2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2021】MotoGP総合 511周目【ヘレス〜】

1 :774RR:2021/04/20(火) 00:53:17.22 ID:1mCg6HDl.net
●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/

ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no+spoiler

【バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 408●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1614204751/

前スレ
【2021】MotoGP総合 510周目【公式テスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614204751/

367 :774RR:2021/05/08(土) 08:38:55.73 ID:WBL4lMQP.net
オリンピックやめるやめないの合理的理由を考えるのを諦めて
開催反対派の過激行動を叩いて開催賛成派を増やそうとする知恵のないやつばかりなのに
そんな国で科学が進歩するわけないだろ!

368 :774RR:2021/05/08(土) 10:41:10.96 ID:Y6JQHJnv.net
カワサキ時代の王子がいつも4〜5位走ってて
1シーズンに1回くらい表彰台に立つけど
ちょいちょいスッ転んで最終的にランキング10位

Nskさんは常に9〜10位を走ってて
ほぼ転ばなくてランキング10位だった

同じランキング10位でも内容が違ってたのが
最近、近寄ってきた

ちょっと無理をしてでも
順位を上げようという姿勢が出てきたって感じはする

369 :774RR:2021/05/08(土) 19:06:11.08 ID:xx1Qmvpr.net
そりゃ表彰台立てなきゃ内容も違うでしょ
チャンスは何度かあったのにそれを毎度取りこぼす

370 :774RR:2021/05/08(土) 19:11:02.61 ID:jSrVCQrd.net
中野ってルーキー・オブ・ザ・イヤー獲ってるんだよな
500時代に5位で

371 :774RR:2021/05/08(土) 19:59:53.58 ID:7Zg2I96m.net
中上を変に持ち上げる馬鹿が嫌いだわ

372 :774RR:2021/05/08(土) 20:57:02.14 ID:eyHZ3ykb.net
なぜ中上には結構嫌いという人が多いのか
中野なんか嫌いという人はほぼいなかったように思う。
日本人が大量参戦していた時代と違って希少種になってしまった今は
本間や原田の時と同じように「頑張れ日本人!」というエールに包まれてもおかしくないと思うのに。

373 :774RR:2021/05/08(土) 21:01:56.63 ID:UgZmpBt1.net
だから、応援はするけど期待はしてない。って事

374 :774RR:2021/05/08(土) 21:03:00.79 ID:Y6JQHJnv.net
>>372
妬み嫉みだ

あのくらいならオレだってできる!
何故あいつが!
ムカつく!

という病気の方たち

375 :774RR:2021/05/08(土) 21:23:07.18 ID:7Zg2I96m.net
頭おかしいな
現実見ろよ
チャンピオンの器じゃないのは解るだろ
唯一の日本人だから応援はしてるがな

376 :774RR:2021/05/08(土) 21:26:47.56 ID:VYKACSvh.net
別に嫌いじゃないが、期待を裏切り過ぎなんじゃ?

377 :774RR:2021/05/08(土) 21:28:24.80 ID:Zo8lAFPK.net
>>372
Moto2でイタルトランスのチームにいた時は中上を叩くやつは殆どいなかったが、チームアジアに移籍してから風向きが変わったな
中上が持つネガティブでメンタルの弱い性格が如実に出るようになったし、極め付けはセクハラシャンパンぶっかけだな
久しぶりに表彰台に登ったと思ったらセクハラかよってね

あとデカいこと言うくせにチャンスを生かせないやつだから殆どの人が期待していないだろ

378 :774RR:2021/05/08(土) 21:38:21.47 ID:eyHZ3ykb.net
あのシャンパンは酷かったな…

379 :774RR:2021/05/08(土) 21:46:28.29 ID:UtSIXMjU.net
まぁ表彰台狙えるだろ!って調子いい時に悉く期待を下回ってくれるからなぁ

そもそもmoto2からの昇格の条件だったらしいランキング3位以内ってのを満たしてればよかった
テスト走行でペドロサのタイムを上回ったとか本当かどうかわからない情報もあったな

380 :774RR:2021/05/08(土) 21:51:20.90 ID:zSP/Bb1W.net
セクハラって言えばハガノリはSBKで表彰台乗った時にプレゼンターのオネエチャンのスカートめくったよねw あれ怒られなかったんだろうか?w

381 :774RR:2021/05/08(土) 21:52:53.17 ID:aaGgj/pE.net
>>379
期待を下回るって視点だと、玉田や中野もそんなに違わないと思う。玉田は特に酷かった。
中上は日本人枠で走っているので、実力重視派から反感を買いやすいんじゃないかな。

382 :774RR:2021/05/08(土) 21:55:35.20 ID:u4fiBFIS.net
赤の他人のレディのスカートの中にシャンパン向けるとか
ライダーはどいつもこいつも低学歴ばっかだから社会常識を知らない。

ブーツでシャンパン飲むとかほんと信じられない。まじひく。

383 :774RR:2021/05/08(土) 22:14:23.70 ID:y0esT7oD.net
お前らはF1は見ないの?
最近俺は見るようになったんだがF1を見たらバイクレースなんてレベル低すぎて見てられなくない?
テクノロジー的にも桁違いだと思うし、なによりF1はスピード感が尋常じゃないだろ
異次元の旋回力であんな速度で曲がっていくの衝撃だったわ

384 :774RR:2021/05/08(土) 22:20:52.98 ID:uf3REe2l.net
最近のF-1見て思ったのが「スピード感無いな」だった
昔の方が速いでしょ
タイヤの進化でコーナーは昔より速いかもしれんが

385 :774RR:2021/05/08(土) 22:23:55.40 ID:y0esT7oD.net
昔との比較じゃなくバイクレースとの比較をしてるんだけど
いい歳こいてこのおじさんこの人大丈夫かね
知らんがな昔の話なんか

386 :774RR:2021/05/08(土) 22:40:30.75 ID:9khFRnqV.net
F1より飛行機の方が速いよw
F1なんてレベル低いよww
と言われたら自分が何言ってんのかわかるかな?

387 :774RR:2021/05/08(土) 22:50:08.69 ID:i0JEWQFC.net
F1はメルセデス独壇場になったあたりから見なくなったな
ホンダも撤退間際で速くなってるみたいだけど、速いマシン獲得した限られた人しかチャンピオン取れないのシーズン前からわかっちゃってるのがね

388 :774RR:2021/05/08(土) 22:50:22.01 ID:RPoP3BVd.net
スルー検定中www

389 :774RR:2021/05/08(土) 23:00:00.09 ID:J4hr7/7A.net
そういえば以前ロッシとハミルトンがマシン交換して走行してたな

390 :774RR:2021/05/08(土) 23:02:49.78 ID:J4hr7/7A.net
トライアスロン的に2輪4輪2レースの複合競技とかやったら面白そう

391 :774RR:2021/05/08(土) 23:43:27.58 ID:eyHZ3ykb.net
4輪ドライバーがバイクに乗ったら一周で5秒くらい差つけられるだろ
逆だと3秒くらいだろうけど

392 :774RR:2021/05/09(日) 00:19:18.42 ID:1KcWTALB.net
>>391
ロッシの4秒落ちだったな
リスクの高いバイクなんてサーキットの全開走行はこれまでほぼ許してもらえなかっただろうし初GPバイクでこのタイムは普通にやべえよ
ロッシもF1速かったけどレース極めた人間は2輪4輪の高い互換性を持ってるんだろうな
ジョンサーティスなんてやつもいたわけだし

393 :774RR:2021/05/09(日) 00:19:26.41 ID:DgyAnjyA.net
>>383
4ツのタイヤで地べた這いつくばってる乗り物でやる
レースなんぞ見てられっかよw

394 :774RR:2021/05/09(日) 00:37:29.31 ID:j41J8dBc.net
ケーシーストーナーさん「いまのMotoGPはクソオブ糞」

395 :774RR:2021/05/09(日) 00:56:18.90 ID:m74QCLbG.net
>>392
高橋の国さん

396 :774RR:2021/05/09(日) 01:45:27.60 ID:zersSzg/.net
>>392
ハミチンはバイク好きで走り込んでただろ
例外

397 :774RR:2021/05/09(日) 07:08:14.38 ID:S7M98zoo.net
>>377
これか、はしゃいじゃったな
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/859533/blog/38495952/

398 :774RR:2021/05/09(日) 08:40:37.42 ID:6p4o3phY.net
>>394
今でもドカを散々こき下ろしてるが
当時のドカの対応に相当怒っているんだろうな

399 :774RR:2021/05/09(日) 10:21:05.60 ID:CuJyT73V.net
>>395
国さんの時代は
2000cc6気筒ツインカムというトルクの薄い高回転型エンジンは
バイクレーサー出身の方が上手く扱えたという事情もある

400 :774RR:2021/05/09(日) 10:34:32.17 ID:puCROoFJ.net
俺は中上に期待するのは2018年で辞めたな
ルーキーオブザイヤー獲る!って言ってモルビデリはおろかシャーリンにすら負けてたし
しかもモルビデリHRC契約じゃないしボロボロのチーム体制だったマークVDSだったし
中上を叩く人は過度に期待を持ち過ぎなのでは?

401 :774RR:2021/05/09(日) 11:01:14.52 ID:H2EMff+s.net
>>398
そんな酷い対応されたのに、なんでテストライダーやったんだろう

402 :774RR:2021/05/09(日) 11:18:29.02 ID:ysOR4eOt.net
娯楽、金ってところかな

403 :774RR:2021/05/09(日) 11:32:11.08 ID:zersSzg/.net
この後ジジがkcを挑発する予感

404 :774RR:2021/05/09(日) 11:35:03.77 ID:hipvMMIp.net
ドカ時代のストーナーをジジは詳しく知らんだろうから何も言わんでしょw

つかジジはいい加減に結果出せよ

405 :774RR:2021/05/09(日) 11:42:27.23 ID:OfrukEoB.net
>>404
一応、今は結果出してきてるんじゃない?

406 :774RR:2021/05/09(日) 11:46:39.54 ID:oKYpr4t8.net
ロッシ引退のニュースが拡散されつつあるけど、もしかしてこの記事を誤解しているのか?
これってポンスが「引退するだろう」って予想しているだけなんだが
とはいえ年内で引退発表はしそうな気がするけど
https://www.marca.com/motor/motogp/2021/05/08/609695dee2704e2c408b45b6.html

407 :774RR:2021/05/09(日) 11:49:39.52 ID:zersSzg/.net
コロナで無観客の今、ロッシが引退なんて絶対お断りすると思う。
来年コロナがマシになると期待して来年まで必ず引っ張る

408 :774RR:2021/05/09(日) 12:14:33.11 ID:CBnnjkyT.net
>>397
これは酷いw

409 :774RR:2021/05/09(日) 14:07:00.29 ID:Ma/m2qPQ.net
ムジェロで引退発表してもいいように思うねロッシ。
予選も通らなくなったら身もふたもないぞ。

410 :774RR:2021/05/09(日) 15:06:58.44 ID:CuJyT73V.net
>>405
世界GPでワンツーフィニッシュ決めてんのに
結果出してない呼ばわりされるって…

ドカティって大変やなぁ

411 :774RR:2021/05/09(日) 15:18:13.16 ID:ysOR4eOt.net
タイトル獲ってないってことでしょ、KC以外

412 :774RR:2021/05/09(日) 15:22:38.83 ID:hipvMMIp.net
タイトル獲る為にVWとフィリップモリスのレースやるための合弁会社まで作って仕切り直して
ジジはタイトル獲るためにアプリリアから大金で一本釣りされて
ほんとに惜しかった・・・・ってなシーズンの一回も無いんだぞ

それで結果だしてるとかって満足するメーカーがあんのかよw
マルク欠場な年ですらタイトル争いから割とあっさり脱落してんのに

413 :774RR:2021/05/09(日) 15:27:43.59 ID:hipvMMIp.net
ひょっとしてドカティはタイトル狙ってる「ガチチーム」じゃなてく
参加することに意義がある「運動会チーム」だって認識の人がいるって事か?

「ドカは運動会チーム」って捉え方で話するなら俺も「十分な結果出してる」って方に賛成よ

414 :774RR:2021/05/09(日) 16:06:08.06 ID:u/1z8Zys.net
>>412
長い

415 :774RR:2021/05/09(日) 16:48:48.53 ID:6p4o3phY.net
>>407
5年前位に引退してたらまだ惜しまれ感があったが
今じゃやっと消えたか位にしか思われないな

416 :774RR:2021/05/09(日) 19:36:30.85 ID:WkBOpNxl.net
確かに去年ドカがタイトル取れなかった時点でジジの能力って・・・って疑問が付くのはしょうがない。
目的はワン・ツーや単独の優勝じゃなくてチャンピオンだからね。

417 :774RR:2021/05/09(日) 20:18:46.74 ID:eGJxA0wa.net
ヤマハがバルブでやらかしてくれたのでコンストは取れたから…

418 :774RR:2021/05/09(日) 20:23:24.47 ID:IsguN3pu.net
6月くらいまでに判断って前に言ってたからルマンである程度決まるんじゃないかな

419 :774RR:2021/05/09(日) 23:33:10.24 ID:b8u01inS.net
一生分の大金を稼いだから、好きなレースを引退をしたストーナー
一体、いくらぐらい稼いだの?

420 :774RR:2021/05/09(日) 23:36:20.81 ID:lxFrSpTX.net
>>419
なんやかんやで100億以上は稼いでると思うよ

421 :774RR:2021/05/09(日) 23:42:03.65 ID:b8u01inS.net
>>420
だからあんなにニコニコで、悠々自適な生活が出来るのか

422 :774RR:2021/05/10(月) 08:29:30.22 ID:CFgaCm8e.net
農場を手に入れて経営者として生活できるようにちゃんと将来設計を立てたからだろ

423 :774RR:2021/05/10(月) 10:05:08.80 ID:ciMUxc5O.net
>>420
ええ〜そんな稼いだかなあ?
ロッシみたいにキャラクターで儲けられるライダーじゃなかったし、あの時代じゃあ
契約金だって10億20億とかじゃ無かったのでは

424 :774RR:2021/05/10(月) 10:48:43.69 ID:U9PZPRxn.net
ドカ時代はギャラは安くて稼いだのはホンダ時代だけども
それでも10億円以上は稼いでるだろうから「一生分の大金」って言うんじゃね

425 :774RR:2021/05/10(月) 11:33:10.40 ID:I5FJ5Jhf.net
百億は無理だろ。
ロッシほど人気があったわけじゃないし。
数十億くらいだろうな。

なんだこの不毛な話題は(笑)
どっちにしたって俺らには関係ないわ

ただ、人生のかなりのところを犠牲にしないと
そもそもレースで頭角を現すなんてできないし
数億〜数十億稼ぐための覚悟を
国内選手権レベル段階から命かけてまでできるかどうかだよな。
そうでなきゃ元GPなんて目指せない。

426 :774RR:2021/05/10(月) 14:55:22.98 ID:NZUyhwrL.net
kcより有吉のほうが稼いでいる希ガス

427 :774RR:2021/05/10(月) 16:41:28.45 ID:zfXzNHRZ.net
オーストラリア地元紙『Sunday Herald Sun』によれば、ホンダがケーシー・ストーナー選手にもう1年間の残留に対し1500万ドル(約12億円)のオファーを提示していたとのこと。同金額はヴァレンティーノ・ロッシの年収と並ぶものであり、また、オーストラリア出身のスポーツ選手としては最高額の提示となる(伝説のゴルファー、グレッグ・ノーマンをも上回る)。なお、今年度のロッシ選手の年俸は14(管理人注:おそらく1400万ユーロ)だったが、ヤマハとはそれ以下の金額となっている。

428 :774RR:2021/05/10(月) 18:31:35.47 ID:lXnuS0Q1.net
オーストラリアの田舎町。牧場に小さな小屋が建っていた。
オーストラリア人の子供が小さな瓶にミルクをとってきた。そのミルクはなんとも新鮮だ。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしいミルクだね。どれくらいの羊を飼ってるの」 と尋ねた。
すると子供は「そんなに多くないよ」と答えた。旅行者が
「もっと羊を飼っていたら、もっとミルクが獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
子供は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、子供は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから羊の世話をする。戻ってきたら友達と遊んで
みんなとシエスタして。 夜になったら家族でバーベキューやって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で子供に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっとたくさんのミルクをとるべきだ。 それであまったミルクは売る。
お金が貯まったら大きな牧場を買う。そうするととれ高は上がり、儲けも増える。
その儲けで羊を200匹、300匹と増やしていくんだ。やがて大牧場ができるまでね。そうしたら仲介人にミルクを売るのはやめだ。大牧場を売ってロンドンへ移住する。
そこでバイクレースをやって勝ち出したら、スペイン選手権、そして世界選手権へと進出していくだろう。
きみは有名メーカーのファクトリーマシンで MotoGPを戦うんだ」
子供は尋ねた。「そうなるまでにどれくらいかかるの」
「10年、いやおそらく15年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度はタイトルを獲得して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子供と遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら家族でバーベキューやって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」

429 :774RR:2021/05/10(月) 18:35:13.22 ID:gCr+MRbN.net
>>423-425
収入源がバイクメーカーからの契約金だけだと思ってるアホどもw

430 :774RR:2021/05/10(月) 18:55:12.90 ID:P5otSJYG.net
>>428
そのコピペ好きだけどラジコンがないから減点

431 :774RR:2021/05/10(月) 20:15:41.02 ID:ciMUxc5O.net
KCって大怪我してないよな。
乳糖不耐症は置いといて。ライダー人生はベストだったな

432 :774RR:2021/05/10(月) 20:30:00.43 ID:mkQFukGe.net
>>431
引退の年にも足やっちゃってたはずだし、8耐でトドメ刺されたし、そうでもないんじゃね?
KCが大怪我してない扱いならペドロサはまだ乗ってるから軽症かなw

433 :774RR:2021/05/10(月) 21:11:38.18 ID:2ELiKbat.net
8耐KCのあれってやっぱ単純に自分のミスでしょうな

434 :774RR:2021/05/10(月) 21:14:46.19 ID:ZO3HKsNr.net
>>433
大治郎の件もそれで片付ける雑魚メーカー鬼畜ホンダ

435 :774RR:2021/05/10(月) 21:17:49.77 ID:T7vsW953.net
>>433
この公式発表が嘘ってこと?
https://www.hondaracingcorporation.com/news/hrc-confirm-stoner-crash-in-the-suzuka-8-hours-was-due-to-throttle-mechanical-issue/

普通にメカニカルトラブルだろ

436 :774RR:2021/05/10(月) 21:38:44.18 ID:2ELiKbat.net
いの一番にKCがそう言っちゃったんだからHONDAもその万に一つも起こりえないメカトラブルということにせざるを得なかったんでしょ

437 :774RR:2021/05/10(月) 21:55:29.79 ID:TIr594RL.net
見てなかったのかな?映像と音で証拠も残ってるけどレブりながら突っ込んでったんだぞ

438 :774RR:2021/05/10(月) 22:11:30.34 ID:1mfXA4kw.net
俺も個人的にはストーナーがとちったと思ってる
絶対はないから起こるときは起こるんだろうけどファクトリーマシンでケーブル固着ってさ…
検証もままならないうちにストーナーが世界にそう発信しちゃって
HRCも争ってイメージ悪くするより、もうそのテイで認めるのが最善って判断したと思ってる

439 :774RR:2021/05/10(月) 22:24:22.42 ID:0Lq8VR/l.net
hrc製cbrの信頼性欠くトラブルはその後も8耐で数年続いた。戦闘力の落ちたcbrを極限まで使わざるを得ずってところでしょ。
ヤマハ大勝の初年度で、ペースカーが度々入ったから青木兄がブログかなんかでホンダ陰謀論言ってたな

440 :774RR:2021/05/10(月) 22:32:59.14 ID:gCr+MRbN.net
>>438
勝手に思っとけwww

441 :774RR:2021/05/10(月) 22:46:56.74 ID:W6dkzEgO.net
>>438
スロットルのトラブルっていう方がメーカーのイメージは相当悪くなるだろ
実際的その時はHRCの技術力も落ちたなと思ったし

442 :774RR:2021/05/10(月) 23:57:31.11 ID:R2jFUYYi.net
ある種のホンダヲタや国内メディアに言わせると、あれはワークスではないからノーカンw
SBKなんかまだ2年目だし結果出ないで当然、カワサキみたいに外部チームにワークスマシン委託してれば良かったんだそうだ

443 :774RR:2021/05/10(月) 23:59:21.34 ID:j9ELTxqc.net
>>438
ライダーのミスのオーバースピードならあれだけの勢いでアウトするってあり得ないでしょ
マシンも人も飛んでたぜ

444 :774RR:2021/05/11(火) 01:00:20.13 ID:MBT6FSVQ.net
当日というかレースウィーク中はうだるような暑さやツーリングペースのおっちゃんをイラつきながらパスしたり
ストーナーも終始冷静さを欠いていたわけで
結局のとこホンダを信じるかストーナーを信じるかなんだよ
まあどちらにも良い印象は無いんだけどw

445 :774RR:2021/05/11(火) 06:36:05.03 ID:Eb5krBIR.net
いたたわに影響されて、今さらな話しを覆したいというイタイ試みかな?

446 :774RR:2021/05/11(火) 08:27:11.44 ID:jI76wSmo.net
8耐にクセの強いキャラ呼ぶと変なリスク抱えることにもなるからやっぱ中上くらいの参戦が最適解
クラッチローも参戦してたらどうなってたことか

447 :774RR:2021/05/11(火) 08:33:36.72 ID:I5xiCJMS.net
中上だったらスロットル故障も握り潰せるってか?w
ホンダ狂信者すげーな

448 :774RR:2021/05/11(火) 08:43:05.38 ID:gKbarbLu.net
自分のミスならその後のホンダとの付き合いも続いてるだろうなぁ
8耐以降の表舞台にホンダ関係で出たことあるのかね?

449 :774RR:2021/05/11(火) 09:47:30.97 ID:OBVxULfm.net
>>445
あちこちで嫉妬してんなよw

450 :774RR:2021/05/11(火) 11:29:53.99 ID:TCal1bvP.net
>>429
お前がバカ
ストーナーはたしかに当時飛ぶ鳥を落とす勢いはあったが、
ヨーロッパ含め世界的にロッシを追い越すほど引く手あまただったわけじゃないし
実際の活動期間なんて比べたら僅かなもの。
バカはお前だよ。

451 :774RR:2021/05/11(火) 11:33:08.38 ID:+ELxgm2w.net
収入源がレースギャラだけじゃないというだけの話で
なぜこうもエキサイティングになれるのか

452 :774RR:2021/05/11(火) 11:51:54.68 ID:XnfzD6Is.net
画像整理してたらこんなものが
このときから半分以上も選手がいなくなってしまったのか……
これからもがんばれミラー


https://i.imgur.com/GLy9sSl.jpg

453 :774RR:2021/05/11(火) 12:07:13.32 ID:bNRjCSQy.net
>>437
見てなかったのかな?
あの時解説の王子が「あっ、やっちゃっ…」と
言葉飲み込んだんだぜ
ノービスでもあそこではやらないミスをやらかしたkc

454 :774RR:2021/05/11(火) 12:58:10.66 ID:cDFiSfa2.net
データロガーに残っててあの発表なんだからマシントラブルでいいんじゃないのか?

455 :774RR:2021/05/11(火) 13:03:29.49 ID:jS5aRtUd.net
翌年にも634はニッキー走行中にマシントラブルでリタイアしてますからw

456 :774RR:2021/05/11(火) 13:03:39.69 ID:jEo7xrmb.net
>>448
2019年のグッドウッドでホンダに呼ばれてストーナーはRC30乗ってたよ
ドゥーハンと岡田も呼ばれてた

457 :774RR:2021/05/11(火) 13:07:08.98 ID:R/gGgv5C.net
あのストーナーがスロットルを戻しそこねるなんてミスするとは考えにくいな
そんな事故が頻発するような場所でもないし
ライダーが責任逃れの嘘をついたとか
そんな陰謀めいた話を信じてるアホがおるんか

458 :774RR:2021/05/11(火) 13:44:14.50 ID:QYUvFc1r.net
スロットル系でトラブってるのってホンダだけじゃない?

459 :774RR:2021/05/11(火) 13:53:42.65 ID:Kwyd2d0X.net
ホンダって実はソフトウェア系弱いとかな。
アナログ技術が秀でていた国内企業ほどそういう傾向がある。

460 :774RR:2021/05/11(火) 14:17:42.33 ID:AlUwdkYC.net
>>453
メカニカルトラブルだと、なんてこったーΣ(゚Д゚)
な声すら出ないと?
クラッシュ見てやっちゃったのどこが原因分かっての声だと断定できるんだよ
さすがに無理あるだろ
大体レブ叩いてる音とか、メインストレートが喧しいのに放送室のモニタで聞き取れんのか?

461 :774RR:2021/05/11(火) 14:51:37.88 ID:+ELxgm2w.net
やっちゃったって
コケちゃったってくらいのニュアンスにしか思わなかったけど観てて
考えすぎよ〜

462 :774RR:2021/05/11(火) 15:31:34.44 ID:hvqPCUrg.net
>>457
黄色のを推してる連中がそういう事にして、いまだにKC憎しをしている

463 :774RR:2021/05/11(火) 16:00:30.29 ID:DV1l7R3f.net
考えすぎ

464 :774RR:2021/05/11(火) 16:10:33.21 ID:9MH8+G6H.net
ロッシが様々なライダーと人気を鼻にかけて軋轢を作ってきたのは事実だな

465 :774RR:2021/05/11(火) 16:14:49.47 ID:0nRnuIEn.net
鼻にかけて?

466 :774RR:2021/05/11(火) 16:19:16.28 ID:NqP0p2Ay.net
>>465
鼻にかけてって表現知らんのか保育園児

467 :774RR:2021/05/11(火) 17:49:12.16 ID:r4TFbnVm.net
人気を鼻にかけて・・・というのはトンチンカンだわな
鼻にかけてきたとしたら実績の方だし

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200