2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】森永卓郎氏、新型コロナで冷え込む景気対策は「国民1人に10万円配ればいい。12兆円でできるんだから」

1 :田杉山脈 ★:2020/03/17(火) 19:49:08 ID:CAP_USER.net
17日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・後1時55分)では、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。

各イベントの自粛などで冷え込む一方の景気について、経済評論家の森永卓郎氏(68)は「自粛、自粛でどこに行っても閑古鳥じゃ本当にダメになっちゃう。景気が失速すると、失業者が出て自殺者が増える。戦後最悪のマイナス成長になる可能性あるし、相当、(政府が)本気を出さないとあぶない」と問題提起。

 対策として、「国民1人1人に10万円ずつ配る。とりあえず一家4人で40万円あれば、ローンとかもどうにかなる。12兆円くらい(の予算)でできる。こういうのは細かいヤツを小出しにしてもダメ。ドーンとやらないと」と話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-03170125-sph-soci

2 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:50:02 ID:84KgB29A.net
差別ニダ!

3 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:51:07 ID:84KgB29A.net
国会市町村議員と公務員給与半年くらい全額カットしようぜ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:52:17 ID:LvpaKC5m.net
>>1
外人、素行不良ハーフ、素行不良帰化人は除外で

5 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:52:36 ID:sD2HOO/E.net
確かに5万円よりはインパクトあるな

6 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:52:58 ID:ivpTDULU.net
その12兆円はETFとして企業オーナーに配ることになりました

7 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:53:22 ID:0+NxW76c.net
10万円貰ったら貯金しますから

8 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:54:09 ID:UWFMXf2G.net
全部生活費に消えて効果無し

9 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:54:34 ID:x3AbMZlj.net
でも出かけられないじゃん

10 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:55:48 ID:+2AbSY1v.net
この人、ベーシックインカム好きねー

11 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:56:00 ID:XPG6/Ld/.net
減税の方が効く
なぜなら日本人は絶対に貯金に回して使わないから
そして、消費税減税であれば消費しなければその恩恵は受けられないから消費に回すモチベーションとしてはバラマキより上

12 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:56:18 ID:YtIyYH2L.net
パチ屋
増収

13 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:56:56 ID:Fzyh583f.net
こいつあほか、10万を配ったところでジジババは使わずにため込むだけで世間に
出回ることはないわ。

14 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:57:03 ID:Dt8M4p4N.net
>>1
貯金して廻らんわ
ホントこいつはバカだな

15 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:57:06 ID:agfUP2lU.net
たった1回、10万貰っただけで何とかなると思う?

16 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:57:34 ID:OtuD3JtW.net
森卓はかなり経済予想当ててるから高橋洋一よりよっぽど有能

17 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:57:39 ID:wFTQcSyS.net
赤ちゃんまで含めると混乱しそう。
18歳、20歳以上とかの制限が必要では。
支払いは誤魔化しが利かないように小切手が望ましいらしい。

18 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:59:01 ID:wFTQcSyS.net
>>15
気に入らなければ、貰うの拒否すればいい。

19 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:59:16 ID:C+Mn/jDn.net
>>4
それ重要な

20 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:59:27 ID:Fg8liaEp.net
10万貰ったらパチンコ行くわ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 19:59:50 ID:6MxDWCw2.net
ド素人は黙っとけボケ

22 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2020/03/17(火) 19:59:54 ID:qQJb3te5.net
全額貯金する
欲しいものは特にない

23 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:01:02 ID:wFTQcSyS.net
貯金しようがパチンコに使おうが好きにしたらいい。

24 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:01:21 ID:xm7eRH5b.net
12兆も使ってそんな効果の低いことしたらひく

25 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:01:38 ID:PDaZugQx.net
だから消費税中止なんだって。100万の買い物すれば10万円得するわけだし。

26 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:01:38 ID:s9YuAdl4.net
ジジババへの詐欺が増加して無駄になりそう

27 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:01:49 ID:ZKCfAmNe.net
>>14
一般国民には死んでも金まわしたくないんですねw

28 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:02:14 ID:l1WHEQbk.net
>>5
10万円より一人20万円ずつ配ってくれ
たった24兆円できるぞ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:02:27 ID:wrChF9mh.net
1ヶ月で12兆円それを1年やってもやろうとおもえば日本ならできなくはない。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:02:35 ID:pC5MIxIM.net
この前、ミヤネ屋と同じ読売テレビの
そこまで言って委員会では
消費税を廃止してベーシックインカムで毎月7万円やれ
て言ってたな

31 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:02:35 ID:onvHCWwq.net
貯蓄に回って景気浮揚はないだろ

森永も唯のメタボだなw

32 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:02:37 ID:wFTQcSyS.net
>>15
当然併せて消費税減税もするだろ。

33 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:03:13 ID:yA/67un9.net
使うわけないだろ
株の含み損が膨大なのに

34 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:03:15 ID:MvVZeFsS.net
10万もらっても嬉しくもなんとも無いんだがw

35 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:04:14 ID:BtBy/QBf.net
貯金するわ(^_^;)

36 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:04:42 ID:wFTQcSyS.net
消費税減税プラス1人10万円位はして欲しい。

37 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:05:52 ID:UxsKXOJd.net
年寄りと生活保護はいらん

38 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:06:00 ID:u8V0+FJy.net
はよ死ね阿呆。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:06:37 ID:xxf5Jl7u.net
期限つきの商品券で渡せば効果は絶大。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:06:49 ID:9lTV/P+J.net
全国民に10万円配ったって生活の中でどっか消えちまうだけだ
それより俺に2兆円くれよ
1兆999億円は気前よく散財するから

41 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:08:12 ID:4CiWR4MC.net
新型コロナ感染症を議論する議会で揚げ足取りはやめてください。
国政を議論する国会で「言葉狩り、桜を見る会」など些細なことで、
政治を止めないで下さい。国会は政治経済、国防を議論する場所です。

・獣医学部の認可「会った、会わない」で、1年間議会空転
・「政治家の言葉狩り」で審議拒否、国会は空転
・「お歳暮、お中元でメロン、たらこを送った」で審議拒否、大臣複数辞任
・「桜を見る会の費用5千円が安い」など、くだらない難癖で国会は空転
・「桜を見る会の招待客選任の偏り」で審議拒否、国会空転
・現在、野党議員団が「シュレッダー能力」調査です。最悪の茶番劇。
・「北朝鮮は理想の国」が自論の辻元議員は、新たな謀略を画策した。
「たいは頭から腐敗する」で議論を開始、国会審議を停止。

些細なことで政治は停滞のまま。 お花畑の国会運営です。
立憲民主党幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。日本が嫌いです。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も立憲民主党。
「日本死ね」を画策した立憲民主党 山尾志桜里、他民主党議員多数、龍崎孝も共犯。 
 
日本を酷評する反日左翼報道の反日三羽カラス、共同通信は左翼の巨人。
毎日変態新聞、朝日反日新聞、東京新聞と、系列テレビ局。

「悪夢の民主党政権」であった。ルーピー(狂人)鳩山が首相であった。
日経平均株価は8千円代、日本国内の家電産業は壊滅状態になった。
民主党政権時代、朝日反日新聞は民主党政権を大絶賛していた。
鳩山を華麗な一族、和風ケネディと大絶賛していた。
民主党の仕分け作業を絶賛、中核派の枝野の大きな耳たぶは(釈迦風の)
日本の政治経済を救うと絶賛していた。

立憲民主党 元TBSアナウンサー杉尾は、オーム真理教が行った
弁護士一家の殺害事件の元凶です。
杉尾の様な人物を許してはいけません。 
日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼です。

左翼テレビ番組に数多く出演する森永卓郎のビックリ憲法9条論です。

「日本国民は理想を追求し、憲法9条を守ること」が大切です。
「憲法9条の為なら死を厭いません」「無防備が大切です」
「アジアの東端に理想を追求し、滅亡した国(日本)が有りました」
「理想のためには死んでも良い!」
「これで良いではありませんか」と森永卓郎はテレビ解説をしていた。
因みに、森永家は海外に移住した。 現在、海外逃亡・移住中。
最近1ヵ月前のテレビ番組で解説「日本の防衛は竹槍で十分」。殆ど基地外

先週、毎日変態新聞の姉妹企業TBSテレビ「報道1930」で「現在の市況は
バブルです。日本の為、バブルが破裂した方が良い」と煽り発言をしていた。
司会者、同席していた評論家も異議は唱えなかった。
「報道1930」の出演者はすべて煽り・基地外である。
この様な違法な放送局TBSから放送許可を剥奪すべき事例と思います。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:08:22 ID:6QoqUY8p.net
年金が心配だからタンス預金する

43 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:08:44 ID:2BW1EPQc.net
「5千円やるよ。ただし、2万円の商品券を買ったらな」って政策よりはずっとマシかと?

44 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:09:05 ID:tl2s+Vj3.net
10万円もらったそっこうでタンス預金します\(^o^)/

45 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:09:08 ID:l1WHEQbk.net
>>25
消費税減税だと金持ちは儲かる
お金は、金を持ってる人からするとちり紙程度の価値しかないが、金がない人からすると自分の1ヶ月所得より大きい。

片方絶対数値では一緒だが、相対価値では片方には30日の価値で、片方には10分程度の価値

一方で消費税減税は、片方にとっては1日の価値だが、もう片一方にとっては60年の価値になる。

なので、お金を配るってのは高所得者や金持ちにとっては、ショボい糞みたいな内容だけれども、金のない人からすると素晴らしい内容。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:09:16 ID:aDJ3vp6Z.net
>>13
だからどっちにしろ元の金は国へ戻るしやったとしてもあれらは対象
あれからバックはなくとも後々のキックバックで国は助かる

47 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:09:55 ID:TE5y+Umr.net
減税なんてやったら最後、元に戻すコンセンサスなんて永遠に得られない。
使用期限付きの商品券形式で10万配れば貯蓄せずに使うだろ。

48 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:10:03 ID:5zwbPegR.net
>>40
何買うんだよw
大体100億以上あっても使えんだろ・・・

49 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:11:02 ID:aDJ3vp6Z.net
>>40
渡しても12兆円がそもそも消費で終わるだろ

50 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:11:13 ID:2BW1EPQc.net
安倍「コロナ対策宝くじをします!」

51 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:11:13 ID:ogLOoLaf.net
貯金して終わり

52 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:11:26 ID:KHLlLv0Y.net
>>48
は?100億なんて戦闘機1機買ったらなくなるやんけ

53 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:12:01 ID:l1WHEQbk.net
>>40
花街で女を買い漁るんだろ?
良いよな
俺なら女孕ませまくって子供を産ませまくるわ
俺の子供を1人産んだら1億あげるって事で1000人ぐらい子供作るわ

54 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:12:23 ID:JvqjwL/7.net
今回、コイツの提案は賛成

期間限定の消費税減税よりは よほどいい

ただし、タイミングだ、ばらまいて皆がイベントなんかで消費して

コロナもばらまいたんじゃ 効果は逆になるから

55 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:12:38 ID:2BW1EPQc.net
>>1
そーいうのはトランプに言ってもらわなきゃ
安倍、トランプの言うことならなんでもするからな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:13:00 ID:b/Yk36YG.net
それで景気良くなるのか全員がその金使っても12兆円の売上にしかならないぞ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:13:07 ID:iUYQ3DUD.net
貯金したとしても銀行がそれを運用すればいいだけ

経団連はそれで株を買ってくれるように土下座でもしとけば?

58 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:13:06 ID:z0DEdcX0.net
とりあえず、イケガミアキラが、あの番組で、MMT解説をして、
次の日に、政府が、減税なり、給付なりをいうと、
その次の日に、期待で、株価がどーんと上がる。
そんな単純な話なんだよな。

59 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:13:20 ID:0D8tQEOT.net
12兆円で株買うのと
12兆円で10万配るのと
どちらが景気対策になると思う

60 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:13:29 ID:aDJ3vp6Z.net
>>52
自宅警備員が高々自分を守るために戦闘機を遊ばせるとか笑える

61 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:13:49 ID:/BSkAAAg.net
ずれてない?
アメ配って経済がまわるとでも?

62 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:14:10 ID:kQBBpF6f.net
期限付き商品券のほうがいいんじゃない?

63 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:14:39 ID:miNSijlx.net
終息するまで、低所得者層に毎月10万配れ
金持ちや高額年金貰ってる奴らに配る必要はない

64 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:14:46 ID:xm7eRH5b.net
>>45
逆、所得税上げた方がいい

65 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:15:24 ID:yMcGJvY3.net
これで大学教授なんだぜ
呆れるわ

66 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:15:28 ID:0D8tQEOT.net
12兆円で株買うことはもう決まってる
12兆で株買うと景気良くなると思う?
なるわけないじゃん

67 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:15:28 ID:aDJ3vp6Z.net
>>57
銀行が投資できる企業であったのならまともだろうけど
それをやめているからね銀行は潰れても実態を知っている人は気にしない

68 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:15:47 ID:KHLlLv0Y.net
>>60
自宅を守るんやないで
国民を守るための戦闘機やから

69 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:15:50 ID:R8JYDQlH.net
商品券にしないと
馬鹿はすぐパチンコで溶かすぞ

70 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:16:09 ID:jVD3DJ9n.net
森永卓郎「失われた25年は、90年代後半に経営陣が失敗し、事業をタダ同然で外国に売り渡したから」
アトキンソン「日本の経営者は世界一無能。これは数字で出ている。生産性・賃金をあげないと、年金も払えない貧しい国になる」

71 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:16:26 ID:IKK6W1Uh.net
しかし、こいつはいつも正論を言うからテレビに出れなくなったな

72 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:16:38 ID:2BW1EPQc.net
いままでどの景気政策も失敗だったんだし
やってみたらいいんじゃないか?

73 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:17:08 ID:EZ/gwZbP.net
無職の奴に配る必要はない
なぜならコロナでも収入が変わらないから

74 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:17:47 ID:JvqjwL/7.net
>>56
ケインズの乗数効果論

インターネットで勉強してみて

75 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:17:51 ID:aDJ3vp6Z.net
>>68
所有者が必ずしも国を守るわけないだろ
理屈はタンス貯金と同じ

76 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:18:10 ID:2BW1EPQc.net
>>69
商品券っていえば公明党はやたら商品券が大好きだけど
あれはなんでなんだろうね?
知り合いに印刷屋でもいるのかな?

77 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:18:51 ID:BjCTQ+wg.net
正論だが
アホの安倍一派は聞く耳持たんだろう

78 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:18:59 ID:apkY1BeR.net
低所得者が増えてるんだから配った分即使って税金で回収されるだろ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:19:26 ID:Ycj7LmIn.net
資産の逆累進性で金額増やして渡せよ
マジで景気良くなるぞ

80 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:19:41 ID:KHLlLv0Y.net
>>76
商品券自体を中抜きしてるんちゃうか?
もしくは優先的に購入できるとか

81 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:20:27 ID:OtuD3JtW.net
景気対策もあるがそろそろ仕事消失貯蓄なし人間は死ぬ奴出て来るからこういうのは必要

82 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:20:29 ID:l1WHEQbk.net
>>64
それは社会主義的な考えだな
俺は賛同できんわ

83 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:22:04 ID:pEinzPmY.net
期限ありの電子マネーで配ればいい

84 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:22:09 ID:sDms6Qrw.net
>>63
貯蓄に金回せないド底辺に金配る方が良策だわ、必ず市中に流れるから、
しかし中国や韓国に金が流れるのを防ぐ為に日本人が経営する商店でしか使えない臨時金券にすべき。


勿論発券時は国保で日本人確認。なので派遣限定にすべき、そうすれば死に金(貯蓄に回される)を
回避出来る。実施の建前は普段割り食っているからそれを考慮してという事にすれば良い。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:22:49 ID:IKK6W1Uh.net
もともと正論を言ってるのは森永卓郎と金子勝だけだからね、経済学者で
メッチャ嫌われてるのにいまだに影響力持ってるのはガチの正論だからだよ
金子なんてのはヤバいよ
サンデープロジェクトで出てきてことごとく論破してきた猛者だからね
俺はこの人の言う事しか信じてないわ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:23:02 ID:A/mqvWd8.net
期限付きで消費しないと無価値になるものじゃないとね

87 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:23:08 ID:saexBCjm.net
>>73
いや、経済対策として有効だろ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:23:19 ID:PRx2ufQd.net
消費税減税が1番効果ある

89 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:23:34 ID:poRavvx/.net
>>28
いや1人100万円で
たった120兆円

90 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:24:05 ID:V0K8aVYM.net
アメリカはベーシックインカムみたいなの議論してるね

91 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:24:07 ID:LoDcgb2s.net
>>76
商品券を使える店がそっち系なのでは

92 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:24:20 ID:A/mqvWd8.net
>>71

左巻きでもこの人は信じてる

93 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:24:43 ID:80dY90Gh.net
貯金で終わるわ

94 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:25:05 ID:poRavvx/.net
>>88
物凄く煩雑な事務手続きが発生する

95 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:25:32 ID:mCrbosoW.net
おまえのような中卒者は安倍さんを尊敬して割腹自殺をしろ

96 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:25:34 ID:gP8NzxgJ.net
>>1
政府は株価維持のために数日で24兆円注ぎ込んだのに、国民にはケチってカネ配らないよな

97 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:26:00 ID:apkY1BeR.net
>>83
ほんまそれ
今回だけじゃなくて継続して低所得者に金配ってやれば漏れなく回収できる

98 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:26:26 ID:byfA+TXV.net
>>1
やる訳ないじゃろ
守銭奴が政治仕切ってる時点で察しろよw

99 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:26:31 ID:lB3So2lC.net
期限付き10万円の商品券
10万円の現金を配ったら貯金する人がいる

100 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 20:27:38 ID:gP8NzxgJ.net
>>85
本当に正しいことを言う人は権力者に煙たがられるよね

総レス数 849
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200