしないと貯金される可能性が高い

677 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 23:52:17.66 ID:XXvUT1Bb.net
とにかくいっぱい金ばら撒いてインフレ起こしてほしい。学費ローン返すの楽になるからね。

678 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 23:59:08.62 ID:VlSY+Nbv.net
日銀が年間数兆円も株を買って株価を維持・上昇させようとしているけど、
そのおカネを庶民の生活の安定・向上の為に使ってほしいよね。

679 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 01:03:59.08 ID:ruwAuL3g.net
期限つきの金券で良いんだよ

680 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 05:00:29 ID:zg11/BER.net
セーフティネットなら毎月十五万円が最低ラインですよ

681 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 05:47:36 ID:8PPP8W7k.net
>>81
そのとうり。直接配らないで景気対策やったって結局阿部友経団連の懐が潤うだけ。
東北の震災で何十兆ばら蒔いたって結局、住民の望んでない工事やりまくってゼネコンが儲かった
だけ。しかもすぐに復興が必要なのに半年位仙台のナイトクラブで接待攻勢で分け前の取り合いしてた。

682 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 05:56:55 ID:qUnGBNdX.net
リーマンの時は2兆円の給付で消費に使われたのは5000億円。
12兆円でも消費に使われるのは3兆円。
どうでもいいレベル。

683 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 06:02:15 ID:GPsDTgLy.net
12兆配っも消費税で1兆円以上取り返せるんだろ?(笑)

684 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 06:03:15 ID:GPsDTgLy.net
>>682
期間限定の電子マネーで配ればええやん。

685 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 06:05:36 ID:vjw1zfYv.net
だったら100万ぐらい配れるな。

686 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 06:09:00 ID:gY6vwqLa.net
貧乏人に10万20万渡しても何の経済効果も無い
まともだったら貯金、大多数の頭おかしい連中はパチンコだからな
せめて酒タバコ風俗公営ギャンブルならまだしも

687 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 06:09:09 ID:i3JDM7DJ.net
「何かあったときの為に」つって貯め込むのが日本人

688 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 08:17:37.78 ID:fh3eJL6J.net
収入が減らなかった人にはあげなくていいね
減った人限定で給付金100万配ろう

689 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 09:00:07 ID:fZ+F1df9.net
こいつは、弱い者に対して甘いことを言って
そいつらから、人気を集めることで飯を食う卑劣な輩だからな。
こいつ自身は、メチャメチャ稼いでいて、
貧乏人がどうなろうが構わないと思ってるよ

690 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 09:13:22 ID:f5Gya0v7.net
外野は黙ってろ

691 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 12:01:46 ID:+qYFMkFl.net
>>468
そんな奴しかいない気がする
世の中金だ

692 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 12:11:26 ID:MSXUT5Ud.net
年金受給者と生活保護受給者は除けばいい
生活に何の問題もないだろ

693 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 15:25:51 ID:xh3pGgW2.net
金に色はない。
実質的に元々ある消費に充当されるだけ。

694 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 15:42:57 ID:OKVS+ycr.net
まあベーシックインカムが一番合理的。

695 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 15:56:48 ID:LrxGaG2U.net
そや

696 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 19:31:27.24 ID:u6uXjkr+.net
ベーシックインカムしかないんや。

697 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 21:23:41.35 ID:fh3eJL6J.net
いらーん、それして年金なくされるなら
いらーん

698 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 22:09:42 ID:sgqnzwo0.net
10万配って消費税減税
これぐらいやらないとダメぽ

699 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 22:35:29.88 ID:+EwgoXMO.net
頭が良い奴は金買うわな、元から破綻してる奴は借金返済やろうな。

700 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 22:38:34.75 ID:riOuOSuU.net
リバウンドした?w

701 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 00:29:09.19 ID:1hFk7iPl.net
>>3
公務員の俺からしたら公務員にだけ押し付けるなよって話
論理的に破綻してんだよお前の意見は

702 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 08:43:39 ID:BXnsO3N5.net
>>11
いいね。消費税と株譲渡益あたりか。

703 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 08:48:13 ID:BXnsO3N5.net
>>39
コレいいね

704 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 08:52:37 ID:OVRaoaVS.net
また森永みたいな無能エコノミストの戯れ言取り上げるなよ。
金ばら撒くより雇用の担保と倒産の防止だろ。
一律に配ったところで年寄りに金渡すだけになるんだし

705 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 08:55:34 ID:gMHKTtKp.net
5000兆円くばれや

706 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 08:58:35 ID:BXnsO3N5.net
>>701
公務員じゃないけどそー思うわ。うらやましいなら公務員になればいいやんって思う。

707 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 09:00:28 ID:gMHKTtKp.net
>>701
明らかに年金はおかしいだろ
クソ公務員

708 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 09:13:06 ID:iKmLVoHx.net
増税しといてバラまいてそれにも税金がかかる
アホなのか?

709 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 09:17:03 ID:uxJKK3qB.net
で、その12兆円を回収する算段は?

710 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 09:18:51 ID:6Kb4ANyZ.net
文化は経済基盤の上に成り立つ。
金では幸せは買えないが、不幸は免れる。

いい言葉だ。

711 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 09:33:02 ID:F+YMd4Gx.net
お気楽なボクちゃん経済評論 漫談家?

712 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 09:50:22 ID:W0c4aB2j.net
>>699
毎日が買い注文で大忙しだよ。少し上げたがまだまだ安いからね。

713 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 11:53:49.52 ID:qshL2Yn0.net
それがエエ。ETF買ってもニートの貯蓄にまわるだけだからな。

714 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 11:58:53 ID:xfGQlo6f.net
財源はお前が出せよ。
左売のデブ。

715 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 12:51:18.01 ID:FSr1+bd7.net
原発廃炉費用が80兆円だからな
12兆円なんて小銭みたいなもん ww

716 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 13:43:30.66 ID:u+2KrVLx.net
これから何ヶ月かかるとおもってるんだよw
毎月5万円を一年は覚悟しろ

717 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 13:43:45.39 ID:qIE8OsN0.net
>>709
何言ってんだか 国債発行だよ 赤字国債!
後世へのツケ

718 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 14:49:29 ID:FGXIVM+T.net
景気に左右されない公務員は支給対象外

719 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 17:57:06.64 ID:rS39tBF/.net
>>717
バカ丸出し

720 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 18:19:59.31 ID:uTAVkQKO.net
>>1
これはその通りだが20万は必要だな

721 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 18:21:09.01 ID:uTAVkQKO.net
>>8
租税回避してるアメ公企業からは買うなよ

722 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 18:32:21 ID:hrjM7n6e.net
期限付きにしないとみんな貯金するだけ

723 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 18:43:03.51 ID:SXGlWFAw.net
1兆円規模の懸賞金をかけて
コロナのワクチン、特効薬、治療法を全力で研究させたほうがいいのでは?

3ヶ月以内に完成させて無償で世界に配布すれば、五輪開催できて元が取れるぞ
けど、今の日本には最先端で一流の研究者なんてほぼ残ってなさそうだがな

どうせ俺が日本で開発成功したって会社か大学の手柄にされて、捨て扶持しか貰えん思ってるのは
とっくに米国に行ってるか、そもそも理系なんて行かずに引きこもりウイルス頑張れって穴蔵生活してるかも

724 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 18:45:23.98 ID:rS39tBF/.net
>>722
そこで消費減税が効いてくる
今使うほうが間違いなく得となるからな

725 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 20:47:26 ID:z/EaQMsf.net
公務員以外だろ

726 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 21:34:44.37 ID:gb2xeJxA.net
>>3
そんなにうらやましいならおまえが公務員になればいいだけじゃね?

727 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 22:03:19.29 ID:dxcyIDTb.net
リーマンショックの時の日銀と全く同じ。
日本だけ大胆な対応が取れずに経済が大打撃を受ける。
何回やっても学習しないバカ

728 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 23:08:24.37 ID:rS39tBF/.net
>>726
実際公務員は足りてないからそれは一理ある
採用数を増やさなければ
今災害が起きたらとても対応できないぞ

729 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 23:44:56.69 ID:b/RIQjUu.net
前みたいに自治体丸投げで
地元の商店でしか使えない商品券発行するの
マジやめてくれ
本当にやめてくれ

730 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 23:54:16.77 ID:4VGmHbqG.net
>>1
消費税廃止でいいだろ
景気が良くなって他の景気対策が必要なくなるから
無料どころかお金が返ってくるくらいだし

731 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 01:37:32 ID:Cz1hAPA7.net
期限は必須で生活必需品しか買えないようにしよう

732 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 08:54:08 ID:VksyD1kp.net
消費税廃止はまた買い占め騒動起こりそうだな

733 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 20:30:46.94 ID:XLBVgACh.net
>>117
それ、ベーシックインカムじゃんか

734 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 20:37:41.92 ID:DpOD/eJz.net
貯金もしっかりあるから
断るぜ

735 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 21:34:36.24 ID:8N5QWK0s.net
12兆円でマスクと消毒液の工場を作ったほうがいいだろ

736 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 22:06:20.29 ID:rxNrPgCW.net
>>735
中国かよwそれこそ無駄な投資。

737 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 22:40:19.54 ID:GF2mmvkd.net
財源は借金(国債発行)も1つの手だが、
借金(国債発行)をしないでマネーを発行できる「政府通貨・政府紙幣」を推したい。

738 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 08:02:25.83 ID:TL4t9M8e.net
えーと、1ヶ月で12兆…?

739 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 10:06:23 ID:FkmPa3rg.net
一見、反体制
しかし単なる政権の太鼓持ち

それが曲学阿世のデブタ森永

ぜひ武漢コロナに罹患してサイトカインストームで痙攣していただきたい

740 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 10:09:28 ID:qdVK6Xmh.net
外出控えてるのに金をばら撒かれたところで意味ないだろ

741 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 10:15:26 ID:ZVIS9E31.net
どうせならボランティア活動で社会に貢献してる人や団体に限って補助金増額したほうがいい。
地域拠点病院やら必要な所は山ほどあるのにばらまきは愚作。

742 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 10:28:08 ID:npBkynmA.net
日銀が買ったETFを配布すればいいんじゃね

743 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 21:47:41.74 ID:an1+X4F5.net
>>741
財務省のボランティアでもしてるのか?

744 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 13:27:19 ID:5MhFCttS.net
2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に潜伏。毎年12.5兆円の税金が投入される事態に...!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1495288420/

745 :名刺は切らしておりまして:2020/03/27(金) 07:34:57.92 ID:PDqQwWTn.net
現金同等の信用を付与した期限付き商品券でいい

746 :名刺は切らしておりまして:2020/03/27(金) 07:35:22.10 ID:PDqQwWTn.net
現金同等の信用を付与した期限付き商品券でいい

747 :名刺は切らしておりまして:2020/03/27(金) 07:52:41.75 ID:UnNvvGWM.net
日本は上級だけ国家社会主義なんです。君たち一般は自己責任になって救われないんですよ?いい加減気がつきなさい。

748 :名刺は切らしておりまして:2020/03/27(金) 07:59:06.05 ID:E1w4wrex.net
消費税5%に戻したら?

749 :名刺は切らしておりまして:2020/03/27(金) 08:40:24.41 ID:OgHi8oeb.net
上げた馬鹿の馬鹿さが際立つから絶対下げない

750 :名刺は切らしておりまして:2020/03/27(金) 08:45:21.62 ID:w4fcE1EL.net
>>3
その前に、消費税増税とセットになってた国会議員定数削減が先なんだがな

与党だけで強行採決できるのにやらない嘘つき安倍

751 :名刺は切らしておりまして:2020/03/28(土) 14:32:11 ID:cPguGxOc.net
>>750
定数削除どころか違憲だから増やしたんだけどなw

752 :名刺は切らしておりまして:2020/03/28(土) 23:05:10.87 ID:pNfTH5Q0.net
公務員は職業ではない。身分だ。憲法違反の身分制度。
違法な法律に基づき存在する違法集団。裁判官に至るまで
マフィアらしい行動をするのも当然である。
憲法を無視し続けるこの国家はもはや歯止めの効かない暴力集団である。

@takeharasinichiさんがツイート
http://togetter.com/li/216678

753 :名刺は切らしておりまして:2020/03/29(日) 01:18:13.24 ID:IMqAJBqj.net
今となっては、こいつの言が正しかったってことかw

なんか悔しいw ピクピクw

754 :名刺は切らしておりまして:2020/03/29(日) 04:08:53.48 ID:ih8V0vSL.net
森永は頭が良いのか
悪いのか
よく解らん

755 :名刺は切らしておりまして:2020/03/29(日) 15:55:31.61 ID:iKWjmxfd.net
>>754
馬鹿にされてるがこいつはかなり前からまっとうな事言ってるし当たってる。

756 :名刺は切らしておりまして:2020/03/30(月) 23:10:11 ID:1x4r+YW5.net
世帯とか言ってる政府はバカとしか思えん。
金額減らしてもいいから個人にした方がいい。
大家族ほど困ってると言うことがわからんのか。

757 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 12:32:23.66 ID:piw6BCG6.net
>>720
20万円では足りないよ。それ収入途絶えた人が家賃払って一ヶ月やっと暮らせるぐらいじゃん。
3倍近くの50万円配って貯蓄せずに使い切って下さいって言うべきだと思うわ。

758 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 12:45:17.80 ID:Le0HbrJY.net
今の状況だと、金配るより必要物資配給の方が良いんじゃねーの

759 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 13:01:08.76 ID:Mjn2ijhv.net
>>758
取引先に支払いができない奴多数なのもわからんのか

760 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 14:48:40.34 ID:cQ4/8YCW.net
とにかくスピードが大事

761 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 17:06:44.97 ID:7r5eyW5k.net
世界最悪の財政赤字と高齢化を抱えながら欧州の半分の消費税の国でバラ撒きが出来るわけないだろ

762 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 17:54:43.79 ID:Mjn2ijhv.net
>>761
欧州のたいていの国のは、消費税じゃなくて物品税

763 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 17:55:13.34 ID:+gQSUARk.net
足りない
100万くばれ

764 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 18:26:23.25 ID:hA8Yvet3.net
>>1
その金でワクチン作れ

765 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 23:53:16.90 ID:Rnr+hvHW.net
>>761
法人税と所得税の累進課税強化だな
コロナ終わったら

766 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 18:56:53.74 ID:SROtduNb.net
森永はマスク2枚についてのコメント出してる?

767 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 19:29:29.43 ID:h1lIx6tK.net
10万円もらったら株買う

768 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 19:32:37.05 ID:vd7eDANR.net
ETF REITを配る

769 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 19:52:36.26 ID:Hi8Pw6N8.net
結局、税金だし、最後は持っていかれる金だから貯金するだけ

770 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 20:19:09.95 ID:VtVeLQHc.net
>>758
どっちかというと借金減免のが効果的。

771 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 18:15:57.15 ID:MDhngncK.net
年金受給者と生保と被扶養者には出さないでそれ以外に30万でもトータル金額変わらんと思うけど

外国人に支給なんてもってのほか

772 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 18:17:30.06 ID:n+IcyFfL.net
金融政策なんかより良いわ

773 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 12:40:38.66 ID:Cqp2X0NP.net
>>1
てか、マジ経済どうすんの?

"ok"

↓「外出自粛学徒」大必見w!↓大2ちゃん天才!↓マジ救世主!大天才!!↓↓

↓『マジ世界平和(※世界を豊かにする)』

!!!!方法w↓

(世界平和は↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になる(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えば、『イスラム過激派』など、『国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々』も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))

774 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 15:29:58.10 ID:TqkDCajs.net
インフレ率が2%を上回るまで毎月配ればいい

775 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 07:12:12.58 ID:me4x0h3A.net
この人の言ったことがほんとうに実現されるのって初めて?

776 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 07:59:05 ID:/NJlsLFh.net
今は景気対策より収入が減った人への救済じゃないか?

777 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:30:57.27 ID:xcIYMASP.net
それを選別してる時間がムダ

778 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:38:25.88 ID:RmltW9iK.net
国民全員にアンケートを取って貯金しませんと回答した人にだけ支給するのはどうでしょうか

779 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:41:59.92 ID:dDuD9Cfp.net
>>778
この12兆円を誰がどうやって返していくかの方が大事
富裕層だけで負担しろみたいな歪はいつまでも続かないだろうから

今回一部の労働者が不足するのは予想されているので
そういうところに、週に1日3年くらい出稼ぎに行くとかで返済する
って言う方法とかにしないとさ

780 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:47:33.97 ID:bMZylCJJ.net
>>779
アホか
公務員の給料と数を減らせば済むだけの話だろ
なんで民間労働者が全部返すみたいな話にしてんだ?
ゴミ公務員か?
民間に合わせて一切下げずに給料上げまくってきたんだから
馬鹿げたボーナスなんてのは一切廃止して給料は半分に下げろ
前線にいるヤツにだけ手当出せば十分
人数は半分に減らせ、必要ない

781 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:48:12.14 ID:RmltW9iK.net
>>779
かえさせられるならいらないよ、、、
給付金の日本銀行券に預金禁止って印字したらどうでしょうか

782 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:50:00.45 ID:RmltW9iK.net
財源を無視すれば令和二年は全ての税金を取らないとか
国民全員に毎月十万円支給とか
公務員の期末手当支給禁止とかやればいいんだけど
やれるわけないからなあ

783 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:53:09 ID:RmltW9iK.net
でも多分この状態ならインフレにならないから
国債を二百兆とか三百兆とか発行してもいいかもしれない
全企業に対して月給分を全額援助するとか
一年期限のベーシックインカムをやるとか
失業者を全員公務員として採用するとか

784 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:55:04 ID:dDuD9Cfp.net
>>780
うーん
なんか思考が変なバイアスに固まってるね
まるで朝鮮人みたい

でも、みんなで返すって言うけど、低所得者はどうなのさ
公務員給与下げいいと思うよ

あれ、君何かかんちがいしてない?
もしかしなくて、ただのバカだね君

785 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:58:58 ID:RmltW9iK.net
公務員の高い給料に庶民は憎しみを感じているが
当の公務員は自分達の給料を安いと感じている
現実に手取りだとそこまで高くはないが
今時、結婚・出産や住宅ローンが組めるのは恵まれてるんだよな
下級国民は定期昇給さえないしボーナスはあっでも支給額は低い

786 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:00:19 ID:RmltW9iK.net
ロシアの非難が
キャビアなんて食べやがってから
肉なんか食べやがってに変わって
最後はパンなんて贅沢なものを食べやがってに変わっていった

787 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:01:31 ID:S7fr2UTz.net
10万円一律給付の件はご明察。コロナ前に株全て売却してたし、森永って経済感覚は鋭いな。

788 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:03:50 ID:RmltW9iK.net
株価が20分の一に落ちたいきなりステーキを買おうか迷っている
新しいパソコンを買うべきか

789 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:07:28.00 ID:V4FjRsFg.net
>>779
増税か年金のカットかでしょう。
10万円はもらえるようでいて
実は国民が国から借り入れる前借り
みたいなものだと思います。

790 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:17:00.27 ID:RmltW9iK.net
財源対策はフランス革命の時のように素人でも分かるんだけど抵抗が強くできない

貴族や聖職者への課税が国王や財務大臣でも出来なかったように
公務員の給料削減や期末手当等の廃止や年金の削減なんか
内閣総理大臣や財務大臣や財務省幹部でさえ出来ない
仮に誰かの体を乗っ取れるとしても出来ない
だってフランス革命で国王がやろうとして財務大臣を任命しても出来なかったんだから

791 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:19:27.62 ID:RmltW9iK.net
コロナが蔓延して老人が大量に死ねば年金制度が助かると思っている人間のクズがいる
東京都の職員にコロナが蔓延して大量に死ねば喜ぶ奴がいる
日本がコロナで不況になって喜んでいる氷河期世代がいる

792 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:19:44.92 ID:wmzfDJ3j.net
この人、実はすごいよ。
不思議な人。
どういう思考してるのか真似したい。

793 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:22:08.73 ID:9u1x8Kmh.net
財源は公務員の給料だな
向こう10年くらい上げなくても良いだろ

794 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:23:05.33 ID:i2MibBQl.net
公明と二階、その他野党のアホにこの国は滅ぼされる
まじで子供並みの経済感覚なんだな

795 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:31:27.98 ID:YpWqFvPP.net
この人の一番すごい所は打たれ強さ。

796 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:34:51 ID:1Fjavs33.net
>>789
年金75歳からってことになるよ
でもおれは10万円の給付金は称賛する。

797 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:40:52 ID:RmltW9iK.net
自己申告制だから私は貰えない

798 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:47:40.39 ID:B3gYl1FL.net
>>3
現実味を持たせるなら4割カットってとこだな

799 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:51:08.37 ID:CJusq9kb.net
12兆のうち普段は買わないものをに消費する人が何割出るかが勝負だな。
俺は、独り者で生活にも困っていないので、半分はほしかった物を購入、
あとは何処かに寄付する予定。
どこに寄付したらいいのかが悩ましいところ。

800 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 10:14:00 ID:zqEgM75s.net
公明党は、メディアで発表してる支持率調査の数字が
改ざんされて盛られてることに気づいたな

801 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 10:41:08 ID:sQXvANh1.net
>>799
寄付するうんぬんは、言わないでやれよ
偽善者め

802 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 11:51:17.10 ID:RmltW9iK.net
>>761
税金を財源にやるんならやらない方がマシ

803 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 11:52:57.63 ID:RmltW9iK.net
寄付してもユニセフへの寄付金の九割以上が職員の給料やビルに消えているらしい

804 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 11:57:01.81 ID:oPJ27Xhk.net
>>1

予言者w

805 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 15:40:55 ID:NUbrBc9K.net
>>785
一般の人は年収を支給総額で考える
彼らは手取り額で考えて、手当てや賞与を含めない
故に安月給と自称する

806 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 17:18:28 ID:+ehMQNAR.net
1ヶ月前に言ってたことがまだ始まらない

807 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 22:11:42 ID:gYL5NPkD.net
>>780
国家公務員の約4割が自衛官だというのは承知の上でのご意見?
まあ、自衛隊イラン!というのなら大幅な予算削減もできるんだが。

808 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 17:43:55 ID:STH7pHBr.net
>>807
残りの6割の国家公務員にも自衛隊で働いてもらえばいいってことか

809 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 20:17:23 ID:r54OdC9p.net
>>785
きょうびクビ、リストラ、売上競争がないだけでプライスレスなんだよ。給料半分でもやりますか?と応募しても結構くると思うよ

810 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:28:42.34 ID:o91+UuO6.net
貯めこんで金を使わない資産から税金を取ればいい。
それならデフレに悪影響がないわけ。
財源は金融資産税を創設すればいい。
株、債券、預貯金などから毎年1%ずつ課税する。
株だと東証で600兆円あるから毎年6兆円が税収増になる。

811 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:27:24.86 ID:46PMjGBy.net
金が必要なら作りゃいいだろ 国民から毟り取ってどうする

812 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:56:24.75 ID:84Y+olwm.net
10万じゃ対策にならないんだけどなw

813 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:33:58.57 ID:Szoms4C2.net
即効性のある所得減税や保険料軽減措置などで対応して
それからこぼれような低所得者層には
支給で対応すれば良いだけの話
無駄で低効率なことが好きだな

814 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 04:42:43.66 ID:KXAFBZEr.net
「10万円の現金給付は、急激に収入が減った方(公務員は除外)への対策」 西村康稔経済再生担当相

「今回の給付は一方的に支給するのではなく、要望される手をあげた方に配る」 麻生財務大臣

「申請するつもりは全くない」 高市早苗総務相

「公務員は常識的には申請しないと思う。」  菅義偉官房長官

「それぞれの立場で受け取るべきかを考えていく姿勢は大事なのではないか」 岸田文雄政調会長

「公務員も議員も10万円給付受け取り禁止に」 橋下徹氏

「広島県の公務員受け取り禁止に」 湯崎英彦知事

815 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 05:07:47 ID:bZOXLhKh.net
おおお〜森永予言者さまのお告げが本当になりまするぞぉ〜
YouTuberになられて信者獲得に走りなされぇ〜

816 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 05:34:26 ID:0vtl+Vho.net
GDPマイナス50兆円ぐらいになるから1人40万はくばらないとね。

817 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 06:09:14 ID:AUKSXDEr.net
森永の予言通りになったか。
しかし、一律で金持ちにもあげるので
あんまり意味ないわな

コロナ終わったら復興口実で消費税20%とか普通にやりそうだし

反日はコロナと税金で日本人を殺しに来る

818 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 07:00:27 ID:SB/2WMWa.net
10万じゃ意味ないけどな。

819 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 17:21:30 ID:D/881krI.net
消費税なんてしょうもないおもちゃを
政治家に預けてしまうから
勝手自在にされて
国民のためが
国民の苦しみのためがになってしまった
政治には規律が確立されていないから
国民は苦しむだけになる
セックスとテレビとゲームは馬鹿のもとだよ

820 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 17:23:21 ID:D/881krI.net
森永は後出しがうまいから

821 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:06:58.98 ID:yWlwfIsN.net
消費税撤廃、政治屋官僚の減収の流れにされるから
GDP集計法弄るらしいね

流石は反日政府

822 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 23:57:40 ID:DAjotTgf.net
コロナが長引けば、
一律10万円では全然足りないかもなあ。

経済による死は政策次第で
0にする事もできるはずなのだから。

823 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:20:51 ID:sqp90pWn.net
この状況を打破するために躊躇なく全国津々浦々にアベノミクスを届けるチャンスと捉えて
大胆かつかつてない大規模な給付を行うことだ。

いつやるの?今でしょ。今しかない。今じゃないとできない。

経済というエンジンを再始動させるためにぜひともお願いしたいものだ。
エンジンがかかりにくい時アクセルを踏んで空ぶかしする要領と同じだ。
多少の経済的空回りを気にしてるとチャンスを逃す。

824 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 22:29:38 ID:V2uIXdf5.net
外国人にも払われる
年金生活者にも払われる

納得できないヤツは多いぞ

825 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 22:11:20 ID:nmkugMtA.net
あと20万位配って、高速無料化して、2023年辺りからなんか増税して回収 ぐらいじゃ財政悪化するだけなんかな?出産費用当面無料、も先月中に決めとけば外出自粛もより捗ったろうにもったいない。

826 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 08:21:40 ID:CcRQqGxq.net
>>825
確かにベビーラッシュのチャンスだな

827 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 09:13:42 ID:oiBEwLQN.net
10 万円配るというより、お返し致します

828 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:30:15 ID:UCLqWqEh.net
>>825
累進税制の勾配を再強化して回収すればいいじゃん。
今だってボロ儲けしてる連中はいるんだし。

829 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:45:42 ID:MjyIgEni.net
今の金持ち()ってのは如何に騙くらかして、税金や賃金や労働を搾取するかってシステム
だからタックスヘイブンは追及するな(しない)
減税は筋が悪い
税金をコロナ対策に使いたくないから、非常事態解除
また反日梅毒AIDSコロナ渦犯罪地獄になろうが支那チョンインバウンド移民ウェルカム
なんて事態になる

830 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:29:18.95 ID:GKC6C/Pd.net
12兆円で国民1人に10万円配れるのなら、
108兆円あれば国民1人に90万円配れるね。

831 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 05:34:13.64 ID:3sNV0tL5.net
とりあえず10万円はよくれ

832 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 06:57:01 ID:hEA9VFgt.net
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?

国、都道府県、市区町村が行う事業を
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる

並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める

こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる

学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある

あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?

公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ

10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる ch

833 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 07:08:10.45 ID:oWZGKCFt.net
続きはCM2の後で

834 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 23:28:19.94 ID:bup7DuVM.net
森永

835 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 09:00:26 ID:Y4C/dGOv.net
卓郎

836 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 22:33:13 ID:PK1WycZW.net
日本およびジャップは、金持ちになってもナチ野郎のクズのカスのゴミだったのだから、
日本およびジャップを金持ちにするのは無駄だ。
予算は限られている。
日本およびドイツを世界一の貧困国に叩き落し、日本およびドイツの全財産を没収しろ。

837 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 05:27:57 ID:MyHbfX+P.net
はぁ?

838 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 08:10:54 ID:9bGY40nw.net
第2弾祈願age

839 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 08:54:47 ID:dM/ep/5l.net
女子大生と知り合いになって、遊園地にいった。しばらくすると、就職が不安だというのでお家で話してた。コロナで友達にもあえないし不安だというので、お家にすんでもらった。おどろいたのは、今の子は質素だな。1ヶ月したら一緒に寝たいといってきた。それからまったりと暮らしてた。更に1ヶ月したら身体さわってくれないの?と泣くので、我慢してたと言った

840 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 16:37:06 ID:eeIv6CMx.net
ワッフルワッフル

841 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 16:56:23 ID:fmZFF3TV.net
新規国債発行を財源にして予算の拡大しないと、給付金だけでは駄目だし、時間と手間がかかりすぎる
とりあえず消費税廃止で

842 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 12:47:08.86 ID:mUydFg44.net
現金配るとパチンコ風俗するからミサイル代になるだろ、、BI機能を持たせたマイナンバーペイを早く作れというの。

843 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 19:40:42.76 ID:u/tK1LB1.net
この10マソ円をね 2カ月ごとに給付するんですよ まぁインフレは
進行するだろうけど 今の日本に必要なのはソレなんでねぇ。。

844 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 07:40:30.37 ID:3Akfspo5.net
給付金10万円は悪くないんだけど、一時的だからね。
継続的な政策が欲しい。

一番効果があるのは消費税の廃止。

845 :名刺は切らしておりまして:2020/09/18(金) 10:29:44.24 ID:r1ta+LXO.net
30万を困窮世帯に配ろう
前回は公明党に潰された案だそうたけど

846 :名刺は切らしておりまして:2020/09/27(日) 01:53:39.82 ID:Jq6P34DX.net
>>845
その財源を10万円給付で使い果たした
それも、数回分

847 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 17:40:03.75 ID:HaF2lYdd.net
>>845
「困窮世帯」の審査に1年ぐらいかかりますがよろしいですか?

848 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 05:30:22.63 ID:sX+0sVsI.net
国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&g=pol
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。
首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。

849 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 15:48:11.81 ID:7Gau3yCzK
日本に移民のかたをもっと受け入れれば、日本に外国人労働者さんをもっと受け入れれば、生活保護費を減額されないぞ。

経済学的には、数学的には、
日本で移民のかたを増やし、日本で外国人労働者さんを増やしたほうが、
生活保護費は増える。

これは事実。

おい、生保の連中。
日本への移民増やしたほうが、減額されないぞ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

総レス数 849
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200