2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】森永卓郎氏、新型コロナで冷え込む景気対策は「国民1人に10万円配ればいい。12兆円でできるんだから」

1 :田杉山脈 ★:2020/03/17(火) 19:49:08 ID:CAP_USER.net
17日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・後1時55分)では、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。

各イベントの自粛などで冷え込む一方の景気について、経済評論家の森永卓郎氏(68)は「自粛、自粛でどこに行っても閑古鳥じゃ本当にダメになっちゃう。景気が失速すると、失業者が出て自殺者が増える。戦後最悪のマイナス成長になる可能性あるし、相当、(政府が)本気を出さないとあぶない」と問題提起。

 対策として、「国民1人1人に10万円ずつ配る。とりあえず一家4人で40万円あれば、ローンとかもどうにかなる。12兆円くらい(の予算)でできる。こういうのは細かいヤツを小出しにしてもダメ。ドーンとやらないと」と話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-03170125-sph-soci

350 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:26:56 ID:DRxMlMyx.net
ポンと12兆出せるならどんな問題でも解決できるな
というか米百俵

351 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:30:47 ID:Kk/9gcSp.net
>>314
それ個人消費しか見てないから片手落ち

352 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:31:17 ID:p2dFoLag.net
年収800万円以下に
毎月20万円支給して、消費税を3%にしろよ

353 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:31:57 ID:MUzD3SGy.net
>>314
給付も減税も両方やりゃいいじゃん

354 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:33:44 ID:MUzD3SGy.net
>>301
実際簡単だし。
キーボードに打ち込むだけ。

355 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:35:12 ID:6FydGfA+.net
おいアメリカが90兆円の現金給付だとよ。一方の日本の安倍は頭腐ってんのか?検査絞って統計捏造しといて、給付は愚か減税すらしねえとか安部氏んどけよマジで。

356 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:35:42 ID:EhIhBmfr.net
期限付きの商品券にしろ

357 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:36:06 ID:EBwPotPy.net
いらん手間かけるだけ役人の仕事増える
消費税廃止
これが一番シンプルな上に効く

358 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:41:28 ID:4Glx+jZV.net
>>53
俺なら
俺の子供を1人孕んで生まれたら一律1000万円。
生まれた子供を肉体精神共に健康に成人まで育てたら1億円。
これで、2000人の子供を作る。
社会に貢献できる自他ともに認められた者には10億円
それでも総資産は800億円
成人までは18年間の間に2兆円を年率5%に設定し18年間運用した場合18年目で約3兆2000億円にになっている。
1日一人孕ませても2000人孕ませるのに5年半かかる。
2000人が全て成人しても2200億円。
その内5%の100人が偉人になっても1兆円まだ手元には2兆円近い金がある。

毎日孕ませ続けても金が消えることはそうそうない

359 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:48:18 ID:YlRmSt1b.net
所得制限くらいはしたら?
というより家賃光熱費を一時停止、政府が負担みたいな現物支給的な方がいいのでは?
住む家ない人の一時的な仮説体育館とか急いで作らないの?五輪村や皇居や遊園地とか土地ある。
このままだとホームレスだらけになる。

360 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:50:23 ID:S3hSG5t6.net
久しぶりに名前を見た
10万くれ

361 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:50:34 ID:rVsdWpAF.net
期限付きの消費税減税が一番いいだろ
ため込んでた貯蓄が消費に回る

362 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:51:17 ID:afmCwx7b.net
>森永卓郎氏(68)

急にえらい年くったな

363 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:51:29 ID:W/jg7BnK.net
オリンピック期間から大阪万博まで外国人観光客と同じく消費税0でいい。
これだけでも好景気間違い無し、その上でベーシックインカム導入してその他諸々の
給付金を統括して欲しい。
今は疲弊した国民を癒す時期だ。
その後はAI・少子超高齢化対策で社会全般の転換期を進めるタイミングだと思います。

364 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:51:32 ID:g2s9MLT6.net
派遣制度をなくしなさい

365 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:52:09 ID:4Glx+jZV.net
>>359
毎月10万円の光熱費がかかるやつの光熱費と
毎月1万円かかってる人が光熱費免除となっても
まったくどう問うというのはダメです。

366 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:52:54 ID:TmyG7iox.net
俺も肛門みたいな顔しやがって

367 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 02:55:16 ID:4Glx+jZV.net
>>361
持ってないやつには何の助けにもならんからダメです

368 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:02:28 ID:TNLZTJgQ.net
高橋洋一さんも同じこと言ってるじゃない
財務省が抵抗してやらないか

369 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:09:55.04 ID:Umnh/+y5.net
老人にはやらないで2、30代の若い世代にやる分増やせよ

370 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:11:41.28 ID:5Hg2vMQ3.net
ミヤネ屋見てたけどこの他にも森永「自民党は次の選挙で消費税廃止を掲げて勝つ算段」とか言ってたな

371 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:13:58.11 ID:l18J1sXG.net
あたまいいなこのオタク

372 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:19:13.68 ID:vnOeosYJ.net
赤ちゃんや子供まで計算に入れるから現実的な数字じゃなくなるんだ。
有権者全員にして25万円配れ

373 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:20:31.99 ID:PUPyzFNC.net
国民1人に1000万円配ればいい。1200兆円でできるんだから

374 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:23:25.68 ID:Kk/9gcSp.net
>>367
ホームレスかな

375 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:23:33.74 ID:kIPEiL3v.net
1回しかできないじゃん
ミニカー代にしかならんだろ

376 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:42:08.19 ID:AModFqC+.net
幾らかは配るようだが、3〜5万かな
他の支援諸々やって総額12兆と見てそうだから、配布分は5万なら計6兆くらいか

377 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:44:29.23 ID:AllN4Zel.net
トランプ政権、2週間内に国民に現金を支給−ムニューシン財務長官
3/18(水) 2:20配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-65639528-bloom_st-bus_all

日本もやるべき。

378 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:49:56.14 ID:2F56qh1h.net
税金払ってるのにって某永住外国人様達が暴れて有耶無耶のうちにかの方々にも支給されてここが発狂するところまで見えた

379 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 03:51:44.11 ID:4zKLPm51.net
日本人以外には配るな

380 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:04:30 ID:/3iXqbfm.net
>>7
現金で渡せばそうなるだろ?
支給用プリペイドカード配って一年とかの期限つけたらいいだけ

381 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:05:01 ID:IetDiX0R.net
二重支給を防ぐためにマイナンバーが必要になるやろから
実現したら爆発的に普及するやろな

382 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:07:53 ID:/3iXqbfm.net
銀行や役所で配給専用カード発行すればいいだけだよな
それこそ主婦が一番使うイオンカードや楽天カードに同様の機能追加する
一応、通名みたいな複垢禁止な

383 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:07:57 ID:/3iXqbfm.net
銀行や役所で配給専用カード発行すればいいだけだよな
それこそ主婦が一番使うイオンカードや楽天カードに同様の機能追加する

384 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:17:14 ID:WpG2hjn8.net
まあ10万もらっても後で新たな復興税で12万づつ取られたりするんだけどな

385 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:25:38.68 ID:aue85QBc.net
日本中こんなだから
もう復興税やめてくれよ

386 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:28:23.47 ID:uMAwFr0T.net
やっていい、特定企業だけ支援とか意味ないからな

387 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:28:27.25 ID:Rwvegndm.net
アホが国営ギャンブルで溶かしてくれれば戻ってくるしな

388 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:31:27.36 ID:uMAwFr0T.net
>>377
日本もやるべきだな

389 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:33:33.40 ID:uMAwFr0T.net
困った時の税金使えよ、役人のため特定企業のための税金じゃないんだよ

390 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:38:39.31 ID:1fzT9LuF.net
まぁ、トランプは1000ドル配るって言ってるし、あながち変でもないのかもしれん
もっとも日本の政府はそんな金があるならオリンピック関連に使うんだろうけど
(病院や施設を増やす等の基本的な部分にすら金を回していない)

391 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:42:01.58 ID:MPvleXMx.net
高所得者に必要か?2019年度の所得が300万以下のフルタイム労働者限定でいい

392 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:47:14.37 ID:xAcj1KoF.net
>>11

ハゲ同。 んで、その財源は中国の武漢市に請求するニダ。 )^o^(

393 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:48:03.59 ID:Zp/2Hmiz.net
日本の場合は政治がこのウイルスをばら撒いた部分もあるのだから、1日1万円だよ、5人家族で月に150万円、これでも数人亡くなったりすれば何にもならないけどな

394 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 04:50:59 ID:bhLClBN1.net
医師数が足りてない 日本医師会が悪い
病床が足りてない 自民党が悪い
病院が足りてない 自民党が悪い
医学研究予算が足りてない 自民党が悪い

あなたの心には何が残りましたか?

395 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:06:18 ID:dR/oK6p8.net
期限付きキャッシュレスポイント月10万×12ヶ月間連続給付をしないと爆発的消費には火がつかない
消費税で1割回収

396 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:15:07 ID:pdPLPs39.net
配るためのコストもかかるだろ
1億人だぞ
だがら俺1人に12兆円支給するのが正解

397 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:18:06 ID:YGhhrkmT.net
配るのはいいが消費に回して貰えるような配り方せんと効果薄れるやろ

398 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:26:17 ID:bhLClBN1.net
消費に回してもらえないということは、
それだけ新自由主義が日本人から搾取を重ねてきたという事
竹中小泉安倍を逮捕してから
倍額で再チャレンジしろ

399 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:26:52 ID:wx8rQp1+.net
>>97
贅沢保護かな?

400 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:27:19 ID:0OFrxeTF.net
創価学会本部で至急
出口までにお布施で回収

401 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:28:46 ID:bhLClBN1.net
株価の損失の為に輪転機を回して、何の効果がありましたか?

402 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:36:10.15 ID:eudS2qPI.net
とりあえずSP500買うわ

403 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:36:55.15 ID:akNru5od.net
10万円もらったら、全員がアイツみたいに
こう言うだろう

「アジャース!」

404 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:43:23.06 ID:bxzwRKZu.net
今の上級は国民のために何かをしてあげるのはもったいないという感じがあるんだよな。
世襲バカが増えすぎて選民意識をこじらせているだけで仕事しない。
成蹊脳が海外に金ばらまくけど台風の時金使わなかったとか今回のコロナにしても諸外国に比べて
まったく金を使わない。
そういう連中なんだということが国民はわかっていないんじゃないかな。
そんなのに改憲させたら戦前みたいに国民は一層虐待されるよ。

405 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:51:19.18 ID:yH7F1kTO.net
森永はアホ
生活保護の金額、対象者数を増やすのが正解
知らん奴が多いが実はこれが確実な景気対策
生活保護費は基本的には貯金してはいけないし倒産失業対策にもなる

406 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 05:54:28.48 ID:0MraUxLh.net
>>8
生活費として使用するなら経済回るからすごくいいことなんだが?
なんのためのバラマキだと思ってるの?

407 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:02:26.86 ID:rEaSDPha.net
いつもテキトーなこと言って政治家にダメ出しされているイメージ

408 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:09:07.67 ID:vr7bU1HG.net
中国ウィルス

409 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:13:44.14 ID:4ppO2Bwc.net
エアコン買い替えたかったから丁度いいや
10万円くらいの買いたい

410 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:17:46.63 ID:HmgVcULU.net
>>384
政府とソシャゲ(侘び石)のやり方が同じって面白いよな

411 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:19:33.91 ID:Db1B4qoO.net
実際日銀の無駄なETF買い分を回せば可能だし期間限定でやればGDPも確実に上がる

412 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:25:27 ID:/JioRV8X.net
年金溶かすぐらいなら、配った方がいい

【逃げた】GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)、3月31日に一斉退任
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584392756/

413 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:30:48 ID:18cYZPxT.net
森 「で、私の懐に一兆な」

414 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:31:30 ID:8ZEPFXtH.net
>>405
親子2代や3代で生活保護を貰ってたりするので、
ますます働かなくなってしまうよ

415 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:35:27 ID:VguZwxCp.net
>>349
せいぜい20万人くらいたから影響なし

416 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:36:45 ID:VguZwxCp.net
>>7
できない層が日本は8割
消費せざるを得ない

417 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:44:04 ID:pWibV9j2.net
20歳以下と年収300万未満に20万、他は10万で
これで子持ちも低所得者も助かる

418 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:44:58 ID:YkYsREaH.net
こいつは本当の馬鹿だ 貯金するに決まってるやろ

419 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:49:08 ID:gu1aYKJB.net
現政権がそんな馬鹿な事をするはずが無い、土人国に金をバラまいても
我が国の同胞にはビタ1文もださないのが阿部政権だよ(怒)

420 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:49:15 ID:EcAcYA+J.net
>>1
期限付きの商品券にしないと貯金するだけだろ
電通の犬

421 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:50:39 ID:fsk8V6Fp.net
このスレでいらない嬉しくないと言ってる奴の分は俺が貰ってやる
夜勤帰りのリーマンだが金欲しいし貰えば嬉しいぞ

422 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 06:52:19 ID:AJ1XvxkI.net
期限付きの政府紙幣で100万円/一人の方が良いな。元々金の無い年寄りなんかはこれで1年間暮らせるから
油断して使うと思うよ。若い子たちも欲しいモノや必要な資格取得とか勉強の為のハードとかに金を使えるし。
一番厄介なのは案外子育て世代で子供の将来の為とか言って貯蓄に回したい人も多そう。

423 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:00:43 ID:Enip3epM.net
>>1
くだらない

消費税0%化の方が遥かに良いじゃないか

424 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:05:31 ID:RH0T4UL+.net
>>1
いやぁプラス消費税減税もないと
厳しい業種出てきてるでしょ

425 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:11:05.42 ID:DfIjDHLB.net
もう森永国会議員になれ
ほんと使えない馬鹿ばかりやw

426 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:12:24.61 ID:1TZeDiB9.net
パチンコ屋が潤う未来しかみえない

427 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:23:26.11 ID:42xN6g/p.net
マイナンバーで所得資産が完全に捕捉出来てるのなら
額の応じて現金配ればいいのにね
例えば純資産1億円以上持ってる人や年収2000万円以上はゼロで
逆にゼロの人には100万円配るとかね

428 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:25:06.49 ID:Uf6ym5Yy.net
収入減で困ってる人が多いんだから給付でいいよ
消費税減税は使うための金がない人には恩恵ないし

429 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:25:30.72 ID:42xN6g/p.net
>>380
そこでマイナンバーカードですよ

430 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:34:36.32 ID:1CwAFhd6.net
無いところに出す方がいいと思うけどね

そんだけもらえるとして、うちは儲けもないけど、コロナも影響もない平常運転してる業種だからただの泡銭、仕事無くて怖い思いしてるところに対して申し訳ないよ

431 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:37:05.31 ID:JgtDtpFp.net
貯金されちゃうっていうけど
ゼロ金利で市中銀行の資産増えるだけより
経済回る目はあるな

432 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:37:37.44 ID:x21LuPYA.net
10万円なら助かるな
丁度パソコンがほしいと思ってたところだw

433 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:37:55.90 ID:uMaYXwgS.net
今なら10万貯めずに使うからくれ!

434 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:40:06.61 ID:fSa0HGKu.net
10万あれば3年は暮らせる

435 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:49:45.29 ID:M2JmppLm.net
この12兆円が後々の若者に負債として圧し掛かるんだろ?
将来景気回復の兆しなどほぼないだろうし・・・

436 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:49:53.23 ID:mfl6QZHu.net
現金じゃなく1年間の使用期限付きプリペイドカードとかにしろよ。
あと、日本人以外と生活保護世帯なんかは除外しとけ。

437 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 07:55:29.55 ID:Ke81vwGo.net
>>435
つけにはなるけど今やらなきゃ怪我してるの治療費渋って後でもっとお金かかりましたになるぞ
そもそも消費税増税の景気落ち込みの矛盾した対策予算に10兆円組んでるのに今更だしw

438 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:01:31.62 ID:5LdCvN87.net
地域振興券みたいなのがいいんだけどな
アマゾンに流れないし

439 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:03:32.07 ID:PLNRjsQ5.net
キャッシュレス還元とかで終わるのが関の山

440 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:03:54.15 ID:kg3hVgOA.net
現金もらってもどうしようもない
やるなら期限付き金券

441 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:07:52.46 ID:isfR8+7Y.net
消費税0

これで祭り&復活ですよ

442 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:10:18.22 ID:J6j2+0gJ.net
コロナ終息してきたタイミングで期限付きの消費税撤廃にするのがいいよ

443 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:15:10.66 ID:kg3hVgOA.net
消費税はもとに戻すタイミングでまた冷え込む
絶対に金券の方がいい

444 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:16:06.77 ID:7GikXluN.net
消費税を無くせよ、馬鹿。

445 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:17:26.71 ID:4g7EWXOp.net
日本人の国民性じゃ貯金して終わり
キャッシュレスポイント10%20%つけてお祭り騒ぎしたほうがマシ

446 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:18:42.53 ID:7TTy80XC.net
使うほどトクになるような配り方せんかいアホ

447 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:23:50.04 ID:LvWaX4kj.net
ぜひ麻生と代わってほしい
ああいう役職だと財務省の妖怪達とのしがらみが大変だろうけど

448 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:26:34.98 ID:L+abxIFu.net
正しく計算してくれ。
高給な公務員関係者は除いた計算にしろ。

449 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 08:28:23.48 ID:CGbfIGEB.net
そんなことより森永さん、俺に1万2千円でいいから貸して下さい

総レス数 849
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200