2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】竹中平蔵が語る、東京が世界一の都市になるために克服すべき「3つのポイント」

1 :田杉山脈 ★:2020/02/10(月) 15:35:34.89 ID:CAP_USER.net
今、巨大国際都市・東京は新たなチャレンジステージを迎えている。「コンパクトシティーの集合体」である東京都心部では現在も25を超える大規模再開発プロジェクトが同時進行中だ。道路、鉄道、空港、港湾など交通アクセスの整備も休みなく続く。森記念財団都市戦略研究所所長で東洋大学教授の竹中平蔵氏に、知識集約型産業の一大拠点として飛躍する東京の魅力とポテンシャル、「次の10年」を見据えた課題を聞いた。

休みなく続く大規模開発と交通アクセス整備

私が所長を務める森記念財団都市戦略研究所の「都市総合力ランキング2019」では、東京は3年連続でロンドン、ニューヨークに次ぐ第3位にランクされた。東京は突出した強みはないものの、経済、文化、居住環境のどれも評価が高く、魅力あふれた巨大都市を形成している。私は年間10〜15回ほど海外出張するが、帰国する度にホッとする。東京圏は人口約3,600万人の世界最大の集積を誇る巨大都市でありながら、高度な通勤ネットワークが整備され、空気がきれいで、水もおいしい。こんな大都市は世界のどこにもない。

都市機能の面で見た東京の最大の特色は「コンパクトシティーが連なってできている」ことだ。今、日本橋、八重洲、丸の内、大手町、虎ノ門、神谷町などの都心部では、大手デベロッパーが主導する大規模再開発プロジェクトが進行している。それら個性的で最新の機能・環境を備えたコンパクトシティーが競い合い、さらにそれぞれの周辺では中規模なオフィスビル、マンションの建設が進む。

今後もこの動きは止まらない。現在、約25もの再開発プロジェクトが動いている。上記のほかにも、渋谷、浜松町、品川・高輪周辺など大型事業が目白押しだ。

交通アクセスの整備も加速している。羽田空港では発着枠の拡大に合わせて、空港直結の大型ホテル・コンベンション施設の建設が進んでいる。都心からわずか19キロ、20分で行けるという世界でもまれな好立地を活かし、アジアのハブ空港として飛躍することが期待される。道路網では環状2号線、東京外環道、「海の森トンネル」などが次々と開通。鉄道網についてもJR・私鉄・地下鉄の相互乗り入れや新駅の開設など整備が続く。

東京では「1つの再開発が次の開発を誘発する」という好循環が生まれている。その代表例が高輪ゲートウェイ駅の新設だ。東京の北と西をつなぐ「上野東京ライン」が開通したことによって以前は2つあった車両基地が1つで済むことになり、品川地区の再開発が実現したのだ。

2027年にはいよいよ、その品川駅を起点とするリニア新幹線が開業する。それによってどんな変化が起きるか。超巨大な集積を有する「メガリージョン」が出現することになる。名古屋に直結し、さらに大阪まで延伸すると、沿線人口は7,000万人を超える。商圏が広がることで期待できる経済効果は計り知れない。
知識集約型産業が集積する東京のポテンシャル

私たちは今、第4次産業革命の真っ只中にいる。その主役は知識集約型産業だ。旧来のモノ作り産業とは異なり、知識集約型産業は人と人、企業と企業といった「多様な知識・知見の組み合わせ」によって付加価値を創造していく。人口7,000万人の集積が人工知能(AI)、ロボット、5Gなど最新のテクノロジーと結びついたとき、東京は世界に類のない「スーパースマートシティー」に生まれ変わる。

さらに東京にはもう1つ、知識集約型産業を育む大きなポテンシャルがある。それはカルチャーの豊かさだ。カルチャーは知識集約型産業の源泉であるクリエイティビティーを刺激する。例えば食文化。東京にはミシュランの星付きレストランが本家パリよりも多い。歴史と伝統を誇るアートも充実し、海外からの旅行客を含め、多くの人々が「東京は面白い!」と称賛する。

けれども海外企業の誘致に関しては人気がない。それはなぜか。私は「3つの弱点を克服できれば、東京は世界一の都市になれる」と言い続けている。弱点とは税率の高さ、規制の多さ、交通アクセスだ。交通アクセスは大きく改善したが、問題は税制と規制だ。デモが続く香港から資本と人材の流出が始まっているが、行き先は東京ではなく、シンガポールだ。その理由は法人税と所得税が格段に安いから。また、規制の多さもライドシェアや民泊、5Gを活用した遠隔医療・教育の普及を妨げている。税制と規制の改革が進めば、東京はさらに魅力的な都市になる。
以下ソース 
https://forbesjapan.com/articles/detail/32046

192 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 19:56:18.55 ID:TxqygP2C.net
さすが俺たちの竹中先生、パヨクざま〜

193 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 19:57:11.08 ID:TxqygP2C.net
>>191
自民党公認の代議士先生、閣僚を歴任された偉大な竹中先生だが

194 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:05:34.87 ID:XG6wdl0e.net
腐れ豚野郎

195 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:08:30.49 ID:E12c2XGT.net
もっと人を減らさないとダメだろ
キャパオーバー

196 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:08:56.35 ID:/CS6Pr2H.net
何れ地震でパーになるけどな

197 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:09:14.33 ID:9adEujhf.net
>>1
繁栄に必要な三つ
竹中平蔵米国国籍取得
霞が関売却官僚拠点を群馬に移転
東京大学廃校跡地売却

198 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:12:29.18 ID:cpMHGiZ+.net
脳みそが揺れてるんじゃないこいつ。

199 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:14:37.47 ID:juZGMer+.net
要はコイツの頭の中は、自分一人の為に既得権益が邪魔だから撤廃しろってだけ

規制緩和したら派遣奴隷を送り込んで、左うちわが加速する

200 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:15:43.43 ID:wiEOIiBT.net
>>87
YOUは何しに見てたらそう思うよ
怖い番組だわ

201 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:18:05.90 ID:E12c2XGT.net
>>200
今の日本って安く楽しめる国になっているんだよな
インバウンド需要とか浮かれてた人達もいたけど、そこまで落ちたと認識しないと

202 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:20:14.37 ID:FOw3M5UT.net
やっぱり最後は規制緩和言ってきたか そこに便乗して新しい利権を埋め込む いつものこいつの極悪非道パターンだ

203 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:24:19.38 ID:GfD8oj1I.net
お前が死ねばなるよ

204 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:25:16.54 ID:QuMzqB/V.net
日本をボロボロにした張本人

205 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:25:36.09 ID:XAWt8bwD.net
あんな満員電車乗りたいかい??

206 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:27:10.85 ID:6lpEk7dU.net
竹中の望む世界一とは何だ。
奴隷が欲しい、奴隷社会。
働け働け働いて奉仕しろ。

207 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:27:26.22 ID:TxqygP2C.net
ザ 自民党

208 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:27:39.67 ID:plqF4irU.net
>1
>沿線人口は7,000万人を超える。
>商圏が広がることで期待できる経済効果は計り知れない。
>知識集約型産業が集積する東京のポテンシャル

東京に集積する必要は無いな

209 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:27:44.02 ID:QuMzqB/V.net
A級戦犯、竹中平蔵!テメーは死刑だ!

210 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:28:38.15 ID:QuMzqB/V.net
A級戦犯の竹中平蔵、テメーは死刑だ

211 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:39:15.95 ID:xHe39Uzu.net
>>159
現世で下らないからこそ地獄のイメージが豊富になったと

212 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:40:02.59 ID:LILc06Bl.net
偏狭で珍奇な民族に土台無理な話
諦めろ

213 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:42:06.09 ID:UZIuz6rf.net
>>117
昔っからこの手の誘い文句で田舎の若者を集めてきたんだよな。新宿西口の輸入レコード屋、ライブハウス、秋葉原PC街に憧れた俺もそのクチだが
音楽なら大阪、映画なら名古屋、漫画なら仙台みたいな発展は無理だったのかな

214 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:42:43.05 ID:8Edd7ZN3.net
誰だっけこの人?
奴隷売買の親玉だっけ?

215 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:42:50.79 ID:LILc06Bl.net
この300年ほどの間にM8級の巨大地震が2度も起こった
自然条件的にも無理

216 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:44:48.80 ID:LILc06Bl.net
食文化とアートだな
それ以外は無理
珍奇な辺境の国として光り輝くだろうw

217 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:46:01.12 ID:82r/29Ty.net
いいぞ竹中平蔵!
これで100年後か200年後には日本に大型景気が来るはず!

218 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:49:37.97 ID:82r/29Ty.net
やっぱ経済は100年200年のスパンで考えなくちゃな

219 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:50:33.45 ID:c7w7da0c.net
>>216
>珍奇な辺境の国として光り輝く

それシーボルトの時代から何も変わっとらんな(´・ω・‘)

220 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:51:58.15 ID:9M1UM+Cj.net
本来産まれてくる筈だった日本の子供達
を皆殺しにした竹中平蔵さん

221 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:52:57.92 ID:9M1UM+Cj.net
税金対策で年末年始をアメリカで過ごし
日本に納税しない竹中平蔵さん

222 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:53:57.98 ID:4hMkf/VN.net
馬鹿じゃね〜の
東京は人口減らす方がよっぽど効率的なのに
ほんとこいつ普通の人間の生活見えてね〜な

223 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:54:56.32 ID:7cD1kxwl.net
このバカ早く外国人にめった刺しにされてレなねえかな

224 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:56:33.80 ID:xR/8W4/g.net
郵政民営化ですべて上手くいくだっけw

225 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:58:04.97 ID:ghit9TSn.net
■■■ 世界主要都市圏経済規模(一人当たりドル)ランキング
https://venture-finance.jp/archives/24473

*1 ロンドン    77094
*2 ヒューストン  76516
*3 ルール     72853
*4 ニューヨーク  66667
*5 パリ      65246
*6 ダラス     63008
*7 シカゴ     60722
*8 ワシントン   58842
*9 香港      55952
10 ロサンゼルス  45796
11 東京      41995
12 大阪      39131

226 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:58:23.11 ID:ghit9TSn.net
■■■自然災害が危険な都市ランキング
https://jp.reuters.com/article/l4n0mp0v9-most-dangerous-city-swiss-re-idJPTYEA2R03K20140328

1.東京・横浜(日本)

2.マニラ(フィリピン)

3.珠江デルタ(中国)

5.大阪・神戸(日本)

5.ジャカルタ(インドネシア)

6.名古屋(日本)

7.コルカタ(インド)

8.上海(中国)

9.ロサンゼルス(米国)

10. テヘラン(イラン)

227 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:59:25.82 ID:ghit9TSn.net
■■■世界10大金融センターランキング
(第25期世界金融指数(GFCI25)より)
https://whitehole.asia/2019/03/26/sz_financial/

*1 ニューヨーク

*2 ロンドン

*3 香港

*4 シンガポール

*5 上海

*6 東京

*7 トロント

*8 チューリッヒ

*9 北京

10 フランクフルト

228 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 20:59:59.04 ID:ghit9TSn.net
■■■世界の都市・高層ビルの多い都市ランキング

*1位 香港     353棟

*2位 ニューヨーク 267棟

*3位 ドバイ    187棟

*4位 上海     157棟

*5位 東京     147棟

*6位 深セン    138棟

*7位 シカゴ    121棟

*8位 重慶     118棟

*9位 広州     105棟

10位 シンガポール 85棟

229 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:02:36.52 ID:ghit9TSn.net
■■■ 世界一の人口を持つ都市圏、珠江デルタ
http://g-biz.asia/archives/7887

これまで東京は「世界最大の都市圏」として知られていました。
しかし、世界銀行のレポートによると2015年に2位へ陥落、
今では香港・マカオ・深セン・広州などを中心とする珠江デルタが
世界一の都市圏と呼ばれています。

★★都市圏人口4,200万人

★香港      723万人/6,544人/平方km

★マカオ      64万人/18,568人/平方km

★深セン    1,322万人/5,201人/平方km

★珠海      158万人/912人/平方km

★中山      314万人/1,299人/平方km

★広州     1,270万人/1,084 人/平方km

★東莞      822万人/データなし

★恵州      460万人/332人/平方km

230 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:12:33.90 ID:nX6pmoOh.net
まずコイツを公職追放すること

231 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:22:32 ID:XY7jClM3.net
>>1
お前が海外に隠し持ってる金を日本人全員に配れよ
クソが!

232 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:24:06 ID:XdW3rxqQ.net
1>竹中はアホ小泉を騙して日本の若者を不幸のどん底に突き落とした野郎だな。
  結果、自分等だけ懐を豊かにしやがって。
  

233 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:25:46 ID:p0in07wb.net
>>210
日本の貧困層を拡大させた張本人の竹中平蔵が何を言っているんだ。
こいつのせいで日本のの希望、若者の未来が消滅した。
ヒトラー、東条英樹レベルの犯罪者なのに、何の責任も取らず、ぬくぬくと生きていることに本当にムカつく。

234 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:26:55 ID:kvAjJv5Z.net
>>大島栄城 ID:sLWJ0lYQ
こいつマジすげぇ。一人壁打ちでもメゲないすでにイかれたメンタル、支離滅裂さ、どこにでも湧くゴキブリ感、
NG入れてもたまに見たくなる中毒性、一挙手一投足すべてが理想の基地外感を演出している。

235 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:29:57 ID:ECqgd2Wu.net
皇居に、東京の新たなランドマークとなる天守閣を再建すべき。
人心を変えて景気を上げなければ。
財源は全額国民からの寄進で。

236 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:32:50 ID:vjj9qI4+.net
もう無理ですよ
手遅れ

それより馬鹿中はさっさと移住先のアメリカ逝ってそっちで頑張れや
アメリカの永住権持ってるんだからアメリカの政治に口出ししてこいチキン野郎め

237 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:52:37 ID:vObtAdI/.net
>>2027年にはいよいよ、その品川駅を起点とするリニア新幹線が開業する。それによってどんな変化が
起きるか。超巨大な集積を有する「メガリージョン」が出現することになる。名古屋に直結し、さらに大阪まで
延伸すると、沿線人口は7,000万人を超える。

あの…。今も新幹線で直結してますが…。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:52:40 ID:MsehDnF8.net
本気で東京が住みやすいと思ってるヤツいるの??

239 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 21:56:19 ID:vObtAdI/.net
なぜそんなに都心にこだわるんだろ?世界のセレブは都心のゴミゴミしたところより自然の綺麗な
ゆったりしたところを好む。

240 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:04:30.14 ID:Xedv6FHg.net
>>1
まず日本に害ばかり齎したお前が死ぬ事が先だな

241 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:06:20.81 ID:5mJ+6uby.net
この人、人身売買法案作ってから、人身売買会社の役員に天下りした人って
イメージしかないんだが。

242 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:07:16.53 ID:PN1VtoFe.net
竹中「東京が世界一奴隷を集められる都市にするために」

243 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:11:20.87 ID:mQzf8/J7.net
トンキンは北朝鮮の核ミサイルで終わりです

244 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:28:05.38 ID:+5UdwLMF.net
野党の主張と同じで竹中の主張の反対の事をすれば世の中はマシになる。

245 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:28:21.20 ID:JmBRGpbe.net
文系大学一橋の限界だな 東京はアイディアがゼロだからゼロになに掛けてもゼロなんだよ。オリジナリティがゼロだから規制も税率も糞もないわ

246 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:31:38.18 ID:tBvVKjf2.net
せっせと日本人虐殺に貢献するクズ

247 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:39:36.93 ID:FAQ2U3/S.net
>>1
民泊は知らんけど、ライドシェア(ウーバー)がタクシーでなく規制無しの白タクでやっ
ている所って完全な発展途上国しかないと思うけど。カンボジアとか。

248 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:40:21.20 ID:nYPO/FQr.net
格差を作る
格差を認めさせる
格差を広げる

249 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:51:43.11 ID:kEbM7Xiz.net
5Gで在宅勤務増えないかな
デスクワークはもうそれでいいだろ
一極集中の意味もなくせば

250 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:55:47.80 ID:7OfuQs8e.net
後進国に仕立て上げた人間の語りとか興味無いわ

251 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 22:58:04.86 ID:Ty6rX5n6.net
>>1
コイツの字面だけでムカつくわ

252 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 23:05:01.47 ID:a2w4sQQ4.net
東京一極集中政策は、金と人のブラックホールに人を集めて地方を衰退させた大失敗だったと思う。深刻な人口問題を引き起こしている。

253 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 23:05:41.40 ID:rp5XBa4j.net
東京が世界一の都市とか未来永劫無いからw
まず英語がロクに通じない、この時点で論外
日本語しか通じない都市が世界一になれるわけねえだろと

254 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 23:20:55.40 ID:nhdjPM+G.net
ケケ中「フフフ、おまいらの奴隷化でウハウハ」

255 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 23:34:20.68 ID:b8AjnFxH.net
竹中小泉のせいで結婚出産できない若者が増えた

256 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 23:35:32.77 ID:plqF4irU.net
日本海側ならともかく太平洋側だからなあ
香港の代わりになるわけがない

257 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 23:36:03.44 ID:NUJyvjAY.net
しねなたけなかへいぞう

258 :名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 23:42:51.91 ID:UgqPgl4G.net
>>255
難しいところだな。たとえば派遣を緩和してなかったら今派遣で働いてる氷河期連中の
半分以上が失業でバイトとかしてたらさらに悲惨だったろうし。

259 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 00:06:14.49 ID:SZ5BvEjM/
もう世界一の中抜き都市だろ

260 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 00:14:58.29 ID:2Gyk3X9Y.net
>>115
なめとんか。6時間保たん

261 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 00:32:10.66 ID:sPbOy3rF.net
>>森記念財団都市戦略研究所所長
そりゃ東京でも都心部偏重になる罠

262 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 00:57:21.65 ID:vOwMwzJO.net
もういいだろ竹中…

隠居しておとなしくしてろ。

263 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 01:01:16.00 ID:f8Jq+ZWV.net
就職氷河期世代の前で演説しろよ。
袋叩きに合うかもね。

264 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 01:42:18 ID:EPddcARK.net
>>9
地方も元気だったしなあ

竹中ってなんの役にもたってないの自覚ないのかな

265 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 01:43:03 ID:EPddcARK.net
>>23
安いよな

昭和の和歌山レベルの想像力

266 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 01:53:17 ID:tcm9HvpH.net
日本人はテレビに毒されて殆ど脳死状態。
東京は自然災害で10年以内に瓦礫の下だよ。

267 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 01:54:15 ID:vC4wIJWI.net
どんな妄想なんだろう

268 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 02:08:33 ID:PSM2aVin.net
東京に集めすぎ

死ねよ

269 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 02:24:54 ID:zvGWf4bK.net
結論はいつも一緒。
規制緩和。
そのリスクは一切語らない。
以上。

270 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 02:49:11 ID:6riNDH4N.net
黙れ奴隷商人

271 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 02:57:39 ID:/GQSRwp1.net
竹中平蔵はいつ死ぬんですか?
とっとと死んでほしい

272 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 03:18:20 ID:cDthHsNn.net
ゴミ経済ゴミ人口ゴミ生産性ゴミ税制の国が世界一の都市になるとか無いから

もう無理だから 諦めて移住すればいいだけ


あとお前はアメリカ在住でもう日本と関係ないだろ 工作員かよ

273 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 03:31:38 ID:n7wf8ojB.net
お前ががん

274 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 03:32:34 ID:JQVON2lz.net
世界で一番、権威あるMercer Quality of Living Surveyでは東京のランクは49位。
竹中の主張は、自分のシンクタンクのランキングであり、いわば自画自賛。
ちなみにMercer でのランキングでのトップ3は、ウィーン、チューリッヒ、ミュンヘン
治安が悪いアメリカはサンフランシスコでようやく34位。
東京は治安はいいが、物価が高い。また、都市交通機関の混雑が劣悪。居住水準も悪い。
更に、気候条件も特に夏は暑くて冬は寒い。

275 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 03:35:06 ID:45iNdpwT.net
トンキンは人,モノ,カネを全国から集めておいて経済成長率は全国平均を下回る不思議w

276 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 03:51:47 ID:MT2SHPM3.net
まず老害が消えろ

277 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 05:51:49.24 ID:pox22IHh.net
日本を完膚なきまでに破壊しつくした日本史上、最凶最悪の極悪人
それが奴隷商人・大手派遣会社パソナ会長・安倍下痢三の腹心・竹中平蔵
さっさと地獄に落ちろ
殺されないのが不思議なぐらいのキチガイ野郎

278 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 06:15:36 ID:etFSto4f.net
東京が世界一の都市に? 無理無理www
首都機能があるだけで、首都ではないからね
それに、田舎もんの集まりに何が出来ると言うのさwww

279 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 06:27:12 ID:iSpSOl3U.net
いつまで日本に寄生してるんだこいつ?

280 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 06:33:49.01 ID:nJNX9vsq.net
100円ショップや1000円カットなどの出現がデフレを加速させた
人もモノも足りないくらいがいいよな

281 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 06:48:13.29 ID:VJ6jsOhm.net
人材派遣会社の撲滅と天下りの禁止
これだけでいいぞ
要するにアンタそのものが癌なのよ

282 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 06:56:10.44 ID:VJPoQnEr.net
この人 預言者?

283 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 08:24:48 ID:jWts0Zah.net
人相が悪くなったな。。。

小泉とタッグを組んで氷河期世代を大粛清したガチの売国奴が何を言う

こいつは間接的に何人も殺してる自覚がない。

自分たちだけは大丈夫だと思っていやがる

284 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 09:27:19 ID:oztlCIUc.net
無理

285 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 10:25:38.63 ID:roDWYrxs.net
現代の小栗上野介か

286 :大島栄城 :2020/02/11(火) 10:26:51.81 ID:1XnF5D5X.net
それもあんし、忠臣蔵の吉良上野介の治世もこんなかったんじゃねえか

ジジイがタクミノカミの幼女レイプしたりして

287 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 10:27:33.37 ID:cP53V0KH.net
集中投資しすぎて場所も人も足りてなくバカ高いだけの東京にスマートシティみたいな魅力は感じないな
コンパクトなのも店を密集地に投げ込んでるだけに過ぎないし

288 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 10:33:49.67 ID:CXNT2Ohw.net
無駄に数の多い日本人の男を間引きする事

289 :大島栄城 :2020/02/11(火) 10:34:59.77 ID:1XnF5D5X.net
>>288
おんなだけのアマゾネス、アマゾンなんか先に作られてるだろ

290 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 10:46:19.88 ID:r4gDcza6.net
>>1
中抜き半減で全て解決

291 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 11:04:32 ID:EhJR6/3Q.net
竹中の発想は、少子化より人工過剰が問題だった昭和の状況を前提にしてるよね。

田舎から若者が黙ってても湧いてきて、街で低賃金労働に就いてくれることが前提の話。

そこに、根本的な相容れなさを感じるんだよね。

292 :名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 11:08:01 ID:gZL5MmfM.net
現在の格差、少子化、雇用の不安定化、日本の弱体化を小泉と創ったちょうほんにん。
派遣を広め日本を潰したちょうほんにん、皆さんどう思いますか?迷惑だ消えろ

総レス数 552
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200