2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2021】MotoGP総合 511周目【ヘレス〜】

1 :774RR:2021/04/20(火) 00:53:17.22 ID:1mCg6HDl.net
●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/

ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no+spoiler

【バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 408●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1614204751/

前スレ
【2021】MotoGP総合 510周目【公式テスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614204751/

294 :774RR:2021/05/04(火) 13:13:22.08 ID:nKkPlLwh.net
>>289
野球やゴルフでは人死なないからね…
モータースポーツの盲人会はヤバイ

295 :774RR:2021/05/04(火) 13:18:07.28 ID:pqnalKeh.net
>>292
70年代まではWGPにマン島TTが組み入れられていた。

だがあそこはやはりクレイジーだってことで外された経緯がある。

あの時代までに連勝重ねたレジェンドはどっちも速いのかもしれんが
今やもう完全に異種格闘技戦の様相。

296 :774RR:2021/05/04(火) 13:41:10.54 ID:VIq88MKC.net
>>295
クローズドのコースも
マン島マウンテンコースと大して変わらないくらい
危険だったってだけだよ

鈴鹿レベルでどうこう言う現代とは感覚が全然違う

マン島GPは時差スタートのタイムアタックレースで
あまりバトルがないから、その分安全だと言えるくらいw

297 :774RR:2021/05/04(火) 14:01:46.82 ID:pqnalKeh.net
>>296
いや、バトルあるよ。

298 :774RR:2021/05/04(火) 15:05:10.88 ID:rRSLopqO.net
>>295
その辺にヘイルウッド最強説があるわけだな
あ、説だから熱くならないように…

299 :774RR:2021/05/04(火) 15:06:51.18 ID:f9XGnKV6.net
逆にマン島ライダーチームが8耐出たときは遅かったし、さしてみるべきものがなかった

300 :774RR:2021/05/04(火) 15:42:03.87 ID:wKJJNfE8.net
峠のオラオラライダーがサーキットきても何もできないのと一緒か

301 :774RR:2021/05/04(火) 15:50:54.99 ID:VIq88MKC.net
>>300
マン島でサーキット同様の走りしてたら
命がいくつ遭っても足らんぞな

必要とされるスキルが
大きく違ってしまってるって事やな

302 :774RR:2021/05/04(火) 16:45:20.67 ID:rRSLopqO.net
おれはアゴよりもヘイルウッドの方が上だったと思っている
サーキット、マン島どちらも速い
かつ復帰してのドカでのマン島勝利も凄いと思っている
現代のMotoGPライダーは純粋なクローズドトラック育ちだから比較できない
ローソンやイトシンあたりはバイカー出身なのでマン島走っても速かったのではないかと想像、あくまでポテンシャル的にの話ね

303 :774RR:2021/05/04(火) 16:52:58.64 ID:FjQdy+nl.net
>>287
やっぱそっちだった?
一応迷ったんだが

304 :774RR:2021/05/04(火) 17:25:10.71 ID:VIq88MKC.net
>>302
強いて言えば
アゴスティーニはロッシタイプ
ヘイルウッドはマルケスタイプって感じはする

イワユル恐怖心が無いヒト

長生きしないんだよなぁ…

305 :774RR:2021/05/04(火) 18:04:39.77 ID:eLocpbDq.net
>>302
イトシンは峠育ちだから間違いなく速かったろうけど

転倒して大怪我してもそのまま走ってそうで違う意味で怖い。

306 :774RR:2021/05/04(火) 18:10:13.63 ID:nKkPlLwh.net
怖すぎやろ…

https://youtu.be/7M9_nHaAyMs

307 :774RR:2021/05/04(火) 19:41:49.94 ID:VNaz/Gtg.net
>>306
エアバックの開く暇もなさそう

308 :774RR:2021/05/04(火) 19:52:04.41 ID:PbnoLp+p.net
バイクの公道レースはもう辞めたほうがいいよ時代錯誤も甚だしい

309 :774RR:2021/05/04(火) 20:05:08.84 ID:moVQrLRZ.net
>>308
廃止しろって声はずっと以前からあるが
あのレースはただのレースではなくあの島の文化なんだよ。
お前が口を出すものではない。

310 :774RR:2021/05/04(火) 20:05:56.30 ID:LUaCu0vf.net
岸和田だんじりなんかと似たようなもんか

311 :774RR:2021/05/04(火) 20:10:03.94 ID:rRSLopqO.net
>>309
あえて言おう
走る資格の無い者が走る資格を有する者の心配をしなくていい
走るつもりのない者が走ろうとする者の心配をしなくていい

312 :774RR:2021/05/04(火) 20:11:44.94 ID:rRSLopqO.net
だろ?(^^)

313 :774RR:2021/05/04(火) 20:58:43.26 ID:wKJJNfE8.net
あえて言おう!

314 :774RR:2021/05/04(火) 21:37:44.49 ID:IKS4LOyE.net
カスであると!

315 :774RR:2021/05/04(火) 22:02:00.38 ID:siw6466R.net
>>309 地元でも完全に肯定されてる訳ではないよ、口蹄疫で簡単に中止になるし
その時期頃もう止めてしまおうっていう流れもあったらしい
確かに見世物それ以上の価値はあるとは思うけどあればあったでなければそれでという
結構危うい存在で一人ひとりの価値観が違いすぎるイベントだからあんまり神格化するのは違うかな

草公道レースは負けたときの言い訳が沢山用意されていて勝負がつかない事が参加するものにとって良い面でもあり最悪な面だと思う

316 :774RR:2021/05/04(火) 22:03:13.66 ID:CErMETdE.net
ギレンきてんね

317 :774RR:2021/05/05(水) 00:00:39.46 ID:oTN3Nmx6.net
>>315
島の大きな収入源だからマン島政府として無いのは困るだろう
それに影響されない連中は生活が制限されるは危険でうるさいはで、
止めるかサーキット造るかどうにかしてくれって思っているだろうね

318 :774RR:2021/05/05(水) 00:50:07.67 ID:W/RDVmh/.net
>>310
一緒にするな

319 :774RR:2021/05/05(水) 00:57:21.47 ID:BBIsdYnh.net
そういえばこの動画見つけた
https://youtu.be/TJO0TUvLAGw
マシンが違うコース的にはマン島より遥かに公道で尚且つクラッシュも許されない時代が違うしでも現在でも傾向的には一緒
刃物の上を走りと鉈で木を倒すような走りを比べてもって感じかな
マン島の収入源にはタックスヘイブンが象徴されるように金融業が主要産業だし

320 :774RR:2021/05/05(水) 01:10:16.60 ID:w7IASb0E.net
日本にも御柱祭などの、時々死人が出るような危険な祭りがある

安全なコースを準備して競技としてGPに残る道を選ばず
伝統の様式を守る道を選んだマン島TTは
イギリス人の御柱祭なんだよ

危ないからヤメロとか
よそ者がトヤカク口を出すような事じゃない

321 :774RR:2021/05/05(水) 01:20:08.23 ID:BPmmRWKO.net
タイのキッズムエタイもそうだよな
YouTubeではもの凄い数の評価が真っ二つに分かれている

322 :774RR:2021/05/05(水) 10:25:00.66 ID:g/VJh5+p.net
8耐も夏休みの初っぱなのお祭り、真夏の祭典の性格を維持してほしい
コロナやオリンピック配慮はしかたないけど

323 :774RR:2021/05/05(水) 10:28:37.35 ID:otXcJ4H4.net
コロナが収まれば夏に復帰するでしょ

324 :774RR:2021/05/05(水) 11:33:52.25 ID:w7IASb0E.net
8耐は一応国際格式の競技だからなぁ

必要なら涼しい時期に移行するのも
やむをえないとは思う

325 :774RR:2021/05/05(水) 12:53:56.10 ID:i+Vz7EKF.net
>>320
そのとおり。

326 :774RR:2021/05/05(水) 12:55:06.54 ID:i+Vz7EKF.net
>>315
わざわざ言わんでも当たり前のことを言わなくても良い。
アホか。

327 :774RR:2021/05/05(水) 12:56:14.82 ID:i+Vz7EKF.net
>>319
そもそもマン島政府が音頭取ってるしね。
日本人が口を挟めるレベルではないよね。

328 :774RR:2021/05/05(水) 14:22:53.71 ID:1vRq9sEp.net
>>311
百歩譲ってマン島の人が心配する話だなw

329 :774RR:2021/05/05(水) 23:18:09.82 ID:tPSkfWSH.net
>>319
日本人には関係ない

330 :774RR:2021/05/05(水) 23:23:32.10 ID:kKS7XlBs.net
確かに

331 :774RR:2021/05/06(木) 08:37:29.51 ID:rYHo50Hl.net
>>323
コロナはこのままだろ
ある程度人に抗体ができてくるのと、
毒性の強いウイルスは宿主を殺してしまって生き残れないから、
感染者や死者数は減少するだろうけど、
無くなることはないだろう
どこかで諦めて共存してく方向に舵を切ると思う

332 :774RR:2021/05/06(木) 09:04:33.55 ID:ezp74NUB.net
だって風邪と同じvirusだからね

333 :774RR:2021/05/06(木) 09:10:18.51 ID:Z+etEuwU.net
渋谷駅の前にいる人たちですか

334 :774RR:2021/05/06(木) 09:33:22.81 ID:TJT0CHZ/.net
腕上がりや体調不良のライダーが増えているがこれはもしや
ワクチェン陰謀団の仕業か!?

335 :774RR:2021/05/06(木) 10:51:26.66 ID:lfW6z3VI.net
ブレーキを使いすぎるわけではなくて
ブレーキとアクセルを同時に使ってるんだ
だから負荷が複雑になり腕上がりになりやすい
右クラッチ左フロントブレーキにすればいいのだは?

336 :774RR:2021/05/06(木) 11:07:39.89 ID:aHNHq52z.net
でもロッシってコロナ後にガクッとパフォーマンス落ちたよね

337 :774RR:2021/05/06(木) 11:49:31.19 ID:TJT0CHZ/.net
ロッシも血栓が出来て血流が悪いかも
ワクチンも接種するとコロナにかかり易いと言われてるしそうでなくても
血栓が出来易いから酷使する右腕も血流が悪いのかもな
ザルコ「俺勝ち組」

338 :774RR:2021/05/06(木) 11:51:50.51 ID:A5zIyjaC.net
ウイルスに感染しやすくなるワクチンなんて誰が打つんだよ
感染しにくくなるからワクチン打つんだよ

339 :774RR:2021/05/06(木) 12:01:08.37 ID:6Dt/dV6E.net
>>335
左フロントブレーキって誰かやってたな。
誰だっけ?

340 :774RR:2021/05/06(木) 12:02:52.63 ID:lcDkC2wc.net
>>339
パシーニだったかな

341 :774RR:2021/05/06(木) 12:15:09.20 ID:TJT0CHZ/.net
>>338
誤 ワクチン打つと感染しにくいから打つ
正 ワクチン打つと感染しにくいと思ってるから打つ

342 :774RR:2021/05/06(木) 13:17:13.73 ID:x6TIAmmE.net
>>339
清水さん?

343 :774RR:2021/05/06(木) 14:23:11.97 ID:eVdnV80/.net
>>335
ブレーキアクセル同時?

344 :774RR:2021/05/06(木) 14:34:34.51 ID:vHJqtnw5.net
感染しにくいというよりか、感染しても重症化しにくいだと思ってたんだけど違うのか

345 :774RR:2021/05/06(木) 14:37:56.52 ID:oBuV3Hs9.net
リンちゃん何か悟った目をしてる
https://i.imgur.com/QVO5r4V.jpg

346 :774RR:2021/05/06(木) 16:37:03.55 ID:rYHo50Hl.net
>>345
このままだと次の契約更改でのシートは無いだろうな

347 :774RR:2021/05/07(金) 01:09:18.28 ID:W+TYDZts.net
シイーーット!!

348 :774RR:2021/05/07(金) 08:35:56.55 ID:bAQBALLx.net
>>338
言葉の問題やな

ワクチンの接種の前と後で
ウィルスの身体への侵入のし易さに変化はない
変化があるのは侵入した後

ウィルスは人体の中でしか増殖できない

ワクチンによって増殖が抑えられれば
自覚されるほどの症状が出る事もなく
他人に感染させるほどウィルスを振り撒くこともない

通常はこの状態を「感染していない」と表現する

ただし、異常に大量のウィルスを吸い込んだ場合、
免疫機能が追い付かずサイトカインストームを起こす可能性はある

ワクチン射ったからと、マスク無しで遊び回るのは
まだ危険だ…とは言える

349 :774RR:2021/05/07(金) 09:20:32.93 ID:xRftpTh+.net
ミル「前に壁が…」

350 :774RR:2021/05/07(金) 13:03:14.11 ID:v2ryCkMK.net
これは期待はずれとミルミル飲むのをやめたが
裏切って壁を越えた

351 :774RR:2021/05/07(金) 18:47:42.07 ID:ExJQ2KMw.net
>>349
スズキ「予算の壁は今に始まったことじゃ無いから・・・」

352 :774RR:2021/05/07(金) 22:16:31.83 ID:3cl9G/5K.net
ミルの言い訳は見苦しいな
前走者が早ければ…なんてのはレーサーとして情けないと思わんのかw
まあ中上くんの事なんだろうけどさ

353 :774RR:2021/05/07(金) 22:47:43.56 ID:6TJh0CDg.net
日本人が「言い訳」と称して分析を否定するのって何なんだろうな
そんなメンタリティよその国には無いんだけど
まぁ日本人のこういう分析を言い訳と解釈するメンタリティが大戦時も敗北に突き進んでいったわけだがw

354 :774RR:2021/05/07(金) 22:49:33.94 ID:6TJh0CDg.net
また、日本人は合理的なことをすることを「楽をしてる」「サボってる」と解釈する不思議な国民性でもあるからな
まぁこのようなメンタリティがIT化やキャッシュレス化も進まない一つの要因なんだろうなとは思うがw

355 :774RR:2021/05/07(金) 22:52:32.95 ID:6TJh0CDg.net
もともとパワハラ気質の国民性
だから、相手の言い分を「言い訳」として封じ込めるんだよな
言い訳するな!まず謝れ!

こんなメンタリティ他国には無いからな
自分に比が無いならちゃんとその主張をするのが正統
当たり前のことw
日本人ていうのは本当に気持ち悪いw

356 :774RR:2021/05/07(金) 22:54:26.14 ID:42l3sho0.net
しかし日本のメーカーあってのMotoGPだからな

357 :774RR:2021/05/07(金) 22:59:45.53 ID:6TJh0CDg.net
日本の会議では支店の売り上げが悪い理由に立地を上げられないからな
どうしてお前の所だけ売り上げが悪いのか!と突き上げられても
いや、立地でしょ。とは言えないwそれは言い訳とされるから
支店間の差なんて立地の要因が一番に決まってるわけで
こういう体質の国民性だから、正しい分析ができずに大戦時も敗北を招いたw

358 :774RR:2021/05/07(金) 23:06:35.46 ID:6TJh0CDg.net
「楽をしてる」「サボってる」


日本人はこう言う不思議な解釈をする特殊民族だから
在宅ワークが進まないのもコレが理由なんだぜw
車もバイクもクッソダサい見た目の物しか作り出せない普段使いの安価な工業製品ばっかり作ってる民族
ブランド力ゼロw
だからコスト勝負になるとあっと言う間に新興国にその地位を奪われる
家電がそうであったようにねw

359 :774RR:2021/05/07(金) 23:08:49.53 ID:0zT2i4ts.net
MotoGPの話ししろボケ
\(^o^)/

360 :774RR:2021/05/07(金) 23:15:19.20 ID:6TJh0CDg.net
実際ライダーがさ
「いや、俺が悪いんだよ。俺の実力がなかっただけさ」
なんて言ってるようじゃ困る

これでは分析にならないし、そんな言葉が聞きたいわけじゃない
そんなことでは今後どうすればいいのか、どうすべきなのかの解答に到達できない
こう言う理由でこうだったと言う客観的な分析が必要
それを言い訳と解釈するような者が周りや上司にいたら大戦時の二の舞だw

361 :774RR:2021/05/07(金) 23:16:27.18 ID:SwpeQPyL.net
ミルの言う前を速いライダーが走っていればなんてのはただの願望で分析の域にも達してない

「自分の前に速いライダーが都合よくずっと一緒に走ってくれて最初から最後まで引っ張ってくれたら表彰台行けたかもー!」なんて程度のお話

362 :774RR:2021/05/07(金) 23:32:33.68 ID:W+TYDZts.net
>>361
ん?そんなことどこに書いてるの?

363 :774RR:2021/05/07(金) 23:32:53.55 ID:3cl9G/5K.net
分析?前を走ってる奴がもっと早かったら…が??w

スリップに入るとブレーキが厳しいとか、タイヤ選択を間違えたとかというのは敗因分析で次回への課題としてちゃんと分析してるから言い訳とは思わんぞ
そんな事までライダーの能力不足を棚に上げて見苦しい!とは思わん

薬飲んでねろw

364 :774RR:2021/05/07(金) 23:39:39.97 ID:42l3sho0.net
中上ももうちょいマルみたいなブレーキング出来れば楽に表彰台
だと思う
しかし後2年でアコスタがドゥカかホンダ機でグイグイ来そう

365 :774RR:2021/05/08(土) 00:05:12.24 ID:GWRTG3Jb.net
>>364
2年で体が作れれば

366 :774RR:2021/05/08(土) 07:22:44.88 ID:bx/YT1Pf.net
でもここまで上位でレースするなんて思ってなかったわ。
10位前後をウロウロしてポイント集めるみたいな。
前が遅いってwさっさと抜けよw

367 :774RR:2021/05/08(土) 08:38:55.73 ID:WBL4lMQP.net
オリンピックやめるやめないの合理的理由を考えるのを諦めて
開催反対派の過激行動を叩いて開催賛成派を増やそうとする知恵のないやつばかりなのに
そんな国で科学が進歩するわけないだろ!

368 :774RR:2021/05/08(土) 10:41:10.96 ID:Y6JQHJnv.net
カワサキ時代の王子がいつも4〜5位走ってて
1シーズンに1回くらい表彰台に立つけど
ちょいちょいスッ転んで最終的にランキング10位

Nskさんは常に9〜10位を走ってて
ほぼ転ばなくてランキング10位だった

同じランキング10位でも内容が違ってたのが
最近、近寄ってきた

ちょっと無理をしてでも
順位を上げようという姿勢が出てきたって感じはする

369 :774RR:2021/05/08(土) 19:06:11.08 ID:xx1Qmvpr.net
そりゃ表彰台立てなきゃ内容も違うでしょ
チャンスは何度かあったのにそれを毎度取りこぼす

370 :774RR:2021/05/08(土) 19:11:02.61 ID:jSrVCQrd.net
中野ってルーキー・オブ・ザ・イヤー獲ってるんだよな
500時代に5位で

371 :774RR:2021/05/08(土) 19:59:53.58 ID:7Zg2I96m.net
中上を変に持ち上げる馬鹿が嫌いだわ

372 :774RR:2021/05/08(土) 20:57:02.14 ID:eyHZ3ykb.net
なぜ中上には結構嫌いという人が多いのか
中野なんか嫌いという人はほぼいなかったように思う。
日本人が大量参戦していた時代と違って希少種になってしまった今は
本間や原田の時と同じように「頑張れ日本人!」というエールに包まれてもおかしくないと思うのに。

373 :774RR:2021/05/08(土) 21:01:56.63 ID:UgZmpBt1.net
だから、応援はするけど期待はしてない。って事

374 :774RR:2021/05/08(土) 21:03:00.79 ID:Y6JQHJnv.net
>>372
妬み嫉みだ

あのくらいならオレだってできる!
何故あいつが!
ムカつく!

という病気の方たち

375 :774RR:2021/05/08(土) 21:23:07.18 ID:7Zg2I96m.net
頭おかしいな
現実見ろよ
チャンピオンの器じゃないのは解るだろ
唯一の日本人だから応援はしてるがな

376 :774RR:2021/05/08(土) 21:26:47.56 ID:VYKACSvh.net
別に嫌いじゃないが、期待を裏切り過ぎなんじゃ?

377 :774RR:2021/05/08(土) 21:28:24.80 ID:Zo8lAFPK.net
>>372
Moto2でイタルトランスのチームにいた時は中上を叩くやつは殆どいなかったが、チームアジアに移籍してから風向きが変わったな
中上が持つネガティブでメンタルの弱い性格が如実に出るようになったし、極め付けはセクハラシャンパンぶっかけだな
久しぶりに表彰台に登ったと思ったらセクハラかよってね

あとデカいこと言うくせにチャンスを生かせないやつだから殆どの人が期待していないだろ

378 :774RR:2021/05/08(土) 21:38:21.47 ID:eyHZ3ykb.net
あのシャンパンは酷かったな…

379 :774RR:2021/05/08(土) 21:46:28.29 ID:UtSIXMjU.net
まぁ表彰台狙えるだろ!って調子いい時に悉く期待を下回ってくれるからなぁ

そもそもmoto2からの昇格の条件だったらしいランキング3位以内ってのを満たしてればよかった
テスト走行でペドロサのタイムを上回ったとか本当かどうかわからない情報もあったな

380 :774RR:2021/05/08(土) 21:51:20.90 ID:zSP/Bb1W.net
セクハラって言えばハガノリはSBKで表彰台乗った時にプレゼンターのオネエチャンのスカートめくったよねw あれ怒られなかったんだろうか?w

381 :774RR:2021/05/08(土) 21:52:53.17 ID:aaGgj/pE.net
>>379
期待を下回るって視点だと、玉田や中野もそんなに違わないと思う。玉田は特に酷かった。
中上は日本人枠で走っているので、実力重視派から反感を買いやすいんじゃないかな。

382 :774RR:2021/05/08(土) 21:55:35.20 ID:u4fiBFIS.net
赤の他人のレディのスカートの中にシャンパン向けるとか
ライダーはどいつもこいつも低学歴ばっかだから社会常識を知らない。

ブーツでシャンパン飲むとかほんと信じられない。まじひく。

383 :774RR:2021/05/08(土) 22:14:23.70 ID:y0esT7oD.net
お前らはF1は見ないの?
最近俺は見るようになったんだがF1を見たらバイクレースなんてレベル低すぎて見てられなくない?
テクノロジー的にも桁違いだと思うし、なによりF1はスピード感が尋常じゃないだろ
異次元の旋回力であんな速度で曲がっていくの衝撃だったわ

384 :774RR:2021/05/08(土) 22:20:52.98 ID:uf3REe2l.net
最近のF-1見て思ったのが「スピード感無いな」だった
昔の方が速いでしょ
タイヤの進化でコーナーは昔より速いかもしれんが

385 :774RR:2021/05/08(土) 22:23:55.40 ID:y0esT7oD.net
昔との比較じゃなくバイクレースとの比較をしてるんだけど
いい歳こいてこのおじさんこの人大丈夫かね
知らんがな昔の話なんか

386 :774RR:2021/05/08(土) 22:40:30.75 ID:9khFRnqV.net
F1より飛行機の方が速いよw
F1なんてレベル低いよww
と言われたら自分が何言ってんのかわかるかな?

387 :774RR:2021/05/08(土) 22:50:08.69 ID:i0JEWQFC.net
F1はメルセデス独壇場になったあたりから見なくなったな
ホンダも撤退間際で速くなってるみたいだけど、速いマシン獲得した限られた人しかチャンピオン取れないのシーズン前からわかっちゃってるのがね

388 :774RR:2021/05/08(土) 22:50:22.01 ID:RPoP3BVd.net
スルー検定中www

389 :774RR:2021/05/08(土) 23:00:00.09 ID:J4hr7/7A.net
そういえば以前ロッシとハミルトンがマシン交換して走行してたな

390 :774RR:2021/05/08(土) 23:02:49.78 ID:J4hr7/7A.net
トライアスロン的に2輪4輪2レースの複合競技とかやったら面白そう

391 :774RR:2021/05/08(土) 23:43:27.58 ID:eyHZ3ykb.net
4輪ドライバーがバイクに乗ったら一周で5秒くらい差つけられるだろ
逆だと3秒くらいだろうけど

392 :774RR:2021/05/09(日) 00:19:18.42 ID:1KcWTALB.net
>>391
ロッシの4秒落ちだったな
リスクの高いバイクなんてサーキットの全開走行はこれまでほぼ許してもらえなかっただろうし初GPバイクでこのタイムは普通にやべえよ
ロッシもF1速かったけどレース極めた人間は2輪4輪の高い互換性を持ってるんだろうな
ジョンサーティスなんてやつもいたわけだし

393 :774RR:2021/05/09(日) 00:19:26.41 ID:DgyAnjyA.net
>>383
4ツのタイヤで地べた這いつくばってる乗り物でやる
レースなんぞ見てられっかよw

394 :774RR:2021/05/09(日) 00:37:29.31 ID:j41J8dBc.net
ケーシーストーナーさん「いまのMotoGPはクソオブ糞」

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200