2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目

1 :774RR (ワンミングク MM1f-WCCl):2023/02/10(金) 16:21:19.45 ID:DslRSaddM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

東京圏から 旅館/ビジホ/民宿/野宿 etc...
など宿泊を伴うツーリングに関するスレです

前スレ
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660554241/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :774RR (アウアウウー Sa05-rctE):2023/04/14(金) 11:13:53.90 ID:GWyqvCJ8a.net
個室DVDは快活より快適だけど受付で陰気な強面のおっさんに
真顔でテンガおすすめされたのがトラウマ

296 :774RR (スップ Sd22-bG3P):2023/04/14(金) 11:40:34.99 ID:Qai+aGwId.net
小倉で、初めて個室ビデオに泊まったけど、常連みたいな爺さんやデブがうろついててトイレ行くたびにそいつらとかち合ってウザかった。2度と行かないわ。

297 :774RR (ワッチョイ a9dc-L+2U):2023/04/14(金) 12:13:01.44 ID:sdT1Zzxt0.net
GW秋田泊の予定なんだが比内地鶏でいい店ないかねえ

298 :774RR (ワッチョイ 8211-isQJ):2023/04/14(金) 12:18:08.11 ID:mXP2BAnJ0.net
個室ビデオってその部屋で不特定多数がぬきぬきしてるんでしょ?
入っただけで妊娠しそうだわ。

299 :774RR (ワッチョイ 0276-un80):2023/04/14(金) 13:31:36.04 ID:1Xn0KoOI0.net
現代のドヤとして使われていると聞く

300 :774RR (ワッチョイ a758-DGPv):2023/04/15(土) 00:57:38.63 ID:pjYVmn240.net
個室ビデオってお姉さんが手コキに来るやつしか行ったことない

301 :774RR (ワッチョイ 27d9-maaY):2023/04/15(土) 04:58:04.19 ID:kJd+DayY0.net
>>300
そんなトコあるのか!

302 :774RR (テテンテンテン MM8f-4OLv):2023/04/15(土) 09:16:10.10 ID:UrQh/BJXM.net
なにその夢のような個室

303 :774RR (ワッチョイ 4773-hj/D):2023/04/15(土) 09:19:13.44 ID:ojU+VFY00.net
お姉さん(最近ひ孫誕生)

304 :774RR (ワッチョイ df83-TVwG):2023/04/15(土) 09:46:10.87 ID:Cky/OQdF0.net
ホテヘル?

305 :774RR :2023/04/16(日) 16:12:12.52 ID:y4SREBzW0.net
帰りのフェリーも宿もとれてねえ…けどなんとかなるわな

306 :774RR :2023/04/16(日) 17:19:06.62 ID:pEjxxx4xM.net
フェリヘル!

307 :774RR :2023/04/16(日) 20:09:23.97 ID:YvLWrNTX0.net
>>305
フェリーないのは詰むのでは?

308 :774RR :2023/04/16(日) 20:50:14.42 ID:y4SREBzW0.net
予約で埋まるのは長距離フェリーくらいで、短距離フェリーと下道で帰ってこられない場所はないやろ
離島とかはしらん

309 :774RR (ワッチョイ 5f11-3Ji1):2023/04/16(日) 22:31:08.26 ID:wIY8stda0.net
会社PC待っていけば帰れなくてもワーケーションでなんとかなるやろ

310 :774RR (ワッチョイ 5f73-10lO):2023/04/17(月) 01:58:33.40 ID:HzC+Y3YG0.net
GWは四国予定で帰りは予約取れたけど行きはフェリーが休航なんで自走っすね
書いてて思い出したが正月も徳島発に乗り遅れて東京まで自走でそのまま出勤してたわ…

311 :774RR (ドコグロ MM0b-Hjgb):2023/04/17(月) 02:04:23.16 ID:G1W0avYjM.net
自走もいいものよ
というかフェリーは帰途に使うことが多いや

312 :774RR (テテンテンテン MM8f-k5CZ):2023/04/17(月) 08:32:51.50 ID:JJA7axB4M.net
下りが絶妙な日に欠航なのよねw
あれは酷いと思ったわ俺も

313 :774RR (ワッチョイ 7f58-e39P):2023/04/17(月) 08:42:21.21 ID:U/IRnwap0.net
オーシャンは紙搬送のRORO船だからね。
一般客はオマケ。

314 :774RR (ブーイモ MM4b-PGu9):2023/04/17(月) 09:09:52.72 ID:nTh1eR0DM.net
GWは東北地方天気悪そうだな…
一切当てにならん長期予報だが……

315 :774RR :2023/04/17(月) 12:46:43.94 ID:QKkEBlyE0.net
おれ甲信越でブチブチ宿泊施設区切って予約いれた
しかもキャンセル条件ゆるいやつ
いつでも帰ってこれるように

316 :774RR (ワッチョイ 6703-9fcd):2023/04/17(月) 14:32:59.41 ID:6bMiw3mX0.net
俺は天気優先なんで宿の予約なんていられらないよ
計画性あって予約入れられる人は憧れるわ

317 :774RR (アウアウウー Sacb-VMz1):2023/04/17(月) 14:39:31.33 ID:GchGKB4Ma.net
雨男なんでキャンセル料で痛い目何度か見てる

キャンセルかかならないまでのアテにならない天気予報みて右往左往するのが嫌

俺も雨風凌げれば十分と考え方を変え、天気がほぼ読める前日に空いてる安い素泊まり宿ばっか泊まってるわ

現地の飯や風呂を楽しみたいときは宿以外で満喫するようにしてる

318 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 14:40:52.73 ID:uiOq7ZYFd.net
コロナは良かったなぁ

319 :774RR (ワッチョイ 47b1-Hjgb):2023/04/17(月) 14:44:38.99 ID:0Q0HBhhw0.net
雨でも走ればええやん
台風ならともかく

320 :774RR (ワッチョイ 5f11-3Ji1):2023/04/17(月) 14:53:51.19 ID:XvNt7P1I0.net
濡れるのは装備で軽減できるし諦めもつくけど路面に気を遣わなきゃならないのが1番イヤ

321 :774RR (オッペケ Srfb-Tq1l):2023/04/17(月) 15:02:23.84 ID:dOgcX5jrr.net
>>317
GWでも前日に宿取れるもんなの?
そんな勇気も対応力もないので裏山

322 :774RR (ワッチョイ 5fa4-DGPv):2023/04/17(月) 15:06:19.33 ID:QKkEBlyE0.net
意外に直前キャンセルでるから

323 :774RR (アウアウウー Sacb-VMz1):2023/04/17(月) 15:09:39.25 ID:GchGKB4Ma.net
>>321
高くてもよければ前日でも探せばあるかな

俺は高いのは嫌なので楽天とか、じゃらん掲載してない宿も探す
それこそ健康ランドや快活クラブも含めて選択肢

それでもなかったら行き先(エリアを微妙に)変えるかな
高いところには泊まらない

324 :774RR (オッペケ Srfb-ibxH):2023/04/17(月) 15:19:19.15 ID:cw3WiXHwr.net
普段は前日~当日予約だけどここ数ヶ月の感じからgwに当日予約は無謀だとおもうので
今年は天候悪ければキャンセルも視野に入れて早めに予約した
寝るだけなのに2万とか出せないやw

325 :774RR (テテンテンテン MM8f-S3w6):2023/04/17(月) 15:20:26.19 ID:5EfsRoKEM.net
俺もそんな感じ、最初に宿を決めてからルートを組む
最初にルート組むと宿が限定されるから例えば中部地方だったら
石川,岐阜,長野あたりの広域ざっとルートにはまりそうな宿を3泊分を探して、
その宿の起点終点でルート適当に決定する

326 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 15:31:49.76 ID:BX4KX3r3d.net
当日の朝天気みてどっち行くか決めて宿探す俺は少数派か

327 :774RR (スプッッ Sdff-UDzv):2023/04/17(月) 15:36:42.75 ID:nGMor7+Wd.net
>>326
俺も一泊ならそんな感じ。
でも連泊でロンツーする時は事前に取っとくな。324 みたいな感じ。

328 :774RR (テテンテンテン MM8f-S3w6):2023/04/17(月) 15:39:07.23 ID:5EfsRoKEM.net
天気は同意する。第1優先:天気、第2優先:走行ルート、第3優先:お宿 で決めてる
例えば東京発の2泊3日の行程で中部地方がどんより曇り、東北地方が晴れならば東北地方にする

329 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 15:41:29.03 ID:BX4KX3r3d.net
>>327
偉いなぁ
北海道も九州も四国も、上陸した時に宿が決まってた試しがない

330 :774RR (ワッチョイ 6703-9fcd):2023/04/17(月) 15:42:21.31 ID:6bMiw3mX0.net
>>317
同じですわ
雨の中走るなんて苦行だし現地着いても遊べないし

>>321
キャンセルゲットも出来るけど
観光地ど真ん中じゃなければビジホとか旅館は空いてるもんだよ
素泊まりが多いけどさ

331 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 15:46:54.71 ID:BX4KX3r3d.net
今年は怪しいぜ

あと高速安かったとき、まじで宿がなかった
1500円高速

332 :774RR (ワッチョイ df83-TVwG):2023/04/17(月) 16:08:59.90 ID:YC8yJfO/0.net
なきゃないで、それでもなんとか探す工程もまた楽しいんだよな
とんでもねぇボロ宿でも野宿よりはマシだとネタで泊まってみたりもするし

333 :774RR (ワッチョイ 5fa4-DGPv):2023/04/17(月) 16:10:27.70 ID:QKkEBlyE0.net
快活で十分やろ

334 :774RR (スプープ Sdff-J4xI):2023/04/17(月) 16:11:59.37 ID:RiIIk9Phd.net
>>321
釣り人メインの宿なんかはキチンとお願いすれば何とかなること多い

335 :774RR (ワッチョイ 7f58-e39P):2023/04/17(月) 16:12:20.37 ID:U/IRnwap0.net
すでに大手予約サイトでは東北の宿は最低1万円以上が数軒、他は1.5万円以上。
しかも殆ど空いてない。

336 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 16:12:35.90 ID:dkrPhJBKd.net
安宿や快活が空いてれば何の問題もない

337 :774RR (ワッチョイ c7dc-PGu9):2023/04/17(月) 16:29:46.54 ID:/rdtSuhG0.net
コロナ感覚はあかんな予約しとくか

338 :774RR (スプッッ Sdff-UDzv):2023/04/17(月) 16:36:32.15 ID:nGMor7+Wd.net
>>329
いや、寧ろそれが出来る度胸を尊敬するよw

339 :774RR (ササクッテロラ Spfb-0eWR):2023/04/17(月) 16:36:34.97 ID:bNlBO4Bbp.net
名古屋を経由地にしようと思って3月末に検索したけど
残っていたのはバイク駐車難の遠方宿ばかりだた
名古屋なんて腐るほど宿あるのにさすがGWだわ

340 :774RR (ワッチョイ 47b1-Hjgb):2023/04/17(月) 16:40:33.00 ID:0Q0HBhhw0.net
マン喫は駐輪場の防犯体制がなぁ…

341 :774RR (ワッチョイ 6703-9fcd):2023/04/17(月) 17:02:37.16 ID:6bMiw3mX0.net
俺も以前は大手予約サイトとかで検索してたんだけど
世の中にはそう言ったサイトに載ってない旅館とかが結構あるんだよな
仕事で工事業者向け旅館とか知ってからは観光組合やグーグルマップでも評価すら無い古い宿に電話すること覚えてなんとかなってる
工事現場の職人さん達は朝6時には朝食済ませて宿出るから早朝発も対応してて便利

342 :774RR (スプッッ Sdff-UDzv):2023/04/17(月) 17:15:15.01 ID:nGMor7+Wd.net
>>341
インターネットができる前は出張とかそんな感じだったよな。電話帳で調べるからどんな宿か分からなくて、行ってみたら風呂(内湯)には木の葉が浮いてるわお酒を頼んだら呑みかけの一升瓶が出てくるわって事があった。

343 :774RR (ワッチョイ 47b1-Hjgb):2023/04/17(月) 17:59:52.75 ID:0Q0HBhhw0.net
それ連れ込み宿ってやつやな…
やるだけ部屋

344 :774RR (スプッッ Sdff-UDzv):2023/04/17(月) 18:04:55.23 ID:nGMor7+Wd.net
一応名前はビジネスホテルだったぞ。
実態は民宿(というより民家)だったが。

345 :774RR (スプッッ Sdff-UDzv):2023/04/17(月) 18:06:26.99 ID:nGMor7+Wd.net
ビジネス旅館とかだったかもしれん。

346 :774RR (オッペケ Srfb-Tq1l):2023/04/17(月) 18:08:54.41 ID:dOgcX5jrr.net
なるほど~ 色々ノウハウあるのね
希望が持てた気がする 野宿覚悟でどっか行ってみようかな
サンクスです

>>334>>341
とても良い事を聞いた!感謝

347 :774RR (スップ Sdff-e39P):2023/04/17(月) 18:36:27.52 ID:oD2izqB2d.net
>>340
マンコ喫茶?

348 :774RR (ワッチョイ 27d9-maaY):2023/04/17(月) 19:03:00.48 ID:tZsfutPG0.net
4年前のGWに飛び込みで泊まった宿もそんな感じだったな
今調べても予約サイトには出てこないや

https://i.imgur.com/Goti4p8.jpg
https://i.imgur.com/NpNoksf.jpg

349 :774RR (ワッチョイ 27fc-baic):2023/04/17(月) 19:30:30.79 ID:NOjKC0XJ0.net
一人だと断られない?

350 :774RR (テテンテンテン MM8f-bmkz):2023/04/17(月) 19:43:59.86 ID:JJA7axB4M.net
断られるってあるんだ? 温泉旅館とかだと割増料金取られた事あるけど

351 :774RR (スッププ Sd7f-EUli):2023/04/17(月) 19:48:01.28 ID:VIpWExiSd.net
断るとしても一人だからとはあんま言わないけどね
あいにく満室で~とか適当に誤魔化される

352 :774RR (ワッチョイ 7fdc-sFbk):2023/04/17(月) 19:56:36.96 ID:7fta2jmS0.net
場所によっては交番通すと空きが出るパターンも有るw
当日飛び込みだと警戒される、じゃあそのへんで野宿するかと交番に挨拶に行ったら宿に問い合わせてくれる

353 :774RR (ブーイモ MM8f-G9Nh):2023/04/17(月) 20:03:22.22 ID:Qc+K7hhxM.net
>>350
能登の加賀屋なんかは2人以上じゃないと検索すらできない(宿泊人数に1人を入れられない)レベルよ。

354 :774RR (ワッチョイ df83-TVwG):2023/04/17(月) 20:04:11.79 ID:YC8yJfO/0.net
元々シングル向け(和室なら4.5畳、洋室ならシングルベッド)のある宿を狙っていけば割増料金ないぞ
つまりビジネスホテル最強(駐輪場問題除けば)

355 :774RR (ブーイモ MM8f-G9Nh):2023/04/17(月) 20:09:29.54 ID:Qc+K7hhxM.net
>>354
たいていはシングルルームの1人の料金はツインの2人の料金の半額より高いから、その差額がひとり割増よ。
あと、シングルルームがあってもシングルルームに空きがなければひとり割増ありでしょ。

356 :774RR (ワッチョイ 5f73-10lO):2023/04/17(月) 20:18:44.83 ID:HzC+Y3YG0.net
能登や東尋坊近くだと一人は嫌がられるのかな

357 :774RR (ワッチョイ c773-AuKz):2023/04/17(月) 20:28:44.49 ID:ejZuubzg0.net
そらぁもう昔の話で今じゃビジネスライクだよ

358 :774RR (ワッチョイ 47b1-Hjgb):2023/04/17(月) 20:34:23.93 ID:0Q0HBhhw0.net
>>356
IWABA CAFE行きたい

359 :774RR (ワッチョイ 475a-0eWR):2023/04/18(火) 00:25:36.98 ID:4fr+wGbm0.net
警戒されるのは女の一人旅とか?

360 :774RR (バットンキン MM6b-8URJ):2023/04/18(火) 07:34:22.11 ID:mvTtpukQM.net
>>359
今はもうないよ30年前の知識だよそれ

361 :774RR :2023/04/18(火) 09:15:37.81 ID:vFQ/vgQx0.net
>>348
まさにそれだよね!いい経験じゃん!

362 :774RR :2023/04/18(火) 09:17:09.68 ID:vFQ/vgQx0.net
>>349
ビジホ以外だとあるよね
自殺も迷惑だけどデリヘルとか呼ばれても迷惑なんでしょうね

363 :774RR :2023/04/18(火) 09:32:04.92 ID:sAAx2hzr0.net
スマホ以前はでかい駅の観光案内所なんかで
宿を紹介して貰ってたわ

カウンターにヘルメット置く
眼鏡をクイッと持ち上げながら 一人?
安いほうが良いよな?
時間も遅いから飯は無くても良いよな?
おもむろに電話をかけて
 お世話になってますこれからひとり良いですか?
受話器を手で抑えて バイクは屋根の下が良いんだろ?
 それでバイクの人なんで屋根の下に置かせてやってちょうだい
さらさらとメモを書き こう行ってこう、先方は了解されたから

364 :774RR :2023/04/18(火) 09:47:37.64 ID:NlF8pYV9a.net
「どこもなしか‥じゃあウチで良ければ来るか?」までがドラマ

365 :774RR :2023/04/18(火) 10:00:24.56 ID:+pXY8nlsa.net
女将が未亡人でJKの娘がいるのがフランス書院

366 :774RR :2023/04/18(火) 10:40:30.93 ID:y1KA8jEf0.net
よーし、今年のGWはフランス書院パターンを狙って手ぶらで地方の観光案内巡りするぞ!

367 :774RR :2023/04/18(火) 11:49:27.72 ID:KFi3H7LeM.net
エロアニメのような設定だな!

368 :774RR :2023/04/18(火) 12:09:46.78 ID:uUHg/G2dp.net
つべ5chまとめ動画あるある

369 :774RR :2023/04/18(火) 12:27:13.91 ID:Uyh/CXZo0.net
新潟市から鶴岡市までの間って走って楽しそうなとこないよね?

370 :774RR :2023/04/18(火) 12:57:28.62 ID:P8eVCHnk0.net
>>369
村上の三面ダムから朝日スーパーライン(元 朝日スーパー林道)
現県道、元は舗装林道
狭い険道なので車種に拠るけど

海沿いの国道は防風林に遮られて海があまり見えないし

371 :774RR :2023/04/18(火) 12:58:40.38 ID:UTC0uPwNd.net
>>369
朝日スーパーライン「7月末まで待つんやぞ」

372 :774RR :2023/04/18(火) 14:13:08.53 ID:IbRIUYW6d.net
>>369
笹川流れくらいかな?

373 :774RR (ワッチョイ 07b1-ibxH):2023/04/19(水) 02:36:58.22 ID:/E7CbDPN0.net
>>369
大泉がウィリーしたスポットがあるよw

374 :774RR (ドコグロ MM1f-Hjgb):2023/04/19(水) 02:47:39.04 ID:RRpeaS3SM.net
だるま屋ウィリー事件現場観に行ったなぁ

375 :774RR (ワッチョイ 27d9-maaY):2023/04/19(水) 03:02:56.93 ID:s8JKzdyJ0.net
あそこらへんて当時道路の改良工事してたよね
今は跡形ないんじゃないの?

376 :774RR (ササクッテロラ Spfb-0eWR):2023/04/19(水) 09:05:28.13 ID:oxGS2HUFp.net
現場にマーキングがあるらし

377 :774RR (ドコグロ MM4f-Hjgb):2023/04/19(水) 09:28:31.69 ID:eeNh0t/cM.net
歩道の柵にステッカー貼ってあったよ(2018
https://i.imgur.com/l19JuM3.jpg

378 :774RR (ワッチョイ a758-DGPv):2023/04/19(水) 10:19:43.95 ID:+NCJ3zEY0.net
ぷち観光スポットになってるのか

379 :774RR (ワッチョイ 5f11-mJ4s):2023/04/19(水) 11:04:08.68 ID:TTkSetuO0.net
やはりバイクに乗っているどうでしょう好きならば聖地でウィリーしないとだな

380 :774RR :2023/04/19(水) 15:42:04.18 ID:sRmDbb/Zd.net
>>338
ありがとうw

381 :774RR (ワッチョイ 7f58-e39P):2023/04/19(水) 21:35:07.51 ID:bKhNzG0J0.net
>>370
朝日スーパー林道は数年前の5月と9月に行ったが、2回ともゲート閉まってた。
もう行かない。

382 :774RR (ワッチョイ 5f11-3Ji1):2023/04/20(木) 00:24:34.33 ID:nC1+KF+90.net
>>381
今年こそ開いてるかもよ?
行ってみようよ!

383 :774RR (オッペケ Srfb-Wwmj):2023/04/20(木) 08:15:22.89 ID:Zif/q2FFr.net
仕事の平日は雨なんか降らず毎日バイク日和なのに大型連休の天気予報は雨続きやん

384 :774RR (スッップ Sd7f-e39P):2023/04/20(木) 09:16:52.96 ID:l6IzeoFAd.net
>>382
もう2度と行かんわw
あそこって通行止めだと超迂回することになっちゃうから鬼門。

385 :774RR (ブーイモ MM8f-VMz1):2023/04/20(木) 10:59:43.30 ID:8v0Jea5iM.net
今日出た楽天トラベルの全国割クーポンもうなかった
はえーよ

386 :774RR (アウアウウー Sacb-hj/D):2023/04/20(木) 12:19:33.98 ID:AH/vR1YMa.net
>>384
つ 日本道路交通情報センター
https://www.jartic.or.jp/

特にこの時季は冬期閉鎖の解禁を確認するのに重宝してる

387 :774RR (スッップ Sd7f-e39P):2023/04/20(木) 13:10:43.72 ID:3zF7R6tZd.net
>>386
朝日スーパー林道なんて載ってないだろw

388 :774RR (ワッチョイ 0776-sFbk):2023/04/20(木) 13:16:20.75 ID:laMJQ/LP0.net
>>387
今は山形県道・新潟 一般県道349号鶴岡村上線なんで載ってますよ?

389 :774RR (スッップ Sd7f-e39P):2023/04/20(木) 13:42:36.25 ID:3zF7R6tZd.net
>>388
知りませんでした。ありがとう!
しかし道路損壊 (x_x;)

390 :774RR (ワッチョイ c7dc-PGu9):2023/04/20(木) 14:37:02.57 ID:nxYNpS5m0.net
郡山発で磐梯吾妻スカイライン、蔵王エコーライン、鳥海ブルーライン経由で秋田市泊
走る分には走れそうだがもっと途中を楽しんだほうがいいかねえ
疲労も考えると一日で山越え3つは勿体ないってのもあるが

391 :774RR (ワッチョイ bff0-2o4T):2023/04/20(木) 15:46:48.47 ID:4MMdY9NG0.net
湯河原町に一泊 宿取れたんだけど湯河原町にオススメ観光スポットある? 

392 :774RR (スップ Sdff-9WZG):2023/04/20(木) 15:52:07.16 ID:06EUdgR9d.net
>>391
伊豆一周とか真鶴1周とか

393 :774RR (ワッチョイ df83-TVwG):2023/04/20(木) 15:52:24.56 ID:5MaIDSXj0.net
youがワラ

394 :774RR (ワッチョイ 0776-sFbk):2023/04/20(木) 15:52:51.60 ID:laMJQ/LP0.net
>>391
温泉、椿ライン

395 :774RR (ワッチョイ 5f7e-bmkz):2023/04/20(木) 15:55:16.29 ID:uhXmwjNc0.net
>>390
吾妻スカイライン近辺にはゴールドライン、レイクライン、西吾妻スカイバレーなんかもアルヨ どれもタノシイヨ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200