2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】竹中平蔵が語る、東京が世界一の都市になるために克服すべき「3つのポイント」

1 :田杉山脈 ★:2020/02/10(月) 15:35:34.89 ID:CAP_USER.net
今、巨大国際都市・東京は新たなチャレンジステージを迎えている。「コンパクトシティーの集合体」である東京都心部では現在も25を超える大規模再開発プロジェクトが同時進行中だ。道路、鉄道、空港、港湾など交通アクセスの整備も休みなく続く。森記念財団都市戦略研究所所長で東洋大学教授の竹中平蔵氏に、知識集約型産業の一大拠点として飛躍する東京の魅力とポテンシャル、「次の10年」を見据えた課題を聞いた。

休みなく続く大規模開発と交通アクセス整備

私が所長を務める森記念財団都市戦略研究所の「都市総合力ランキング2019」では、東京は3年連続でロンドン、ニューヨークに次ぐ第3位にランクされた。東京は突出した強みはないものの、経済、文化、居住環境のどれも評価が高く、魅力あふれた巨大都市を形成している。私は年間10〜15回ほど海外出張するが、帰国する度にホッとする。東京圏は人口約3,600万人の世界最大の集積を誇る巨大都市でありながら、高度な通勤ネットワークが整備され、空気がきれいで、水もおいしい。こんな大都市は世界のどこにもない。

都市機能の面で見た東京の最大の特色は「コンパクトシティーが連なってできている」ことだ。今、日本橋、八重洲、丸の内、大手町、虎ノ門、神谷町などの都心部では、大手デベロッパーが主導する大規模再開発プロジェクトが進行している。それら個性的で最新の機能・環境を備えたコンパクトシティーが競い合い、さらにそれぞれの周辺では中規模なオフィスビル、マンションの建設が進む。

今後もこの動きは止まらない。現在、約25もの再開発プロジェクトが動いている。上記のほかにも、渋谷、浜松町、品川・高輪周辺など大型事業が目白押しだ。

交通アクセスの整備も加速している。羽田空港では発着枠の拡大に合わせて、空港直結の大型ホテル・コンベンション施設の建設が進んでいる。都心からわずか19キロ、20分で行けるという世界でもまれな好立地を活かし、アジアのハブ空港として飛躍することが期待される。道路網では環状2号線、東京外環道、「海の森トンネル」などが次々と開通。鉄道網についてもJR・私鉄・地下鉄の相互乗り入れや新駅の開設など整備が続く。

東京では「1つの再開発が次の開発を誘発する」という好循環が生まれている。その代表例が高輪ゲートウェイ駅の新設だ。東京の北と西をつなぐ「上野東京ライン」が開通したことによって以前は2つあった車両基地が1つで済むことになり、品川地区の再開発が実現したのだ。

2027年にはいよいよ、その品川駅を起点とするリニア新幹線が開業する。それによってどんな変化が起きるか。超巨大な集積を有する「メガリージョン」が出現することになる。名古屋に直結し、さらに大阪まで延伸すると、沿線人口は7,000万人を超える。商圏が広がることで期待できる経済効果は計り知れない。
知識集約型産業が集積する東京のポテンシャル

私たちは今、第4次産業革命の真っ只中にいる。その主役は知識集約型産業だ。旧来のモノ作り産業とは異なり、知識集約型産業は人と人、企業と企業といった「多様な知識・知見の組み合わせ」によって付加価値を創造していく。人口7,000万人の集積が人工知能(AI)、ロボット、5Gなど最新のテクノロジーと結びついたとき、東京は世界に類のない「スーパースマートシティー」に生まれ変わる。

さらに東京にはもう1つ、知識集約型産業を育む大きなポテンシャルがある。それはカルチャーの豊かさだ。カルチャーは知識集約型産業の源泉であるクリエイティビティーを刺激する。例えば食文化。東京にはミシュランの星付きレストランが本家パリよりも多い。歴史と伝統を誇るアートも充実し、海外からの旅行客を含め、多くの人々が「東京は面白い!」と称賛する。

けれども海外企業の誘致に関しては人気がない。それはなぜか。私は「3つの弱点を克服できれば、東京は世界一の都市になれる」と言い続けている。弱点とは税率の高さ、規制の多さ、交通アクセスだ。交通アクセスは大きく改善したが、問題は税制と規制だ。デモが続く香港から資本と人材の流出が始まっているが、行き先は東京ではなく、シンガポールだ。その理由は法人税と所得税が格段に安いから。また、規制の多さもライドシェアや民泊、5Gを活用した遠隔医療・教育の普及を妨げている。税制と規制の改革が進めば、東京はさらに魅力的な都市になる。
以下ソース 
https://forbesjapan.com/articles/detail/32046

318 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 13:59:04.90 ID:3xPfdyiY.net
>>17 & >>115
いいねぇ〜同意

319 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 14:21:42.95 ID:jWts0Zah.net
これ書きながら射精してそう

320 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 15:00:09.95 ID:F34Slerg.net
こいつの言うことを聞いた結果、日本はデフレに陥ったw
当たり前だわな。

321 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 15:09:32.80 ID:hZRJoJL9.net
竹中「日本を移民・奴隷で成長させるための3つのポイント」

322 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 15:12:43.87 ID:20ya+3Oc.net
>>1
>さらに東京にはもう1つ、知識集約型産業を育む大きなポテンシャルがある。
>それはカルチャーの豊かさだ。

首都利権で人が集まるので文化産業従事者でも食べて行けるだけの話です
教育機関が多いのもそうです

>カルチャーは知識集約型産業の源泉であるクリエイティビティーを刺激する。
>例えば食文化。東京にはミシュランの星付きレストランが本家パリよりも多い。
>歴史と伝統を誇るアートも充実し

人が多くお金が集まるからだけの話です
それと大した歴史文化などありませんよ
永井荷風の時代から教徒との比較で
大した歴史文化などないと言われていたわけで

323 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 15:16:49.23 ID:20ya+3Oc.net
「日本スゲー」が「東京スゲー」に劣化しただけの主張で
その目的はもはや地方から吸い上げられなくなったので
国外(チャイナマネー)を引っ張っろうとしているだけの話ですね
もっと建設的なことを提案しないと
そもそも「モノ作り」原理主義で抽象思考能力の極端に弱い日本人に
知的産業など起こせるわけないでしょう
「モノ作り」ですら落ち目なのに

324 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 15:21:26.37 ID:PRf565Pj.net
派遣や非正規ばかりの日本じゃ無理無理

325 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 15:21:54.55 ID:oaMHmynQ.net
建国以来ナンバーワンの売国奴が偉そうに日本を語るなよ

326 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 15:28:30.49 ID:SOHyigz8.net
竹中が規制緩和というと
それは労働者を守るセーフティーネットを
破壊したいんだろうなと結論出来るわw

327 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 15:32:12.10 ID:S4ZLjT+q.net
パソナで奴隷をこきつかえと

328 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:03:59 ID:AVhK92vv.net
こいつは1時間以上かけて東京に通勤してる人間がどんだけ無理な生活してるか理解してないんだと思う
そんな状況で共働き子育てとかアホかと
出生率下がる根本原因何も分かってない
まじで一般人の生活を理解してないアホならではの理論って感じ
まぁ何の疑問も持たずに奴隷化されてる奴らも同じくアホなんだが

329 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:05:50 ID:5f/+s7HU.net
>>323
ソフト作ってるのは任天堂とかソニーなのよ

330 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:07:33 ID:qI+J7RNN.net
竹中平蔵=自民党の頭脳
竹中かっこいい!!

331 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:08:00 ID:S23FRaoE.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://e-sell.dateeasily.com/1578879691

332 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:17:29 ID:20ya+3Oc.net
>>329

それはここで言われている知的集約産業とは少し違う
それと首都圏なので本社機能が集中しているだけの話なのね
これはインフラはもちろん税制上の問題でもあるわけ
そういう意味では竹中の主張は在京企業の意向に沿ったものかも知れない
でも、それで投資が呼び込めるか?
シンガポールに勝てるのか?

333 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:20:30 ID:75tnan2m.net
>>1
まーた金の匂いに敏感な奴が

334 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:29:16.99 ID:hZRJoJL9.net
>>328
税金逃れでアメリカでのうのうと暮らしてるクズがそんな日本国民の苦労がわかるわけない

335 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:31:12.59 ID:ePvf/9jO.net
こんな奴に日本国を語らせるな!
自分本位の汚い族だ
日本国には必要無い人間が竹中平蔵だよ

336 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:31:55.33 ID:hn6rxGS+.net
その都市を造るのに何人の自殺者がでたのか

337 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:38:01.97 ID:XzAoDgYO.net
東京みたいな世界の田舎に優秀な外国人なんてこないし活用もできないだろ
東京に呼び寄せるのは人材の無駄遣いでしかないわ

338 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:42:05.80 ID:PhO14aka.net
あのつんつるてんいきてたのしらなかったよ、外国に帰化したと思っていたよ。ご苦労さん。

339 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:46:53.61 ID:KMrrrGAl.net
日本の貧困問題差し置いて世界一の都市なんぞ糞食らえ

340 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:48:00.85 ID:EHYcmXDe.net
売国奴が何か言ってる (^^)

341 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 16:59:31.95 ID:PnmA+dTz.net
朝鮮系の奴は、総じて朝鮮人をいかに食い込ませていくか、
巧い事利益の立場をすり変わるか、利益にもっとも近い根元のポストに朝鮮人をつけて
中抜きピンはねするかぐらいしか考えてない

342 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:02:28.54 ID:sKFSOuHA.net
東京は人多すぎるわ
海や道まで下水の臭いがする
東京増税して地方減税
皇居を京都に政治機能を岡山に移転したほうがいい。皇居と霞ヶ関の不動産売れば余裕で財源なるだろ

343 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:06:24.82 ID:6Y45zNh8.net
>>332
竹中なんてなーんもできないよ
こいつが頭脳ではないもの

実体じゃないからな

国際金融資本の三下で東アジア経済を奴隷圏に
するために欧米に下駄はかされた小間使い

まあ、下駄屋のせがれだけに高下駄履いて張り切ってる

344 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:09:37.55 ID:qoSxvhxe.net
和歌山県が誇る二大有名人
二階 竹中

345 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:15:23.72 ID:mMs0SFC3.net
一日8時間しか働けないのに、都内のオフィスはどこも過密破綻していて、朝のオフィスで平均20分待ち
ファミリー満員電車も平均一時間ごえ
さらに駅の待ち時間も数十分

出生率も大きくおとし、内需も潰しながら国の未来も奪ってる

もう弊害しかないぞ

346 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:49:38 ID:z+gvEpqa.net
そもそもならなくていい。
こいつのガキみたいな価値観どうにかならんのか。

347 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:59:40 ID:7cBbr/YF.net
>>1
>東京は3年連続でロンドン、ニューヨークに次ぐ第3位にランクされた。
>東京は突出した強みはないものの、
ロンドン1000万+NYC2000万を合計したよりも多くの人口3800万超を抱えておいて、
圧倒できないどころか遙か遠くに置いていかれている東京は都市経営の大失敗例。

348 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 18:00:53.46 ID:TsDSg0ck.net
世界一になる方法、こいつの派遣会社を儲からないようにして潰すことが第一やな

349 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 18:10:18.24 ID:dOD+x0y/.net
ワロタ

350 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 18:12:24.22 ID:2ZQHsm5F.net
竹中「SimCityで検証済みです」

351 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 19:21:30 ID:G1JpF6T0.net
コイツが日本をダメにしてる張本人だろうが
まだやる気なのか

352 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 19:59:37 ID:PdSyyR/6.net
>>330
世の中の仕組みをよく分かってる

353 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:00:43 ID:PdSyyR/6.net
>>344
施工を忘れるとはねらーの恥

354 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:04:22.40 ID:HB7cmS8l.net
ここまで経済ぶっ壊しといて「3つの課題」も糞もないわ

355 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:14:53.01 ID:JCT8esar.net
そりゃ今の東京は竹中が作ったからな
地方の未来を潰して

356 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:18:33.91 ID:JBsm1pXz.net
東京はただの癌細胞
死滅させるべき

357 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:32:17 ID:Lwultsyw.net
責任者で責任とる奴居ないじゃんw

358 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:32:32 ID:6vVn7PFx.net
>>1
とりあえず、竹中の排除が最優先だね

359 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:34:32 ID:fcQe1r8D.net
こいつの言う通りにしたら
日本人の富は全てユダヤと朝鮮人に渡してしまう。
小泉、竹中、安倍の内閣でgdpは全く増えず、南朝鮮とアメリカのgdpだけ上昇した。

360 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:42:45 ID:/kbNtOVF.net
竹中平蔵?

死ねよ、この無能ゴミが!平蔵が経済政策を作る??

やれるもんなら、やってみなw。アホなのに?w

361 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:53:54 ID:ApMhv8yS.net
ピンハネ竹中が偉そうに

362 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:54:32 ID:BC3KmVzB.net
ケケ中の目指す都市は、治安の悪化と貧困世帯の増加がセットになってる。
欧州もこうだから、ダボスあたりで方針のお達しとかがあるのかね。

363 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:59:42 ID:X1r2TaCZ.net
>>272
こいつってパンチョッパリと一緒だわ
アメリカ在住だけど日本で嫌われまくりとか似てるしな
パンチョッパリ平蔵と呼んでやればいい

364 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:01:41 ID:t7bEoQYp.net
>>359
まあ去年からは日米以外上がりようが無い
アメリカ一人勝ちだが外交的には孤立するだろう

365 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:04:17.89 ID:z3jhV7S/.net
>>1 東京が世界一の都市
二番じゃだめなんですか。

366 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:14:11.32 ID:JBsm1pXz.net
人口激増して
GDP減
主要大学の偏差値減
誘致したオリンピックはあのザマ
トンキンカスゴミはトンキンカスゴミ

アホが集まっても集まったアホが出来るだけ



 

367 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:14:39.10 ID:JBsm1pXz.net
 

東京は廃止でオケ


 

368 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:18:13.29 ID:IFyqBnHx.net
派遣法を廃止すること

369 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:20:56.79 ID:2w1zoelO.net
派遣法と正社員の金銭解雇を一括導入できなかったのは痛かった。

下層だけ流動化し、上層は既得権化、結果、格差拡大。

370 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:22:43.79 ID:HSmmUg2W.net
ぶっちゃけコンパクトシティー好きじゃない

371 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:24:01.09 ID:CTTXFeox.net
ケケΦ「3つのポイントでも駄目なら4つのアジェンダが控えているぜwその次は5つのイシューその次は6つの…」

372 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:31:31.99 ID:IYlyTXpk.net
アメリカ、日本州にしてもらえばすべて解決、トランプの減税
アメリカファーストの恩恵を末端人民は享受できる

373 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:32:37.17 ID:yTsA0At2.net
1.竹中が居なくなる
2.安倍も居なくなる
3.大屋政子が蘇る

374 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:36:51.63 ID:C78LJNDy.net
>>98
俺もそう思う
でもさどうしたら良かったのかね

375 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:37:02.76 ID:n5wETD4F.net
派遣だらけにすることだろw
ピンハネし放題w

376 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:38:22.31 ID:GQNCLg+2.net
東京は不便な方にしないと、田舎者とか途上国の人間であふれかえるで

377 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:43:19.68 ID:g4gktVyB.net
ケケ中の言うことだからパソナが儲かるようなことだろうなというのはわかる

378 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 21:56:10.40 ID:xsfsbaUs.net
>>1
交通アクセスが改善って何が変わったの?

379 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 23:47:14.07 ID:PMK2+3PY.net
煽ってるようにしか読めない

380 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 00:12:43.19 ID:CnrbX8D8.net
竹中は移民入れるだけ

381 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 00:26:55.22 ID:C/7e6vTV.net
昔から言うだろ

「東京栄えて国滅ぶ」って

東京が大阪や地方から人・物・金・企業を巻き上げずに、国に金をくれと集らずに自力で本当の成長をしていれば
「東京栄えて国滅ぶ」ような状況にはならない。

今の日本が、「東京栄えて国滅ぶ」状態になっているのは、大阪や地方の人・物・金・企業を無理矢理東京にシフトさせているだけの
政治をしているからだ。日本の東京第一主義は最早テロだよ!

382 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 01:49:30 ID:mMBgni9q.net
大震災が定期的に起こる東京はやめようよ
富士山噴火で機能麻痺する東京はやめようよ
やっぱ名古屋だがねこれからは

383 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 03:00:14.31 ID:yhK1fAFl.net
>>371
>ケケΦ

吹いた (ಥ‿ಥ
新しい考えた感が好きだぜ

384 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 04:49:12.75 ID:NZ0c4z4v.net
>>1竹中半兵衛と長谷川平蔵の合体した男が言うのなら間違いない

385 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 05:17:24 ID:YIM5/ITU.net
金持ち優遇だろ
読まんでも判るよ

386 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 05:31:03 ID:9H3sUJCY.net
お前がいなくなるのが一番良い

387 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 05:57:20 ID:A0cufXHJ.net
日本に関わるな
出て行ってくれや

388 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 06:02:16 ID:fkeuxW7P.net
コイツは左翼でもないのに、日本を積極的に破壊しにかかるからすごいな。

389 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 06:09:53 ID:lwZDUYig.net
こういう中抜き乞食の戯言を真に受ける自称経営者気取りの老害を全頭駆除する事が一番だろ
やってることはオレオレ詐欺と何も変わらん
口先だけで馬鹿騙して金巻き上げてるだけだから

390 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 06:14:44 ID:mU5wMRhl.net
>>1
鬼の平蔵

391 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 06:49:28.33 ID:bBTfMe7P.net
大軍師 竹中

392 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 06:53:43.96 ID:+OKITspJ.net
竹中の頭には首都直下大地震という想定がないのかな.いつも思うのだが
だけか彼に忠告する奴がいないのかそれが不思議

393 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 07:08:34 ID:F2e6GdNY.net
派遣のテラ銭を規制すること

394 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 07:09:15 ID:zXwbEWuQ.net
>>260
無理っていうのはね 嘘吐きの言葉なんですよ

395 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 07:20:36 ID:PK7oc8fU.net
いつまでご意見番のつもり?

396 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 07:28:29 ID:0yq4tvAN.net
竹中さんが行なった東京一極集中政策は、金と人のブラックホールに人を集めて地方を衰退させた大失敗だったと思う。

お陰で深刻な人口問題を引き起こしている。

壮大な実験が終わった政策転換が求められる。

397 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 07:30:47 ID:B1y61ofJ.net
こいつはいつか天罰をくらうだろう

398 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 08:23:44 ID:0RBUpG7C.net
デブは経済を語るべからず
ガリは商売を語るべからず

399 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 08:31:37 ID:hGfu8lLK.net
何時から世界一にならなければならないと錯覚してた?(^_^;)

400 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 08:41:38 ID:8Ebz2ZvP.net
竹中さんはいいこと言うけど、
裏でこそこそ私腹を肥やしているから、信用されない

401 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 09:04:38 ID:MD241HwT.net
法人税と聞いて発狂する共産党系のガイジが不様っすなw

402 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 10:20:04.80 ID:DAnvIWnp.net
一極集中が課題の東京なのに、まだ人集めるのか?

403 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 11:02:03.63 ID:UiUhDmX0.net
竹中先生を総理にすべき!

404 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 11:05:22.13 ID:vTb1AXgX.net
竹中さん仁風林は楽しい?w

405 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 11:05:58.27 ID:XGJMM7K4.net
>>387
日系アメリカ人なのにな
なんで一々他国に内政干渉するんだろう
アメリカの政治に入りこめよって思うわ

406 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 11:21:20.94 ID:DHt1xImy.net
普通に英語が通じるようになるのが先だ

407 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 11:47:31 ID:jv6NVMfr.net
そんなに東京がすごいなら、もっと投資が集まるだろうが。

不動産屋的な甘い言葉の楽観論で客寄せしようとしても、社会にとって無駄。
明確な方向性、プランを実施して初めて発展が有る。
日本すごいの論と、地域分散を東京の分け前よこせ言ってる奴らが、ゆるゆる日本を破滅に向けてる。
ソイツらの言う事は絶対聞くな。

408 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 12:14:44 ID:osNXW3+Z.net
>>1
が死ぬこと

409 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 12:30:07.52 ID:fz3VNQfj.net
そのシンガポールは格差が酷くて
貧民地域があるんだが
そんな日本に住みたくない

410 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 12:31:29.04 ID:fz3VNQfj.net
こいつの言う通りにしたら
東京以外はみんな貧民地域だな

411 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 12:35:19.57 ID:p/NgfJpN.net
>>381
東京に集めれば集めるほど日本は衰退する。
なぜなら、東京は新しい価値を生み出せず消費するだけの街だから。
さらに、出生率も低く、次世代の人口も産み出せない。
つまりブラックホール。

このブラックホールに資源を注ぎ込み続けたのが失われた30年。

412 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 15:28:53.12 ID:mR88Tsgl.net
いつもの貼っときますね

私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。

https://toyokeizai.net/articles/amp/11927?page=2

413 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 15:39:38.64 ID:nMeHJZkb.net
自分にとって都合のいい言い方だね

414 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 16:19:30 ID:V5J4aAbZ.net
>>376
いや不便だけどw

415 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 16:21:16 ID:dOI/5ACs.net
ケケケケのケケなか

416 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 16:28:38 ID:BME7I+da.net
 

社員は全員派遣奴隷です!

417 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 16:31:03 ID:REt+JY+Z.net
>>1
お前が死ぬことが最低条件

418 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 16:41:54.84 ID:hp7EujHX.net
氏ね平蔵

総レス数 552
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200