2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2021】MotoGP総合 511周目【ヘレス〜】

1 :774RR:2021/04/20(火) 00:53:17.22 ID:1mCg6HDl.net
●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/

ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no+spoiler

【バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 408●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1614204751/

前スレ
【2021】MotoGP総合 510周目【公式テスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614204751/

88 :774RR:2021/04/25(日) 08:43:29.01 ID:AwvfC6eA.net
ロッシの人生
悔いのないようにやりたいようにやる
そしてシートがある
単純な話だ

89 :774RR:2021/04/25(日) 08:52:33.95 ID:/eVD6oBj.net
進次郎はロッシファンなのかな?ロッシ(64)なのに46だけど

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7dda83a3cb9752e5a9c72ea36b4fe79774dce764

90 :774RR:2021/04/25(日) 09:02:34.58 ID:/FwiUd48.net
>>89
>ロッシ(64)なのに46だけど
ネタで言ってんのかガチで言ってんのかどっち?

91 :774RR:2021/04/25(日) 10:35:08.18 ID:8hjCy/+A.net
グラッチェ

92 :774RR:2021/04/25(日) 12:44:18.63 ID:p54eDrsG.net
>>89
こんだけ言われてまだナチュラルにバカを晒し続けるあたりどうしようも無いんだろうな…

93 :774RR:2021/04/25(日) 13:20:23.03 ID:v8R6tEhp.net
>>87
吉本接待で穴も提供してそうで劇萎え

94 :774RR:2021/04/25(日) 14:06:56.71 ID:Zs/pEnFY.net
久野ちゃんいいよな

95 :774RR:2021/04/26(月) 12:49:50.99 ID:95zklpcc.net
クノールカップスープ

96 :774RR:2021/04/26(月) 13:30:33.55 ID:H8v3XkKr.net
そうですか。

97 :774RR:2021/04/26(月) 21:53:06.21 ID:qMYAqAv3.net
そうですよ。

98 :774RR:2021/04/26(月) 22:28:05.55 ID:EMNlPus1.net
そうなんでつよkwskさん

99 :774RR:2021/04/26(月) 23:43:11.61 ID:eSofd7Te.net
せやかて、クノールやで・・

100 :774RR:2021/04/27(火) 01:40:32.92 ID:swQv+jw6.net
ヤマハサッカー部、負けてしまいました、
まだ手が届かないところまでは落ちていません
外国人も合流するのでこれから敗けが減ると思います
バイクは連勝しているので開発は不要では?
お金は大切にしてくださいね

101 :774RR:2021/04/27(火) 02:20:55.99 ID:80Xw/k4E.net
やめてください!連勝してるマシン乗ってるのにNAK以下のポイントしかとれてないライダーだっているんですよ!!!

102 :774RR:2021/04/27(火) 03:23:45.74 ID:ki/E/N0V.net
ヤマハラグビー部負けて五郎丸引退

103 :774RR:2021/04/27(火) 04:47:45.91 ID:s+gaDUNh.net
だからラグビーは止めてサッカーに集中しろよ

104 :774RR:2021/04/27(火) 09:40:34.39 ID:1hMtzsTA.net
スズキは金の掛からない陸上競技だけで
MotoGPに一点集中しています

105 :774RR:2021/04/27(火) 09:55:27.83 ID:T93Alb24.net
市販車ちょっとは頑張ってくれや…

106 :774RR:2021/04/27(火) 11:02:52.83 ID:KEb3JonS.net
今やスズキのバイキはどっかで見たような感じのばかり
GSX-R400やRGV250を出していた頃のスズキはいったいどうなった

107 :774RR:2021/04/27(火) 11:21:50.24 ID:2zILzAIU.net
ジクサーSF250の銀一色は’90GSX-R400R銀(+Vガンマ)を思い出した

108 :774RR:2021/04/27(火) 12:36:25.36 ID:rb3QzqSo.net
スズキといえばサンパチを始めとした3気筒デザインだろう

109 :774RR:2021/04/27(火) 12:42:45.67 ID:+ZI0+a4v.net
こんどのGSX-S1000はなかなか攻めてるやん

110 :774RR:2021/04/27(火) 15:33:54.40 ID:fFH/eWfB.net
懐かしのラムエア2st.

111 :774RR:2021/04/27(火) 16:57:01.15 ID:KEb3JonS.net
タンクに伸びる掃除機のホースがその気にさせてくれたZXR

112 :774RR:2021/04/27(火) 17:22:36.25 ID:+YDVsgmE.net
なつかし
スタンドの店員さんによく聞かれたわ

113 :774RR:2021/04/27(火) 19:34:07.65 ID:h/iaewEH.net
あのホース、ヤマハTT-F1ワークスマシンのレプリカやんね
と思いながら乗ってたZXR

114 :774RR:2021/04/27(火) 21:39:49.68 ID:SzJa8Uv6.net
ブリビオ、楽しそうだな
二輪が無線導入したらどうなるんだろ
プライベートテストでも禁止なのかね?

https://jp.motorsport.com/f1/news/brivio-team-radio-biggest-difference-between-f1-and-motogp/6467207/

115 :774RR:2021/04/27(火) 21:55:53.15 ID:Q9PSdcVh.net
ジクサーってGSX-Rの音訳なんだよね元々

116 :774RR:2021/04/27(火) 22:06:09.01 ID:L+gtNUk7.net
へぇーへぇー

117 :774RR:2021/04/27(火) 22:44:58.80 ID:xXA4ewhK.net
だせえ

118 :774RR:2021/04/27(火) 23:12:16.88 ID:gzeokWWn.net
ヌクサール…

119 :774RR:2021/04/28(水) 00:10:30.85 ID:rA+29Kg1.net
>>114
常に転ける危険性と隣合わせだから中々導入は難しいんじゃん?

120 :774RR:2021/04/28(水) 00:43:41.66 ID:bcMTHUVN.net
イヤな夢を見たぜ…ただの夢であってくれ

121 :774RR:2021/04/28(水) 09:28:19.10 ID:Vp3luKZp.net
>>115
知らんかった しおりと書いてパコリーヌって呼ぶみたいなもんかな

122 :774RR:2021/04/28(水) 10:31:02.50 ID:Y2l2HObt.net
>>114
ピットボードだけだと警告等見落とすことがあるので
その対策として話は出たが反対する選手が多かった
最終的にダッシュボードへのメッセージ表示が採用された

MotoGPはF1と違って競り合う場面が多いから
無線で話し掛けられたらウザいと感じるんだろう

123 :774RR:2021/04/28(水) 11:20:27.73 ID:rUX2fCMy.net
耐久レースくらいは無線導入してもいいのにな

124 :774RR:2021/04/28(水) 11:25:10.85 ID:QKaIshwW.net
ホームストレートに出てきたときしか受信できないようにできれば個人的にはおk

125 :774RR:2021/04/28(水) 12:14:55.38 ID:cjMp167E.net
インカムがライディング中に危険という意見もあるが
サインボードや旗をチラ見することに比べれば安全なような気がする

126 :774RR:2021/04/28(水) 12:38:53.86 ID:QKaIshwW.net
まあボードや旗は彩り的なものもあると思う。
華やかなグランプリを構成する一要素というか。
野球の審判がコンピュータになったら殺風景みたいな。

127 :774RR:2021/04/28(水) 16:18:15.68 ID:Y2l2HObt.net
実際導入されてたらミラーの通話は聞いてみたかった

128 :774RR:2021/04/28(水) 18:28:11.53 ID:2oBWM6vB.net
>>126
無くす必要はないんじゃない?

129 :774RR:2021/04/28(水) 19:10:19.11 ID:fhcXgiGs.net
VR46が来年からMotoGPクラス参戦のニュースが数時間前から出まくってるね
メインスポンサーはアラブのARAMCOってとこらしい

130 :774RR:2021/04/28(水) 19:30:29.17 ID:iiphjC8A.net
ロレンツォはプロレスでいうIGF立ち上げみたいなことしたいんか?

131 :774RR:2021/04/28(水) 19:42:22.17 ID:897Nc4t4.net
motoGP界のドン・キングことロレンソの暗躍にご期待下さい



つか未だに「ロレンツォ」とか書く人が居るのに驚愕してるけどw

132 :774RR:2021/04/28(水) 21:07:08.31 ID:C7LxIUJR.net
>>129
写真キタ
スズキ?

https://pbs.twimg.com/media/E0DvKgLXoAE_Ygn.jpg

133 :774RR:2021/04/28(水) 21:09:36.77 ID:bcMTHUVN.net
ヤマハだろwそれにしてもいきなりヒュンダイってなんだよ

134 :774RR:2021/04/28(水) 21:13:28.72 ID:290Bn+tO.net
GENESISの商標手放す時にかなり獲れたのかな?

135 :774RR:2021/04/28(水) 21:13:57.35 ID:lJ2ROHHP.net
>>118
スラブ系の美女っぽい

136 :774RR:2021/04/28(水) 21:15:45.61 ID:fhcXgiGs.net
>>132
その画像だとタンクにヤマハの音叉マーク入ってるぜ
マーク有りの画像とマークなしの画像があってどっちが正解なのか分からんし
バイク画像自体がVR46が公式に出したもんなのかも分からんのよね

VR46の公式SNSとかでもこの話題すら一切出て来てないし
飛ばし記事が一斉に広まった可能性もあるんだよね

137 :774RR:2021/04/28(水) 21:18:10.21 ID:nLfKgM6i.net
オリベイラがヒュンダイのスポンサード受けてるよな、CM出たりしてる

138 :774RR:2021/04/28(水) 21:27:34.08 ID:fhcXgiGs.net
来年からVR46がMotoGP参戦、スポンサーにヒュンダイが本当で
ライダーの一人にロッシってなってヒュンダイから車与えられて
普段から乗ってたらタイガーウッズの悲劇再来しそう・・・

139 :774RR:2021/04/28(水) 21:37:46.91 ID:897Nc4t4.net
motoGPクラスのVR46話のヨタ話はもう聞き飽きた

140 :774RR:2021/04/28(水) 21:39:09.47 ID:imejyRCZ.net
>>138
あれ飛ばしすぎが原因でヒュンダイ関係ないぞ

141 :774RR:2021/04/28(水) 21:40:46.91 ID:Yu70ermc.net
ヒュンダイは草
もうロッシはいらねーわ
さっさと引退してくれ

142 :774RR:2021/04/28(水) 21:50:03.74 ID:VmwB/xGn.net
VR46がヤマハだとペトロナスは何処と組むかな?

143 :774RR:2021/04/28(水) 21:51:19.67 ID:897Nc4t4.net
>>140
地元警察の公式発表では「速度は出てなかった」だけどね

144 :774RR:2021/04/28(水) 21:56:13.15 ID:imejyRCZ.net
>>143
7日の保安官による記者会見

>「この交通事故の主な原因は、道路状況に対して安全でない速度での運転と、道路のカーブに対処できなかったことにある」とビラヌエバ保安官は話す(AP通信)。
法定制限時速45マイル(約72キロ)の道を、ウッズは84〜87マイル(約135~140キロ)のスピードで運転しており、75マイル(約121キロ)のスピードで木に激突したとビラヌエバ保安官は言った。ウッズがブレーキをかけた形跡は認められず、捜査員はウッズがアクセルとブレーキを間違えて踏み込んだ可能性があると考えている。当局は障害または不注意運転の証拠はないと述べた。

145 :774RR:2021/04/28(水) 23:54:42.46 ID:QKaIshwW.net
>>142
ペトロナススズキ
ファーストライダーにモルビデリ
セカンドには驚異の新人アコスタ

146 :774RR:2021/04/28(水) 23:55:04.00 ID:QKaIshwW.net
あれ?これ割とあるんじゃね?

147 :774RR:2021/04/29(木) 00:26:00.40 ID:/GDUmChe.net
エースライダー、オレ
クルーーーー!!!

148 :774RR:2021/04/29(木) 01:15:42.76 ID:+kWg96NM.net
ヒュンダイか
鉄関係はもうヒュンダイの規模スケールに日本企業が飲み込まれて
ヒュンダイから部品購入してまるでOEM品作ってるみたいな感じになっちゃってるからな
加工品じゃなく原料としても完全にヒュンダイに依存してるし

日本の自動車バッテリーのトップシェア企業のバッテリー原料はヒュンダイだからな

149 :774RR:2021/04/29(木) 11:05:37.55 ID:BTqxs8xg.net
>>141
ヒュンダイさん
日本のメーカーをスポンサードなんかしたら
社屋に火を点けられるんじゃないか?w

150 :774RR:2021/04/29(木) 11:11:35.52 ID:P3ySZ3qi.net
スポンサードはされる側やぞ

151 :774RR:2021/04/29(木) 11:20:55.94 ID:+HJs7VhH.net
Wikipedia見たらヒュンダイグループは販売台数でGMグループを抜いて世界5位ってすごいやん
日本で売ってなくて馴染み薄いからよう知らん(GMも売ってないしな)

152 :774RR:2021/04/29(木) 11:29:49.57 ID:DzzS1p+U.net
モルビデリがWRCにシーズンオフに出た時の車がそうだったし、モルビデリがチームVR46に入る布石かなーと思ってる

153 :774RR:2021/04/29(木) 11:30:43.42 ID:e4z0IYkR.net
ヒュンダイはEV車のバッテリー火災からの大規模リコールの責任を
LGになすりつけようとしたけど成功したんかな

154 :774RR:2021/04/29(木) 11:39:24.78 ID:+HJs7VhH.net
>>152
数日前にモルビデリがインタビューで
VR46は若いライダーがいいよ僕も若いけどwもっと若いのをさって答えてたな
VR46チーム結成ももしかしたら知っていたのかも

155 :774RR:2021/04/29(木) 11:56:34.62 ID:ZoknK8BD.net
アメリカ人がホンダと勘違いするように発音が近い名前、及びCIデザインをそっくりに

156 :774RR:2021/04/29(木) 13:04:17.41 ID:SVJp/qm+.net
ヒュンダイは業績が悪くてWRCプログラム継続決定もギリギリまで遅らせてたな
特に韓国内はトヨタより賃金が高くて労働者の質が悪いから、ヒュンダイ自体が本社を移したがってるくらい赤字が酷いようだね
近年は欧州市場にも力を入れているから、VR46へのスポンサードもその一環なんだろうな

韓国語読みに近いヒュンデ名義で乗用車はまた日本に再上陸するようだな

157 :774RR:2021/04/29(木) 13:25:54.39 ID:TLQmfJJc.net
韓国は韓国経済を支えてきた財閥が韓国から逃げ出したくてしゃねー
レベルで色々とアレだからな

158 :774RR:2021/04/29(木) 13:35:40.30 ID:+HJs7VhH.net
グレシーニチームが来シーズンからアプリリアのワークスではなく独立チームになることは決定している
そのままアプリリアなのかスズキなのかドゥカティなのか分からんが
ロッシと縁の深いアプリリアがVR46をワークスに迎え入れようとしても全くおかしくない

ドカのエスポンソラマチームは今シーズン限りでMotoGP参戦終了が決定
そこにVR46チームが替わりに入るのは既にルカもいることだし端から見たら可能性大に見える

スズキのサテライト所持は去年ミルがチャンピオン取ったことでいよいよ本社も決断したかもしれない
そこにVR46結成はジャストタイミング、これもありえる線

ヤマハは言うに及ばす

159 :774RR:2021/04/29(木) 13:59:47.47 ID:ZoknK8BD.net
スズキは3月までに決定しないと22年に間に合わないってダヴィデが言ってたからな

160 :774RR:2021/04/29(木) 14:44:44.43 ID:+kWg96NM.net
ヒュンダイは巨大財閥だからな
車も船も建機もなんでも作ってる

161 :774RR:2021/04/29(木) 18:00:34.91 ID:ObZIhygR.net
ゲームのMotoGP21やってんだけど難しいわ
この前のポルトガルサーキットとアップダウン激しくていきなりコーナー来るからほんとムズい

162 :774RR:2021/04/29(木) 18:05:01.36 ID:ObZIhygR.net
ゲームと現実は違うんだろうけどライダーに対するリスペクトが一段と増すね
ちなみにPC版以外は5月13日発売

163 :774RR:2021/04/29(木) 18:21:43.80 ID:ByswsJCd.net
知るかボケ

164 :774RR:2021/04/29(木) 20:22:52.97 ID:KtlSh/na.net
>>162
この間初めて実際のサーキット走ってきたが、プロはこれ以上の大変な環境で走らせてると思ったら凄い尊敬の念が涌いたわ
MotoGPのゲームあるの知らなかったから個人的に嬉しい

165 :774RR:2021/04/29(木) 20:27:30.28 ID:We7QB2Q+.net
>>161
20であった、ブレーキングポイントの三角マークって21でもあるの?
どのプレイ動画を見ても確認できないんだが
あれなかったら正直走る自信ない

166 :774RR:2021/04/29(木) 21:30:18.44 ID:ObZIhygR.net
>>165
あるよ!
あと走行ラインのガイドも選べる
電子制御とかシフトチェンジも全部自由に設定出来るから操作に慣れればめっちゃ楽しい
コーナリング失敗しても時を戻せる機能あるし

167 :774RR:2021/04/29(木) 21:31:36.57 ID:ObZIhygR.net
>>164
実際のサーキットで走ると更にすげぇって感じるんだろうね

168 :774RR:2021/04/29(木) 21:49:54.34 ID:hGU4uH47.net
ロッシの居ないMotoGPは、クリープの無いコーヒー

169 :774RR:2021/04/29(木) 22:16:19.28 ID:e+SKOWp0.net
>>168 ブラックコーヒーしか飲まない人には関係ない?

170 :774RR:2021/04/30(金) 01:34:54.26 ID:O1BhR0Ju.net
ヒュンダイ財閥は日本の某財閥系グループとチョメチョメな関係だよ
日本の財閥グループの製品はヒュンダイ財閥グループのOEMかってくらいにほぼ日本組み立てだけって感じになってる

171 :774RR:2021/04/30(金) 06:46:07.47 ID:JTst8TFH.net
>>168
このまえ、久しぶりにクリープ入れようかと思ったら
カッチカチに固まってたから、そのまま捨てたおw

172 :774RR:2021/04/30(金) 06:58:39.24 ID:VBBj8rCv.net
じゃあニドを入れろ!

173 :774RR:2021/04/30(金) 07:07:24.86 ID:PuHLtK1Y.net
ダバダ〜

174 :774RR:2021/04/30(金) 08:59:16.27 ID:ydqVHpgp.net
ニド笑

175 :774RR:2021/04/30(金) 10:30:14.87 ID:6lyya5ax.net
https://www.honda.co.jp/news/2021/c210423.html
電動化だってさ。
MotoGPはあと何年続くのかな?

176 :774RR:2021/04/30(金) 11:37:34.76 ID:kpTiNq4r.net
>>12
ロレンソはスタートダッシュ上手かったぞ。単に他のヤマハライダーが下手くそなだけ

177 :774RR:2021/04/30(金) 11:40:15.95 ID:fuf6BsLf.net
>>176
ロレンソの頃はロンチコントロールなかったよな
今のヤマハライダーが苦しんでるのはヤマハのロンチが前サスを制御していなかったせいだし
ケニーやローソン平の頃は単純にYZRの始動性が悪くていつも出遅れていたし

178 :774RR:2021/04/30(金) 13:23:46.85 ID:wXsaB4An.net
今はホールショットデバイスとかスタート前にやる事多すぎ

179 :774RR:2021/04/30(金) 18:48:22.96 ID:IrjZJwZA.net
>>177
出遅れは83ロバーツのロータリーディスクバルブまでだぞ
84からリードバルブになって劇的に始動が向上
引退しないで84乗ってたらチャンピオン獲れてたなロバーツ

180 :774RR:2021/04/30(金) 20:37:07.98 ID:fuf6BsLf.net
>>179
マシになってもホンダの出足には負けてたよ
S勢がいっつも飛び出してたじゃん

181 :774RR:2021/04/30(金) 20:37:17.28 ID:fuf6BsLf.net
NSな

182 :774RR:2021/04/30(金) 20:38:35.40 ID:ydqVHpgp.net
ロケットロンが上手すぎただけじゃね?

183 :774RR:2021/04/30(金) 22:15:13.34 ID:6/THaRCl.net
化石燃料はこれからは宇宙開発に大量使用だな
温暖化はツンドラが溶けてメタンガスが発生しているのが原因だから
プラスチック減らして電動車バイク社会にしても全く変わらないが

184 :774RR:2021/04/30(金) 23:19:33.14 ID:3Xhct8Az.net
クリープでもニドでもない、マリームだ

185 :774RR:2021/04/30(金) 23:24:38.72 ID:wIQuZopZ.net
中上良かったよ期待できる

186 :774RR:2021/04/30(金) 23:49:32.46 ID:ICFZ6TPb.net
>>184 もうミロでいいよ

187 :774RR:2021/05/01(土) 00:18:41.54 ID:Xz0C6RD4.net
>>168
マルケスのいないmotogpは
プリン体のないビール

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200