2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく42

1 :774RR:2024/02/22(木) 21:31:08.90 ID:JCqCqt4d.net
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1694467373/
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1698722874/
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701348217/
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704870409/

692 :774RR:2024/03/22(金) 16:58:34.77 ID:BhI2DYfI.net
税金は登録車の4月1日時点の所有者に来るんだっけ?
日付は間違っているかもしれん

693 :774RR:2024/03/22(金) 17:20:29.35 ID:zT8Rlwjy.net
そう4月1日時点なので登録するのは4日2日以降で良い

694 :774RR:2024/03/22(金) 18:44:05.22 ID:Xlgc6kQV.net
こんなオレオレスレで質問するのが間違い

695 :774RR:2024/03/22(金) 19:19:00.45 ID:WpHynZAD.net
やっと風が収まるみたいだ

696 :774RR:2024/03/22(金) 19:37:00.07 ID:gYFPLZZh.net
>>686
原付はナンバーじゃなくバイクの所有自体に課税される
ちゃんと条例に書かれてるから見てみ?


そもそも所有しているのに登録しないのが条例違反で過料10万円前後で規定されてる自治体が多い
多くの自治体では所有したら15日以内に登録ね

697 :774RR:2024/03/22(金) 19:39:32.32 ID:gYFPLZZh.net
>>689
自治体の条例によるから例外はあるけど多くの自治体では手に入れてから15日以内に届け出ないと過料10万円などと規定されてる

過料は秩序罰なので前科はつかない
払うだけで終わり

698 :774RR:2024/03/22(金) 19:40:54.82 ID:PbKH8FcP.net
>>690
嘘教えるのは明確に法律違反だから謝罪しないなら通報される恐れがあるよ

699 :774RR:2024/03/22(金) 19:45:20.86 ID:i2f/W0nD.net
所有したら登録しなければならないだから、前の所有者がいつ返納してようが直接は関係ないよね

700 :774RR:2024/03/22(金) 20:16:55.18 ID:4FYzgPHI.net
>>675
違う自治体ならナンバープレートは変わりますよ。

なお、あなたの自治体だけで手続きを済ませることも出来ます。
・新所有者の本人確認書類(写し可)
・原動機付自転車申告済証(標識交付証明書)
・市外のナンバープレート
・旧所有者の譲渡証明書または本人確認書類(写し可)
これを揃えてあなたの自治体へ行けば、一度に作業が終わります。

701 :774RR:2024/03/22(金) 20:31:00.11 ID:9hls6ckO.net
税金逃れとみなされるからか
まあ車検無いしな

702 :774RR:2024/03/22(金) 20:57:17.00 ID:N/pOECio.net
>>691
心配なら役所に電話して確認しときなよ
ダメって言われたらどうしたらいいか聞けばいい

意外とちゃんと教えてくれるもんだよ

703 :774RR:2024/03/22(金) 21:24:04.99 ID:wjAmioW5.net
>>696
ひでえ条例だなぁ。
なら捨てるよな。普通は。

704 :774RR:2024/03/22(金) 21:27:34.40 ID:N/pOECio.net
まー廃車したなら譲渡するか捨てろよって条例だからその通りなんだよな

705 :774RR:2024/03/22(金) 22:53:35.51 ID:zT8Rlwjy.net
>>698
ふ~ん…あっそう
生憎だけど謝罪するつもりはない

706 :774RR:2024/03/22(金) 23:04:27.11 ID:4jR5cuFf.net
フリマで売買してる車両はどうなるん?廃車してから一ヶ月以上とかザラにあるんだがおまえらは素直に過料を払ってるのか?特に人のことを指摘してる人はよ

707 :774RR:2024/03/22(金) 23:14:11.94 ID:N/pOECio.net
他の人がやってるからいいだろ論法は犯罪者がよく言い訳に使うよね
違法状態(または条例違反条例)であることと、検挙されることは似ているけど別のことなんだよ

特に>>689は法的な解釈を聞いてるわけで、「10km以内のスピード違反なんて捕まってない」とか
「お前らは守ってるのか?」なんて話はしてないわけだよね。

708 :774RR:2024/03/22(金) 23:18:22.09 ID:AH8jqOOk.net
所有してるのに登録してないサーキット用Nチビも過料課されるのかね。

709 :774RR:2024/03/23(土) 05:32:43.61 ID:l3tjQVYt.net
>>708
俺もナンバー切った車両数台所有してたけど
特に何も無かったな

710 :774RR:2024/03/23(土) 05:39:54.95 ID:vD9170+L.net
>>706
個人で廃車にして持ってるのはだめだけどバイク屋の商品車はノーカン
こういうのも条例に書かれてる
今はネットで条例が見れない自治体のほうが少ないと思うから住んでる自治体の条例集見とくといいよ

>>708
レーサーは厳密には固定資産税がかかるんじゃないかな?
3年で減価償却って感じで、試験場の原付なんかも登録されてないよね多分

711 :774RR:2024/03/23(土) 06:54:23.60 ID:C4zFzp8v.net
期日を境に廃車納車をやることで税金回避
みたいなネタのような投稿もかつてあったっかな
っていうかネタだったとは思うけど

712 :774RR:2024/03/23(土) 07:05:21.43 ID:4cVS+Uwk.net
>>709
万引きしても必ずしも逮捕されないのと同じで脱税しても必ずしも捕まるわけではない
記載漏れだよ記載漏れで通した政治家は多い

713 :774RR:2024/03/23(土) 08:09:20.65 ID:ZAcjzwUM.net
役所に電話で問い合わせてみれば直ぐに答えが出たであろうに
コミュ障引きこもりなのかよ

714 :774RR:2024/03/23(土) 09:38:02.11 ID:5MNYTdFw.net
>>708
厳密には過料対象だ!としつこく主張してた人が過去スレにいた

715 :774RR:2024/03/23(土) 10:00:42.87 ID:40VRDGRF.net
>>708
過料求められた人っているんかね?
公道仕様じゃなくても登録して税金支払うのは一応義務だけどどうせバレないしバレても道路走らなくても税金払わなきゃ駄目だから登録してねって言われる位で実際過料なんて事にはならんでしょ

716 :774RR:2024/03/23(土) 11:14:22.76 ID:w5DM1YV4.net
ドレンボルトはトルクレンチ買わんでも
マーキング入れて締め付ければそれでOK?

717 :774RR:2024/03/23(土) 12:01:38.35 ID:N7XmNx0b.net
自作フレームのレーサーでも登録しろって言われる?
んな訳ねーわw
役所が税金を取りたいが為の屁理屈を真に受けるほど愚かな事は無いな。

718 :774RR:2024/03/23(土) 12:13:27.18 ID:4GIbWYD5.net
同じ厚さのガスケットを毎回新品交換するならそれでも良い

719 :774RR:2024/03/23(土) 12:25:05.56 ID:HRkpsqiC.net
整備歴不明のベルト交換した
プライマリプーリーがセカンダリと同じトルクで締まってた
プライマリはクランクシャフトなんだからホント勘弁
どうせ馬鹿バイク屋の仕業だろう

720 :774RR:2024/03/23(土) 15:33:49.43 ID:Ghy4tGR+.net
さっきバイク屋で世間話してきたが
もうホンダはオーターすら受け付けてないらしいね
ジョグは中身ホンダとはいえ一応はヤマハだからまだ受け付けてるらしい
もし最後の新車買うなら秋まで生産してるか怪しいらしい
とりあえず買っておいてバイク屋に1年くらいなら置いてくれるらしいし考え中・・・

721 :774RR:2024/03/23(土) 15:36:39.61 ID:TF7D/MNx.net
>>711
そのために平日時間作って役所まで往復したら絶対損だと思うけどw
100台ぐらい持ってる人なんかね

722 :774RR:2024/03/23(土) 15:39:32.16 ID:TF7D/MNx.net
>>715
はじめからレーサーなら登録不要だと思うけど
扱いはスポーツギアでしょ、野球のバットと同じよ

723 :774RR:2024/03/23(土) 16:18:16.11 ID:lcdxOcO/.net
中古でいいよ

724 :774RR:2024/03/23(土) 16:27:27.92 ID:40VRDGRF.net
>>722
原動機により陸上を移動させる事を目的として製作された物だし一応は法的には該当すんだろ
色々歪だしで実際はそのように運用されてないだけで

725 :774RR:2024/03/23(土) 16:51:46.50 ID:MKpOCEic.net
おまえら、本当に50ccユーザーなのか?

726 :774RR:2024/03/23(土) 17:30:31.50 ID:D6vnkYfu.net
はい

727 :774RR:2024/03/23(土) 18:11:02.45 ID:tmHFLy/7.net
盆栽として不動車の地位を得ている

728 :774RR:2024/03/23(土) 19:18:33.89 ID:wgwQ+ee1.net
fcr062の初回限定買ったわ
給油3連続で20mI入れたこらピストン綺麗になるかな
次の給油後にオイル交換すらわ

729 :774RR:2024/03/23(土) 19:26:28.55 ID:40VRDGRF.net
何に入れるんだか濃すぎね?

730 :774RR:2024/03/23(土) 19:36:04.74 ID:v2tDMa5g.net
>>720
オーターは受け付けてないわ

731 :774RR:2024/03/23(土) 20:00:03.05 ID:OWd7blDa.net
〜らしい、〜らしい、〜らしい、〜らしいってバイク屋で誰と世間話してきたんだよ
注文サイト見たらいつ来るのか3秒でわかる

732 :774RR:2024/03/23(土) 21:44:18.41 ID:FlxhTCdM.net
俺もお盆を満喫してるのから

733 :774RR:2024/03/23(土) 22:04:58.67 ID:0GH1facC.net
10キロくらい痩せるとは言わなく〜

734 :774RR:2024/03/23(土) 22:10:32.78 ID:r64lRSYL.net
これでVIOと本気の戦いがありそうだろ

735 :774RR:2024/03/23(土) 22:11:50.88 ID:UeczbUkk.net
>>196
イラッともくるし
しかし
ディーラーで車がコマみたいに言ってた
それができないんだ😵
直接ラノベ書くアニメはあったんだけど先日のこのネタやる番組になっちゃった😭

736 :774RR:2024/03/23(土) 22:19:07.72 ID:quhZ/aqv.net
ベアリングプーラーが欲しいんだけど、amazonで調べたら3000円前後で売ってたけど、
KTC、デイトナ、アストロプロダクツ、だと18000円もするこの落差はなんなんだ
一応amazonで売ってる低価格帯のプーラーの販売元を見たらみ~んな中国製

う~ん悩む

737 :774RR:2024/03/23(土) 22:24:30.68 ID:Dmu6e1mR.net
中華製は辞めとくのが吉

738 :774RR:2024/03/23(土) 22:29:29.42 ID:W4cUyv19.net
でも、統一も国葬も、本登録完了時には、なぜガソリンでは駄目
誰が勝っても腹減ってるのにジジ臭いし

739 :774RR:2024/03/23(土) 23:31:00.28 ID:E4TGMoUk.net
>>736
デイトナとアストロプロダクツのは中国製
10年以上前に買ったのと同じだね変わってない。10年前も1万円くらいだった
買ってよかったと思ってるよ。3000円のは知らないけどね

740 :774RR:2024/03/24(日) 00:32:06.99 ID:0XFU0wGP.net
蟻だと1500円

741 :774RR:2024/03/24(日) 00:57:19.88 ID:9s9MppQU.net
遠征の時はイオンモールとかにある無料コインロッカー助かるわ
食事休憩や時間つぶしで2-3時間利用するだけだから無料はありがたい

742 :774RR:2024/03/24(日) 02:01:58.40 ID:md5D6BYz.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1770950671107551232/pu/vid/avc1/1280x720/fdE9I1AMO1vQSkha.mp4

743 :774RR:2024/03/24(日) 02:03:23.01 ID:JO5M/XwM.net
遠征っても何km走るの?
コインロッカー使うレベルなら結構な距離走りそうだな

744 :774RR:2024/03/24(日) 02:18:22.13 ID:Fwlg6C0W.net
要は降りて時間潰すときにその場で荷物預けられるとラクって話よね
遠征関係なくね

つか原付ならメットインで事足りね?

745 :774RR:2024/03/24(日) 03:15:31.48 ID:o7EGCBaq.net
>>710
一発受けてきたときの125はナンバーついてたぞ

746 :774RR:2024/03/24(日) 07:27:47.72 ID:VctJiCcT.net
>>739
やっぱベアリングプーラーとかあったら便利だよなぁ
amazonのプーラーの販売元が中国人で住所も中国の3000円のは買わないほうがいいよね
デイトナで16000円、KTCで18000円だったから、
2000円しか変わらないのならKTCのベアリングプーラーセットを買うかな、高いけど…

747 :774RR:2024/03/24(日) 08:45:03.66 ID:hamnV1/b.net
>>743-744
2泊以上する時は40Lサイズのリュック持ってくよ

748 :774RR:2024/03/24(日) 09:57:12.33 ID:lNAUdnbt.net
>>746
KTCのベアリングプーラーってどれよ?

749 :774RR:2024/03/24(日) 10:42:09.61 ID:9pfxNY0R.net
よしオイルと後輪も交換したし添加剤も入れたし本格的に乗るぞ
ガソリン使い果たすために花見の下見でも行ってくるかな

750 :774RR:2024/03/24(日) 10:54:17.08 ID:dr87ao+r.net
うちのレッツ4パレットは、休日専用になっとる
今日は、月曜日の仕事の準備のため、会社にこれで出向く

751 :774RR:2024/03/24(日) 11:15:18.64 ID:VctJiCcT.net
>>748
amazonでベアリングプーラーで検索したら出てくるよ
箱に何種類ものアタッチメントが収納されてるセットのやつ

752 :774RR:2024/03/24(日) 11:30:55.70 ID:lNAUdnbt.net
>>751
出てこないよ?私が聞いてるのは「KTC製」のベアリングプーラーはどれなのか
中華の赤い箱はたくさん出てくるけどね

753 :774RR:2024/03/24(日) 11:31:45.59 ID:lNAUdnbt.net
KTCのサイトにも無いので、君は何かと勘違いしてると思いますけどね笑
実際にアマゾンにも出てこないし

754 :774RR:2024/03/24(日) 11:47:46.52 ID:VctJiCcT.net
>>752
ごめん、うそついた。勘違いしてた
ウェビッグで探してたんだった

755 :774RR:2024/03/24(日) 11:50:36.29 ID:VctJiCcT.net
連投すまん
あれ?俺どこ見てたんだろ
今見たらウェビックにもなかった

756 :774RR:2024/03/24(日) 13:31:27.63 ID:Fwlg6C0W.net
>>747
なるほど
原付スレなんで日帰りで考えてた

宿泊だと休憩するにも荷物から開放されるのは大きいかも

757 :774RR:2024/03/24(日) 18:11:49.94 ID:s38boZrB.net
1万程度の工具なんかさっさと買って経済回そう
ガチャで捨てる金とは違って工具はそのまま残るんだ

758 :774RR:2024/03/24(日) 18:32:11.16 ID:wCr5hhPx.net
今カブ注文したら納車にどんくらいかかるんだろうか
どこもかしこも在庫がないからもう完全に受注生産になってるんだろうけど

759 :774RR:2024/03/24(日) 19:14:27.36 ID:PEpSPBCo.net
>>729
JOGだな
20ml3回入れたら、吹け上がり良くなったよ
説明書きにも燃料減らして添加しろって書いてあるし

760 :774RR:2024/03/24(日) 21:02:52.12 ID:ybjakSqP.net
納車は最速だと思う

761 :774RR:2024/03/24(日) 22:33:43.14 ID:QyOgk5g5.net
>>759
4stガソリンはx0.003が指定割合じゃね?
なので初回15ml、その後は給油量に応じてな感じだと思うけどまあ調子良くなったんなら結果オーライだわな

762 :774RR:2024/03/24(日) 23:06:14.72 ID:LV3js4BL.net
>>663
ですよね

763 :774RR:2024/03/25(月) 07:19:37.32 ID:eBFHR45S.net
走行距離けっこういってる原付に丸山モリブデンって効果ありますかね

764 :774RR:2024/03/25(月) 12:17:10.74 ID:xiZezcJ+.net
原付に丸山さんは…
はんなりに出て来る様な旧車ならともかく

765 :774RR:2024/03/25(月) 14:49:47.81 ID:syhjhxG6.net
スレチかも知れないけど10年以上乗ってた愛車のマグナ50がエンジン焼き付きおこして不動車になってしまったんだけど不動車を買取してくれるおすすめの業者知ってる人いたら教えてほしい。

766 :774RR:2024/03/25(月) 14:54:43.10 ID:JFg3tyZx.net
買い取りどころか引取費用請求されるわ
フリマサイトで売るくらいだな

767 :774RR:2024/03/25(月) 15:24:39.34 ID:syhjhxG6.net
>>766
えっ!
マジで!?

768 :774RR:2024/03/25(月) 15:58:30.04 ID:1VJ9taYK.net
いやいやエンジン壊れたバイクがなぜ売れると思うんだw
よほど部品が貴重ならジャンク品として少しは金になるかもだけど

769 :774RR:2024/03/25(月) 16:06:08.73 ID:syhjhxG6.net
やっぱそうだよね
よくネットで不動車買取って書いてあるから売れるもんだと思ってたわ

770 :774RR:2024/03/25(月) 16:08:51.72 ID:z/OsCOr4.net
そのネットで見た業者に問い合わせたほうが早い
頑張ってね
まあ高く売れることは絶対無いから過度な期待はしないようにね

771 :774RR:2024/03/25(月) 16:35:30.97 ID:syhjhxG6.net
>>770
親切にありがとう!!

772 :774RR:2024/03/25(月) 17:07:42.27 ID:jm+zZsYm.net
ジモティーとかにも出しとけばワンチャン売れるかもね値段によるだろうけど

773 :774RR:2024/03/25(月) 17:12:18.91 ID:I46J+8XJ.net
うちのアパートに原付放置されっぱなしだわ
壊れてても数千円払えば引き取ってくれるだろうに

774 :774RR:2024/03/25(月) 17:28:16.50 ID:FyLA9Bo3.net
僕の股間の原付も、可愛いJKに売りたいな( ・ิω・ิ)

775 :774RR:2024/03/25(月) 18:17:49.09 ID:gulYx91D.net
40キロまではメーター誤作動の可能性、坂道を下って慣性が維持されてる可能性があるから捕まらないって本当?
実際40までは捕まらなくない?

776 :774RR:2024/03/25(月) 18:27:26.60 ID:vFmPZSsH.net
>>775
それはお巡りさんの気分次第としか…
俺の友達の母ちゃんは神戸から岡山に行ったとき、7キロオーバーで捕まったと言ってた

俺はツーリングの帰り道にお巡りさんにくっつかれたけど38~39キロで走ってても注意もされなかった

なのでお巡りさんの当たり外れで決まるかな

777 :774RR:2024/03/25(月) 18:44:39.37 ID:JC9a61qc.net
昔後ろにパトカーいたけど急いでたからそのまま50kmで走ってたらさすがに止められたわ
でも捕まらずに署名だけして厳重注意?で済んだ
優しい警察官だったのかな

778 :774RR:2024/03/25(月) 18:46:54.16 ID:ieC6+Lyd.net
警視庁所属の交通機動隊員なら間違いなくキップ切るだろう

779 :774RR:2024/03/25(月) 19:42:36.26 ID:m0FO0J+H.net
出てくる時間帯とやられやすい場所ってある程度決まってるんだわ

780 :774RR:2024/03/25(月) 19:47:21.96 ID:auetSmgg.net
神戸は公害問題があったせいか厳しいね
友達も10キロ未満で捕まってた
捕まってからメーター誤作動を言い訳にしたら整備不良も追加されるかもね

781 :774RR:2024/03/25(月) 19:49:27.84 ID:Rh/MoPTb.net
7キロオーバーって実際は10キロ以上オーバーしてたんじゃないの?
お巡りさん多少負けてくれるじゃん

782 :774RR:2024/03/25(月) 20:04:16.42 ID:m0FO0J+H.net
まけるっていっても理由があって加速中で計測距離が一定じゃなかったのを
誤魔化してるとか理由あんだわw

783 :774RR:2024/03/25(月) 20:08:52.99 ID:jKHNDhsU.net
何度か止められたこと有るけど次から気を付けてねでおわり
切符なんか切られたこと無いけど東京だから優しいのかな?

784 :774RR:2024/03/25(月) 20:26:21.54 ID:I1HedgyY.net
車だけど道路標識40kmの道で「60km超えていましたよ」と言われて10kmオーバーの違反になったことがある
「60km超えていましたよ」と言われなかったら10kmオーバー(速度50km)で捕まったと思ってしまう
7kmオーバーは52km出ていたとかじゃないかね
45kmくらいまではセーフとしての意見だけど

785 :774RR:2024/03/25(月) 20:45:10.31 ID:auetSmgg.net
証拠として残す時に手心を加えることは出来ても実際に切符を切るとなれば一警察官の思惑だけで適当なことは出来ないから…

786 :774RR:2024/03/25(月) 20:52:51.73 ID:a9QCb71c.net
タイヤの回転数でメーター数値を測ってるから
タイヤの減り方でメーターが実際のスピードと異なるので
実際の速度より少ない違反にしてるって聞いた

787 :774RR:2024/03/25(月) 20:53:17.11 ID:Qfn15wjR.net
白バイは絶対に許してくれないな
捕まえる為に仕事してるんだから

788 :774RR:2024/03/25(月) 20:59:32.83 ID:hXaFEtwV.net
いや、俺数年前職場近くから自宅前まで騎士様にピッタリ張り付かれて40km/hキープで走ってたけど何とも無かったが…

789 :774RR:2024/03/25(月) 21:05:51.76 ID:gvFb+m/M.net
原付だと60キロ以上で走ってるの止めると30キロ以上オーバーで扱いがややこしくなるから
大抵27か8ぐらいで計測ストップする
ただ見た目や立ち回りが明らかなヤンキーだったらそうは行かない

790 :774RR:2024/03/25(月) 21:07:33.91 ID:LPRBPmp3.net
ネズミ捕りはどうにもならんであってるよね?
でもどんだけ出してても大体47kmって言われる
50km超えると点数上がるから忖度しとんのだろなと思ってる

白バイはネズミ捕りほどじゃないけど厳し目な印象。あと人による
隠れながら近づいてきて・・・みたいなことあったな
対抗車線からUターンして来ていきなりスピード違反とか言い出されたことあるけど
速度測らずに捕まえるのってアリだっけ?自白誘導されてる?

巡回パトカーはユルい。無理な追跡禁止されてるんだろうな
まあ無視してブっ飛ばすくらいしたら追っかけて来るだろうが

791 :774RR:2024/03/25(月) 21:08:53.99 ID:a9QCb71c.net
あいつら原付見つけると
一旦追い抜いて 脇道に隠れてまた後ろに回るんだよな

止まって出て来るの待ってたら睨まれたわw

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200