2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目

1 :774RR (ワンミングク MM1f-WCCl):2023/02/10(金) 16:21:19.45 ID:DslRSaddM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

東京圏から 旅館/ビジホ/民宿/野宿 etc...
など宿泊を伴うツーリングに関するスレです

前スレ
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660554241/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

760 :774RR (ワッチョイ cf58-7GLd):2023/05/14(日) 08:32:18.15 ID:bgaO9jy40.net
>>759
センサーじゃなくてラジエーターだろ

761 :774RR (ワッチョイ ff6e-/MSl):2023/05/14(日) 08:53:52.27 ID:SBYjF8t20.net
>>756
メッシュサドルカバーでは?

762 :774RR (ワッチョイ c373-rUqa):2023/05/14(日) 09:10:35.84 ID:IHDi0O340.net
乗る時は股間を濡らす

763 :774RR (オイコラミネオ MMc7-twXp):2023/05/14(日) 11:27:57.44 ID:lw0a0tT0M.net
首のつくとこを暖めたり冷やしたりするんだよ

764 :774RR (ワッチョイ c373-rUqa):2023/05/14(日) 11:29:52.22 ID:IHDi0O340.net
乳首とカリ首もか?

765 :774RR (ワッチョイ 7f9d-HjU9):2023/05/14(日) 11:31:43.19 ID:YbO4GiZ40.net
首のつく…なるほど。乳首か…

766 :774RR (ワッチョイ f3da-4/9+):2023/05/14(日) 23:31:14.66 ID:0.net
宿泊検索サイト色々あるけどバイク乗り向け?になってるサイトってある?

767 :774RR (ワッチョイ a376-ZkZz):2023/05/14(日) 23:48:35.47 ID:ZSixmeQR0.net
>>766
宿泊検索じゃなくてここで探すとか
https://travel-review.info/bike#toc_id_1_1

768 :774RR (ワッチョイ cfc0-Phjm):2023/05/15(月) 00:10:49.61 ID:i7rgzJW80.net
>>766
じゃらんなんかでも「ツーリング」とかで検索掛けるとひっかかるよ

769 :774RR (ワッチョイ 3358-gYOk):2023/05/15(月) 01:42:18.03 ID:EVl/678e0.net
>>766
はちのすも良いよって聞いた普通の宿とは毛色違うけど
https://www.hatinosu.net/

770 :774RR :2023/05/15(月) 07:47:08.59 ID:PUzdSoZWM.net
GWが過ぎたと思ったらもう盆休みの準備始めなきゃならんし
盆休みが終われば年末年始と
ライダーに休息の時間はないのか!

771 :774RR :2023/05/15(月) 08:09:02.43 ID:1o5rgEiFp.net
休めばいいじゃん

772 :774RR :2023/05/15(月) 08:24:29.76 ID:4tl0WP7+r.net
>>770
くだらないこと言ってないで仕事行く準備しろ!

773 :774RR (テテンテンテン MM7f-k43Z):2023/05/15(月) 10:06:36.18 ID:u3NAIayYM.net
フェリー抑えようと考えたらネタじゃなく本当に年中気が抜けないよね…

774 :774RR (ワッチョイ 63b4-ZLmS):2023/05/15(月) 12:32:40.87 ID:Jm9KbDO40.net
>>298
最初からそれ前提だから客が出た後の清掃がガチ
掃除が適当なネカフェで嫌な目にあった事があるから
俺はビデオ屋優先

775 :774RR (ワッチョイ ff73-n74Q):2023/05/15(月) 17:13:42.83 ID:7Ej/PBPC0.net
おまえら盆休みくらいふらふらしないで墓参りにいったり家の掃除をしたりと大人しくしていられないのか?
分かったら早くフェリーのキャンセルをしなさい

776 :774RR (ワッチョイ 3358-gYOk):2023/05/15(月) 17:43:45.94 ID:EVl/678e0.net
お盆休み(8月)の頃なんてとっくにお盆(7月)は過ぎてるわーーー

777 :774RR (ササクッテロレ Sp87-8dkb):2023/05/15(月) 17:45:42.57 ID:TkoMyCn6p.net
東京は新暦でやるし
そもそも郷里がないンだわ

778 :774RR (ワッチョイ c3b0-SM/L):2023/05/15(月) 20:58:52.16 ID:arTE+E4e0.net
バイク乗り向けの宿ってどんなの?
大概の宿泊施設はバイクですと言えば融通してくれるけど。

779 :774RR (ワッチョイ f3da-4/9+):2023/05/15(月) 21:09:21.63 ID:0.net
駐車場だよな
駅前だと駐車場無しが基本

780 :774RR (オイコラミネオ MMc7-twXp):2023/05/15(月) 21:21:38.28 ID:Prg7//b3M.net
ルートイン、ホテルAZにしとけばok

781 :774RR (ワッチョイ c3b1-WX7e):2023/05/15(月) 21:44:34.01 ID:1/SDcndk0.net
元ラブホのビジネスホテルだと屋根付き駐車場だったりするね

782 :774RR (ワッチョイ cf76-9945):2023/05/15(月) 23:14:59.20 ID:Kt607lF+0.net
会社辞めるんで1ヶ月程有休消化で休めることになりました。
50歳のCBR600RR乗りなので自宅から自走する自信がなくトランポで長野まで走って行ってビーナスラインのツーリング楽しみたいと考えてます。
行き帰りで1-2泊(平日)の行程なら宿はどこで取るのが良いでしょうか?
ザックリの考えでは早朝都内の自宅を出発して昼前後にベースの宿着、バイク下ろしてビーナスラインを往復してその日はベース宿泊。
翌日トランポで一路東京って感じですが、半日でビーナスライン往復難しければ(もったいない?)ビーナスライン往路の先で更に宿泊、翌日ベース宿に戻るも有りです。
オススメの宿やプランありますか?
グルメなんかも満喫出来ればと思います。

783 :774RR (ワッチョイ 03dc-ZkZz):2023/05/15(月) 23:24:12.91 ID:Ynbc4+ob0.net
失業給付で二年ぐらい遊んだけどいい経験だった

784 :774RR (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/15(月) 23:31:23.95 ID:WKbSQ5gfa.net
>>781
帯広のエリアワンがそれだったわ
台風からの避難で偶然泊まったけど、地下駐車場で、バイクにレインコートかけっぱなしでokで、ベッドデカい、風呂広い、朝飯美味いで言うことなかった
それ以来、帯広に泊まるときはここにしてる
夕飯は15分駅方向に歩くかセコマだな
六花亭は徒歩10分となかなかの位置で本店限定品が食えるぞ

785 :774RR (ササクッテロ Sp87-8dkb):2023/05/15(月) 23:31:39.92 ID:jPfZUhZkp.net
なんで自分で調べないんだろう
調べるのがおもしろいのに
調べた上でどうなのか聞かれれば、まあアレだけど

バイクツーをパッケージツアーと間違えてんじゃ

786 :774RR (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/15(月) 23:32:54.09 ID:WKbSQ5gfa.net
すまん、東京発だった

787 :774RR (ワッチョイ cf58-7GLd):2023/05/15(月) 23:32:57.75 ID:KqVDtEvg0.net
>>782
50歳で都内から自走の自信ないって、どんだけー!

788 :774RR (ワッチョイ 0397-8dkb):2023/05/15(月) 23:39:37.31 ID:a5U9Ay660.net
そんだけ休みあるならフェリーに乗って,北海道か四国や九州を回りたい
東京から長野あたりなら日帰りコースだし

789 :774RR (ワッチョイ ff73-n74Q):2023/05/15(月) 23:49:23.68 ID:7Ej/PBPC0.net
ハルピンラーメン 以上です

790 :774RR (ワッチョイ 3358-frJ5):2023/05/15(月) 23:53:41.52 ID:R5Ox/ixb0.net
>>782
早朝東京発なら白樺湖に午前8時位に到着できて
そこでバイク降ろして美ヶ原高原美術館まで1時間
美術館で2~3時間遊んできても午後2時には白樺湖に戻ってこれるよ
ビーナスだけなら日帰り余裕でしょう

翌日も走りたいなら蓼科あたりで温泉宿に泊まって
八ヶ岳あたりを散策してから帰宅かなー

791 :774RR (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/16(火) 00:23:01.65 ID:RPbqstMQa.net
ワシも定年で充分時間が有り余ったので、6月か7月に北海道行くぞ。
フェリーで行って、3週間くらいで周るけど全て公共の宿に泊る。金は掛かるけど
全て自走だ。50歳で長野まで自走出来ないなんて、相当情けなく無いか?
何かのハンデ持ちなら仕方ないだろうけど。

792 :774RR (ワッチョイ cfdc-ZkZz):2023/05/16(火) 00:39:48.76 ID:iCEJK5hZ0.net
>>782
お勧めということではなくて、泊まったことがあるという意味で、
伊東園ホテルの 白樺湖ビューホテルに泊まったことある。

朝・晩 食べ放題付きで、8,415円程度。

部屋は 白樺湖側と 山側があるけど、山側は道路に面してて、クルマが通る音がするので、
白樺湖側がいいと思う。

場所はビーナスラインのほぼスタート地点。

車、バイクとも駐車場あり。

793 :774RR (ワッチョイ cfdc-ZkZz):2023/05/16(火) 00:55:35.14 ID:iCEJK5hZ0.net
ビーナスラインの終点側は、俺的には美ヶ原高原美術館で、
その先は凸凹の細い道が続くので、走る意味なしと思います。

有給消化なので、タイミングがあると思いますが、
ビーナスラインは草が生えてきて、風景が緑になってからじゃないと
意味がないと思います。

草が生え揃う前の 風景が茶色い時期に行っても、残念な感じになります。

ライブカメラがあるので、参考にできます。

794 :774RR (ワッチョイ c3b1-WX7e):2023/05/16(火) 01:10:28.22 ID:PMaltA0V0.net
若いうちは押し通せるが定年デビューやリターンは無理してるの気付かずに事故るので、本人の思う余裕持ったスケジュールの、七掛けくらいがちょうどいい

795 :774RR (ワッチョイ cf76-9945):2023/05/16(火) 02:02:23.60 ID:jFVZV3pE0.net
皆さん有難うございます。
個人的には白樺湖ビューホテルをベースに美ケ原高原美術館までの往復で1泊ってのがちょうど良いのかなと思いました。
6月の中頃まで有休なので6月初旬位なら多少緑も芽吹いてるのかなと考えてます。
マジでこのバイクでツーリング行く時は1時間に1回休憩しないと腰、首、肩が持たないのでこの様な相談となりました。

796 :774RR (スッププ Sd1f-wac6):2023/05/16(火) 03:30:42.99 ID:iZhsinQvd.net
それなら富士筑波その他ミニサーキット行って走らせたほうがはるかに楽しいと思うけどな
ビーナスラインなんて道幅そこまでないし他の車多いし

797 :774RR :2023/05/16(火) 07:37:41.95 ID:KXhOBLoP0.net
>>795
1時間に1回休憩なら一般的でしょ、ビーナスラインに一泊なら問題のないペース
自信を持てとは言わんが卑下する事もないよ
あと宿を予算重視で選ぶのはお薦めしない
特に伊東園ホテルは食事がなぁ…
熱海に泊まった際、味は覚悟してたけどやたら豚バラのメニューが多くて中年の胃にはキツかった

798 :774RR :2023/05/16(火) 07:53:04.46 ID:AyjxUdV40.net
行くならビーナスが黒ギャルになっちゃった今しかないでしょ。

799 :774RR :2023/05/16(火) 08:40:29.33 ID:JSM0F0Xi0.net
その辺に1泊するなら蓼科スカイラインも走ってきな
新緑の季節で一番いいぞ
メルヘン街道は余裕があれば 更に御泉水自然園探索や北八ヶ岳ロープウェイで坪庭探索もいい
どうせビーナスだけじゃ時間余るし

800 :774RR :2023/05/16(火) 11:46:51.23 ID:L4OnMsSE0.net
>>791
キャンプしないのはキャンプ道具がないから?
キャンプ道具一から揃えても3週間宿に泊まるより安上がりなんだけどな
まあ上げ膳据え膳じゃなきゃってならしようがないけど

801 :774RR :2023/05/16(火) 11:53:19.62 ID:ZGw5GNAn0.net
キャンプしないとキャンプ道具はデッドウェイトになるが、キャンプし続けるとかもやりたく無いから長距離では宿一択になるかな
昔は北海道6泊中2泊とかやってたけどこれ積まなきゃ荷物かなりコンパクトにできるよなって

802 :774RR :2023/05/16(火) 11:57:59.86 ID:mx8ybHyyM.net
キャンプは準備撤収を明るい時間にやらなきゃならないのがねー

803 :774RR :2023/05/16(火) 12:04:05.65 ID:AyjxUdV40.net
>>802
焚き火したり凝った飯作ったりじゃなければ慣れれば夜でもできるよ

804 :774RR :2023/05/16(火) 12:14:16.17 ID:uOTJOyqF0.net
フリーサイトでもなければ暗い時間には受付が終わってたりするのがね

805 :774RR :2023/05/16(火) 12:18:43.76 ID:Hgsfmf4WM.net
長距離ツーリングを計画し準備を始め
最終的に削っていく荷物は
キャンプ道具→着換え→ハイクカバー、チェーンロック→工具

806 :774RR :2023/05/16(火) 12:39:46.49 ID:rUh0/0+jM.net
シートとかチェーンロックを持ってく人って仕事できなさそう……

807 :774RR :2023/05/16(火) 12:46:53.83 ID:iYACsvUI0.net
キャンプしたいが強度近視なのでコンタクトレンズで視力矯正しないとバイク乗れないのでホテルに泊まるしかない

流し台で手を洗って着ければだけどやりたくはないな

808 :774RR :2023/05/16(火) 12:47:48.32 ID:iYACsvUI0.net
眼鏡で矯正はもうくらくらするからかけていられないな

809 :774RR :2023/05/16(火) 13:13:54.07 ID:M5fp5KEzd.net
キャンプは寝付き良くない自分にとって疲れ取れない手段なのよね
あくまで緊急用に積んでいく位なのよね

810 :774RR :2023/05/16(火) 13:49:49.24 ID:RPbqstMQa.net
>>791だけどまさしく緊急用にポップアップテントてのを買ったので持って行く。
投げたらテントが出来るやつ。それと寝袋、エアマット、全部コンパクトなやつ。
30年前に一周した時はほぼキャンプ、たまにバンガローだった。当時はやはり
3週間で、15万くらいだったけど、今回はその3倍くらいの予算を組んでる。
だけど今からじゃらんで宿の相場調べてるけど結構高くて驚いてる。
もうちょい予算上げるか、絶対避けてたゲストハウスなるものにも泊ってみるか・・・

811 :774RR :2023/05/16(火) 14:14:52.31 ID:ZGw5GNAn0.net
一つ注意しとくと6月の北海道は蝦夷梅雨で天気良くないからな。北海道には梅雨がないなんて信じていったけどシトシト降り続けないだけで天気良くないししばしば降るし、ラベンダーなんかもまだ花咲かずであんまり北海道らしさはなかった…

812 :774RR :2023/05/16(火) 14:30:02.48 ID:PMaltA0V0.net
梅雨前線がないだけで、8月でも一週間雨とか普通に降るのが北海道

813 :774RR :2023/05/16(火) 22:41:53.90 ID:umakuqEl0.net
キャンプいいけど、荷物が重くなるのがなー。
一時期キャンツーにはまっていたが、走りを取るなら宿だな。

814 :774RR :2023/05/16(火) 22:54:54.34 ID:o5Op7YUdr.net
雨男なんで2泊以上のツーリングだとどこかで雨の恐れがあるからな
雨だったら宿に泊まりたいしそれ考えるとキャンプ用品揃える気になれないんだよね

815 :774RR (ワッチョイ c3b1-WX7e):2023/05/17(水) 00:24:33.24 ID:1dDjVXuS0.net
最低限テントとシュラフあればキャンプはできる。マットないと多少寝苦しい程度、あとはどうしてもやりたい事必要なものを加えれば荷物は大したことない。
テントも山岳系とまで言わなくても2キロ切るようなので十分。
寝るだけど割り切る必要はある

816 :774RR (ワッチョイ ff73-n74Q):2023/05/17(水) 00:35:02.76 ID:pnGgIPvB0.net
釣り道具もそうだね
竿とリールとナイフと醤油があればどうにでもなる
これならあれもこれもと連鎖してしまうと大荷物になってしまう

817 :774RR (ワッチョイ 03dc-ZkZz):2023/05/17(水) 00:44:55.98 ID:SwTQQ2pY0.net
都内だと中々猟銃の許可が降りなくて山入るの怖いんだよな
ちょくちょく熊に食われてるの見るとさ

818 :774RR (ワッチョイ 6ff0-uyDW):2023/05/17(水) 00:48:43.20 ID:jfuFzLv20.net
彩の国カントリークラブのサイト見ようとしたら404で見れないんだよね 

このホテルってバイク駐車出来る?

819 :774RR :2023/05/17(水) 01:26:38.84 ID:6lC/K2iI0.net
>>818
ゴルフプレーする人専用じゃ?

820 :774RR:2023/05/17(水) 01:42:43.75 .net
>>816
醤油ってw

821 :774RR :2023/05/17(水) 01:49:39.22 ID:6lC/K2iI0.net
秩父市内だとルートイン秩父が屋根付駐車場あり(要予約時連絡)
近隣だと須崎旅館が屋根付き駐輪場あり(砂利敷き)

822 :774RR :2023/05/17(水) 01:50:45.17 ID:x13t9UN80.net
>>815 割り切るならツェルトって手も 安いし小さいし軽い

823 :774RR :2023/05/17(水) 01:54:10.83 ID:AvCOWIFma.net
>>819
じゃらんで見たら三峰神社とかに行く観光客も利用してるそう

824 :774RR :2023/05/17(水) 01:55:09.29 ID:AvCOWIFma.net
>>824
見たけど泊まる日に部屋空いてなかった

825 :774RR :2023/05/17(水) 01:55:46.77 ID:AvCOWIFma.net
昼に電話して聞いてみるかな

826 :774RR :2023/05/17(水) 02:19:52.02 ID:6lC/K2iI0.net
>>823
公式には複数人でのゴルフプランしかないよ
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/sainomori/

827 :774RR :2023/05/17(水) 03:16:01.26 ID:AvCOWIFma.net
>>826
■彩の森カントリークラブ・ホテル秩父
◆【素泊まり】お食事なしのプラン/CIN 24時までOK
https://www.jalan.net/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=301798&planCd=03201858&roomTypeCd=0400897

828 :774RR :2023/05/17(水) 10:34:08.66 ID:0QTHB6cQF.net
誰か王ヶ頭ホテル泊まった人いる?去年、自然保護センターから歩いて王ヶ鼻、王ヶ頭に行ったけどめちゃくちゃ良い所だった。口コミでも評判良いし朝夕と夜空も綺麗だし行ってみたいけどボッチなんだよなぁ

829 :774RR (オッペケ Sr87-lF8O):2023/05/17(水) 11:08:21.47 ID:cCty4FEUr.net
王ヶ頭ホテルはヤマノススメのほのかちゃんの聖地

830 :774RR :2023/05/17(水) 12:06:03.68 ID:sK1ZwJcxp.net
ボッチかまへん
行きたいとこ行けばよい

831 :774RR :2023/05/17(水) 12:24:37.26 ID:KZMZOb0Jr.net
まぁ、腐っても百名山の一座のピークだしね
ボッチでも何にもおかしくない
ホテルの裏から崖沿いの道が絶景でおすすめ

832 :774RR (ワッチョイ 03dc-foc4):2023/05/17(水) 13:51:37.17 ID:lf365QVD0.net
バイク乗っててボッチ気にしてたらキリが無いやろ、と思ったけどマスツーとか群れてる奴ら多かったわ

833 :774RR :2023/05/17(水) 14:22:41.30 ID:FCaYqKyd0.net
マスツーなんざろくでもない。
ボッチで困るのはいい宿が予約出来ない時だけだ。

834 :774RR :2023/05/17(水) 14:32:01.47 ID:ZXzIs5UTa.net
むしろ一人でやりたい趣味探してバイク行き着いた

835 :774RR :2023/05/17(水) 14:33:06.50 ID:CzlgwESj0.net
二人分の金を払えば泊まれるよ!

836 :774RR :2023/05/17(水) 18:25:32.71 ID:x7O7XCU/d.net
>>818
彩の森のゴルフでよく行きますが、バイクやらビジネスの人も結構泊まってます
バイクは普通に四輪と同じ枠に駐車かな
レストランからゴルフコースが一望できるので良いですよ

837 :774RR :2023/05/17(水) 18:30:59.79 ID:X265KIdz0.net
温泉はいるなら車出しちゃう

838 :774RR :2023/05/17(水) 19:49:05.12 ID:yIktGqp/0.net
>>815
そりゃあ割りきればマットだけでいいよ。
そんなこと言い始めたらツーリングの宿泊じゃないわな。
俺も山行ならツェルトとシュラフでいいわ。

839 :774RR (オッペケ Sr87-lF8O):2023/05/17(水) 21:26:26.17 ID:KZMZOb0Jr.net
>>835 空気嫁~!

840 :774RR (ワッチョイ c3b1-WX7e):2023/05/18(木) 01:09:47.47 ID:4HoWO9eK0.net
>>838
初心者はあれもこれも欲張っちゃうでしょ。ロンツーキャンプに何を求めてるかってことやで。

841 :774RR :2023/05/18(木) 07:13:42.15 ID:URhAvgvQM.net
キャンプはトイレの不衛生さに嫌気がさしてやらなくなった

842 :774RR :2023/05/18(木) 07:23:38.40 ID:dH73L+A6d.net
元々宿代をギリギリまで抑えたいのと予約無しに適当に
入って適当に寝られる事がアドだったのに両方がオミット
された昨今は個室ビデオとか安いビジホの方が良くなった
からキャンプは全くやらんようになったな

843 :774RR :2023/05/18(木) 07:52:02.52 ID:ytnIhON90.net
キャンプそのものを楽しめない人にはあんまいいことないよね。
何より荷物が多くなるからバイクの走りを楽しめなくなるしw

844 :774RR :2023/05/18(木) 07:54:52.71 ID:fhvq5qPBa.net
虫絶対NGの俺はもともと無理

845 :774RR :2023/05/18(木) 07:55:48.16 ID:TJboEGgz0.net
キャンプするならアドベンチャー、これ最強

846 :774RR :2023/05/18(木) 08:18:26.53 ID:lOaP//pj0.net
バイク駐車場あるホテル 甲府のセンティア内藤  湯河原の四季彩 ルートイン秩父 かな

  

847 :774RR :2023/05/18(木) 08:21:41.24 ID:BnB47NWB0.net
ええとこ泊まっとるな

848 :774RR :2023/05/18(木) 08:22:23.31 ID:Lrktk8cep.net
ホテル外観をストビで確認
マップのレビューも読んでおく
電話して二輪駐車OKか確認
これでいいんじゃね?手間はかかるけど

849 :774RR :2023/05/18(木) 08:29:17.22 ID:1nJLFNnuM.net
>>801
昔は宿がない場合の緊急時に備えてもあったけど、今はスマホで探して、走るペースに合わせて予約出来るからね
スマホ登場前の文学だわな

850 :774RR :2023/05/18(木) 08:39:18.29 ID:fhvq5qPBa.net
最悪快活クラブとかあるしな

851 :774RR :2023/05/18(木) 08:50:37.81 ID:lOaP//pj0.net
>>847
どれも朝食付き8000円以内だよ 内藤は古いホテル 四季彩は古いけど修学旅行で行くような老舗ホテル

ルートインは当然ながらビジネスホテル

852 :774RR :2023/05/18(木) 09:25:51.25 ID:AtvR3OYSM.net
初めて健康ランド泊を予定してるわ
何か注意する点とかある?

853 :774RR :2023/05/18(木) 09:28:19.21 ID:5ziN4QNNd.net
男に気をつけろ!!

854 :774RR :2023/05/18(木) 10:06:33.26 ID:KK3QvvIZd.net
それな。俺には永遠にlgbtなんぞ理解増進出来ない。

855 :774RR :2023/05/18(木) 10:07:34.57 ID:wLVa8N3q0.net
LGBT法案が通ると女性専用ドミトリーがなくなって少しは快適になるかな

856 :774RR :2023/05/18(木) 10:20:49.76 ID:L1dlfbkTa.net
>>852
あらかじめプラグを入れておいて、寝てる間に間違いが起こるのを防ごう

857 :774RR :2023/05/18(木) 10:39:10.03 ID:1vdXWXVQd.net
秩父のルートインって大浴場無いんだよな?ルートインは大浴場と無料朝食が売りなのに。

858 :774RR :2023/05/18(木) 10:42:44.22 ID:aBGIdEPc0.net
軽く見てみたけど無さそうだね本当 

859 :774RR :2023/05/18(木) 11:27:17.05 ID:lwvrCJh10.net
風呂入ると余計疲れるから内風呂のシャワーで十分

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200