2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2021】MotoGP総合 511周目【ヘレス〜】

1 :774RR:2021/04/20(火) 00:53:17.22 ID:1mCg6HDl.net
●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/

ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no+spoiler

【バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 408●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1614204751/

前スレ
【2021】MotoGP総合 510周目【公式テスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614204751/

195 :774RR:2021/05/01(土) 14:37:10.65 ID:0HoaeVTI.net
ロッシの前全員コケるほどになるには、
ほぼ全員リタイヤになる必要あるから
たぶんレースキャンセルだろ。

196 :774RR:2021/05/01(土) 15:46:19.65 ID:PtCWz3Ev.net
副反応から復帰して全能王へと変化するロッシ

197 :774RR:2021/05/01(土) 21:54:11.46 ID:8ivr6ROg.net
桑田すげえわ
中上もいいところからスタートで楽しみ

198 :774RR:2021/05/01(土) 22:04:45.93 ID:g3A+XASi.net
ロレンソ、ロッシ、マルケスの時代が終わり
新たな若者たちが台頭してきた

199 :774RR:2021/05/01(土) 22:11:22.68 ID:E4wxu1iy.net
ビニャーレスがスタート失敗して中盤以降に沈み謎のタイヤ劣化で終了原因わからんコメントな未来しか見えない

200 :774RR:2021/05/01(土) 22:17:51.04 ID:g3A+XASi.net
ヤマハ4連勝濃厚

201 :774RR:2021/05/01(土) 22:40:16.19 ID:g3A+XASi.net
ガードナー
最高峰に上がったら親父のヘルメット被らんかな〜

202 :774RR:2021/05/01(土) 22:45:03.08 ID:VyenTgek.net
ロバーツ君にもキングのヘルメットを被ってもらおう

203 :774RR:2021/05/02(日) 00:41:15.31 ID:NpYBCNri.net
偽ロバーツ

204 :774RR:2021/05/02(日) 01:28:36.15 ID:UrRGgydv.net
猿にも被らせろよ

205 :774RR:2021/05/02(日) 02:40:55.67 ID:HQpGRa51.net
>>198
まだそこにロレンソを入れるのよくわからん

206 :774RR:2021/05/02(日) 08:38:25.78 ID:xctrS3em.net
マルケスマジックが消えた感じ
あそこで持ちこたえられないんだね
骨折したコーナーかな?

207 :774RR:2021/05/02(日) 09:32:27.62 ID:uZvx3fwL.net
ザルコも悪くないな。
ワークスの2人より遅いけど一貫してる。
2〜5位あたりを確保し続けてれば、ヤマハのマシンかライダーのどっちかまたは両方がどこかでトラブル起こして沈むだろうからチャンスありそう。

208 :774RR:2021/05/02(日) 09:43:53.99 ID:KUZNn2sl.net
ヤマハここまで3連勝
予選も1−2なのになぜかドカティにまくられる不安感が拭えない

209 :774RR:2021/05/02(日) 10:04:03.99 ID:pSng85rz.net
むしろマルケスまだまだエグいと思うよ
あれだけフィジカル的にきついのにみんなが苦労してるホンダ車であれだけ走れてるんだから

210 :774RR:2021/05/02(日) 10:36:35.04 ID:MKsnLsnq.net
>>209
とはいえしばらくチャンピオンシップ張れるレベルにはなりそうにないしチャンピオンは来年以降に期待だな

211 :774RR:2021/05/02(日) 10:55:56.91 ID:xQx/ZdAK.net
マルケスの怪我でヤマハ1強時代が到来しちゃったね
ライダーのラインナップにも隙がないし当分ヤマハの天下が続くだろう
後はジョーを引き入れてロバーツ家三代でヤマハチャンピオンとか胸熱だな

212 :774RR:2021/05/02(日) 10:59:13.13 ID:AE8/xl1V.net
去年までのヤマハ見た上で言ってんの?w

213 :774RR:2021/05/02(日) 11:06:41.25 ID:oFzihmXR.net
そうだな、ヤマハは絶好調のファビオと型落ちでもしっかり結果出すモルビデリって言う隙のない布陣だからな

214 :774RR:2021/05/02(日) 11:09:54.87 ID:KUZNn2sl.net
ヤマハはロッシが抜けて有望な若手が来たら最強の布陣になるな

215 :774RR:2021/05/02(日) 11:24:13.36 ID:nNtNqQ6e.net
>>188
くっそ不味いんだぞw

216 :774RR:2021/05/02(日) 11:32:15.13 ID:wlLPAzKP.net
>>211
ジョーは親族では無いのでは?だいたいjrはスズキだろうよ

217 :774RR:2021/05/02(日) 11:43:34.86 ID:zJxFCFR6.net
>>211
それは去年も当初そう思った
でも違った
その次の展開でktmが好調さを見せ、秋頃スズキがじわじわ評価上げてきたからね。

218 :774RR:2021/05/02(日) 11:43:51.99 ID:sd7sQ/8c.net
クアッタハッホ言うやつおらんようになったなw

219 :774RR:2021/05/02(日) 11:46:30.72 ID:MKsnLsnq.net
桑田がその名残だろ

220 :774RR:2021/05/02(日) 11:47:10.91 ID:+PHtvB3u.net
ついでにロッシをどっか他のメーカーにおしつけられれば戦力ダウン必至で一石二鳥

221 :774RR:2021/05/02(日) 12:55:43.17 ID:KKnb3I46.net
一昨年のセパン耐久でモルビデリ走ったから8耐に来てくれないかなと期待してたけどもう雲の上の存在になってしまった。

222 :774RR:2021/05/02(日) 13:04:33.60 ID:zktM/4Bl.net
>>211
去年も序盤2戦がヤマハ祭り、その時にみんな同じこと思ってた
3戦目でKTM来て「うん?」ってなって、その後はヤマハ低浮上だったぞ

あと数戦見ないとなんとも言えんわ

223 :774RR:2021/05/02(日) 13:19:00.66 ID:urnhfK9x.net
軽鱈路

224 :774RR:2021/05/02(日) 13:43:03.38 ID:FUFbOX7u.net
>>222
低浮上なんて日本語無いからw

225 :774RR:2021/05/02(日) 14:17:33.41 ID:xQx/ZdAK.net
ここは記憶力の衰えた老人ばかりなのかな?
去年のヤマハって最多勝なんだけど

226 :774RR:2021/05/02(日) 14:19:36.68 ID:5Sv6EdDg.net
婆さんや昼ご飯はまだかのぉ

227 :774RR:2021/05/02(日) 14:21:53.19 ID:AE8/xl1V.net
最多勝なんてランキングねーから
調子良くても乱高下した結果0冠メーカーです

228 :774RR:2021/05/02(日) 14:39:26.25 ID:+PHtvB3u.net
ヤマハは例年より調子いいから期待はしてるが、毎年前半は調子よくて中盤からグダるのを忘れてはいけない

229 :774RR:2021/05/02(日) 14:55:30.62 ID:ugRFXoOT.net
>>225
ガイジかな?
最多勝利でチャンピオン獲れてないんだけど?w

だからまだ判断すんの早いってことだろwww

230 :774RR:2021/05/02(日) 18:48:51.05 ID:db38p9mi.net
>>216
異父母兄弟やで

231 :774RR:2021/05/02(日) 19:11:31.41 ID:urnhfK9x.net
異父母w

232 :774RR:2021/05/02(日) 19:34:43.15 ID:MKsnLsnq.net
穴兄弟かなにか?

233 :774RR:2021/05/02(日) 20:25:32.51 ID:wlLPAzKP.net
>>230
エェッ?って、真剣に考えっちゃったじゃねーか!

234 :774RR:2021/05/02(日) 21:45:37.36 ID:ZJOxvoyK.net
桑田ハズレタイヤ渡されたのかな
中上よかったな

235 :774RR:2021/05/02(日) 21:54:49.13 ID:wm/O3smq.net
腕上がりじゃね

236 :774RR:2021/05/02(日) 22:23:47.73 ID:xN90wfx/.net
プイプイモルモルの表彰台は値千金、優勝と同義

237 :774RR:2021/05/02(日) 22:33:22.69 ID:KUZNn2sl.net
しかしスターのいない表彰台だったな
あのメンツからワールドチャンピオンが生まれるのか?

238 :774RR:2021/05/02(日) 22:38:56.22 ID:6A8kSyKc.net
最近ドカティのバイクがカッコよく見えるわ

239 :774RR:2021/05/02(日) 22:39:27.01 ID:bivwQRIr.net
ドカはクソでしょw

240 :774RR:2021/05/02(日) 22:41:06.53 ID:xN90wfx/.net
クッ俺の右腕ッはカッコ悪かったよファビオ

241 :774RR:2021/05/02(日) 22:45:50.09 ID:KUZNn2sl.net
マルケスはじっくりと調子上げていく方針で腹決めたのか
それともまた疲れたのか

242 :774RR:2021/05/02(日) 23:02:13.32 ID:zktM/4Bl.net
>>225
いまどんな気持ちー?
ドカワンツー
ファビオとビニャーレスは去年と同じく浮き沈みが激しく下位
だからみんな言ってんじゃん、まだ判断するのは早いと

悔しいねー老人やら煽っといてバカがバレてw

243 :774RR:2021/05/02(日) 23:05:45.83 ID:8uFY9TfQ.net
>>242
みんなってなんにん?

244 :774RR:2021/05/02(日) 23:08:02.03 ID:w//Rb5W2.net
ワークス来年予想
レプソル→アコスタ、マル
ヤマハ→モルビデリ、ファビオ
スズキ→ミル、ロッシ
ドカ→バニャイヤ、リンス
KTM→ビニャーレス、ビンダー
アプリリア→ミラー、ドビ

245 :774RR:2021/05/02(日) 23:15:09.57 ID:KUZNn2sl.net
アコスタはスズキだよ
リンスは交代でmoto3行き

246 :774RR:2021/05/02(日) 23:39:19.34 ID:7EG4Y2w3.net
アコスタが18歳になるのは2022年5月25日だから来年motoGPはレギュレーションで無理だよ

1.10.1.1 Minimum age

Licences for riders are issued only when the minimum age has been attained as below:
• Moto3: 16 years
• Moto2: 16 years
• MotoGP: 18 years
The limit for the minimum age starts on the date of the rider’s birthday.
In the Moto3 class, an exemption applies to the winner of the FIM Junior Moto3 Championship to compete in the Moto3 class of the FIM World Championship Grand Prix in the following season, even if the rider has not reached the minimum age for the class.

247 :774RR:2021/05/02(日) 23:42:40.16 ID:T8QOkX9n.net
>リンスは交代でmoto3行き

酷過ぎるW

248 :774RR:2021/05/03(月) 00:34:02.67 ID:4mkQWs0c.net
>>246
クワタをCEVからMoto3に上げる時に
タイトル取ったらって条件付きで年齢制限を緩和しているから
アコスタもドこカのチームが契約後に政治工作すれば年齢制限を緩和するんじゃないか?

249 :774RR:2021/05/03(月) 01:24:01.79 ID:RQ0GsshB.net
ドこカのチームか…ドこのことカなあ

250 :774RR:2021/05/03(月) 01:27:27.12 ID:KwuRn6Qw.net
それでもKTMで毎戦中段走るよりはマシかも

251 :774RR:2021/05/03(月) 08:14:33.76 ID:hP6PzgHN.net
現契約は知らんが来季のKTMというかテック3の方はメンツ変わるかな
ガードナー上げてMoto2をフェルナンデスとアコスタなんてのは充分にありえる気がする
もしかしたらフェルナンデスも上げてくるかもな

252 :774RR:2021/05/03(月) 09:48:27.67 ID:wWLNVNPF.net
リアグリップが良いミシュランにリアステアのワマハ
相性バッチリ

253 :774RR:2021/05/03(月) 10:44:39.53 ID:vTDTYMps.net
クアタラロもマルケスもロッシより先に引退しそう

254 :774RR:2021/05/03(月) 11:26:07.89 ID:RQ0GsshB.net
クワタは腕を手術したら問題無いだろ

255 :774RR:2021/05/03(月) 11:27:14.90 ID:rEUB/pv+.net
桑田って前に腕の手術しなかったっけ

256 :774RR:2021/05/03(月) 11:31:19.78 ID:iqvmYKZT.net
そういやペトルッチって居たよな?今どうなってる?

257 :774RR:2021/05/03(月) 11:38:42.25 ID:SsRjljwg.net
>>255
シタヨ

258 :774RR:2021/05/03(月) 11:53:48.13 ID:RQ0GsshB.net
再発するもんらしい

259 :774RR:2021/05/03(月) 12:16:35.69 ID:sw5Hq70A.net
クワッタもったいないな
栄養状態が悪いんじゃ無いかな
あと正直ポルより中神の方が実力あると思う

260 :774RR:2021/05/03(月) 12:30:03.30 ID:rmfnD7lu.net
>>259
マクドの食い過ぎかな

261 :774RR:2021/05/03(月) 14:01:31.78 ID:sw5Hq70A.net
>>260
マクドのお肉は共食い説あるのが怖いよ

262 :774RR:2021/05/03(月) 14:07:03.59 ID:BdjCcrBZ.net
腕上がりが右だったのが気になる
クラッチワークじゃねーんだよな
シフターだからクラッチワークねーか
アクセルワークでなるもんなんだろうか
実際なってるけど

263 :774RR:2021/05/03(月) 14:18:02.33 ID:YdvqkQPZ.net
>>262
ブレーキで上半身支えるじゃん_

264 :774RR:2021/05/03(月) 14:29:42.91 ID:BdjCcrBZ.net
それな
コーナーワークも含めて静的運動の負担が相当なもんなんだろうね

265 :774RR:2021/05/03(月) 15:15:16.93 ID:MIFLsD1/.net
サラダ油は加熱すると神経毒になるとよく見るが、欧州で使われる油は基本オリーブ油なのか?

266 :774RR:2021/05/03(月) 15:16:45.19 ID:9815jTmr.net
へ?

267 :774RR:2021/05/03(月) 15:24:35.90 ID:JHXjpr+N.net
>>265
少し資料は古いけど、この中の表3が参考になるかと思うよ。
http://www.oil.or.jp/info/26/26_5.html
大豆、なたね、ひまわり、オリーブオイルあたりが主だね。

268 :774RR:2021/05/03(月) 16:23:04.02 ID:z1r+gnov.net
>>251
センスがあっても筋肉がついてない

269 :774RR:2021/05/03(月) 16:27:43.59 ID:5+30ks9L.net
じゃあ、ジム行く?

270 :774RR:2021/05/03(月) 17:46:16.27 ID:Gs87lYFf.net
ひょろ長いミラーがムキムキになるのに何年かかったか

271 :774RR:2021/05/03(月) 18:45:41.61 ID:sw5Hq70A.net
ちゃんこ鍋にプロテイン突っ込んで食わせるしか無いか

272 :774RR:2021/05/03(月) 19:02:51.73 ID:ww6vsjKM.net
そうだね、プロテインだね

273 :774RR:2021/05/03(月) 19:43:49.04 ID:hP6PzgHN.net
>>268
たしかにそうか
ソレ考えるとマルティンは大したもんだな

274 :774RR:2021/05/03(月) 19:44:48.67 ID:MEQkirJD.net
ハングオフなんぞせんと
リーンウィズでしっかりニーグリップして
腕じゃなくて背筋で上半身を支えりゃええだ

275 :774RR:2021/05/03(月) 20:22:01.25 ID:b3updlJ3.net
>>274
腕も背骨も全て使うんだよ

276 :774RR:2021/05/03(月) 21:11:01.93 ID:xYqRsyl5.net
>>274
ダグ・ポーレン乙

277 :774RR:2021/05/03(月) 22:45:17.38 ID:56Blna0x.net
いまの乗り方の利点はマシンを寝かせすぎないのと
変な荷重をかけ過ぎない、コーナリング中の頭の移動量が少ない事
デメリットは倒し込みや切り返しで身体を振り回す量が多い事とマルケスが突っ込んできたときに無防備な事

278 :774RR:2021/05/03(月) 23:05:08.41 ID:RQ0GsshB.net
ロッシのキックには対応できますか

279 :774RR:2021/05/04(火) 01:09:51.20 ID:04TkGYze.net
ロッシのキック後ほんとに衰えた

因果応報w

280 :774RR:2021/05/04(火) 01:36:10.92 ID:EfJZ1sP3.net
ロッシさんは実力がなくなった
実力がないやつはショボいマシンでタラタラ後方を走っておけ
良いマシンが欲しいとかは実力見せてから言え
ロッシさんモタスポ理解してる?

281 :774RR:2021/05/04(火) 01:49:39.53 ID:k9rRxY+k.net
ロッシに限らずmotoEで何台かレジェンド枠にしたら面白そう
週回数少ないし46歳まで頑張れるかも

282 :774RR:2021/05/04(火) 01:53:43.39 ID:Z4ncOaBV.net
>>280
え、チームは?
理解してる?

283 :774RR:2021/05/04(火) 02:14:41.34 ID:EOEHNlse.net
>>280
え?お金はあるよ?
大丈夫?

284 :774RR:2021/05/04(火) 03:01:07.92 ID:rdoALHof.net
遅いけど金ならある…?
つまりロッシはアブラハムってことか

285 :774RR:2021/05/04(火) 07:58:07.36 ID:X6LNqC20.net
ロッシの歳にもなるとSBKもキツイだろうな
マン島TT行けば面白そうだが

286 :774RR:2021/05/04(火) 08:28:36.02 ID:WC5F3VRe.net
マン島のエスケープゾーンの無いレースなんてなおさら無理だろ
あれは頭のネジが一本しか残ってない奴しか出られん

287 :774RR:2021/05/04(火) 08:32:02.80 ID:t6FOIJcW.net
>>276
ちょいまて、そいつはクリスチャン・サロンだ

288 :774RR:2021/05/04(火) 09:35:30.29 ID:nKkPlLwh.net
>>285
マン島はロッシ本人がアレは無理だって言ってたぞ

289 :774RR:2021/05/04(火) 10:36:08.72 ID:vX3HlekE.net
>>281
年寄りを集めてマスターズレースを開催した方が興行になると思う
野球とかゴルフでもやってて結構客も入っているからね

290 :774RR:2021/05/04(火) 10:38:39.91 ID:wKJJNfE8.net
本気じゃないレースなんて意味ないだろ
ただのパレードラン

291 :774RR:2021/05/04(火) 10:54:05.67 ID:oVfdTwR8.net
>>289
じゃあやったらいい

292 :774RR:2021/05/04(火) 12:01:05.12 ID:Dl6+FhMy.net
クローズドサーキット走るライダーでマン島を速く走れる人いるのかな?マン島で速いライダーは根本的に思考回路が違う気がする

293 :774RR:2021/05/04(火) 12:05:31.16 ID:LUaCu0vf.net
ロッシなら別にレースに出ないでトークショーかサイン会か握手会かチェキ会でも開催すればそこそこの金は動くだろうな ロッシとタンデムでムジェロ1周とかw

294 :774RR:2021/05/04(火) 13:13:22.08 ID:nKkPlLwh.net
>>289
野球やゴルフでは人死なないからね…
モータースポーツの盲人会はヤバイ

295 :774RR:2021/05/04(火) 13:18:07.28 ID:pqnalKeh.net
>>292
70年代まではWGPにマン島TTが組み入れられていた。

だがあそこはやはりクレイジーだってことで外された経緯がある。

あの時代までに連勝重ねたレジェンドはどっちも速いのかもしれんが
今やもう完全に異種格闘技戦の様相。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200