2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目

1 :774RR (ワンミングク MM1f-WCCl):2023/02/10(金) 16:21:19.45 ID:DslRSaddM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

東京圏から 旅館/ビジホ/民宿/野宿 etc...
など宿泊を伴うツーリングに関するスレです

前スレ
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660554241/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

239 :210 (ワッチョイ ff58-7x/V):2023/04/07(金) 20:30:39.91 ID:k4QQK2Eo0.net
>>238
船の写真いいねー

240 :774RR (ワッチョイ 5f73-RhFY):2023/04/07(金) 21:25:22.92 ID:KdummMO00.net
今年のGWは宿の予約が取りづらかったし価格も上がってたな
高いのはまあ良いんだが人混みが復活するのはヤだ

241 :774RR (ドコグロ MM96-fq4m):2023/04/08(土) 03:48:26.05 ID:w7/z5e83M.net
まぁ収束したわけでもないし
また感染増加するんだろうけど

242 :774RR (ワッチョイ a9dc-L+2U):2023/04/08(土) 04:00:17.23 ID:OkFVUrtl0.net
よし出発だ
東北道めんどくせー

243 :774RR (ブーイモ MMe5-L+2U):2023/04/08(土) 05:24:16.46 ID:Sb1G4cTZM.net
関東平野の終わりまでワープポイントが欲しい…
各地に部屋借りてバイク置いておけばいいのか……!

244 :774RR (ワッチョイ e1b1-pZgd):2023/04/08(土) 05:30:44.50 ID:8ZdMtehc0.net
そういう妄想はしたことある
北海道シーズン入ったら即海を渡って現地に置いて帰って週末女満別とか旭川まで飛ぶの

245 :774RR (ワッチョイ 1de5-nbrE):2023/04/08(土) 10:22:58.30 ID:k2cObsTH0.net
つレンタルバイク

246 :774RR (ワッチョイ bd58-izbf):2023/04/08(土) 10:25:22.42 ID:uaPHkqEI0.net
そういう貸しガレージ経営を妄想したことはある

247 :774RR (テテンテンテン MM66-ufbB):2023/04/08(土) 11:00:24.02 ID:zXtjpryhM.net
福岡市内のレンタルガレージを借りる妄想はしてる

248 :774RR :2023/04/08(土) 17:52:01.68 ID:+TQzdGdh0.net
>>244
北海道にいる知り合いの女がバイクを預かってくれるというが、北海道に置きっぱなしにしていいバイクがない。

249 :774RR (スップ Sd22-2rC0):2023/04/08(土) 20:19:41.19 ID:kZd2+9qzd.net
女と言いたいあるある

250 :774RR (ワッチョイ 6e58-EZJ6):2023/04/08(土) 22:30:09.78 ID:+TQzdGdh0.net
>>249
悔しいのぉw

251 :774RR :2023/04/09(日) 04:40:19.90 ID:hsycQXxnM.net
む、福島は通り雨か
出発遅らせるかあ晴れ予報だったからなんも用意してねえ

252 :774RR :2023/04/09(日) 04:41:37.54 ID:cIik2zR60.net
>>251
違うよ雪だよ

253 :774RR :2023/04/09(日) 04:58:29.04 ID:hsycQXxnM.net
あー、外見たら雪積もってら
まあもう雨になってるし凍るわけでもねえから関係ないが

254 :774RR (ブーイモ MMf9-L+2U):2023/04/09(日) 16:20:21.25 ID:hsycQXxnM.net
福島宮城桜ツーリング800kmつかれた…
いい天気でよかった走りたい欲がかなり解消されたぜ

255 :774RR (テテンテンテン MM66-/aea):2023/04/09(日) 16:32:42.66 ID:NpEx4l5zM.net
>>254
おつ、いいなー
どんな走行ルート? ルートの画像あれば貼ってよ

256 :774RR (ワッチョイ a9dc-L+2U):2023/04/10(月) 15:41:18.52 ID:NYjCnCsv0.net
来週は上の方に書込みあった白馬とか行ってみようと思うがどんなもんやろか
ツーリングプラン使うなら群馬から長野入りして新潟回って帰ってくるって感じになりそうだが、通行止めとか路面状況気をつけんとあかんよなぁ

257 :774RR (スプッッ Sd82-EV9T):2023/04/10(月) 16:15:57.74 ID:uQWHK40Jd.net
>>256
確認してないけど上信越自動車道ゾイか日本海ゾイしかないような

258 :774RR :2023/04/10(月) 18:08:40.54 ID:4XPb6Ib4M.net
ワープポイントと聞いて思い出すのが
https://i.imgur.com/qltL4Nz.jpg

259 :774RR :2023/04/10(月) 18:25:36.57 ID:YpqeB8e10.net
>>258
群馬にも海あったんだ

260 :774RR :2023/04/10(月) 18:52:21.75 ID:gkPzmtXT0.net
>>256
ツーリングプラン、関越道・東北道コースは沼田までですよ?
東名・中央道コース ワイドも安曇野まで

帰りは日本海沿いに直江津まで出て、草津経由で関越に戻るならありだけど

261 :774RR :2023/04/10(月) 19:41:43.78 ID:ugGFoBIGF.net
底なし沼じゃね?

262 :774RR :2023/04/10(月) 20:19:57.98 ID:53gFvYYVM.net
>>256
今の時期にバイクで東京から白馬に行くのが目的なら、安曇野ICからの往復がいちばん路面が安定してるよ。ここがだめならほかもだめ(四輪はスタッドレスタイヤとかチェーンが使えるので長野経由が考慮できる)。

263 :774RR :2023/04/10(月) 21:22:22.49 ID:tM18PULV0.net
>>258
スタンドめり込んで倒れそうで怖い

264 :774RR :2023/04/10(月) 21:34:06.28 ID:wuwMkITL0.net
来週は全国的に雨やで。

265 :774RR (ワッチョイ b973-Az6A):2023/04/10(月) 23:32:32.63 ID:f/1nnug/0.net
>>256
国道はもとより主要県道まで通行可能
突発的な降雪が無ければ大丈夫でしょ
この時季なら奥裾花の水芭蕉お薦め

266 :774RR (スプープ Sd82-pZgd):2023/04/11(火) 13:13:17.49 ID:tRzJbFm7d.net
>>256
今年はこのタイミングで桜を期待出来るし最高なんだけど天気だけがね、ギリギリまで宿のキャンセルはしないけど
ちな私が参考してるサイト、これとYahooの積雪レーダーを参考に雪解け時期に走ってる
https://www.jartic.or.jp/

267 :774RR (ワッチョイ a9dc-L+2U):2023/04/12(水) 06:28:34.45 ID:nhQmiJrV0.net
そのサイトみとるわ、グーグルマップとかと連携してくれりゃもっと便利になるんだがな
しかし予想通りというか土曜は雨覚悟じゃないと動けんな…宿予約するとほぼ天気悪くなるわ

268 :774RR (ワッチョイ 2503-BePx):2023/04/12(水) 10:17:26.87 ID:qlZkqphH0.net
去年は雪多くて渋峠も開通日とか素晴らしかった
寒さも厳しいから雪が溶けることなく雪壁が見られた
雪が溶けないから路面がドライで雪景色を堪能できるのは最高

今年は既に雪が溶けてて路面はドロドロな上に汚い雪が路肩に少々
洗車も洗濯も大変だから今年は諦めたw

269 :774RR (スプッッ Sd82-EV9T):2023/04/12(水) 10:33:59.07 ID:YnAYQLJmd.net
去年か一昨年はガラガラだったな

270 :774RR (ワッチョイ a9dc-L+2U):2023/04/13(木) 11:33:43.02 ID:JBoe0Grd0.net
はい、今週末終了~

271 :774RR (スッププ Sd22-pZgd):2023/04/13(木) 12:53:51.04 ID:NfhE9m7ld.net
明日年休取ってて宿抑えてたけどさすがに無念の撤退
明日午前の用事終わらせてからその日使い切るような感じで走ろうかなあ

272 :774RR (スプッッ Sd82-EV9T):2023/04/13(木) 13:23:40.76 ID:DxIVsNKYd.net
>>270
先週も先々週も雨降らなかったのでそれを聞くと晴れそうな気がする

273 :774RR (ワッチョイ bd58-EYBh):2023/04/13(木) 14:06:49.51 ID:Ffq1wuJn0.net
>>272 えっ?

274 :774RR (ブーイモ MM66-L+2U):2023/04/13(木) 14:48:53.20 ID:DAiYpAnSM.net
先週先々週も普通に走ってたが

275 :774RR (スプッッ Sd82-EV9T):2023/04/13(木) 15:52:22.81 ID:c0Lpc17Qd.net
>>273
上げてる気もするが
先週
https://i.imgur.com/nczMTuh.jpg
先々週
https://i.imgur.com/WrrpYmF.jpg

276 :774RR (ワッチョイ cd6e-Ay2p):2023/04/13(木) 20:04:16.57 ID:3fjkyRX10.net
GW予定決まった?
今から宿は厳しいだろうけど色々考え中

277 :774RR (ワッチョイ a19b-SwEo):2023/04/13(木) 20:41:19.60 ID:UgnBAt620.net
2月から予約済み

278 :774RR (テテンテンテン MM66-/aea):2023/04/13(木) 21:00:04.46 ID:f4Kb7aKcM.net
もう快活で2泊位にしようか考え中
GWはどこもいっぱい

279 :774RR (オッペケ Srd1-xNJs):2023/04/13(木) 21:17:16.42 ID:6xzY+MKur.net
お盆の北海道以来、忙しくて&冬は寒くてまともにツーリングしたのは1回だけ
GWはキャンプで旅する!快活予約してあるけどw
快活泊まらないで行ける日はキャンプ旅するぞ

280 :774RR (ワッチョイ cd6e-Ay2p):2023/04/13(木) 21:21:59.19 ID:3fjkyRX10.net
今年は温かいから東北の方の新緑が見えそうだから東北に行きたい
山形あたり蔵王しか走ったことがないから福島とセットで走りまくろうかな
今からだとキャンプになっちゃうだろうけど

281 :774RR (ワッチョイ e1b1-pZgd):2023/04/13(木) 21:32:15.64 ID:m0s2LYUa0.net
GW前半後半共に宿は抑えた、とりあえず抑えん事には始まらん
まだ前半は宿取れるよ

282 :774RR (ワッチョイ 6edc-/aea):2023/04/13(木) 21:47:36.64 ID:ahZAsfqP0.net
>>278
快活が満席になる事はないの?

283 :774RR (スッップ Sd22-EV9T):2023/04/13(木) 22:00:26.42 ID:L4FlQEk0d.net
>>275
日帰りすれと間違えたソーリー

284 :774RR :2023/04/14(金) 05:43:54.81 ID:Yhg9M1zcM.net
ツーリング先の快活で満席になった事は今まで一度もないから大丈夫・∀・
もし満席になったらその時に考える

285 :774RR :2023/04/14(金) 05:48:22.58 ID:wLntroBY0.net
快活って予約できるの?

286 :774RR :2023/04/14(金) 06:40:32.71 ID:bNoM7lHo0.net
一部は可能
もっとも>>284と同じく満室の経験はないし、入店前に空き室を確認してるので予約した事はない

287 :774RR :2023/04/14(金) 06:50:55.60 ID:PTMqDgqcM.net
個室満室はあった

288 :774RR :2023/04/14(金) 07:26:17.49 ID:5Upj35uaa.net
満室でも10km圏内にもう1~2軒はあるからまず見つかるで
インナーシーツと耳栓があれば完璧や

289 :774RR :2023/04/14(金) 07:55:23.62 ID:Etux1kZ30.net
今週末にわか雨予報 マジで寒気しんでほしいわ

290 :774RR :2023/04/14(金) 10:08:26.29 ID:Qai+aGwId.net
快活のイスは当然として、フラットでも寝れないからネカフェでは泊まれない。

291 :774RR :2023/04/14(金) 10:11:38.99 ID:XvJB0nWF0.net
そんな時は金太郎花太郎グループのお店でフラットをチョイスするんだな

292 :774RR :2023/04/14(金) 10:17:01.36 ID:s/P1OR0DM.net
俺の大好きな健康ランドの数が少なくて悲しい

293 :774RR :2023/04/14(金) 10:50:20.00 ID:nsEEIy3g0.net
>>288
紀伊半島南端近くで探したら泣いた記憶が浮き上がってきた

294 :774RR :2023/04/14(金) 10:57:14.62 ID:1mKwyEzJa.net
健康ランドはカプセルがあればOKだが、仕切りなしの雑魚寝だとネカフェより辛い

>>288
地方だと最寄り店が高速1時間てのもザラ
分布が偏ってるんだな

295 :774RR (アウアウウー Sa05-rctE):2023/04/14(金) 11:13:53.90 ID:GWyqvCJ8a.net
個室DVDは快活より快適だけど受付で陰気な強面のおっさんに
真顔でテンガおすすめされたのがトラウマ

296 :774RR (スップ Sd22-bG3P):2023/04/14(金) 11:40:34.99 ID:Qai+aGwId.net
小倉で、初めて個室ビデオに泊まったけど、常連みたいな爺さんやデブがうろついててトイレ行くたびにそいつらとかち合ってウザかった。2度と行かないわ。

297 :774RR (ワッチョイ a9dc-L+2U):2023/04/14(金) 12:13:01.44 ID:sdT1Zzxt0.net
GW秋田泊の予定なんだが比内地鶏でいい店ないかねえ

298 :774RR (ワッチョイ 8211-isQJ):2023/04/14(金) 12:18:08.11 ID:mXP2BAnJ0.net
個室ビデオってその部屋で不特定多数がぬきぬきしてるんでしょ?
入っただけで妊娠しそうだわ。

299 :774RR (ワッチョイ 0276-un80):2023/04/14(金) 13:31:36.04 ID:1Xn0KoOI0.net
現代のドヤとして使われていると聞く

300 :774RR (ワッチョイ a758-DGPv):2023/04/15(土) 00:57:38.63 ID:pjYVmn240.net
個室ビデオってお姉さんが手コキに来るやつしか行ったことない

301 :774RR (ワッチョイ 27d9-maaY):2023/04/15(土) 04:58:04.19 ID:kJd+DayY0.net
>>300
そんなトコあるのか!

302 :774RR (テテンテンテン MM8f-4OLv):2023/04/15(土) 09:16:10.10 ID:UrQh/BJXM.net
なにその夢のような個室

303 :774RR (ワッチョイ 4773-hj/D):2023/04/15(土) 09:19:13.44 ID:ojU+VFY00.net
お姉さん(最近ひ孫誕生)

304 :774RR (ワッチョイ df83-TVwG):2023/04/15(土) 09:46:10.87 ID:Cky/OQdF0.net
ホテヘル?

305 :774RR :2023/04/16(日) 16:12:12.52 ID:y4SREBzW0.net
帰りのフェリーも宿もとれてねえ…けどなんとかなるわな

306 :774RR :2023/04/16(日) 17:19:06.62 ID:pEjxxx4xM.net
フェリヘル!

307 :774RR :2023/04/16(日) 20:09:23.97 ID:YvLWrNTX0.net
>>305
フェリーないのは詰むのでは?

308 :774RR :2023/04/16(日) 20:50:14.42 ID:y4SREBzW0.net
予約で埋まるのは長距離フェリーくらいで、短距離フェリーと下道で帰ってこられない場所はないやろ
離島とかはしらん

309 :774RR (ワッチョイ 5f11-3Ji1):2023/04/16(日) 22:31:08.26 ID:wIY8stda0.net
会社PC待っていけば帰れなくてもワーケーションでなんとかなるやろ

310 :774RR (ワッチョイ 5f73-10lO):2023/04/17(月) 01:58:33.40 ID:HzC+Y3YG0.net
GWは四国予定で帰りは予約取れたけど行きはフェリーが休航なんで自走っすね
書いてて思い出したが正月も徳島発に乗り遅れて東京まで自走でそのまま出勤してたわ…

311 :774RR (ドコグロ MM0b-Hjgb):2023/04/17(月) 02:04:23.16 ID:G1W0avYjM.net
自走もいいものよ
というかフェリーは帰途に使うことが多いや

312 :774RR (テテンテンテン MM8f-k5CZ):2023/04/17(月) 08:32:51.50 ID:JJA7axB4M.net
下りが絶妙な日に欠航なのよねw
あれは酷いと思ったわ俺も

313 :774RR (ワッチョイ 7f58-e39P):2023/04/17(月) 08:42:21.21 ID:U/IRnwap0.net
オーシャンは紙搬送のRORO船だからね。
一般客はオマケ。

314 :774RR (ブーイモ MM4b-PGu9):2023/04/17(月) 09:09:52.72 ID:nTh1eR0DM.net
GWは東北地方天気悪そうだな…
一切当てにならん長期予報だが……

315 :774RR :2023/04/17(月) 12:46:43.94 ID:QKkEBlyE0.net
おれ甲信越でブチブチ宿泊施設区切って予約いれた
しかもキャンセル条件ゆるいやつ
いつでも帰ってこれるように

316 :774RR (ワッチョイ 6703-9fcd):2023/04/17(月) 14:32:59.41 ID:6bMiw3mX0.net
俺は天気優先なんで宿の予約なんていられらないよ
計画性あって予約入れられる人は憧れるわ

317 :774RR (アウアウウー Sacb-VMz1):2023/04/17(月) 14:39:31.33 ID:GchGKB4Ma.net
雨男なんでキャンセル料で痛い目何度か見てる

キャンセルかかならないまでのアテにならない天気予報みて右往左往するのが嫌

俺も雨風凌げれば十分と考え方を変え、天気がほぼ読める前日に空いてる安い素泊まり宿ばっか泊まってるわ

現地の飯や風呂を楽しみたいときは宿以外で満喫するようにしてる

318 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 14:40:52.73 ID:uiOq7ZYFd.net
コロナは良かったなぁ

319 :774RR (ワッチョイ 47b1-Hjgb):2023/04/17(月) 14:44:38.99 ID:0Q0HBhhw0.net
雨でも走ればええやん
台風ならともかく

320 :774RR (ワッチョイ 5f11-3Ji1):2023/04/17(月) 14:53:51.19 ID:XvNt7P1I0.net
濡れるのは装備で軽減できるし諦めもつくけど路面に気を遣わなきゃならないのが1番イヤ

321 :774RR (オッペケ Srfb-Tq1l):2023/04/17(月) 15:02:23.84 ID:dOgcX5jrr.net
>>317
GWでも前日に宿取れるもんなの?
そんな勇気も対応力もないので裏山

322 :774RR (ワッチョイ 5fa4-DGPv):2023/04/17(月) 15:06:19.33 ID:QKkEBlyE0.net
意外に直前キャンセルでるから

323 :774RR (アウアウウー Sacb-VMz1):2023/04/17(月) 15:09:39.25 ID:GchGKB4Ma.net
>>321
高くてもよければ前日でも探せばあるかな

俺は高いのは嫌なので楽天とか、じゃらん掲載してない宿も探す
それこそ健康ランドや快活クラブも含めて選択肢

それでもなかったら行き先(エリアを微妙に)変えるかな
高いところには泊まらない

324 :774RR (オッペケ Srfb-ibxH):2023/04/17(月) 15:19:19.15 ID:cw3WiXHwr.net
普段は前日~当日予約だけどここ数ヶ月の感じからgwに当日予約は無謀だとおもうので
今年は天候悪ければキャンセルも視野に入れて早めに予約した
寝るだけなのに2万とか出せないやw

325 :774RR (テテンテンテン MM8f-S3w6):2023/04/17(月) 15:20:26.19 ID:5EfsRoKEM.net
俺もそんな感じ、最初に宿を決めてからルートを組む
最初にルート組むと宿が限定されるから例えば中部地方だったら
石川,岐阜,長野あたりの広域ざっとルートにはまりそうな宿を3泊分を探して、
その宿の起点終点でルート適当に決定する

326 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 15:31:49.76 ID:BX4KX3r3d.net
当日の朝天気みてどっち行くか決めて宿探す俺は少数派か

327 :774RR (スプッッ Sdff-UDzv):2023/04/17(月) 15:36:42.75 ID:nGMor7+Wd.net
>>326
俺も一泊ならそんな感じ。
でも連泊でロンツーする時は事前に取っとくな。324 みたいな感じ。

328 :774RR (テテンテンテン MM8f-S3w6):2023/04/17(月) 15:39:07.23 ID:5EfsRoKEM.net
天気は同意する。第1優先:天気、第2優先:走行ルート、第3優先:お宿 で決めてる
例えば東京発の2泊3日の行程で中部地方がどんより曇り、東北地方が晴れならば東北地方にする

329 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 15:41:29.03 ID:BX4KX3r3d.net
>>327
偉いなぁ
北海道も九州も四国も、上陸した時に宿が決まってた試しがない

330 :774RR (ワッチョイ 6703-9fcd):2023/04/17(月) 15:42:21.31 ID:6bMiw3mX0.net
>>317
同じですわ
雨の中走るなんて苦行だし現地着いても遊べないし

>>321
キャンセルゲットも出来るけど
観光地ど真ん中じゃなければビジホとか旅館は空いてるもんだよ
素泊まりが多いけどさ

331 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 15:46:54.71 ID:BX4KX3r3d.net
今年は怪しいぜ

あと高速安かったとき、まじで宿がなかった
1500円高速

332 :774RR (ワッチョイ df83-TVwG):2023/04/17(月) 16:08:59.90 ID:YC8yJfO/0.net
なきゃないで、それでもなんとか探す工程もまた楽しいんだよな
とんでもねぇボロ宿でも野宿よりはマシだとネタで泊まってみたりもするし

333 :774RR (ワッチョイ 5fa4-DGPv):2023/04/17(月) 16:10:27.70 ID:QKkEBlyE0.net
快活で十分やろ

334 :774RR (スプープ Sdff-J4xI):2023/04/17(月) 16:11:59.37 ID:RiIIk9Phd.net
>>321
釣り人メインの宿なんかはキチンとお願いすれば何とかなること多い

335 :774RR (ワッチョイ 7f58-e39P):2023/04/17(月) 16:12:20.37 ID:U/IRnwap0.net
すでに大手予約サイトでは東北の宿は最低1万円以上が数軒、他は1.5万円以上。
しかも殆ど空いてない。

336 :774RR (スップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 16:12:35.90 ID:dkrPhJBKd.net
安宿や快活が空いてれば何の問題もない

337 :774RR (ワッチョイ c7dc-PGu9):2023/04/17(月) 16:29:46.54 ID:/rdtSuhG0.net
コロナ感覚はあかんな予約しとくか

338 :774RR (スプッッ Sdff-UDzv):2023/04/17(月) 16:36:32.15 ID:nGMor7+Wd.net
>>329
いや、寧ろそれが出来る度胸を尊敬するよw

339 :774RR (ササクッテロラ Spfb-0eWR):2023/04/17(月) 16:36:34.97 ID:bNlBO4Bbp.net
名古屋を経由地にしようと思って3月末に検索したけど
残っていたのはバイク駐車難の遠方宿ばかりだた
名古屋なんて腐るほど宿あるのにさすがGWだわ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200