2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EC】楽天 送料の一律無料化 撤回を検討

1 :田杉山脈 ★:2020/03/06(金) 00:40:33 ID:CAP_USER.net
ネット通販「楽天市場」の送料をめぐる問題で、楽天が出店者に一律で無料化を求めることを撤回し、まずは対応できる店舗から始める方向で検討を進めていることが関係者への取材で分かりました。正式に決まれば、大きな方針転換になります。

楽天は「楽天市場」で3980円以上を購入した場合の送料を無料にするため、今月18日から「送料込み」の料金体系に統一する計画を打ち出しました。

しかし、送料の負担が増えることなどから一部の店舗は強く反対し、公正取引委員会が出店者に対する優越的な立場を利用した不当な要求にあたる疑いがあるとして独占禁止法に基づく緊急停止命令を先週、裁判所に申し立てました。

関係者によりますと、これについて楽天は、今月18日の時点では出店者に一律で無料化を求めることを撤回し、まずは対応できる店舗から始める方向で検討を進めているということです。

また、送料無料化で売り上げが落ちるなどした場合の支援策も検討しているとしています。

この問題では、無料化に賛成する出店者からも、新型コロナウイルスへの対応に追われていることや、強行すると評判が悪くなるなどとして延期を求める声が上がっていて、こうした声に配慮したとみられます。

会社は、公正取引委員会による緊急停止命令の申し立てのあとも「法令上の問題はない」として一律の無料化を目指していただけに、正式に決まれば大きな方針転換になります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200306/k10012316221000.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 00:43:40 ID:kEt1sowv.net
潰されたな
商品価格に上乗せされようと一律のほうがユーザーにとってはわかりやすいのに

3 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 00:46:07 ID:97Kx96/P.net
理由ができてよかったね。

4 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 00:47:17 ID:30+WWS/m.net
ヤフオク・メルカリ・アマゾンはもうだめだヨドバシ・モノタロウ・アスクル時代

5 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 00:52:31 ID:aAlsi/4Y.net
楽天デンワ無料にしたから楽天イチバの送料は有料にします
by三木ダニ

6 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 00:53:24 ID:S0Rx25ZI.net
携帯といいウサン臭いのう

7 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 00:55:24 ID:fL5wZ5Ag.net
楽天ていう名前が他力本願すぎた。

8 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 00:56:15 ID:pKDk6HeI.net
落胆モバイルだったからのう

9 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 00:56:55 ID:GRbNWY/R.net
次は送料無料にして頭金とかシステム利用料を徴収します
ハーバードMBAのミキ壁蝨

10 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:00:08 ID:NLh7+u4H.net
庶民の敵、外資の味方の公取委は反日・売国の公務員だろ。

11 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:08:35 ID:UKLa7O9e.net
>>1
送料無料というより、通販は送料込み値段のわかりやすい表示の義務化が必須
マスク転売クズの社会生活消費混乱妨害迷惑罪で、
詐欺的送料のクズ野郎 オークション形式も通販形式も
 倉庫出店地域登録で、購入者地域プリセット位置情報で、送料は
 自動表示できること
「無料」 拒否店は、システム上の送料込み価格表示で
高額になって、表示優先順位が下がるだろう
 実店舗で物を見て 商品説明して
 クズ低能通販は、価格下げて商品説明ページもお粗末の屑に
 利益をとられるが、大きな口だけ叩く

12 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:11:15 ID:A0DS8x+s.net
一律ではなく「送料込み価格表示」にするだけでいい
送料無料と言ったって結局は価格に上乗せするんだから

13 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:11:52 ID:Ew6OX2gf.net
君子豹変すはいいんだが、三木谷は何であそこまで強気だったんだろ

14 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:16:24 ID:EKNsM+KC.net
そりゃ既にアマゾンがやってるからな
楽天だけは禁止になるとはおもわんだろう

15 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:16:26 ID:3450LiJf.net
もう楽天なんて名前やめて円天にしろ

16 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:19:40 ID:b0fUUzkh.net
>>12
確かにね

17 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:25:10 ID:6XoNMff+.net
公取に調査に入られた時点で止めておくべき

18 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:26:58 ID:ECZju7ji.net
楽天ユーザーは送料別を前提に買い物する習慣が定着してるから
三木谷さんは今更、なんでこんな事に拘るんだろうね

19 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:27:12 ID:mPXFXQUi.net
あたりめーだ
やりたいなら倉庫と配送業務を楽天が負担しろ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:27:37 ID:d5kz2D15.net
俺はいちいち送料調べるの面倒くさいからAmazoんにしてるから送料無料(送料込み)にした方が後々いいと思うけどね

21 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:29:09 ID:2kDCy0uM.net
>>10
楽天のバイトですか?

22 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:29:48 ID:cywiyjWx.net
つうか、その他の通販も今後経済がひっ迫すれば送料無料とかむずかしくなるんじゃねえかな

23 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:30:42 ID:S0yTQcjY.net
>>10
昔から国内の規制って外資スルーだったでしょ
ニコニコ動画 vs youtubeで国内動画市場を一掃したのも記憶に新しい

24 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:32:03 ID:T5SVnKO4.net
楽天が送料を負担すればいいだけの話

25 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:33:32 ID:tsAYFsou.net
楽天もデカイ倉庫作ってアマゾンみたいに一部売れ筋商品だけ自社配送すればよいのに

26 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:34:33 ID:m6rf9ZZt.net
延期?中止?

27 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:36:31 ID:mPXFXQUi.net
尼みたいに超大口契約で配送できるのと
楽天みたいに基本各ショップごとに契約するのとじゃ
下手すりゃ倍くらい配送料に違いが出る
見た目だけ真似して成り立つわけがない

28 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:47:11 ID:Hdk97UtY.net
>>12
金利手数料はジャパネットたかたが負担いたします
これで良心的だと思って買う馬鹿が多いんだよなw

つーか、俺は楽天でもYahoo!ショッピングでも殆ど送料なんか払ったことないけどな
送料込み価格だと送料にもポイント付くから送料抜き価格を明らかに安くしないと誰も買わない
ボッタクリ送料で馬鹿を引っ掛けてるショップはレビュー数も極端に少ないから出店料が安過ぎるんじゃないかな?
三木谷もそういう販売手数料取れないショップを追い出したいんだろうな

29 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:49:45.77 ID:6sICmZxT.net
撤回しないで三木谷を収監までもってけよ

30 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:52:06.52 ID:jMIeqY/+.net
初志貫徹すべきだ。俺は使わないけどな

31 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:52:40.38 ID:ggUrOGDA.net
NHK「プロフェッショナルとは?」
三木谷「○○」

32 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 01:55:55.88 ID:4M4S+ax0.net
辞職でしょ

33 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 02:12:33 ID:VZ7Qf5IK.net
>>12
そんな事を言ってた時期もあったしスレも立ってた
でも送料価格を上乗せすると別々の昇天で買い物をした時に今までよりも高くつく、って感じのコピペ嵐が出回って機能してなかったわ

34 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 02:12:50 ID:9Um9EQq1.net
そんなに良いやり方だと思うなら自社販売始めればいいのに

35 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 02:30:16 ID:PBa1qJyC.net
ヘタレ三木谷終わったな
大見え切ってヘタレて笑いもの
恥を知れ バカ垂れ

36 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 02:31:38 ID:PBa1qJyC.net
モバイルも中途半端でお笑い
お笑いに転向しろ
売れんわな

37 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 02:38:44 ID:PXmeDSB7.net
>>2
ユーザーのためなら、
検索結果を送料込みの値段でソートすればいいだけじゃないの?

38 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 03:02:31 ID:pzKX6T4Q.net
ここ2〜3年楽天で買い物してないなあ
値段そんなに安くないのに送料まで高い

39 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 03:09:52 ID:z5/HJA9v.net
>>1
いよいよ入口が2つになるのか。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 03:11:51 ID:rG4PFVhi.net
楽天は楽天市場をまともに運営してればよかった。野球やサッカーやら携帯やらいろいろやりすぎて誰も喜ばれないサービスになってきた

41 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 03:12:52 ID:Pv2C/kd7.net
やめるの?やるの?
どっちなの?

42 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 03:14:13 ID:kEt1sowv.net
>>37
そのとおり!

43 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 03:33:33 ID:dsBNnCoZ.net
まあ無料化という方向性は間違ってないが
やる事の順番と負担させ方が間違ってる

まずはロジスティックス投資が先

44 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 03:46:06.02 ID:3aAeyAW7.net
後の「3,980円ショップ」である。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 03:50:59.86 ID:GxAycuR9.net
何かブレブレだな楽天って

こんな所とスマホ契約とか絶対したくねえわ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 04:38:46 ID:jbUlKUl8.net
周りに左右されて一貫したこと出来なくなるのが日本企業っぽいな
そんなだから生き残れないんだろうけど

47 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 05:12:37 ID:NLh7+u4H.net
>>10
反日・売国の公務員が日本を潰してるよね。

48 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 05:59:05 ID:GqTWSMh4.net
改楽天

49 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 06:07:55 ID:CkVLp3RH.net
ヤフーみたいにアプリで送料込みの比較できるようにすりゃいいだけなんじゃね?

50 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 06:18:12.88 ID:76uwHjDV.net
売上個数まで記録されるんだから楽天が商品の大きさと個数に応じて支払えば万事解決なのにね
身銭は切りたくない楽天

51 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 06:38:20.33 ID:zNlu8S98.net
大口割引の送料重くても370円とか
一割負担くらいか数量多い店はもっと安いはずアマゾンも送料無料減った
電話も四社体制に利用されてそう

52 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:24:33 ID:FaNPS5Fp.net
検索しにくい、品揃え悪いで使わなくなった

53 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:37:52 ID:V4o+QcIA.net
>>14
アマゾンはマーケットプレイス出店者に送料無料を強制してない。
マーケットプレイスで自社出荷のところが
プライム会員にプライム対象地域を送料無料にして
アマゾンに認められたらプライムマークをつけることができる
マケプレプライムというのがある。
プライムマークがついてるとプライム会員が買ってくれるから
よく売れるそうだ。

54 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:39:53 ID:2nkmBZ0L.net
>>23
GAFAガー

公取は尼に対し厳しく対応、ガサ入れ後尼自ら撤回
平成31年4月11日)アマゾンジャパン合同会社によるポイントサービス利用規約の変更への対応について
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2019/apr/190411.html

国賊墜天

公正取引委員会は、オンラインモール運営事業者の取引実態に関するアンケート調査の結果を公表した。
国内で大きな影響力を持つアマゾン、ヤフーショッピング、楽天市場の実名を上げて質問したところ、
「一方的な規約の変更があった」「規約の変更に不利益な内容があった」との回答が最も多かったのは、楽天だった。
インターネット上の商取引と言えば、世界的に影響力が大きいアマゾンの方が何かにつけて注目されるが、
公取委は楽天の動向にも目を光らせることになりそうだ。 

マーケットプレイスを運営するプラットフォーマーに対する出品業者の不満は、アマゾンよりも楽天市場の方が多かった――


公取委が2019年1月に実施したITプラットフォーマーの実態調査では、規約の変更を「一方的に変更された」と回答した出品業者は、楽天市場が93.2%で最も多く、アマゾンは72.8%、ヤフーショッピングは49.9%といずれも高い水準にあった

変更された規約の中に自社に「不利益な内容があった」と回答したのは、楽天市場が93.5%、アマゾンが69.3%、ヤフーショッピングが37.7%となり、多くの出品業者が不満を抱える衝撃的な内容だった。

アマゾンより楽天市場に不満多数、公取委調査
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190418_115334.html

55 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:40:25 ID:dqHKIoWX.net
>>28
三木谷そういう粘着質な嫌らしさあるよな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:41:13 ID:whq7RRHG.net
>>1
反日記者→田杉山脈 ★

こいつのせいでビジネス板のレベルは下がりまくりだわ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:43:21 ID:2nkmBZ0L.net
>>28
東芝 REGZA50M540X
楽天最安値  10万6000円(1万円以上送料無料)

送料無料詐欺2社

全品送料無料 ヨドバシ価格 12万1000円
2000円以上送料無料 アマゾン価格 12万1000円

58 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:44:44 ID:UrDubqGx.net
値段に負け楽天は滅多に買わなくなってるけどサポートが居丈高で意味不明の一方的ブラックリスト入れて絶対解除しないヤフーよりははるかに好感度高い

59 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:48:32 ID:qBxtNp9y.net
楽天は庶民の味方

60 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:53:05 ID:DlkCYZ2S.net
ソフマップの中古商品は3000円以上送料無料だったのに2020年2月からは金額関係なく一律送料550円取るようになったからもう買わんわ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:53:30 ID:1bLG8cGY.net
楽天がロジスティクスから宅配まで全部やって無料にすればいいのに

62 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 07:53:58 ID:7ECsbRBu.net
スマホ料金も撤回か

63 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:06:39 ID:zG+/C0Kw.net
楽天で使ってるショップ
送料2980円以上無料から3980円
そして今は4980円以上無料
なかなかふざけてる

64 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:07:35 ID:zG+/C0Kw.net
まとめ買いすればいいけど
一部の商品まで値上げ&品揃え悪くなったからポイントが余り気味

65 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:15:57 ID:NLh7+u4H.net
何の為に、楽天株価が暴落してたの?証券会社が公取委とグルで低値で一般投資家を
騙して売らせてたのかな。グリコ森永事件のようで怪しいわ。インサイダー臭い。

66 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:16:56 ID:J8fMJtJ4.net
>>2
送料込みで検索できれば良いだけなんだけどねー。そもそも楽天は検索したいものが検索できないからね。ECの一番重要なことができてない。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:21:03 ID:JLy7dgh3.net
陰謀論全開のアホルダー

68 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:22:39 ID:MqjnzDlZ.net
通販業界はドローン配送とかが一般化しない限り送料は上がり続けるよ
当たり前だけど

69 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:26:18 ID:OPIPpuV8.net
出店者が送料込みに対応して価格に値上げするのであれば、送料無料になっても消費者の利益にならない。
現在    2000円x2+送料1000円=5000円
無料化後 2500x2=5000円
1個だけ、3個以上のときには現在より値上がりする。
…はずなんだが、楽天は、出店者に値上げを禁止するつもりだったの?

70 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:45:38.67 ID:UenK+imm.net
この件で店側が組合作っちゃったんだよな。これでパワハラしづらくなって楽天側はかなりの痛手。

71 :名刺は切らしておりまして:2020/03/06(金) 08:59:10 ID:oiu8QZlN.net
移行期間を設定して楽天が増加分を負担するって言えば解決するのに。

総レス数 124
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200