2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】Appleが190人の従業員を解雇、自動運転車開発プロジェクト「Titan」に影響か

1 :ムヒタ ★:2019/02/28(木) 11:53:08.62 ID:CAP_USER.net
Appleが、カリフォルニア州サンタクララとサニーベールの従業員190人を解雇(レイオフ)すると発表しました。レイオフの対象となった従業員の大部分が技術職で、Appleの自動運転車開発プロジェクト「Titan(タイタン)」の人員整理に関連している可能性が報じられています。

2019年2月のカリフォルニア州雇用開発局への書類によると、今回のレイオフの対象になった190人のうち、エンジニアリングプログラムマネージャーが38人、ハードウェアエンジニアが33人、製品設計エンジニアが31人、ソフトウェアエンジニアが22人含まれていて、2019年4月16日に正式に発効するそうです。

サンタクララとサニーベールは、Apple本社があるクパチーノのすぐ近くにある都市で、Appleは自動運転部門を設立した年にこの2都市へ進出しています。そのため、サンタクララとサニーベールのオフィスが中心となってAppleのTitanプロジェクトを進めているといわれていました。

2019年1月、AppleはTitanに関わる200人以上のスタッフをレイオフしたと報じられています。AppleはCNBCの取材に対して大規模な人員削減を認めた上で、このレイオフはあくまでも配置転換の一環であると答えていました。

Appleは2019年1月、CNBCの取材に対して「自律走行システムとそれに関連する技術に取り組む素晴らしい才能のあるチーム」を抱えていると語っています。実際に9to5Macによると、Titanプロジェクトの進行はカリフォルニア州自動車局のデータから示されていたとのこと。記録によれば、2017年11月31日から2018年12月1日までの間に、カリフォルニアで7万9745マイル(約12万8000km)もの走行テストを行っていたことが明らかになっています。

今回のレイオフがTitanプロジェクトの進行へどれだけ影響を与えるのかは明らかになっておらず、Appleも公式にコメントを発表していません。
2019年02月28日 11時12分
https://gigazine.net/news/20190228-apple-self-driving-layoffs/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 11:56:30.30 ID:+y90taGm.net
Appleでも切られることとかあるのか
怠慢じゃなくて

3 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 11:57:06.73 ID:EFny4rEf.net
デスラが雇うだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:05:10.89 ID:esqXzmjf.net
>>1
サムスンの独自OSもTitanって名前じゃなかったっけ?
プロジェクト名大げさにすると失敗するジンクスでもあるのだろうか

5 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:11:09.31 ID:QEphMaza.net
>>2
米IT企業じゃ、プロジェクト見限られたらチームごとクビとか普通にあるだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:13:35.06 ID:mOBhSDl9.net
>>4
サムソンのOSはTizen

7 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:20:51.28 ID:dXO5jpYJ.net
今のAppleはどこに開発リソースを割くべきか方向性を示せる人物が存在しない
かつては嗅覚に優れたジョブズが方向性を示していたが

在庫管理しか能のないクックの下では
新たなイノベーションは出てこない

クックは無駄を省くことばかりにご執心だから
開発も成果が出ないと見るやバッサリ切り捨てる

ジョブズは一見無駄と思える試作を何度も繰り返す中で
iPhoneを世に出すとこまで漕ぎ着けたのを判ってない

今後は多方面で後れをとるだろう
Microsoft、「HoloLens 2」は未来を感じるが
この手のものもAppleは出せてないわけだよ

【IT】Microsoft、「HoloLens 2」発表 指認識でつまみ操作、視野角は2倍に 法人向けに3500ドルから
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551044411/

今のAppleはいろいろと硬直してきて脳溢血でぶっ倒れる手前

8 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:21:42.52 ID:ojiwUa2r.net
http://decojiro.net/data/2019/02/28/ec/5c7753b75eeb7.gif

9 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:23:13.93 ID:bjXPuas7.net
一昨年Googleから引き抜いたAI担当者のジャナンドレアによる
AppleのAI関連部門立て直しの一環なんだろうね
幾らやってもどこの企業も完全なレベル4は無理だし
Appleだとテスラ買う方が効率いいだろうし

10 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:24:09.83 ID:3Pg8UcPw.net
日本企業は、これができないから、国全体で新陳代謝が滞り、産業が停滞する。

11 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:28:03.37 ID:O4Ys9UNX.net
>>10
日本は給料安いからね
安いのに簡単にクビに出来たら政府も困る
社会保障に金が必要だからね
安くなら細く長くが当然よ

12 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:29:43.26 ID:3Pg8UcPw.net
>>11
産業が停滞し、全員が貧しくなる愚かなシステム。
世界の中には日本だけではない。
鎖国の江戸時代じゃないんだから。

13 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:31:23.21 ID:O4Ys9UNX.net
>>12
じゃあもっと給料安くて
簡単にクビに出来るようにしろと?
ふーん

14 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:32:05.38 ID:88MEPD/J.net
AppleOSが車、TV、あらゆるものに組み込まれる形になるんじゃないかという勢いだったが、遠い昔になっちゃったな

10年後には莫大な利益を何にも活かすことができなかったイノベーションのジレンマの代表として歴史に名を刻むだろう

15 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:41:31.70 ID:PvXiH0Wj.net
これがアメリカの配置転換かよ。

転換どころかクビと新規採用で交換じゃないのか。

16 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:44:42.64 ID:3Pg8UcPw.net
>>13
ゾンビ化した古い大企業を、当ても無く延命するのではなく、
さっさと人材を放出させ、新分野の開拓や強化に回すべき。
既存企業内の人員再配置だけでは無理。

17 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:45:46.97 ID:BB18w7WV.net
中国人かもな

18 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:46:23.10 ID:7EPr13/U.net
>>2
日本でもそうだけど、基本的に先進国ほど技術職は切られやすい

19 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:52:07.71 ID:Ufsik8PM.net
日本はエンジニア職から単純労働まで派遣と言う首切りシステムがありますからな

20 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 12:53:56.88 ID:psAoX6nZ.net
新陳代謝が活発でいいじゃん日本みたいに飼い殺しにされるような人生より

21 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:04:24.37 ID:bjXPuas7.net
ジャナンドレアがGoogleを去った理由が
クラウド偏重によるAI利用の経営方針に反対したからと言われてて
同じ時期にGoogle社員がAIの軍事活用や中国への検索エンジン提供に
反対して大量退職した社員と同じ理由だと言われてる
多分この退職した社員たちもジャナンドレアと共に
Appleに来てる可能性が高くてそうなるとAppleで古参のAI担当者達が
総入れ替えになってる可能性が高いよね

22 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:09:21.14 ID:kqkY52B/.net
>>19
チョン田硯が作ったリストラだろ

23 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:09:31.80 ID:4pC8Anln.net
マツダのトラックが自動運転か。
胸熱だな。

24 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:18:37.99 ID:62THgC9z.net
>>9
今のAIのアプローチは統計的なオブジェクトの認識しかできない
これは西洋医学の弱点でもある

因果を理解するには東洋哲学をやる必要がある

25 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:20:32.89 ID:+TKRp2zs.net
>>16
ヤマハやSONY、フジフィルムをディスってるの?

26 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:22:00.48 ID:tb5bW4ST.net
>>3
テスラ自体オワコン

27 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:28:20.83 ID:wNk2q2wb.net
まずはiPhoneのバッテリー改善だろ
それができないくせに車を作るとかおこがましいって

28 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:29:55.91 ID:ILQDlzMe.net
1ヶ月前くらいに見た

29 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:34:13.12 ID:9g5/R+yf.net
ジャップ理系「日本ハー技術屋ヲー」
アップル「はいクビ」
ジャップ理系「…」

30 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:36:32.18 ID:mIFpExf7.net
>7万9745マイル(約12万8000km)もの走行テスト

事故件数は? 人間がとっさに運転代わって無事故だったケースも相当あるだろ
ヒヤリハットだわな

誇大広告いくない

31 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:36:54.40 ID:AWqpzAFW.net
車側のAIの研究は最もだけど、道路側にセンサーとかアイマーク仕込んで連携するとかの方向性はまったく無いわけ?

32 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:39:46.66 ID:ieUEsOJ4.net
IT企業に自動運転制御ソフトを最低20年は維持更新しなけりゃならないお仕事は無理だろ

33 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:43:36.54 ID:nepkYive.net
>>27
バッテリーの持ち?寿命?
iphoneほど入手含め簡単にバッテリー交換できるスマホは今のトコないんだけど

34 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:48:31.64 ID:6ufIckSo.net
技術の流出にはならないの?

35 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:48:54.17 ID:1vvS1RI6.net
>>14
10年後莫大な利益を出すようなものから手を引くわけねーだろ

36 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:49:11.68 ID:mIFpExf7.net
昨年ウェイモの事故件数急増した報道が出たばかりだしねぇ

37 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:49:39.64 ID:1vvS1RI6.net
>>16
だったらアメリカ並みに給料払えよ

38 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:52:17.94 ID:pItxxGks.net
アップルの技術力じゃ無理だったか

39 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:55:58.11 ID:DZO/r4eb.net
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
4時間
4時間前


その他
2018年「負債1,000万円未満の倒産」調査

「2018年(1-12月)「負債1,000万円未満」の企業倒産は521件(前年比6.5%増)で、リーマン・ショック直後の水準に戻していることがわかった」

40 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 13:56:52.42 ID:6eFHVod6.net
高速道路だと走れるけど、歩行者が居るような街中は
完全自動運転はまだ無理って事なんだろうな

41 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:00:56.05 ID:jAoDGbJI.net
中華系ばっかりだったりするの?

42 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:02:44.85 ID:1vvS1RI6.net
日本人は劣ってるからなwww

43 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:04:06.31 ID:3YuIbcOx.net
アップルはあの人がいなくなったら即ダメになるんだな。。。

44 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:08:19.58 ID:91fhFGMh.net
190人のリストラがニュースになるなんて

45 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:10:18.04 ID:y3OTywEF.net
今からじゃウェイモには勝ち目ないからな

46 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:10:39.58 ID:bjXPuas7.net
多分既にセンシング技術自体は確立してるだろうし
結局 煮詰めると技術的な限界以外に例えば避けられない事故の
責任問題とか制度やインフラ上の限界があって
完璧に安全なレベル4が達成することはないんだよね
そしてその手前ならどこの企業でも出来る
独占出来ない技術に意味は無いし死亡事故を起こす度に
ブランドイメージに傷付く事を考えたらクルマに積んで無理する必要が無い

47 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:15:14.22 ID:y3OTywEF.net
自動運転の「安全性」でウェイモが1位、アップルが最下位
FORBES STAFF
Alan Ohnsman
2019-02-14

まあアップルはやめとけ

48 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:31:44.62 ID:Z0+qqeUz.net
GAFAの一員としてアップルはもてはやされてるけど、スマホが陳腐化していったら
それ以外の収益の柱を立てるのはけっこう難しそうに見えるが大丈夫なの?
googleとamazonは安泰そうに見えるが、facebookとappleはちょっとどうかな

49 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:35:55.54 ID:mIFpExf7.net
>>31
中国の新都市・雄安とか
サウジのNEOMならできるんじゃね?

日本は無理だろうな
コスト誰が負担するの、って話

既に老朽水道管の補修で57兆円(財務省試算数字。試算は色々あるけどどれも数十兆円)だかかかって、
再生エネのための送電網敷設やコネクトマージなどの改修費用で数十兆円かかるんだぜ

自動運転のための道路コストを自動車ユーザーに求めたら
ますます自動車売れなくなるのは自明だが、結果的に景気もずーっと落ち込むだろうさw

50 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:38:50.65 ID:y3OTywEF.net
>>30
ウエイモはもう2000万キロ近く走ってるな
人間なら死亡事故が起きていい距離。

まあウーバーやアップルは話にならん

51 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:47:22.02 ID:mIFpExf7.net
ウェイモは去年走ったキロ数は大したことない筈だがね
それでもう事故繰り返してるがねw

シスコの6車線道路とかで連続して事故やらかしてるそうだがw

52 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:47:36.69 ID:CQ64yVIb.net
>>1
自動運転なんて専用のレーンや道路作らんと無理
それが技術開発をやればやるほどハッキリしてきてるんだろ
普通に考えれば当たり前の話

53 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:50:30.30 ID:y3OTywEF.net
>>51
もう2000万キロちかいが?

事故?追突された事故は20件ほど報告上がってたな。あれだけ走ればもらい事故も当然の件数

54 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:50:53.67 ID:QyGDs6QJ.net
自動運転は、どんな道でもあるので、ほぼ完全なAIが必要。
当面は無理だよ。

55 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:51:42.82 ID:mIFpExf7.net
全世界の広告の25%がグーグルとFBだという圧倒的シェア
グーグルに睨まれたら広告出稿先が無くなるかもというレベル

グーグルに不利な記事はそうそう出てこないだろうさ

信者がウェイモは無事故だと信じたい理由はわからなくもないがね

56 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 14:54:37.16 ID:y3OTywEF.net
>>55
無事故なんて言ってる信者ま見たことねえな。

死亡事故を捏造したがるアンチはよく見るが
ソースも出せねえクズだが

57 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 15:04:45.57 ID:x0qj8Nf0.net
日本はこれができないから企業が死んでいく

58 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 15:13:16.15 ID:bjXPuas7.net
テレビとクルマはジョブスも遺言だね

59 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 15:38:38.65 ID:OSnGaUk1.net
もうAppleは末期だね。

60 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 15:58:18.46 ID:8YG4XNTE.net
ま、ジョブズの頃はエレベーター乗り合わせただけでクビになったりしたからな。

61 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 16:01:57.65 ID:1jvHZg+f.net
引く手あまただろーなw

62 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 16:37:52.20 ID:zp/l9fAO.net
>米国防総省からの賞金200万ドルを獲得した沿革がある


予算不足なので、民間資金・研究施設などを利用した技術開発なのかな?

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

63 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 17:04:14.50 ID:0MZdEksK.net
そういえばサムソンのTizenはどうなったの?

64 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 17:34:13.48 ID:ERHn8rJU.net
>>63
サムスンが「Tizen」OS搭載スマートフォンの開発中止を発表
https://gigazine.net/news/20180928-samsung-stop-tizen-smartphone/

65 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 17:45:51.45 ID:SI/L/wnI.net
>>48
おしゃれハード屋として存続するだけの話じゃん
Windowsの例を見ても、5%のシェア維持は容易
スマホ世界の5%を維持できれば十分

66 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 18:07:40.27 ID:X8Oy82Jr.net
>>65
数パーセントのゴミにアプリを出すためだけに数パーセントのゴミを買わなければならないとか泣けるな

67 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 19:14:50.47 ID:CFFVbbIt.net
正規じゃないだろ
大体コントラクターって言う
プロジェクト単位の派遣社員か
契約社員

68 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 20:16:02.24 ID:mIFpExf7.net
>>56
あれ?キミBIZ板民じゃねーの?w
にわかかw

自動運転関係のスレみたことがないんだなw
ソース付で出てるんだがw

69 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 20:19:50.66 ID:mIFpExf7.net
可哀そうだからスレから拾ってきてやったw

>2018/11/23
>自動運転車の事故件数、カリフォルニアではGMが首位で50件以上

>カリフォルニア州でこれまで最も多くの事故を発生させた自動運転車両は、GM傘下のクルーズと、
>グーグル系のウェイモの車両だ。クルーズが51件、ウェイモが37件の事故件数を記録している。

>ウェイモの車両の事故は全て、マウンテンビュー地区で発生している。ウェイモは全米各地で自動運転車のテスト走行を行っているが、
>そのうち41%がマウンテンビューで行われている。なかでもマウンテンビューに向かう6車線のハイウェイEl Camino Realが難関となっている模様で、
>9件の事故が発生している。また、パロアルトやロスアルトス、サニーベールなどでも事故を起こしている。

>サンフランシスコ市での運転は人間でも容易ではないが、AIにとってはさらなる課題となっている。市内ではこれまで61件の自動運転車の事故が発生しており、
>そのうち51件がクルーズのものだった。カリフォルニア州で最多の事故件数を記録したのはクルーズの自動運転車だ。GMが全米でテスト中の自動運転車の30%が、
>カリフォルニア州に配備されている。

>さらに、Zooxの事故件数は5件、アップルが2件、トヨタとDrive.aiが各1件の衝突事故を起こしていた。
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/24047


ウェイモ信者さんは、次は顔真っ赤にして「フェイクニュースニダ」
「他メディアが報道してないからデタラメだ」と書き立てるんだろうなw

ウェイモ信者さんにとっては、ウェイモは無事故でないといけないもんなぁw

70 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 20:51:02.24 ID:mIFpExf7.net
ちなみに自動運転の商用化サービスがあちこちで始まると信じてるようだが
度重なる自動運転の事故でスタートが遅れてることを知らないようだ(ソースWSJ)

NYでGMが商用サービススタートすると言ってたが、ビル・デブラシオ市長が安全性の懸念を示したため、
保留にしたと伝えられている。
GM幹部「デブラシオ市長が反対する中でマンハッタンを走らせることはできない」
これが昨年11月末の状況で全然進んでない
シカゴでも認可取り消し、GMやウーバーの自動運転開発拠点でもあるピッツバーグ市も
「安全システムがどう機能するか詳細な説明」が無ければ認可しないと急転換した

サンフランシスコだけが先行してる状況で、他はそれほど積極的ではない
なにしろ安全性に欠けてるから、ここで大事故でもやられたら政治責任になる

サンフランシスコでウェイモ・ワンだけがサービス開始してるが、シスコの限られた地区での運行だけだ
幹部の「2ケ月以内に規模拡大する(もう2ケ月以上経過したが)」と言う構想はここにきて進んでないようだが・・

71 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 21:06:57.08 ID:y3OTywEF.net
>>68
だから殆どが追突された事故じゃん。それも。
死亡事故は一件もなし。ちなみに去年は一年に1000万キロ走ってますよ。

ドヤ顔で何かと思ったらw

72 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 21:35:25.64 ID:SI/L/wnI.net
タクシー会社って100台規模の営業所なら、全台合計で累計2万km/日とか走ってるよ
一年なら700万kmとかになるわけだ
だが、数年間死亡事故の無い営業所なんて山ほどあるよ
もちろん、タクシーってのは営業構造的に一般車より事故率が高いのにさ
1000万kmって、そんなに誇る事か?

73 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 23:03:23.17 ID:eL7XWSwC.net
アメリカだと高速が自動運転できるからその間フェラしてもらってたわ

74 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 00:09:17.82 ID:Y+xnrCZz.net
>>72
今のタクシーの事故率(走行キロあたり)は一般車より高いの知らないのか?

あんたは何を誇ってるんだ?

75 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 02:24:39.31 ID:XaMsb9PP.net
>>27
xrかなり良い

76 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 06:22:15.40 ID:QMtENqeN.net
>>74
それ前提で話をしてんじゃん?
「(事故が一般車より多い)タクシー事業所ですら成し遂げてるのに、ドヤ顔で誇る事?」
と書けばわかるか?
どっち方向に作用する条件かも分からんの?
「ですら」の意味が分からないか?w

77 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 07:05:39.04 ID:e1Ri2HSI.net
かつて出した地図が話にならないレベル
自動運転なんてテロ行為

78 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 07:14:19.93 ID:KupnCjFO.net
>>77
今やかなり優秀だけどな、「マップ」アプリ

79 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 07:39:22.08 ID:Y+xnrCZz.net
>>76

年間50件もの死亡事故タクシーよりウエイモのほうがもはや安全だよなあ

80 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 07:46:28.38 ID:3+gDNaJF.net
電車でできない自動運転w
無理ってことさ

81 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 07:51:11.88 ID:Y+xnrCZz.net
自動で海外は鉄道結構走ってるが

82 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 08:13:26.07 ID:s/lYnVs4.net
【ゴキブリ韓国人の習性】
1)平気でウソつく
2)平気で約束やぶる
3)恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力をふるう
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)卑劣なことが大好き
10)コツコツ努力は大嫌い

83 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 10:09:05.57 ID:5yj/H/E8.net
>>2
レイオフなんて大手だろうが普通だろ


結局、大した成果出せなかったからプロジェクト縮小か
マップの件といい、中途半端なことばかりやってんな

84 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 18:04:48.61 ID:WDo4Ashe.net
>>71
全然違うw

あんたまるで理解してないよw
追突されたんじゃねーからw ドヤ顔で何を言い出すかとおもったら
全く違う別の事故のことを言い出すのがw(アリゾナ州だってのwアリゾナとカリフォルニアの区別もつかないのかwww)


つーか元ネタググって、英語でEl Camino Realの記事調べることくらいせんの?w BIZ民だろ?w

85 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 21:41:24.35 ID:3oaQFz5E.net
>>79
で、50件で延べ何億キロなの?

86 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 21:43:00.79 ID:kkSVB+y7.net
あげ

87 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 21:45:41.26 ID:6mq5Q4V7.net
自動運転はグーグルか。

88 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 22:03:24.26 ID:d2PkunLU.net
何だかんだソフトバンクは10年後くらいにはアップルの規模超えそうだな

89 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 22:10:33.17 ID:brr0RtTr.net
ソフトバンクならOPPOレベルのスマホならすぐに作れそう

90 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 22:10:44.97 ID:6guv6/tz.net
【幸福の科学】大川隆法、デパス濫用による認知症を発症か!?
https://togetter.com/li/1323552

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1549201961/315
元職員です。
最新情報です。総裁先生は廊下で大〇をしてしまうそうです。もう病人ですね。
頭が現実的視界を認識できないらしいですね。なので廊下で大〇なんです。
バカな話ですが大〇専用職員がいるそうです。総裁先生が大〇すると霧吹きで吹いてあげて、
トイレットペーパーを渡し汚〇を回収するそうです。
現実的世界に悲観された総裁先生には、この世が正常に見えないそうですね。

91 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 01:33:22.30 ID:+4c5mcj+.net
自動運転、あと一歩のところまでいくが、その後は外界、信号などにセンサつけて補うとかになりそう。
意外と中国とかがこの方法で自動運転の利便やコスト低減のメリットを享受してしまい、
世界もこれに追従とかしそう。

92 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 12:50:59.34 ID:YpuIa8ro.net
元アップルのエンジニアなら、直ぐに次の仕事決まるから、解雇と言われても悲惨さは全く無い
むしろ、個人の低評価ではない事が明確なので、引っ張りだこ

93 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 13:00:32.85 ID:YpuIa8ro.net
>>91
鋭い読みだね、当たりそう
バグ曲線みたいなもので、事故が減っても永久にゼロにはならない
だから、どこかで歩行者に発信器持たせるとかの弱者救済付けて、見切りスタートした国が勝つ
日本みたいに消費者団体のプロ市民が煩くて意思決定できない国は負け決定だわ

94 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 14:48:27.63 ID:/Rr9mO4W.net
>>93
バカかよw
何で歩行者が車の為に、そんな事せんならんねん。
自動運転の為に人と社会がある訳ではない。
人と社会が有って、そこで役立つ技術が受容され発展して行く。

手段の目的化が、頭の悪い人に良く見られる癖。
技術は手段に過ぎないのに、いつの間にか、それが至上命題になってしまう。
法律やルールは、社会をより良くする手段に過ぎないのに、
今ある法律やルールが金科玉条になり、より良い解釈すら拒絶する。

95 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 14:55:29.15 ID:fgn1d78u.net
>>92
非エンジニアだな

今のアップルの中の人のレベルがゴミなのは業界の常識

96 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 00:03:26.85 ID:lrcVkze7.net
>>2
ジョブズ存命の頃には
ジョブズの機嫌を損ねたら解雇
とか聞いたことがある

97 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 21:50:22.81 ID:D1ykL0LX.net
>>94
今の車社会では歩行者は車をよけるのが常識ですよ
効率化のためにリスクを最小化する行動をとるのも人と社会の仕組み
自動運転社会では歩行者も何らかの負担を許容すると思う

98 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 21:56:57.66 ID:SQshnq66.net
全て中国企業に雇われる。
全てのノウハウと引き替えに。

99 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 16:41:14.72 ID:Y7AKSAX2.net
>>65
まぁオシャレですらないわけだが狂信者が買い支えるだろうから連中の寿命が尽きる前では安泰だろうな

100 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 16:44:14.83 ID:Y7AKSAX2.net
.>>47


101 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 17:38:53.20 ID:jDlByNHy.net
>>97
許容するわけない
保険金を誰が負担するかで大もめな未来だろうな

102 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 02:59:24.76 ID:KXu7wiuX.net
解雇規制撤廃が大企業労働組合・公務員労組によって必ず阻まれるとは限らない
非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組や創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

103 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 19:35:07.70 ID:G/jr8+Bt.net
広末見ると大塚家具の娘思い出す

104 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 13:37:52.32 ID:uXigVQfR.net
>>91
車車間通信で互いの情報を補う方がいいよ
カーブミラーの電子化なんてメンテが嵩むだけ

105 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 13:48:11.07 ID:1DPg29vg.net
タイタンの滅亡

106 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 17:03:04.70 ID:2QyO6c0A.net
こういうことするからどんどんお互い信用なくしてくんだよ

107 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 23:13:58.48 ID:f2CX96xg.net
鴻海林檎終わりの始まりか

108 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 02:19:35.10 ID:5/pqg3mE.net
自動運転なんかに手を出さない方が賢明だろう。
終わりの見えなきゃ泥沼だよ。

109 :名刺は切らしておりまして:2019/03/28(木) 19:07:02.43 ID:xqcZ5w4Z.net
りんごの炊いたん

総レス数 109
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★