2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】キャッシュレスの次は「マネーレス」が到来する

347 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 01:55:27.17 ID:qS06ssWG.net
>>2
政府「じゃあ物々交換税を作ります」

348 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 05:32:53 ID:v3MOO9nK.net
お前ら 馬鹿ばかりだから 教えてるやるなー
キャシュレス決済なんて本当は 銀行救済の一部だからなー
そーやって決済してるけど決済手数料が 銀行金融屋が作った 決済代行屋にバンバン落ちてるからなー
本当は金利取りたいけど 貸金業で禁じられてるから 取れないから 銀行屋達が考えてキャシュレスで庶民から 金巻き上げよーと考えたなが キャシュレス決済て訳ー
金利が取れなくなってから キャシュレス決済を政府が推進しだしたから よく考えたらわかるだろー

349 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 05:35:43 ID:v3MOO9nK.net
お前ら 馬鹿ばかりだから 教えてるやるなー
キャシュレス決済なんて本当は 銀行救済の一部だからなー
そーやって決済してるけど決済手数料が 銀行金融屋が作った 決済代行屋にバンバン落ちてるからなー
本当は金利取りたいけど 貸金業で禁じられてるから 取れないから 銀行屋達が考えてキャシュレスで庶民から 金巻き上げよーと考えたなが キャシュレス決済て訳ー
金利が取れなくなってから キャシュレス決済を政府が推進しだしたから よく考えたらわかるだろー

350 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 05:57:26 ID:Y+HdM9Nh.net
バカじゃないの
ハゲとお金は永久になくなりません

351 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:24:31 ID:BBoAyT5f.net
俺だってマネーレス
ヘアレスだぜ

352 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 10:36:08.33 ID:q4eeU7AD.net
紙幣や硬貨自体に価値はないことはワカッテルヨ

353 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 11:50:40.74 ID:A/XlcmAp.net
上手いこと言ったとご満悦な姿が目に浮かぶ

354 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 17:10:25 ID:aqHiqlxx.net
言うて金本位制にしたところで
腹を満たせるでもない金の本質的価値って?って話にすぎんからな

355 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:34:23 ID:IaoejAVo.net
マネーレスとは人間本位制ではないのか

この人は信用できるから、私のモノをあげても、代わりのモノをくれるので損をしない
信用を高めるには、他人のほしがるモノを提供すればいい

356 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:39:08 ID:VMIt7rZv.net
>>1
共産党くせーよ

357 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:53:06 ID:iK6Oi97U.net
特殊景品と交換で。

358 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 09:56:42 ID:cP/CHOI/.net
>>1
物々交換だけなら確かに金が介在する余地はないだろう

しかし、インターネットを介する時点で通信料が発生するし、対面で交換するなら交通費が発生し、
そうでないのであれば交換の安全性を担保するヤフオクの運営のような会社が必要になり、
そこへ支払う手数料が発生する

つまり、お金はなくならない
はい論破

359 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 10:58:37 ID:YngSZ2OK.net
>>347
なにそれ?
そうなるのは当たり前だろ馬鹿
そんな書き方するならスレでは誰も気づいてないようんばもっと独自の視点で語れ
ゴミ過ぎる

360 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 11:28:41 ID:PlfPT8BL.net
医者にかかる時、弁護士雇う時、どうやって対価を支払うんだよ
受付業務でもやって差し上げるのかw

361 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:59:54.98 ID:3Q4wxKjE.net
ビットコインじゃ金の代わりは無理だったが
キャッシュレス化で一気に日本円互換かつ政府管理化にないポイントってのがでてきたな
政府発行通貨は揺らぐかもしれんが、数字で表せる通貨がなくなるこたーねえよな

362 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 11:28:27 ID:LPIT5W7I.net
>>358
太陽光を手に入れるのに誰にお金払っているの?空気は?命は?

363 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 11:29:39 ID:AwTuRtV0.net
お金がない

364 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 11:29:52 ID:O9Aiw9pB.net
付属池田小事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%84%E5%B1%9E%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%B0%8F%E4%BA%8B%E4%BB%B6

宅間 守の部屋の仏壇に注目!
https://imgur.com/Fw7Xu3V

365 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 15:03:27 ID:G6si8yC1.net
>>360 締め上げるんだよw

366 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 15:36:14 ID:rdwRJqFi.net
あぁ、株価がぁ…もうホームレスになるわ

367 :名刺は切らしておりまして:2020/03/18(水) 10:10:26 ID:K/F2MqHa.net
マスクメーカーが設備増強をためらうのも、お金のせいだしね
終息して需要がなくなったら困るから

マネーレスなら足りなければ作ればいいし、余れば作らなければいい

368 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 08:26:11 ID:EDXAvr5K.net
>>358
あくまで現状の話をするなら、今だからこそマネーレスが成立しえるんだな

物々交換における個々の取引に占める通信費の割合なんて誤差みたいなもんだろ
月1000円程度のMVNOで十分なんだから、そしてフリーWiFi等使えば無料
それにヤフオクやSNSなんて広告収入だからユーザー側から見たら無料だ

広告を見て物を買ってくれる人のおかげで物を買わない人達が
マネーレスを教授できるってわけだ

ネットの強みはすぐ近くに住んでいる相手を容易く見つけられるところで
ヤフオクでも同県内の出品者のみに絞って利用していたら相手が3軒隣の家だった事もある
そこまで近くなくても通勤や買物になどの移動時についでに済ませば実質タダ

ほーら、マネーレスが成立した

369 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 08:48:54 ID:EDXAvr5K.net
>>358
将来的な話をするならばだ
しごく単純な話だんよ、物がタダで得られるならタダ働きでもいいだろう
労働意欲は物がタダで得られる状況を維持するために必要だから、だよ
一定以上の労働を行えばその労働価値以上の物でもタダで得られる、もしくはシェアできる社会だ

更に状況が進んでAIが大半の業務を担うようになってしまえば大半の人は働く必要性自体がなくなる
企業は儲けを競うのではなく人気を競い合いゲームを楽しむようにビジネスをするようになる
みんなゲーム大好きだろ、一銭の利益にもならないのに何時間ものめり込む、ビジネスはこれになる

最終的に行き着くのは、素材を流すインフラが張り巡らされて欲しいものは自宅の3Dプリンターで出す
食品さえもそれが可能になるだろう、家具や家電や自動車などの大きい物は公共の大型プリンターで出力する
実体が不要なものは出来る限りVR等で享受することで資源の消費も最小限に抑えられる

370 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 08:57:27 ID:HVMKa66J.net
↓彼女レス

371 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 09:14:07 ID:EDXAvr5K.net
>>370
それな、まさに来るんだよ
https://www.axa.co.jp/100-year-life/health/20190522/

いずれにせよ、10年後くらいの日本の若い世代の多くはボロ賃貸や掘っ立て小屋のような家に住んで
乗り物は良くて原付バイクで大半が自転車を使うようになり、近所に住む似たようが境遇の人達と
物々交換したりシェアしたりしながら、なけなしの収入を仮想世界に注ぎ込むようになると思うよ
そしてもちろんリアルでは恋愛も結婚もできない

アメリカは既にそうなり始めているしスピルバーグのレディ・プレイヤー1はかなりいい線いってる

372 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 10:46:24 ID:gQAM0GDe.net
地域通貨の比率を増やせばみんなの収入が低くなって節税できるよ。ただしサービスのレベルにムラが有りすぎて、怠け者ばかりの地域だと生活水準が低下しそう。

373 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 11:16:02.23 ID:FA9V7dml.net
>今後スマホ決済などによって売り手と買い手がインターネットで結ばれていけば、やがて物々交換や知識・労働の提供など、
>お金を用いない取引が拡大していくだろう

その取引をスムーズに行うためには一定の基準(単位)が必要で、結局それはマネーで
あることに変わりはない

374 :名刺は切らしておりまして:2020/03/23(月) 23:13:24 ID:/F+5Ulz9.net
最先端は消費レス

375 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 09:17:36 ID:4ATs9B72.net
自粛が困るのもマネー経済だからだよね
不急不要でも働かないとマネーが手に入らず生活が困窮する

マネーレスなら、終息するまで休めるのに

376 :名刺は切らしておりまして:2020/03/24(火) 09:42:26 ID:y9r229JP.net
>>16
まずは現金取り扱いのコストを社会が意識しだすとこからだな。世の中そう簡単には変わらんよ。郵便葉書だってまだ残ってる。それから出版、放送という順番で現金はラスボス

377 :名刺は切らしておりまして:2020/03/30(月) 02:07:45.26 ID:Y8uRzG6U.net
マネーレス以前に、マネーロストしてます

378 :名刺は切らしておりまして:2020/03/30(月) 14:50:55 ID:p+/bzQ7g.net
マスクの供給を需要に合わせて増やせないのも、儲からないからだろ
海外の安いマスクが輸入されたら国産は勝ち目ないからな

必要なものでも儲からなければ生産できないのが貨幣経済

379 :名刺は切らしておりまして:2020/03/30(月) 17:33:56 ID:s+qieAGY.net
>>2
なるほど

380 :名刺は切らしておりまして:2020/03/30(月) 17:35:25 ID:s+qieAGY.net
iPhone8で一発みたいなことか

381 :名刺は切らしておりまして:2020/04/10(金) 16:42:53.07 ID:AHa6VBk5.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586496220/l50

382 :名刺は切らしておりまして:2020/04/10(金) 16:52:02.74 ID:vAuxJIr8.net
新一万円札のような高額紙幣は、発行を取りやめるべきだろう?

383 :名刺は切らしておりまして:2020/04/10(金) 19:22:05 ID:rZjsayJo.net
貨幣経済は需要が増える一方でないと成り立たないのか

【マスク】 マスクメーカーが増産を控える理由は「アウトブレイクが落ち着いたら皆中国製を買うから」 2020/04/09
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1586421029/

384 :名刺は切らしておりまして:2020/04/10(金) 20:23:38.88 ID:fidYO8YM.net
あ?おまえの労働は、こっちの女の労働の100億分の1の価値もねぇんだよ
おまえが1万人そろって、一生働いても絶対にこの商品は渡さねーよ死ね!!!!

お金がない世界 = 実質的奴隷だらけの世界(特に無能男は完全に価値喪失)

385 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:07:19 ID:iBnVrIm9.net
キャッシュレス進めるにはお金にコロナ菌でも塗って頒布させるかそういう噂が流れてくれば一気にキャッシュレス進むかもね

386 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 00:37:18.92 ID:jrdfE5CJ.net
>>385
もう宣伝攻勢が始まってるね。

387 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 15:44:58.60 ID:HJBjA9FZl
左ならなおさら日本に移民や外国人労働者さんを受け入れるべきだろ
日本を能力主義にし、日本に移民や外国人労働者さんを受け入れれば、ブルジョアの日本人のクソガキが、不法移民にあごでこき使われる時代が来るんだぜwww
ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

で、お前ら日本人はお前ら日本人自身のことを「精霊に選ばれた聖なる戦士でwwwエンジェルだけど今は翼が無くて空を飛べないwww」とか思ってんだろ?www
ああ、ああ。ゴキブリもハエも翼は持ってるよなww
しかも最近じゃ、ゴキブリって、こっち向かって飛んできやがるよなwwwキモイよな
日本なんか早く滅びれば世界が今よりましになるのにな、といつも思うよwww
Other thing being equalなら、オマエラ日本人いないほうが世界は今よりましだろ?www

総レス数 387
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200