2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目

1 :774RR (ワンミングク MM1f-WCCl):2023/02/10(金) 16:21:19.45 ID:DslRSaddM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

東京圏から 旅館/ビジホ/民宿/野宿 etc...
など宿泊を伴うツーリングに関するスレです

前スレ
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660554241/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

475 :774RR:2023/04/28(金) 16:21:24.81 .net
>>458
サフィール踊り子のグリーン車往復取ってやって伊豆下田で合流すりゃええやん
帰りはバイク陸送で自宅まで届けて貰って自分はサフィール奥さんは徒歩で帰宅すりゃいい

476 :774RR (スプープ Sdea-pOFM):2023/04/28(金) 18:38:40.26 ID:NN1g0w8zd.net
天気がどう転ぶか分からんのでもう年休で9連休にしといた
平日部分は宿ありそうだし

477 :774RR (テテンテンテン MM3e-SAP+):2023/04/28(金) 18:50:41.08 ID:Z1xyX8PSM.net
準備完了です
https://i.imgur.com/KF8SL3R.jpg

478 :774RR (ワッチョイ 6a6e-SJFy):2023/04/28(金) 19:03:26.59 ID:enNAzzAE0.net
わしはあまちゃんの聖地巡礼しようかと思ってるわ
リアス式海岸中学で習ってたけど実物みたことないから

479 :774RR (ワッチョイ a5dc-ztya):2023/04/28(金) 19:03:44.92 ID:1vzk+3vU0.net
うほー明後日の午前は東北全部雨かいな!

480 :774RR (JP 0H11-SJFy):2023/04/28(金) 19:18:38.03 ID:GirMniJiH.net
30日仕事終了後広島まで走ることになった。
1〜2日広島で仕事して3〜4日帰ってくるんだけどどこ回って帰ってくるのが良いか悩み中

481 :774RR (オイコラミネオ MMb5-qdyD):2023/04/28(金) 19:28:46.42 ID:rRd3lOgtM.net
>>477
どこのフェリー?

482 :774RR (ワッチョイ 6a11-Td8W):2023/04/28(金) 19:29:20.55 ID:iMt2tTjC0.net
>>477
本当にヨシっ!なんですか?

483 :774RR (スッップ Sd0a-tLqb):2023/04/28(金) 19:43:29.92 ID:44iycPeEd.net
>>478
聖地になるか分からんが、金華山に行く船が撮影(カメラとか)で使われたそうだから気が向いたら行ってみ

484 :774RR (スッップ Sd0a-TjTm):2023/04/28(金) 20:40:22.64 ID:ZYLxrsTjd.net
霞ヶ浦一周してきたけど風強いしあんま見どころ無かったな。道の駅の鴨肉?使ったバーガーは美味しかった。
https://i.imgur.com/Lrr5yhQ.jpg
https://i.imgur.com/W6lpYV2.jpg

485 :774RR (アウアウウー Sa21-TjTm):2023/04/28(金) 20:43:43.94 ID:dkW1/n3ia.net
ごめん貼るとこ間違えた😰

486 :774RR :2023/04/28(金) 22:39:47.76 ID:uWuoEHus0.net
ようやく福島ついた…明日は磐梯吾妻スカイラインや!

487 :774RR :2023/04/28(金) 23:52:56.48 ID:LMicGj4zM.net
>>475
神奈川県からなので、10連休で伊豆は暇を持て余すよ。

488 :774RR (ワッチョイ 9fed-SrH4):2023/04/29(土) 06:20:23.71 ID:oSKKyF6t0.net
3、4は持ちそうなので岐阜から金沢方面決行するわ。その後の天気次第でルート決める。1日降られるのは覚悟。

489 :774RR (ワッチョイ 9fa4-p0t6):2023/04/29(土) 12:08:38.87 ID:2vF908+v0.net
風つえーな どこかの駐輪場で悲劇のドミノが起きてそう

490 :774RR (ワッチョイ 9f73-By2c):2023/04/29(土) 15:00:55.42 ID:4r15xdVO0.net
>>470
悪天候こそラリーの醍醐味

491 :774RR (ワッチョイ d776-fitb):2023/04/29(土) 15:05:11.43 ID:adPIpD1S0.net
TBIのエントリーリスト見ると今は50人も参加しないのね…

492 :774RR (ワッチョイ 9f9d-W3J7):2023/04/29(土) 16:03:48.75 ID:srAePaJZ0.net
明日の雨はもう覆らないな…明日の朝から出発予定だからつらい…

493 :774RR (テテンテンテン MM8f-cgDg):2023/04/29(土) 16:35:37.80 ID:KeLLA9LtM.net
雨と分かってるなら事前に対策していけるじゃないか!

494 :774RR (ワッチョイ 1773-YyKk):2023/04/29(土) 16:41:32.65 ID:yGetTR4f0.net
今すぐ出発して降らない内に距離を稼ぐんだ

495 :774RR (ワッチョイ 579b-lwPE):2023/04/29(土) 17:34:35.62 ID:se7tYdpp0.net
苦行だ雨は

496 :774RR (ワッチョイ 9f73-By2c):2023/04/29(土) 19:00:44.64 ID:4r15xdVO0.net
>>490
お金に余裕ある人じゃないとモータースポーツは出来ないからねー

>>478
2010年版ツーマプあるけどいる?

497 :774RR (ワッチョイ 9f5a-ybKN):2023/04/29(土) 23:44:43.01 ID:/6vg8scO0.net
初の磐梯吾妻スカイラインは快晴で最高でした

498 :774RR (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/04/30(日) 00:47:20.20 ID:rE/4gkgEa.net
浄土平も行った?

499 :774RR (ブーイモ MMbf-vcF1):2023/04/30(日) 01:21:55.21 ID:DXDjawVHM.net
>>497
寒くなかった?
明後日行く予定だけど服装どうするか思案中

500 :774RR :2023/04/30(日) 08:13:29.08 ID:H4dNAYVW0.net
東北日本海側は9時には雨があがるな、路面濡れてると前や対面からハネが飛んできてブチ切れるから走りたくないがはてさて…

501 :774RR :2023/04/30(日) 08:53:44.05 ID:Xhr+f7Di0.net
さて、山陰地方に旅立つか。ビジホ取れて良かったわ。

502 :774RR :2023/04/30(日) 09:55:44.98 ID:+h0BB4fl0.net
>>496
ありがとう
けど2014年版持ってるから

503 :774RR (ワッチョイ b76e-fitb):2023/04/30(日) 11:35:15.26 ID:sMwLIddE0.net
2日~5日まで2泊3日で長野メインのツーリングになった
特にこれといった目的が見つからんけど
長野は適当に走っててもアルプスが見れれば良い景色になるからつおい

504 :774RR (スプッッ Sd3f-pKI0):2023/04/30(日) 12:21:37.79 ID:69QyLvL/d.net
>>503
計算あってる?

505 :774RR (ワッチョイ 57b1-L2NO):2023/04/30(日) 12:50:02.08 ID:Zd75G35q0.net
予報勘案して3~6日の3泊を2~5日に変更した
3日鶴岡、4日横手の宿はそのまま残しで2日をどこ泊にするか悩ましい

506 :774RR (ワッチョイ ff58-XkKp):2023/04/30(日) 16:23:31.86 ID:kQpLgTZC0.net
>>505
出発地を書かないとな

507 :774RR (ワッチョイ 97dc-i5+h):2023/04/30(日) 18:43:34.34 ID:X+egf1Ol0.net
天気を理由に直前キャンセルと変更
書き入れ時のGWにキャンセルが増えたら、バイク客の予約は宿から嫌がれるようになるかもな

508 :774RR (オッペケ Sr8b-/+Y7):2023/04/30(日) 18:44:39.48 ID:+7J9ZIP5r.net
今年は早めにホテル予約しないと高いところしか残ってなさそうだから宿だけは押さえてる
一日雨天予報だったらキャンセルのつもりだったけどどうするかな
1日ずつずれて来てるし一度キャンセルしたらもう予約出来なそうだし行きたいのは木曽方面だからネカフェとか存在しないだろうしな

509 :774RR (ワッチョイ 57b1-L2NO):2023/04/30(日) 18:57:10.94 ID:Zd75G35q0.net
>>506
KSKBからですね
矢板から古川まで東北道でワープしてから北上高地を北上して盛岡入りで良いかなーとか
ちょっと距離的にダルいけど

510 :774RR (ワッチョイ b76e-fitb):2023/04/30(日) 19:14:23.39 ID:sMwLIddE0.net
>>504
あっw

>>507
これはあるね
経営側にとってはGWみたいに稼ぎ時でやられたらやりきれん
かと言ってこちらとしては雨の中を走るのは無意味どころかマイナスだしね
ただ、今回予約したビジホは1人客は当日のみ100%払いだけど
○○人以上の予約は1周間前からのキャンセルは禁止って書いてあった気がした

511 :774RR (ワッチョイ 9f11-EYOl):2023/04/30(日) 19:20:51.65 ID:8QF4UpAZ0.net
まぁ、この時期ならすぐに泊まりたい客から連絡来るだろう

512 :774RR (ワッチョイ b7ef-fitb):2023/04/30(日) 19:52:43.84 ID:BSttYD/R0.net
そんな時、東横は便利。当日キャンセルも可。

旅情は無いが・・・。

513 :774RR (ワッチョイ b76e-fitb):2023/04/30(日) 20:09:55.68 ID:sMwLIddE0.net
キャンセルを考えると民宿は予約しづらいよね
宿泊客1人の重さが違うってイメージ
予約はいつも大きなビジホになる

GWで宿選べなかったから金沢と伊那に泊まる
金沢は海鮮が食べたいけどどの店も混むんだろうな
結局ラーメン屋とかになりそう
伊那はローメン?とかが名物らしいが見たあまり美味しくなさそうだ・・・

514 :774RR (ワッチョイ ff58-XkKp):2023/04/30(日) 20:21:16.70 ID:kQpLgTZC0.net
>>513
伊那はソースカツ丼もあるし、おたぐりもあるぞ。

515 :774RR (ワッチョイ ff58-XkKp):2023/04/30(日) 20:25:04.88 ID:kQpLgTZC0.net
>>509
行きは三陸(気仙沼あたり)、帰りは会津若松はどう?

516 :774RR (ワッチョイ b76e-fitb):2023/04/30(日) 20:26:33.53 ID:sMwLIddE0.net
カツは油が駄目で2切れくらいしか食えない
おたぐりって初めて聞いた
酒のつまみに美味しそうだ
伊那は近所のスーパーか居酒屋かチェーン店だな

517 :774RR (ワッチョイ d776-fitb):2023/04/30(日) 22:44:39.58 ID:DoY3mIuO0.net
おたぐりは癖強いよ
特に地元向けは…

518 :774RR (ワッチョイ 57b1-L2NO):2023/04/30(日) 22:45:56.70 ID:Zd75G35q0.net
>>515
その案もええな若松は激戦区やから今からは無理やけども

519 :774RR (ワッチョイ 9758-XkKp):2023/04/30(日) 23:34:38.59 ID:go45jxfN0.net
>>518会津板下のビジホはどう?
一軒しかないけど電話してみたら?

520 :774RR (ワントンキン MM7f-8MGO):2023/05/01(月) 07:13:25.16 ID:zzUgNZPlM.net
>>517
伊那のおたぐりはいたやと閉業した千田しか食べたことないな。
他で食べられる店知らないし、ましてや地元向けってハードル高い。

521 :774RR (ワッチョイ 9fa4-p0t6):2023/05/01(月) 07:37:54.92 ID:EdzjCThr0.net
5/2の夜に出発して地方都市の快活で一晩すごして
渋滞をやり過ごすという作戦はどうだろうか

522 :774RR (ワッチョイ 9f6e-gdPo):2023/05/01(月) 07:49:33.05 ID:thmkFbx30.net
試してレポしてください

523 :774RR (アウアウウー Sa1b-YyKk):2023/05/01(月) 08:52:05.09 ID:tLw2DMBWa.net
自分の定番パターンだな
ついでに高速の深夜割引も適用されるように時間調整

524 :774RR (ワッチョイ 9fa4-p0t6):2023/05/01(月) 09:17:51.31 ID:EdzjCThr0.net
APAあいかわらず価格変動が凄いなw
地方でも1泊3万とかリッツカールトンなみの価格貼りできてるわw

525 :774RR (アウアウウー Sa1b-EYOl):2023/05/01(月) 09:25:11.53 ID:qj1+Rfeoa.net
コロナ分を取り返しに来てるなw

526 :774RR (スッップ Sdbf-pKI0):2023/05/01(月) 09:35:09.60 ID:DNbj7ooqd.net
深夜割わすれてたな
https://i.imgur.com/08KGrhL.jpg
高速上河内(宇都宮のちょい先)で朝ごはんなう

527 :774RR (スッップ Sdbf-pKI0):2023/05/01(月) 09:36:03.14 ID:DNbj7ooqd.net
宇都宮といえば、餃子
https://i.imgur.com/JXaqTPT.jpg

528 :774RR (ワッチョイ 9fa4-p0t6):2023/05/01(月) 09:38:33.39 ID:EdzjCThr0.net
5日まではなんとかなりそうだが、6日は降りそうだな

529 :774RR (スッップ Sdbf-pKI0):2023/05/01(月) 09:45:35.01 ID:DNbj7ooqd.net
6日仕事だよ
とりあえず盛岡あまりまでは行きたいな、宿とか決めてないし

530 :774RR (ワッチョイ 57b1-L2NO):2023/05/01(月) 09:54:01.08 ID:RoSaofNU0.net
矢板まで下道進むよりも久喜から深夜枠で高速入りの方が安いんだな、あまり考えたこと無かったわ
https://i.imgur.com/QdbgpI2.jpg
https://i.imgur.com/ATxVRf8.jpg

531 :774RR (バッミングク MM4f-QCEI):2023/05/01(月) 10:01:43.90 ID:YZu5oqxcM.net
高速降りようかな
道すいてそうだし
金額見て思った

532 :774RR (ワッチョイ 9fa4-p0t6):2023/05/01(月) 10:07:10.69 ID:EdzjCThr0.net
GWってたしか休日割引ないんだよな

533 :774RR (アウアウウー Sa1b-+75J):2023/05/01(月) 10:10:17.00 ID:MCsjXef3a.net
>>527
健児じゃねーのかよ

534 :774RR (ワッチョイ ffc0-aCzm):2023/05/01(月) 15:16:21.05 ID:fdPGT92x0.net
>>532
二輪の定率?割引はあるから遠くまで行くなら申し込み忘れないようにね

535 :774RR (アウアウウー Sa1b-YyKk):2023/05/01(月) 15:52:44.91 ID:/AYXBoz5a.net
高速に入った後でもインターを出るまでに申し込めばOK
ただし今日と明日は平日だから不可

536 :774RR (ワッチョイ 9f81-4ZV1):2023/05/01(月) 16:01:44.30 ID:GzAUkRfl0.net
これ?
https://www.google.com/amp/s/www.e-nexco.co.jp/amp/pressroom/head_office/2023/0322/00012372.html

日帰り需要がどうのこうの言ってるけど、100km超えたら割引になるの?

537 :774RR (ワッチョイ 1fad-p0t6):2023/05/01(月) 16:30:20.21 ID:w7x/7vYA0.net
高速使うと現着早すぎてドコも空いてない
⇒時間ツブすため下道で行く⇒山道快適♪⇒鹿アタ⇒病院送り

やっぱ、快活一択だわ

538 :774RR (ワッチョイ 57b1-L2NO):2023/05/01(月) 18:04:07.77 ID:RoSaofNU0.net
>>536
だよ休日割よりもう少しだけ安くなる

539 :774RR (ワッチョイ 9f81-4ZV1):2023/05/01(月) 18:17:54.47 ID:GzAUkRfl0.net
>>538
ありがとう、初めて知った
2日の夜にスレチになるけど福島の実家に帰るから、試してみます

540 :774RR (ブーイモ MMcf-FblP):2023/05/01(月) 18:34:26.61 ID:Pcqk9TSIM.net
山陰地方のビジホのバイクの数がすごくて笑える。関東圏からも多いな。

>>534
GW中だけど月火は平日なのよ。火曜23:50に海老名SA出る感じになるよう行程組んである。

541 :774RR (ワッチョイ 9758-XkKp):2023/05/01(月) 21:55:32.43 ID:Yzfh9BTL0.net
>>521
俺は5/2の因るに出て福島の高速のSAで寝る。
これで渋滞フリーのはず。

542 :774RR (ワッチョイ 9f2e-By2c):2023/05/01(月) 22:43:54.16 ID:xgDhfDzN0.net
バイクだと寝るとこないだろ

543 :774RR (ドコグロ MM8f-y/+9):2023/05/01(月) 23:07:56.78 ID:0/P/w9kSM.net
https://i.imgur.com/KG6ba9L.jpg

544 :774RR (ワッチョイ d776-fitb):2023/05/01(月) 23:17:14.20 ID:z5xujdk80.net
東北道でハイウェイホテルがあるのは佐野SAだね

545 :774RR (ワッチョイ 57b1-L2NO):2023/05/02(火) 01:24:49.50 ID:Sea3Qrej0.net
2時起きすっかと思って19時から寝たけど22時に起こされてから寝付けねーや

546 :774RR (スプッッ Sdbf-pKI0):2023/05/02(火) 06:24:24.36 ID:1tD9HWmBd.net
>>527
だけど、マシントラブルにより須賀川あたりで3時間足止め
あとネジ閉めるだけなんだけどM7というホームセンターに扱いのないサイズ
応急処置で走り出したが盛岡まで行くつもりが仙台なう
https://i.imgur.com/KbhSQnQ.jpg

盛岡→青森→秋田→東京と走るか
盛岡→秋田→?→東京にするか
仙台→盛岡で道の駅スタンプラリーでもするか
https://i.imgur.com/hShZCtW.jpg(青がまだ)
https://i.imgur.com/DkzlCCX.jpg

547 :774RR (ワッチョイ 1fad-p0t6):2023/05/02(火) 06:37:57.01 ID:reIdFj+D0.net
結局疲れるから平日有給に振り替えたわ
みなさん頑張ってください

548 :774RR (ワッチョイ 9758-XkKp):2023/05/02(火) 08:32:41.92 ID:ghDOXNoI0.net
>>543
これ本当にやったことあるよ。
30分くらい寝たらスッキリした😊

549 :774RR (ブーイモ MM9b-iDuq):2023/05/02(火) 10:40:11.40 ID:UhnTUDOKM.net
道南は天気良くてさいこーやわ
暑くもなく寒くもない虫も小粒なのばかり
夏よりええかもしれん

550 :774RR (ワッチョイ 97dc-fitb):2023/05/02(火) 11:00:09.33 ID:d7S53utH0.net
服を緩めて寝るのが大事だって軍人が言ってた
10分時間が取れたらそのまま10分寝るより装備の脱着に5分かけてでも5分全力で寝た方が良いらしい

551 :774RR :2023/05/02(火) 14:31:23.68 ID:81N+r1i8a.net
明日朝から広島出発して明後日中に東京戻りたい。
四国回り、山陰回り、山陽回りではそれぞれ帰ったことあって四国は愛媛香川、山陰は島根鳥取から石川、山陽は和歌山三重あたりは回ってます。
現在奈良法隆寺行った後静岡まで戻って伊豆半島回って帰ろうかなくらい考えてるんですけど伊豆半島なら都内からも行けるから奈良から岐阜あたり回ろうかなとかも考えてます。
別に法隆寺必須でも無いのですがどこか良いところありますかね?

552 :774RR :2023/05/02(火) 14:58:45.98 ID:PRfBkXvcd.net
このくらいの気温が観光には1番いいね
https://i.imgur.com/gPlIAkN.jpg
松島や
ああ松島や松島や

553 :774RR :2023/05/02(火) 15:34:02.34 ID:GQLKDKYq0.net
辞世の句

554 :774RR :2023/05/02(火) 15:35:20.71 ID:hTzivRzXa.net
>>551
中国山地をチンタラ走って蒜山/大山を目指す
そこで牛乳と草原に癒やされる

555 :774RR :2023/05/02(火) 15:56:32.66 ID:3wIVsCs/0.net
蒜山焼きそば食いてぇ~

556 :774RR :2023/05/02(火) 16:57:44.82 ID:mwiWqZ9O0.net
…ニラ…ヤマ?

557 :774RR :2023/05/02(火) 17:08:13.49 ID:2wOzmXar0.net
ひるぜん
岡山県真庭市北部から鳥取県倉吉市南部及び日野郡江府町北東部に跨がる火山の名

558 :774RR :2023/05/02(火) 18:13:00.39 ID:YPY44lzE0.net
親戚のおじさんがハスラー250持ってるというので、乗らせにもらいに明日の早朝出発で福島に行って、天気が続けば福島近辺を宿泊ツー予定(一泊目はおじさん家)
2st初めてなのでドキワク
とはいえ、レーサーレプリカとかではないからそこまでビビるもんではないと思ってる

559 :774RR :2023/05/02(火) 18:13:15.76 ID:YKaTs9Lia.net
地元じゃなきゃひるぜんとか読めないよね

560 :774RR :2023/05/02(火) 18:53:12.51 ID:cCDr75H40.net
>>552
どこにいますか?
俺は広島ヒルトンホテル泊まってる
よかったら明日一緒に走らないか?

561 :774RR :2023/05/02(火) 18:56:29.59 ID:luQyHWw2a.net
>>560
ほんとに?でも俺のインカム通話は出来ないよ
明日どこ行く予定なの?

562 :774RR :2023/05/02(火) 19:04:40.29 ID:cCDr75H40.net
>>561
広島2泊する予定なんで
バイクで温井ダムでも見てこようかと思ってます

563 :774RR :2023/05/02(火) 19:08:46.28 ID:cCDr75H40.net
平和公園、原爆ドーム、宮島観光してから安倍さんの地元見て角島大橋に行く予定です
サミットのホテル見てきたけど警察官だらけでビビった 

564 :774RR :2023/05/02(火) 19:11:14.45 ID:2wOzmXar0.net
山をせん・ぜんと呉音読みするのは他に大山(だいせん)、沖ノ山(おきのせん)、弥山(みせん)など岡山県、鳥取県、
島根県に集中してて、呉音は仏教用語に多い事から仏教に絡んだ山岳信仰と関連があると思われる

565 :774RR :2023/05/02(火) 19:30:54.23 ID:rLn1flyZa.net
>>562
自分は東に行くのでちょっと合わないですかね。
温井ダム良いですよ。角島大橋は人多そうだけど楽しんできて

566 :774RR :2023/05/02(火) 19:38:07.27 ID:XgTX7Xu+a.net
明日は朝から志賀草津と思ってここに泊まったのに😭
転倒怖いから諦めるけどここから明日中に都心に帰るとして
何かオススメルートある?
十石峠かな?こういう時に応用が効かなくて情けないよ
ちなみに昨日は麦草峠抜けて諏訪に泊まって本日早朝にビーナスを走ってきました
https://i.imgur.com/yYp67YA.jpg
https://i.imgur.com/6dRc3bh.jpg

567 :774RR :2023/05/02(火) 19:41:24.74 ID:TbIypfcWd.net
>>566
野沢方面に進んで適当に星峠とか経由して三国峠越えるとかで宜しいんでない

568 :774RR :2023/05/02(火) 20:01:30.75 ID:tmFLHrNya.net
ハスラー250は白煙が凄いぞ。アイドリングでパンッパパンて元気が良い。
DTよりはパンチが無いけどね。

569 :774RR :2023/05/02(火) 20:07:25.99 ID:2wOzmXar0.net
>>566
R403→R406で菅平、菅平からR144→嬬恋パノラマライン(南)→北軽のR146まで出てr54で榛名の麓まではどう?
道綺麗じゃないけど

570 :774RR :2023/05/02(火) 20:30:11.54 ID:YPY44lzE0.net
>>568
普段CBR650Rやレブル250なんておとなしいバイクしか乗ってないから楽しみだwww
じゃ、明日早いからおやすみなさい

571 :774RR :2023/05/02(火) 20:35:15.76 ID:GQLKDKYq0.net
>>566
日本海まで出て称名滝見に行こう!
雪解けの季節だから幻の滝も見れるよ!

572 :774RR :2023/05/02(火) 20:57:48.99 ID:uEFj88bc0.net
>>566
嬬恋パノラマライン
https://doko-iko.net/archives/19207

鬼押ハイウェー
https://www.bikejin.jp/column/touring-15342/

白糸の滝
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2574/

軽井沢 → 旧 碓氷峠 → 榛名山 → 関越自動車道

( 時間との兼ね合いで、取捨選択 )

573 :774RR :2023/05/02(火) 21:23:13.16 ID:iiT2bUir0.net
>>566
良いとこ居るやん羨ましい
俺なら国道406号経由で白沢洞門かアルプス展望道路行くなぁ

574 :774RR :2023/05/02(火) 21:35:44.95 ID:uEFj88bc0.net
やはり、日本アルプス方面の方が、いいかなぁ。

今日、ビーナスラインから中野方面に来たということなので、
日本アルプスは堪能したかなぁ、どうかなぁって思ってたんだよね。

575 :774RR :2023/05/02(火) 21:56:26.44 ID:KpGPzbQQ0.net
高速はもう渋滞祭り始まってるな
出発時間を見極めねばいかん

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200