2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EC】楽天 送料の一律無料化 撤回を検討

72 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 10:02:56.06 ID:oHayY8yx.net
大手トップ5くらいの物流会社にコンペさせて楽天が一括配送契約を超大口割引で契約して加盟店にその配送会社使わせたら済む話だと思うんだがなんか制約でもあるのかな

配送料も相当抑えられるし、楽天にとっても店舗にとっても消費者にとってもハッピーだと思うんだが

73 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 10:14:36.04 ID:B7RoYcmA.net
>>1
結局、自分自身はユーザーの為に身銭は切らず、出店者に押し付けしかしないモデルを貫くのね

74 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 10:28:24.03 ID:K/R4nBGZ.net
>>1
検索機能が検索機能として機能してないのが一番の問題

75 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 10:30:09.97 ID:CCRd/uIQ.net
これでここの会社がどういうところかわかっちゃったな

怖くて電話なんて無理

76 :オーナー社長:2020/03/06(金) 10:33:04.15 ID:9GHjCtDp.net
三木谷(笑)

77 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 10:33:52.88 ID:LBHDq8PW.net
>69
計算が違うよ。

現在    2000円x2+送料1000円=5000円
無料化後 3000円x2=6000円

だよ。既に上記を実施済みの店舗がチラホラ出てきた。
俺のお気に入り店舗もそうなった。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:03:59.86 ID:1IZmKU1c.net
基本的に楽天はショッピングシステムを作った会社にすぎない。そこは認める。

しかし、中身の商品を作っているのは出店業者だからな。システム、マーケティング、コンテンツのノウハウは楽天にあっても、基本的には場所貸しだからな。

貯めたかねで他業種を買ってでかくなっただけ。
自分たちで作ったものなんてほとんどない。
球団だって、箱は作っても他からの流用。

より魅力的なシステム、コンテンツ提供できるインフラがあれば、そこに流れるだけ。
ベンチャー企業なんて大体そんなもんでしょ?

79 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:07:28.21 ID:Q7fQSWrN.net
送料無料に反対してるのは
どうせ売上も低い零細商店だけなんだから
切り捨てて良いだろう
なんの問題もないと思うが

80 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:15:33.36 ID:FJyvDBo/.net
送料無料店舗と約束しない店舗をフラグ付けして、
デフォルトの検索で約束しない店舗を外せばよい。

81 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:19:12.69 ID:6vyfyHKw.net
>>今月18日の時点では出店者に一律で無料化を求めることを撤回し、まずは対応できる店舗から始める方向で検討を進めているということです。


何も変わってないよ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:23:07.84 ID:B7RoYcmA.net
>>79
比較的零細事業者の多い楽天にとってはそれなり痛い話しでは?

83 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:30:45.83 ID:V4o+QcIA.net
>>78
あおぞらカード→楽天クレジット
国内信販→楽天KC→楽天カード
イーバンク銀行→楽天銀行
DLJディレクトSFG証券→楽天証券
Edy→楽天Edy
アイリオ生命保険→楽天生命保険
旅の窓口→楽天トラベル
ケンコーコム、爽快ドラッグ→楽天ダイレクト
infoseek
など楽天の商法はほとんど、よそのサービスを
買収して手数料で稼ぐパターンだな

84 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:33:03.96 ID:inncgxYm.net
中古車検索サイトみたいに本体価格順の検索と総額での検索をワンクリックで切り替えるように検索表示を変えるだけでよいのに何で店舗に無理言うかな。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:44:17.04 ID:RcKMQNxf.net
どっちにしても損するのは買い手
儲けるのは三木谷

86 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 11:51:07.74 ID:oHayY8yx.net
てか楽天が年間広告宣伝費と販管費でいくら使ってるか知ってるか?

2019年で2300億円使ってるんだぞ
それでただの場所貸しってのはちょっと言い過ぎだわ

87 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 12:11:54.63 ID:aGEpj9vQ.net
楽天迷走してるねえ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 12:28:07.55 ID:l4rwBBRX.net
>>57
ヒント:楽天は販売していない

89 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 12:31:30.89 ID:1DnsYYNx.net
送料を価格の横に表示してくれるだけでいい

90 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 12:49:10.06 ID:SSIrGLjl.net
自前の倉庫や配送システムを整備もせずに無料化とか…馬鹿げてるわ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 12:49:57.41 ID:1IZmKU1c.net
投資マネーででかくなるビジネスモデルが成り立たなくなりつつある。
ソフトパンク、楽転…。

本業の収益が問われるが、その本業が振るわない。
そりゃ、焦るやろ…。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 13:23:02.75 ID:d9/T7GSA.net
2019/02/18
【EC】楽天対アマゾン、ヤフオク対メルカリ 利用者数が逆転
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550415890/520,522-526,531-534,536,541,542,556-560,566,567,569-572,580-585,588,598,599,604-606,610,611,614,616,633,634,636,637,659-661,680-685

2020/01/23
【通販】アマゾン、常に「置き配」実験のエリア拡大 東京・大阪・名古屋・札幌も対象に
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579756032/

2/12
物流混載、中小企業も AIでマッチング
https:
//www..nikkei.com/article/DGXMZO55527980S0A210C2EE8000
2/26
イオンが頼る英オカド ネット生鮮でアマゾンに先行
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO56106850X20C20A2TJ1000/
2./28
AI×ロボ物流 小売り変革
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO56154430X20C20A2TJ1000/

1/10
【企業】イオン社長交代、岡田氏「機会を逃すこと多くなった」
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578663550/97

1/28
楽天「経済圏」の価値、市場とのズレ4兆円
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO54881920X20C20A1000000/

93 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 13:24:06.00 ID:d9/T7GSA.net
2/28
【独占禁止法】楽天の送料無料問題、公取委が緊急停止を申し立て
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1582881219/
【EC】楽天 送料無料を予定通り実施
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1582900365/
2/29
【楽天】送料無料化、公取委「緊急停止命令」受けてもなお3月18日開始に“変更なし”
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582905253/
3/5
【楽天】送料無料化を実施予定の楽天 緊急停止命令が出れば課徴金リスクも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583410341/
3/6
【EC】楽天 送料の一律無料化 撤回を検討
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583422833/

94 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 13:31:15.86 ID:1IZmKU1c.net
楽天には罰金覚悟のスピード違反をして欲しい!

罰金や課徴金くらい払えるだろ?

95 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 14:05:16 ID:eYIOJXUo.net
結局なーーんも変わらねーじゃん
クソすぎるだっろコイツ。身銭切って送料負担のための投資をすればよかっただけだろ?

96 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 14:24:28 ID:BsGfKN6q.net
とりあえずセールはしょぼかった

97 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 15:16:19.43 ID:CkkFkzxW.net
>>88
ヒント:楽天最安値

98 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 15:31:28.21 ID:d9/T7GSA.net
3/5
【コンビニ】セブン&アイ、米コンビニ巨額買収断念。2兆円規模とされる買収価格で折り合えず
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583406162/
【M&A】セブン&アイ、米コンビニの2兆円買収を断念
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583401392/

3/5
韓国ロッテ重光会長インタビュー「過去すべて捨てる」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56397920U0A300C2FFE000/

99 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 18:03:30.15 ID:d9/T7GSA.net
3/6
【楽天】三木谷浩史社長、このままでは日本中がアマゾンの箱で埋め尽くされると出店者に危機感を訴える
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583482281/

100 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 19:53:36.59 ID:eYIOJXUo.net
>>99
何をアマゾンの被害者みてーな言い方してんだこいつw

101 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 20:02:15.67 ID:Ub1kjaYQ.net
>>100 
アマゾンの関係者に

「顧客に対して失礼です。自社の問題を外部の起業名指しで説明するのはお止めなさい」

と怒られてるw
https://twitter.com/Jacoby64447212/status/1227257666864476160?s=09
(deleted an unsolicited ad)

102 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 21:00:15.73 ID:7Vlb4zfB.net
納得の詐欺インチキ嘘ラッシュの楽天

103 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 21:04:43.61 ID:sV26Vn+n.net
3/6
【EC】楽天、「送料込み」一律導入を延期 通販代金
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583468991/

104 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 23:58:08.26 ID:eYIOJXUo.net
>>101
そら怒られるだろうよ
っつーかほんとミキダニは日本の恥さらしだな
こんなのが日本トップのECサイトってのがほんと情けない

105 :オーナー社長:2020/03/06(金) 23:59:05.63 ID:qnd2alVl.net
>>101
その指摘は正論だな(笑)

106 :名刺は切らしておりまして:2020/03/07(土) 03:37:38 ID:xYrZYbq0.net
>>72
どこも人手不足なんで、1社だけじゃ到底足りない
というか本当に1社で楽天の仕事受けるなら、今抱えてる他の仕事切らないとパンクする
そこで更に大口値引き?
誰が受けるかそんなクソ仕事

107 :名刺は切らしておりまして:2020/03/07(土) 14:06:04 ID:XlRC4D4k.net
>>72
運送業者はハッピーじゃないから却下

108 :名刺は切らしておりまして:2020/03/08(日) 03:34:09 ID:La2JPFTP.net
>>72
実際、郵便の大口契約料金をショップに提供してるよね
ショップへの請求額は実際の契約額より高くして差益取ってるやつ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/03/08(日) 11:58:24 ID:2Su0t02W.net
これ、狙いが見えたわ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 13:11:20.52 ID:R0drG9Ok.net
コロナは言い訳にチャンス!

111 :名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 15:40:16.84 ID:nECoSRHv.net
3/8
ドコモ、200万カ所で「dポイント」利用可能に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56486300W0A300C2X30000/
3/9
ポイント経済、統計追いつかず 発行額は年1兆円超
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56543210Y0A300C2NN1000/

112 :名刺は切らしておりまして:2020/03/10(火) 00:16:49.78 ID:pPMewuOt.net
小さな商品の抱き合わせ販売やメール便で済むような物の送料に気を遣うように出店者に言ってくれよ。お気に入りにずっと入ってるけど買えないよ。

113 :名刺は切らしておりまして:2020/03/11(水) 14:22:07 ID:s7VVEFCk.net
ショップにメール便を使うメリットなんてないからな
輸送事故が起きても無保証ですなんてのを納得する客なんていないんだから、店がリスクを背負うだけになる

114 :名刺は切らしておりまして:2020/03/13(金) 12:55:12 ID:ss8hUnm2.net
普通に導入する気で草も生えない
https://event.rakuten.co.jp/guide/freeshippingline/?l-id=bookmark_sp_header_top

115 :名刺は切らしておりまして:2020/03/22(日) 14:07:01.08 ID:LTQahLAy.net
ナチの反対は、「多民族・多文化・多宗教」だろ。
日本語を強要し、日本文化を押し付け、テンノー教団を押し付けた時点で、戦前の日本のはナチだ。

ナチ野郎の周りを、移民だらけで多民族・他宗教にすればよいのだ。
ナチ国家も、移民だらけで多民族・多宗教にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを多民族・多宗教にしてくれ。
それで治るだろ。

116 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 15:28:08.32 ID:IrqUzhaM.net
3/24
ZHDとヤマトHD、物流で業務提携 配送期間を短縮
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO57171230U0A320C2916M00
3/25
ヤフー、ヤマトとEC物流提携 出店者に送料負担求めず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57201050V20C20A3000000
3/24
ヤフー、ヤマトと連携で挑むアマゾン・楽天超え
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00128/032400001/

117 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 18:24:12.43 ID:8STSuR6B.net
こういう努力もしないで負担を下に押し付けるのが楽天流か
そりゃ落ちるわ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/03/25(水) 21:38:28.13 ID:1cLt96Ca.net
>>117
マジレスすると店舗から搾取するビジネスモデル

119 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 17:41:01.92 ID:g7LT2jkP.net
4/8
楽天、"アマゾンキラー"のカナダ企業と提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57762430X00C20A4X30000/
楽天は7日、新興ネット通販向けの電子商取引(EC)プラットフォームを手掛けるカナダの「ショッピファイ」と連携し
新サービスを開始すると発表した。ショッピファイの利用店舗は楽天が運営するネット通販サイト ...

120 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 19:03:59.29 ID:mYy1+C1o.net
海外事業尽く失敗して金溶かしてんのにほんと懲りねえなこの顔デカ

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:56:51 ID:y/0wiiWB.net
なんなんすか

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 00:31:42.00 ID:IV9u0PBa.net
>>120
Shopifyとの提携は価値あるだろ
まあどこまで深く連携できるかって問題はあるけど

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 08:08:26.75 ID:cpCXNqKL.net
で、また失敗して金溶かすと

124 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 08:07:03 ID:TqY3qPqb.net
>>116
4/17
ZHD、「500億円増益」生むペイペイモールの潜在力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58128090W0A410C2000000/

総レス数 124
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200