2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目

1 :774RR (ワンミングク MM1f-WCCl):2023/02/10(金) 16:21:19.45 ID:DslRSaddM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

東京圏から 旅館/ビジホ/民宿/野宿 etc...
など宿泊を伴うツーリングに関するスレです

前スレ
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】6泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1660554241/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

115 :774RR :2023/03/17(金) 10:51:32.73 ID:JX0Aha3s0.net
近所の桜もう咲き始めてやがる
来週末にはギリギリだなこりゃ
甲府長野福島あたりがどうなるか…
天気も気になるしバイクは宿の予約から大変だ…

116 :774RR :2023/03/17(金) 18:42:55.18 ID:63wO9noY0.net
キャンプすると荷物が増えてバイクが重くなって走ってて面白くない
もう3泊くらいまでなら値段の問題じゃないのだ

4月1日~2日で福島の桜見にビジホ抑えた
頼みから晴れくれ
最低でも曇りでお願いします

117 :774RR :2023/03/18(土) 09:35:20.02 ID:CCfI5x2X0.net
>>115
旅館と民宿ならバイクほぼOKじゃない?

118 :774RR :2023/03/18(土) 18:12:38.43 ID:6Hj7u42Cd.net
磐梯山の火山性地震が増えてるらしい。何事もなくスカイラインの開通を迎えたい‥

119 :774RR :2023/03/18(土) 18:13:54.89 ID:tbChRsbt0.net
21日の春分の日以降ずっと天気悪いね
春はこれだから怖い
桜見に行く日、また雨だったらどうしようもう嫌だ

120 :774RR :2023/03/18(土) 18:15:39.33 ID:oL4AQjYA0.net
表、裏ときて、次は表磐梯が山体崩壊!!

121 :774RR :2023/03/18(土) 18:16:44.76 ID:twWDOfdI0.net
いいか、桜や梅や桃や菜の花は来年も咲くだろう
しかし休日という日、過ぎ去った時間はもう戻ってくることはない
たとえ花屋や木がなくとも晴れているところへ走りに行くのだ

122 :774RR :2023/03/19(日) 15:05:03.43 ID:SpH2eUrr0.net
いいことを教えてやろう。
桜は雨を察知して開花する生き物だ。
つまり雨天の数日前が桜の見頃と覚えておくといいぞ。

123 :774RR :2023/03/19(日) 16:20:19.78 ID:dWYN+ozc0.net
エー 本当ーー?(-。-)y-゜゜゜

124 :774RR :2023/03/19(日) 16:40:48.55 ID:h+qRIVex0.net
菜種梅雨の元々の名称で現在は別名になってる催花雨という言葉はあるけどね
催花雨(さいかう)→菜花雨(さいかう)→菜種梅雨(なたねづゆ)と変化してきたらしい

催花雨は菜花だけでなく、春に花が咲くのを促すという意味で桜も含まれる

桜雨という言葉もあるけど、これはただ単に桜が咲く時期に降った雨の事で、桜が雨を予想して咲いている訳じゃない

125 :774RR (ワッチョイ 3383-BQ3C):2023/03/22(水) 06:22:09.27 ID:qe1VRn930.net
GW中にはじめての遠出を計画してるんだけど、みんは当日土砂降りとかでもやっぱり行くん?

126 :774RR (ワッチョイ e173-UKjl):2023/03/22(水) 07:04:26.20 ID:arKSxA9s0.net
若い頃に数人で動いてて宿も事前に予約してって状況だと
土砂降りでも出立してたよ。
今は殆どソロ(皆降りた)だし宿の予約も当日スマホでって
感じだから悪天候だと日程ずらしちゃう

127 :774RR (スップ Sd33-yk1f):2023/03/22(水) 07:26:10.63 ID:7fyfXVOLd.net
>>125
俺は台風の中、高速を走ったことがある
初めての遠出ならやめろという
引き際分からないでしょ

普通ならそうならないことまで含めて
>>126
みたいな動き方する

でも今年は超絶人出だろうから、キャンセル料満額払いになっても予約必要じゃん?

128 :774RR (スッップ Sd33-Rc1T):2023/03/22(水) 08:18:45.07 ID:Yvdg3ao8d.net
>>125
行かない
宿は表記上はともかく当日キャンセル無料な大手でなるたけ抑える

129 :774RR (スッップ Sd33-53PA):2023/03/22(水) 08:28:30.03 ID:/iLPWk71d.net
キャンセル有りきかよ。くそめーわくな客だな。

130 :774RR (ワッチョイ 11b1-SIYg):2023/03/22(水) 08:30:32.84 ID:2/Mb95mr0.net
>>125
現在地元が土砂降りでもまもなく晴れるとか現地が晴れるなら決行するかな
何年か前土砂降りの中、東九フェリーに乗って四国に行ったことがある
あのまま東京にいたら数日雨で動けなかったと思うと行ってよかったと思った
フェリー死ぬほど揺れたけどw

131 :774RR (ワッチョイ 1311-4FaR):2023/03/22(水) 08:33:06.18 ID:eVCVWhS00.net
>>125
現地での観光がメインみたいな旅行なら行く。
バイクに乗るのが目的なら雨降らない方面へ変更。
全国雨なら行くのやめる。

132 :774RR (スッップ Sd33-uZfV):2023/03/22(水) 09:40:31.69 ID:t+a0KijRd.net
>>125
なるべく直前までキャンセル料取られない所を予約して、ギリギリで判断する。例えば3日の内1日雨なら行くし可能なら日程ズラしたり色々。ソロだから出来る事だが。

133 :774RR (ワッチョイ 41b0-nBdZ):2023/03/22(水) 11:07:50.84 ID:8Ui2w7zB0.net
船とか予約しちゃってるクラスのロンツーだと雨でも止むなしだけど最近は止める。

134 :774RR (オッペケ Sr9d-pWZh):2023/03/22(水) 12:47:58.44 ID:T3gQ/dmZr.net
1週間以上のロンツーで数日雨なら行く。雨の降り始めの日と翌日一日雨の時はホテル連泊で無理して走らない。
関東〜九州へ下道で雨の中走った時はさすがに金と時間使って何の修行してんだ俺はってなったけど、晴天の阿蘇を走ったら来てよかったって思ったな。
仕事してると時間は限られてるから行くかやめるかの判断は難しいよな

135 :774RR:2023/03/22(水) 14:57:06.71 ID:SNFZvvXIA
物価高の中、給料か゛上がるどころか下か゛って口−ン破綻して、親世代の稼き゛はすごいなあとか思ってるお前らって根本的に勘違いしてるよな
価値生産する者が価値生産しない者を食わしてやることで.社會が成り立っているという基本を理解すれは゛、何ひとつ価値生産しない公務員や
政権癒着して優越的地位を濫用しながら右から左に流すた゛けの大企業という社會を蝕む害蟲か゛ハ゛ブルを謳歌し続けてる異常さが分かるだろ
こいつらか゛金を使うことでお前らにおこぼれか゛入るというのが自民公明経済なわけだか゛、イノベ‐ション壞滅日本て゛地球破壊すること以外に
金を使うことなんてないから預貯金が膨れ上がってるわけて゛.人殺し斎藤鉄夫らの地球破壞支援なんてのはてめえらの私利私欲が目的だからな
そして温室効果ガスに騷音にコロナにとまき散らしてヱネ価格暴騰させて災害連發させて人を殺しまくって知的産業に威カ業務妨害して壊滅
さらに人々か゛手に入れたいものか゛生産されなくなって貿易赤字.スパヰラ儿的に中小零細にしわ寄せか゛いってるというのが日本総崩れの本質な
ソフ├ウェアの大半は零細個人が作ってるが,例えばグーク゛ルAndroidなんてそんなOSSパクリの寄せ集めだからな>零細企業殲滅宣言岡本≡成

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

136 :774RR (スッププ Sd33-VNh/):2023/03/22(水) 15:03:31.03 ID:SzmNsd67d.net
一昨年のお盆休み、台風来るのわかってて九州ツーリング行った
上陸初日こそ降られなかったものの、以降はほぼ降られっぱなし
個人的には雨のツーリングもしっかりした装備があればさほど苦にならん
ただルートも洪水レベルで被害の激しいところを避けて行かねばならず
当初の予定とかなり大幅に変更を余儀なくされた

137 :774RR (ワッチョイ 1311-4FaR):2023/03/22(水) 15:08:54.66 ID:eVCVWhS00.net
事故や災害に巻き込まれてバイクが壊れたり怪我さえしなけりゃいい思い出にはなるよねw
ネタ話にもなるし、昔はおじさんもすごいツーリングしたんだぞマウントもできる!

138 :774RR (ワッチョイ 41b0-nBdZ):2023/03/22(水) 15:15:32.06 ID:8Ui2w7zB0.net
そんなマウントしなくていいから…

139 :774RR (ワッチョイ 9381-mRrS):2023/03/22(水) 15:23:27.35 ID:BXYx7PBi0.net
夏なら人間がずぶ濡れになろうとどうでもいいけど、バイクが錆びそうで

140 :774RR (スプッッ Sd3d-53PA):2023/03/22(水) 15:49:05.57 ID:FAVxJ2w3d.net
一昨年の夏、初日は高速で一気に飯坂温泉行ってそこで泊まって、翌日は磐梯吾妻スカイラインを堪能しようと思ったら霧雨で景色見えず。猪苗代湖まで来たら晴れてて米沢まで往復した。その日は郡山まで行って泊まったが、翌日は朝から土砂降り...どこにも寄らず高速で帰った。何処かのSAでちょっと豪華に飯食っただけ😞

141 :774RR (ワッチョイ 1311-4FaR):2023/03/22(水) 16:01:09.24 ID:eVCVWhS00.net
>>138
結構やられない?
さっきの通り雨でカッパなくて震えましたよーなんて話しただけなのに、わしは台風のもっとすごい暴風雨の中で走ったぞ!みたいにかぶせてくるのw

142 :774RR (ワッチョイ 41b0-nBdZ):2023/03/22(水) 16:28:52.97 ID:8Ui2w7zB0.net
ネットのこういう場所以外ではやられないね。

143 :774RR (ワッチョイ d19c-/ByO):2023/03/23(木) 01:41:16.04 ID:4jRZU4bn0.net
夏場に突然雨雲が途切れて晴れて
水たまりや道がキラキラしてるのに出会えると嬉しい

144 :774RR (スッップ Sd33-uZfV):2023/03/23(木) 09:14:42.36 ID:BVIRMcYpd.net
GW北陸から琵琶湖辺り行こうと思ってたが、ツーリングプラン使い物にならんな。

145 :774RR (アウアウウー Sa95-53XG):2023/03/24(金) 17:10:16.35 ID:7Q0+dAg9a.net
>>132
ズラの話はするなよ

146 :774RR (JP 0Hc5-NoWt):2023/03/24(金) 18:46:18.79 ID:ugVtPYf/H.net
ツーリングプランほとんどが2日間だけなのが‥‥

147 :774RR (ワッチョイ 1373-cOo1):2023/03/24(金) 21:05:50.67 ID:vlpnPziR0.net
例えば東京から四国なり九州、ただ通り過ぎるだけでもお得でない?

148 :774RR (ワッチョイ ed6e-3uzD):2023/03/25(土) 09:29:27.60 ID:uj+8m3XZ0.net
1泊2日より1週間以内往復の方が複数日宿泊してもらえるからいいと思うんだが

149 :774RR (アウアウウー Saa5-EZ7z):2023/03/25(土) 09:46:03.02 ID:IPGl24gga.net
だな、自分もその方が使い易い

しかし今年も上信越と中央道を絡めるプランが無いんか
ビーナスラインていう分かりやすいコースがあるのに

150 :774RR (ワッチョイ 4173-59pO):2023/03/25(土) 13:08:14.35 ID:Jqhss8Z/0.net
定率割が休日も使えればね

151 :774RR (ワッチョイ ed6e-3uzD):2023/03/25(土) 15:31:16.37 ID:uj+8m3XZ0.net
いつまで事前登録しなくちゃいけないんだろうか
もうある程度データ集まったと思うから来年度はやめてね

152 :774RR (ワッチョイ 81b1-PAqT):2023/03/26(日) 05:27:21.15 ID:URgqAQL60.net
>>147
範囲を抜けて遠出すると、長距離逓減(割引)が利きにくくなるのよ。

>>148
例えばツーリングプランの東北常磐ワイドより、ドライププランの南東北のほうが遠くまで行けるし帰って来ちゃうとそこで終了になる。
ツーリングプランは帰ってきて翌日もう一回行けるから、ツーリングプランは現地泊はあんまり想定してないんじゃないの?だから日帰りできる短距離しか設定がない。

153 :774RR (ワッチョイ ed6e-3uzD):2023/03/29(水) 22:03:40.72 ID:VLc+928j0.net
土日天気なんとかなりそうだね郡山に宿取った
三春の滝桜、見に行ってくる予定
混む前につかねば
神奈川県南側からだけど朝4時でじゃ遅いよね
滝桜に向かう途中の下道で楽しい道があるのを知ったが
高速降りたら時間が遅くなって更に

154 :774RR (スッップ Sd62-4Ypy):2023/03/30(木) 13:08:33.88 ID:rhEpDNb7d.net
>>153
金曜仕事終わったら飛び出して行けるところまで行っちゃえば?
俺、それで福島の市役所だか県庁前のビジホよく使ってたよ

155 :774RR (ワッチョイ ed6e-3uzD):2023/03/30(木) 19:21:54.83 ID:19JeHqyl0.net
その手もあるね

156 :774RR (ワッチョイ 81b1-h/t+):2023/03/30(木) 19:59:11.48 ID:3sXEXgMX0.net
分かってて行くとは思うんだが、三春はまだ3分咲き程度みたいだぞ

157 :774RR (ブーイモ MM26-g2BU):2023/03/30(木) 20:29:13.59 ID:HrBYmCZUM.net
来週福島予定だが天気微妙だから宿キャンセル
三日前くらいまでは宿とっても微妙だな

158 :774RR (ワッチョイ 4273-5WmA):2023/03/30(木) 21:42:53.78 ID:z7Qt3oPf0.net
三春さんまだかー
山梨の方が花開いてるかね

159 :774RR (ワッチョイ ed6e-3uzD):2023/03/30(木) 22:53:14.83 ID:19JeHqyl0.net
滝桜多分明日24度で一気に咲くと思う

160 :774RR (ワッチョイ 4273-5WmA):2023/03/30(木) 23:10:40.77 ID:z7Qt3oPf0.net
よし!今から向かおうかな!
てか昼夜の気温差笑っちゃうわ
服装が難しい

161 :774RR (ワッチョイ 49dc-g2BU):2023/03/30(木) 23:15:02.93 ID:sbfn7UzI0.net
あー、明日の夜泊まっちまうか!

162 :774RR (ワッチョイ 999e-UMKi):2023/03/30(木) 23:25:05.64 ID:QGDMlioq0.net
>>160
今朝4時半過ぎに埼玉出た時は冬装備でちょうどよかったけど 
昼間は暑くてかなわんかった
インナーなしで出て朝はカッパ着るのがいいかも

163 :774RR (ワッチョイ 49dc-g2BU):2023/03/31(金) 12:26:29.37 ID:bnXqUEAl0.net
うーん、笛吹あたりで泊まる意味はあるのか…高速で2時間の疲労度を考えると……?
ただ明日4時起きなら桜を見る時間的には変わらんよなあ早すぎても暗いだろうし
はあ悩ましい悩ましいいっそ高遠まで行ってしまうか

164 :774RR (ワッチョイ e19c-aK32):2023/03/31(金) 12:30:53.00 ID:HrAwKhpn0.net
>>163
さっきまで俺もその辺桜見に行こうと思ってたんだけど
SCWとか見ると雲が多そうなんだよな…
泊まりだと後悔しそう

165 :774RR (ワッチョイ dd58-0why):2023/03/31(金) 13:39:52.45 ID:us14e8iA0.net
明日は混みそうだから朝5時に出発して昼過ぎくらいに帰って来よう。


あのね、みんな同じこと考えてるから。

166 :774RR (ワッチョイ 4273-Nd5M):2023/03/31(金) 15:35:10.65 ID:WWmWa8FT0.net
どうも!
今日は天気が良かったのでチェーン磨いて洗車
バリアスコートなんてのもしてみました!
もうこんな時間!

167 :774RR (ワッチョイ 4273-Nd5M):2023/03/31(金) 15:39:45.68 ID:WWmWa8FT0.net
そして夜に出発し明日三春さんに会いに行きます

168 :774RR :2023/03/31(金) 18:17:28.70 ID:bnXqUEAl0.net
いまから出ようと思ったが首都高とか渋滞なのな…ストレスためるくらいなら4時起きにするか…
福島とかならともかく甲府で前泊してもあんまうまみねえなw

169 :774RR :2023/03/31(金) 20:57:50.41 ID:cgspikJ70.net
ワイは早朝出発で滝桜に見いく
この時期、土日晴れるのは珍しい
皆気をつけて走ってこい

170 :774RR :2023/03/31(金) 22:36:21.80 ID:ADSQI+iCM.net
オイラはもう向かってる
夜の4号好きなんだ
しかし肌寒い
メッシュ装備と電熱装備と仕事着で大荷物になってしまった

171 :774RR (ワッチョイ 5f73-KhAk):2023/04/01(土) 03:25:41.09 ID:djXUodp00.net
明け方までは肌寒いんだろうけど
その後が暑くなってくるんやろうな
道中お気を付けて
俺はこの週末は医者通いだ

172 :774RR (ワッチョイ 5fb1-5+Km):2023/04/01(土) 08:06:11.01 ID:K+AKq4UY0.net
>>168
甲府まで1時間、滝桜目当てなら郡山まで2時間、だから泊まる旨味ってすくなくね?
それに、ビジホで朝食食っちゃうとホテルの出発遅くなるから泊まらないほうがいい(無料朝食諦めるなら構わんけど)。

173 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/01(土) 08:24:36.03 ID:Z+oSpM26d.net
>>172
調子よく別料金の素泊まりでよくね?

174 :774RR (ワッチョイ 7f76-7x/V):2023/04/01(土) 08:33:30.72 ID:l+OLglxj0.net
>>172
泊まることが目的なんだからいいだろ

175 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/01(土) 08:35:11.66 ID:BYqVlr85d.net
調子よく。。何の誤変換だろう

176 :774RR (アウアウウー Sa23-RhFY):2023/04/01(土) 09:00:30.35 ID:nvEm6XeSa.net
朝食

177 :774RR (スップ Sd9f-6iqp):2023/04/01(土) 09:06:16.05 ID:exgWp9zGd.net
八部咲かな
スゴイけど桜の大様はソメイヨシノだと思った
https://i.imgur.com/G0BUh0d.jpg

178 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/01(土) 10:17:22.67 ID:RBKkqxWFd.net
>>177
おー

179 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/01(土) 10:17:41.64 ID:RBKkqxWFd.net
>>176
なるほどありがとう

180 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/01(土) 10:32:48.99 ID:j4YqqwDu0.net
>>177
おっきい…

181 :774RR (テテンテンテン MM4f-PuZh):2023/04/01(土) 11:24:09.09 ID:1/AIbikOM.net
>>177
オイラも見終わった
全く同じ所から写真撮ってる
ワッと横に広がって一番良い位置だよね

182 :774RR (スップ Sd9f-6iqp):2023/04/01(土) 14:54:54.55 ID:exgWp9zGd.net
道路思ってたより混んでなかったね
3時おきの俺お馬鹿w
一昨日で三分咲きだったからかな?
常磐自動車道で向かったんだけど朝、茨城県内すごい霧だった
素直に東北道使えばと後悔したわ
高速であの霧は勘弁

183 :774RR (ワッチョイ 5fdc-FlsS):2023/04/01(土) 15:30:19.74 ID:G3wVyFPD0.net
高遠つかれた…人大杉で一度行けば十分やわ

184 :774RR (ワッチョイ df6e-kVuH):2023/04/02(日) 19:30:24.38 ID:joq8xY470.net
高遠の桜どうだった?

土曜日の滝桜の渋滞全然大したことなかった
10時30分くらいでもこの程度かってレベル
快晴の滝桜、これ以上のものは見れないからもう行くことはないだろう
休憩中に見た毎日更新のYマップの桜情報で、滝桜咲き始めとか表示されてた
これ情報源にしてた人可愛そう
しかし滝桜以外他の1本桜って全然咲いてない・・・

185 :774RR (ブーイモ MM4f-5+Km):2023/04/02(日) 20:22:19.97 ID:bLDcwV0EM.net
高遠は上野公園と同様に宴会場になっちゃうからね。

>>174
元が甲府は泊まるうまみがないのに福島ならあるような話だったから、どっちも変わらんって話よ。

186 :774RR (ワッチョイ 5fb1-q7jm):2023/04/02(日) 21:11:32.82 ID:T1jgKp/c0.net
>>184
滝桜の早さてなんなんだろね
場所が少しすり鉢状してるのが関係あるんかなあとか

187 :774RR (ワッチョイ df6e-kVuH):2023/04/02(日) 22:03:00.44 ID:joq8xY470.net
人多すぎなのはわかった
早朝行く
滝桜クリアしたから来年は高遠だ

>>186
凄まじく日当たりが良い立地なのは分かったけど
よくわかんないね

188 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/02(日) 22:46:00.37 ID:xaJkoTpo0.net
高遠は人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
だったな。

189 :774RR (オッペケ Sr33-EIug):2023/04/03(月) 03:59:55.65 ID:Nmz3eliir.net
>>186
老木は咲くのが早いとかなんとか

190 :774RR (ワッチョイ 5fb0-novi):2023/04/03(月) 21:13:34.88 ID:QN9q64Gp0.net
>>188
夜明け頃でも?
権現堂は4時でガラガラ、6時台で人人人人人人だったかな。

191 :774RR (ワッチョイ 7f83-QXPF):2023/04/03(月) 21:16:36.08 ID:+MOSFfYG0.net
宿についてプロテクターを外した時の開放感は異常
そして翌朝装着する時の気の重さときたら…

192 :774RR (ワッチョイ 5fb1-q7jm):2023/04/03(月) 22:07:01.57 ID:pW5ZRVfb0.net
>>190
バイクでだと権現堂よりも幸手総合公園前の通りがいい
穴場だしなかなか良い桜並木だよ

193 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/03(月) 22:22:22.62 ID:Zdw2/vft0.net
>>191
入園時間決まってるから(最盛期は6時~)みんな朝っぱらから集まってきてるよ

194 :774RR (ワッチョイ df11-MhB/):2023/04/03(月) 23:00:07.03 ID:tzXvmpqZ0.net
>>191
そんなに気が重いなら行かなきゃいいじゃんw
ガイジか?お前

195 :774RR (アウアウウー Sa23-TZ4b):2023/04/05(水) 08:45:26.52 ID:uUUEf+xHa.net
みんなGWの予定立てた?

196 :774RR (ササクッテロ Sp33-IkG/):2023/04/05(水) 08:56:19.46 ID:Qgeqshiip.net
宿おさえるにはすでにお寿司🍣だろ

197 :774RR (ブーイモ MM4f-FlsS):2023/04/05(水) 08:58:25.79 ID:GewrpN1rM.net
全ては天気次第だからなんの予約もしないか、前日キャンセル可能をとっとくか
みたいな事を書くと騒ぐやつわくんやろなー

198 :774RR (ワッチョイ ff58-7x/V):2023/04/05(水) 09:51:45.02 ID:WXWTuOTf0.net
>>195
>>196
昨日、GW中の青森の宿を予約出来た。

199 :774RR (アウアウウー Sa23-RaML):2023/04/05(水) 10:08:10.19 ID:FIrvwVSEa.net
桜が終わったと思ったらもうGWかー

200 :774RR (テテンテンテン MM4f-PuZh):2023/04/05(水) 10:11:32.34 ID:CX01hUibM.net
GWは四国、盆は北海道、正月は沖縄とライダーに休みはないのか

201 :774RR (ワッチョイ 5fb0-novi):2023/04/05(水) 11:08:31.34 ID:Vl58RUvQ0.net
バイク屋が納期守ってくれないからまだシーズンインできないお。

202 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/05(水) 12:15:32.69 ID:kef+AyBAd.net
>>201
早くしないとシーズン終わるぞ(梅雨)

203 :774RR (スッププ Sd9f-fpEJ):2023/04/05(水) 12:36:25.07 ID:g0g4rPEod.net
去年のGWの宿は高かったなあ
今年はそれ以上か?

204 :774RR (スッップ Sd9f-q7jm):2023/04/05(水) 12:46:01.72 ID:S+CfcjQOd.net
>>195
勿論
今年は酒田、横手、石巻を抑えた各々1泊でも行ける宿泊地なので予定の変更もやり易い

205 :774RR (ワッチョイ ff1f-kVuH):2023/04/05(水) 21:14:37.06 ID:mX08ygVD0.net
おれは人生をボーっと生きてるので
すぐGW本番になっちゃってどこも行けない。

206 :774RR (アウアウウー Sa23-TZ4b):2023/04/06(木) 08:36:31.52 ID:JOL/3pp3a.net
コロナ過明け初のGWで激混みかな?

207 :774RR (ワッチョイ 7f83-icd+):2023/04/06(木) 08:39:59.77 ID:oxvsa+LN0.net
観光地はビジホまで埋まっててもう駄目ぽと思った

208 :774RR (オッペケ Sr33-FlsS):2023/04/06(木) 09:07:15.59 ID:3XgbqjbQr.net
金曜雨で前泊キャンセル…天気安定しなさすぎてだるいぜ

209 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/06(木) 11:12:29.43 ID:UwfQdnm80.net
きっとキャンプ場も激混みだろうな。

210 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/06(木) 11:31:58.97 ID:iGY7+dNZd.net
コロナ中はすきまくりで楽しかったなぁ

211 :774RR (スッップ Sd9f-7x/V):2023/04/07(金) 00:33:05.46 ID:o2+NRdvrd.net
>>210
いやいや、君もビビってたんだろ。
コロナの最初のGWに東京から富山までツーリングに行ったけど、バイクは1台しか見なかったぞ。

212 :774RR (ワッチョイ 7f73-A+Fv):2023/04/07(金) 00:42:02.87 ID:ZhY3XsWX0.net
自分も東京、阿蘇山を往復したけどバイクは10台すれ違ったかどうかだったかな
阿蘇は雨と霧で何も見えないし豪雨で山陰の方からどんどん高速は封鎖されてくるわで楽しかった

213 :774RR (ドコグロ MM8f-vsLw):2023/04/07(金) 00:42:39.63 ID:rifrNn2aM.net
ビビってツーリングしなかった人は少ないやろ
ツーリング先で不快になりかねなかったし
駐輪して嫌がらせされたら終わりじゃん

いったん収まってきた頃、鴨川で鯨食いに行ったら嫌味言われたしな。

214 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/07(金) 00:47:55.57 ID:KKgeVm9t0.net
コロナの1年目でバイクで骨折して入院したときは看護師さんに苦笑いされたなw
この大変なときにーって。

215 :774RR (ワッチョイ ff58-7x/V):2023/04/07(金) 01:37:28.68 ID:k4QQK2Eo0.net
>>213
富山の彼女の家に行ったから、念のため駐車場を借りてくれてたよ。
カバー持って行って、GW中はずっとカバーかけてた。
富山市内の飲食店も殆どやってなかったな。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200