2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■自然エネルギー財団設立■の推進を

1 :名無電力14001:2011/03/21(月) 14:51:03.17 .net
335:03/20(日) 23:51

自然エネルギー財団設立
被災者を優先採用する。
昼間の電力料金を値上げし活動資金確保を行う。
風力発電⇒被災地の特区化と設置、雇用促進
太陽光発電⇒被災地の特区化と設置、雇用促進
藻類オイル研究施設⇒被災地へ優先展開。 バイオマスガス化推進。バイオマスオイル化推進。バイオマスアルコール製造推進 。
スーパーごみ発電⇒従来ごみ焼却場の転換支援推進 。
地熱発電⇒国立公園、温泉地含め積極的に推進する規制緩和 。
小水力発電⇒全国に展開推進、規制緩和 。
水力発電⇒農業用水から発電利用への規制緩和、増設。
▼風力発電、地熱発電、太陽光発電などと代替を http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300026476/

◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300445223/

291 :名無電力14001:2011/04/11(月) 18:52:24.72 .net
みんなで藻育てようぜ

292 :名無電力14001:2011/04/11(月) 20:51:18.12 .net
>>290
ネット利用伝達も各個人が出来る範囲で。

後、投資などは義援金詐欺などが混乱期心理を利用し詐欺などがネット他発生する事も想定し、

夢、希望を持つ者たちを悪利用する背景も人目無しの陰裏で発生しないとはけして言えません。

詐欺する側に悪意は無く、善意に近い心理で詐欺しているため自覚は無し。
夢、希望を抱き歩む過程程、足元には気をつけましょう。

投資などは専門用語、基礎知識を覚える範囲で

慣れていない初心者たちはこの範囲の流れをしばらく学び識った後、よく調べた安全かどうかの判断力がつくまで安易に手を出さない方がいいと思います。(周囲の話を聞くと)

洋上風力発電などの投資などはチェックしていて未来を活(生)かす支援となる情報知識が得られるかもしれません。



293 :名無電力14001:2011/04/11(月) 20:54:18.87 .net

支援とは各個人が自身が出来る範囲内で行う事。

自分が出来る事をする。

得意ならばガチャピンのスキージャンプ的にやってもいいけど。



294 :名無電力14001:2011/04/11(月) 20:57:46.01 .net

再生可能エネルギーという用語があまり知られていない。?という反応。

太陽、風力、地熱、水力エネルギーだと言えば伝わる。つまり一般的な認知度が無く
今から加速してでも再生可能エネルギー
という意味、用語をネットを介してでも伝達。



295 :▼太陽ソーラー発電:2011/04/11(月) 21:03:43.74 .net

太陽光発電住宅の普及が加速 計画停電などで節電意識高まる
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110411/bsc1104110558001-n1.htm


296 :名無電力14001:2011/04/11(月) 21:04:26.01 .net
◆スレッド作成依頼スレッド※
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/

297 :名無電力14001:2011/04/11(月) 21:10:16.89 .net
バイオマス忘れるとか・・・
>>294

298 :名無電力14001:2011/04/11(月) 22:20:39.87 .net

バイオマスも再生可能エネルギーだと
ネットで知られてはいない域にて伝達ください。



299 :名無電力14001:2011/04/12(火) 02:56:37.31 .net
とりあえずメタンハイドレートに切り替えるのが良い
石油の半分のCO2

これは竹島を取り返す道具として利用すべきだ

今直ぐ切り替える事の出来るエコに近いエネルギーとして世論をつくり
間接的に竹島問題に目を向けさせるのがベスト

本当の再生可能エネルギーはその後で推進すれば良い
でなければ竹島を奪還するチャンスが永遠に無くなる

300 :名無電力14001:2011/04/12(火) 06:52:51.82 .net
いや、人が集まれば個人では無理なこともできるし個人より大きな動きができる
時には協力し合って運動することも一つの支援だと俺は思うよ。

とりあえず俺はリンク集作成と蓄電技術開発にむけた勉強をしよう

301 :名無電力14001:2011/04/12(火) 08:41:38.62 .net

日本の原子力関連研究開発費26億ドル、アメリカ、フランスは7億ドル以下だそうです。これだけのお金をかけてこれか、、、。
このお金、再生可能エネルギーの研究開発に少しまわしてくれていたら、ねえ。もっと効率のいいエコ発電がもっと早くできるのに。研究開発費が多いほうが開発は早く進むし。


302 :名無電力14001:2011/04/12(火) 08:43:16.31 .net

未来は
蓄電技術開発で決まるのでしょうね。



303 :名無電力14001:2011/04/12(火) 09:04:07.21 .net
>>300
この板、mixi、ツィッター、blogから
一緒に(Wikiかな)作成する人たちを呼びかけてもいいですね。

私は専門知識がないため、記事ソースをこのスレッドに▼つけて転載しますね。



304 :Twitter:2011/04/12(火) 09:06:28.40 .net

hyk543 RT @masaru_kaneko: 発電と送配電の分離(発電は自由化し送配電は10社の統合する)、コストに見合う再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度の本格実施、といった電力改革が必要です。
その前に事故調査委員会による責任追及、危険な原発の停止、総点検と安全投資、原子力安全チェック機関の独立性確保は不可欠です。



305 :名無電力14001:2011/04/12(火) 09:15:15.90 .net

地震のたびに原発は大丈夫かと不安になる。原発は日本中に54基もあって、地震は日本のどこででも起こる。いま止めないと永久に不安を抱えたまま毎日を過ごすことになる。
もう原発はいらないよ。お金も人も知恵も、再生可能エネルギー開発に回して。日本の技術レベルならできるはずだよ。

306 :名無電力14001:2011/04/12(火) 09:31:56.53 .net
>>300
リンクした↓ブログはblogトップにLink集を10(例えばカテゴリ分類)出来(携帯機種によりタグが必要)
その場合は編集説明を読んで下さい
http://fblg.jp/?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a



307 :名無電力14001:2011/04/12(火) 14:20:24.01 .net

再生可能エネルギーのお手本だったら、断然オーストリアだとおもう。/(pdfに飛びます)「 2007 年の発電量は合計 643 億 kWh で、そのうち 72%(463 億 kWh)を 再生可能エネルギー[…]」h○ttp○:/○/bit○.ly○/gT7○7vO

↑○を削除し送信



308 :ソースをblogにまとめました:2011/04/12(火) 14:27:33.38 .net
>>300
>>306のブログにこのスレッドのソースのみメモLINKしました(勢い転載兼ね粗雑ですが↓blogトップにこういうLINK機能があります。太陽、風力などもスペース内一つしかまだリンクしていませんがLINK追加はまだ可能)

http://fblg.jp/2011energy/?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a


309 :名無電力14001:2011/04/12(火) 15:16:26.58 .net

平成21年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査調査報告書
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fwww.env.go.jp%2Fearth%2Freport%2Fh22-02%2Findex.html

310 :名無電力14001:2011/04/12(火) 15:17:54.27 .net

グリーン革命に乗り遅れる日本 - マル激トーク・オン・ディマンド - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局
www.videonews.com
http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3a%2f%2fwww%2evideonews%2ecom%2fon%2ddemand%2f421430%2f001044%2ephp&noimage=0&split=1&extract=on

311 :名無電力14001:2011/04/13(水) 06:20:01.91 .net
>>306>>308
なんて仕事が早いんだ…ありがとう申し訳ない
フォレストは携帯からも見れて便利だな
頑張ります

312 :名無電力14001:2011/04/13(水) 11:58:35.07 .net

大きなマイナス面とはその作用が多大である
(熱、風、水と災害をもたらす大きな作用とは)

→そのエネルギー力が強だという事。

これをプラス面に安全兼ねて変えていく技術開発の拡大とは

地震による心的外傷さえ

治癒回復へと結びつく姿を
伝える事となります。



313 :名無電力14001:2011/04/13(水) 12:29:49.38 .net

宮城をモデル都市にしてスマートグリッドを実施。 http://s.nikkei.com/i8KGgb 大きな発電所ではなく、少しずつ広範囲にエネルギーを作る都市を目指す。
家、ビルの壁面にはソーラーパネル、水路・河川にマイクロ水力発電設備を配置



314 :名無電力14001:2011/04/13(水) 13:36:59.35 .net
確実に大きな節電力を与えるものを幾つか設置するだけでその差はだいぶ違うと思う


315 :名無電力14001:2011/04/13(水) 15:20:43.81 .net

【米国】グーグル社、世界最大規模の太陽熱発電所「アイバンパ太陽光発電システム」に140億円出資 392メガワットの発電可能 [11/04/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302620584/

【バングラデシュ】各地の村で太陽光発電普及、電力問題に対応 [11/04/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302621265/



316 :名無電力14001:2011/04/13(水) 16:11:11.41 .net

一円節約を、一億人やれば一億円。

100円節約を、一億人がやれば100億円。

一円さえバカにならない。チリ積もりは“数でやると以外に巨額。



317 :名無電力14001:2011/04/13(水) 16:42:56.29 .net

5度の温度差があれば発電できる:温泉の排水を使う発電 熱海復活の夢をかける <再生可能エネルギーの今> http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110324/106198/
【ドイツ脱原発へ舵】ドイツのレットゲン環境相とブリューデレ経済相がまとめたリポート草案によると、同国は原発から再生可能エネルギーへの移行とエネルギー効率改善を加速する方針だ。



318 :代二世代▼地熱発電:2011/04/13(水) 19:00:33.24 .net

温泉街じゃなくても出来る第二世代地熱発電に期待。

地熱発電の持つ潜在エネルギー量が桁違い!
http://blog.sizen-kankyo.net/blog/suiryoku0103.html

[今まで]
地熱発電のデメリット
・探査・開発に時間がかかる
・資源保有地のほとんどが国立公園で開発規制されている
・既に温泉街、観光地となっていて住民からの反発がある

[現在]
高温岩体発電(第二世代の地熱発電が実用化直前)
・現在の技術で発電単価 9.0円/kWh
・38GW以上(原子力発電所40基弱に相当)におよぶ資源量が国内で利用可能
・既存の温水資源を利用せず、温泉などとも競合しにくい
・地表近くに熱水資源がなくても、地中を深く(3km以上)掘れば熱をもった
 岩盤(300〜400度)が存在するので、日本の何処でも掘れる。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/

[将来]
マグマ発電(第三世代の地熱発電:50年以内に実現可能)
・日本の全電力需要の優に3倍近くを賄える



319 :名無電力14001:2011/04/13(水) 19:03:09.17 .net
>>318 第二世代ですね。

320 :名無電力14001:2011/04/13(水) 20:20:26.04 .net

海上風力発電 
九州大学がもう作っているんです。
それはカーボンファイバーというすごく軽い物質で作っていて水に浮くから、
海の上に並べておくと勝手に発電して電気を送ってくれるという仕組み
犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを調べたそうです
そうしたら出てきたデータが
「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。
東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。



321 :太陽熱:2011/04/13(水) 20:21:05.63 .net

太陽熱発電も急激に増えていく模様

http://www.konicaminolta.jp/about/research/solar/

322 :▼海上風力発電:2011/04/13(水) 21:18:56.30 .net
>>320

▼カーボンファイバーのサイト
http://fblg.jp/2011energy/article/3020021?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a
(blogに転載しました)



323 :名無電力14001:2011/04/13(水) 21:19:27.31 .net
>>318
> ・地表近くに熱水資源がなくても、地中を深く(3km以上)掘れば熱をもった
3km以上…
チリの炭鉱みたいな事故が起きなければいいが…まあアレは乱開発で触法ギリギリで発生したことだけど。

324 :名無電力14001:2011/04/14(木) 00:44:34.82 .net
>>323
有人じゃ蒸し焼きだろ

325 :名無電力14001:2011/04/14(木) 01:11:13.02 .net
>>323
なんで人間が降りる必要があるんだよw
今現在でも原油は6kmも掘っているんだし。


326 :名無電力14001:2011/04/14(木) 10:14:50.80 .net

岡山大、夜でも充電可能な次世代太陽電池を開発中! : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8293.html



327 :名無電力14001:2011/04/14(木) 10:18:03.22 .net
【インタビュー】「原子力からシフトを」 自然エネルギー、2050年までに100%に--環境エネルギー政策研究所[11/04/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302662735/



328 :名無電力14001:2011/04/14(木) 11:02:13.73 .net
【エネルギー】宮崎に大規模太陽光発電所が完成 長さ世界一 リニアモーターカー実験線の高架上に [11/03/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301035722/
.

329 ::2011/04/14(木) 14:29:14.83 .net

【エネルギーに関する日本の統計資料】ht○tp○:/○/bit○.ly○/igZ○mEY

日本の再生可能エネルギー ht○tp○:○/○/bit○.ly○/gvQ○YPq

世界の再生可能エネルギー事情 ht○tp○:/○/bit○.ly○/fqO○Reo

世界の電力事情 ht○tp○:○/○/bit○.ly/et○xBf4

↑○を外して送信ください。

330 ::2011/04/14(木) 15:43:56.24 .net

被災地が復興先の未来、

他地域から羨ましがられてしまうような憧れの街となるよう

日本が団結しましょう。




331 :名無電力14001:2011/04/14(木) 16:40:12.58 .net

電力の自由化推進を。
そのために次世代エネルギー発電、
▼蓄電力の開発向上に協力を。



332 :名無電力14001:2011/04/14(木) 18:03:45.80 .net
再生エネルギー発電がシフト加速してこちらで経済が立てればいい

333 ::2011/04/14(木) 19:52:17.72 .net
次世代エネルギー発電
太陽、地熱、風力、水力、バイオナスなどの

●再生可能エネルギー発電リンク集
http://fblg.jp/2011energy/?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a

リンクフリーです。



334 :名無電力14001:2011/04/14(木) 19:53:06.59 .net

再生エネルギー発電がシフト加速して未来こちらで経済が立てれるようになればいい。

投資家たちはこの情報を待っている。日本を人類を救う物に早く投資をして役立ちたいと。




335 :名無電力14001:2011/04/15(金) 01:12:36.60 .net
http://www.solarbear.jp/news/2011/04/tokyo-fm.html
被害地域にソーラーパワートラックを派遣し被災地の支援をする活動の第2弾を実施。

336 :名無電力14001:2011/04/15(金) 01:15:59.37 .net
>そらべあ基金は、自然エネルギーの普及を推進するNPO法人です。


3,000円でグリーン電力証書をご購入いただくことによって、被災地を支援するとともに、太陽光発電や風力発電などの国内の自然エネルギー施設の運営や拡大に寄与します。
コンサートやイベントのグリーン化、誕生日や結婚式のプレゼント、家庭での環境教育などにお使いいただけます。

http://fblg.jp/2011energy/article/3031785?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a



337 :名無電力14001:2011/04/15(金) 01:22:41.52 .net
http://www.solarbear.jp/
◆そらべあ基金 自然エネルギーの普及を推進するNPO法人



338 :名無電力14001:2011/04/15(金) 01:23:18.56 .net

http://www.jwd.co.jp/
日本風力開発株式会社



339 :英訳:2011/04/15(金) 09:16:00.16 .net

◆太陽熱エネルギ
→Solar Thermal Energy

◆太陽光電
→The sun photoelectron(太陽光電と翻訳にかけこうでましたが..これでよいでしょうか?)

◆風力発電
→Wind power generation(風力発電と翻訳にかけこうでましたが..これでよいでしょうか?)

◆地熱発電
→Geothermal power

◆マイクロ水力発電
→Low head hydro power

◆再生可能エネルギー◆
→renewable energy



340 :名無電力14001:2011/04/15(金) 09:22:38.85 .net
蓄電池、どんどん頑張れという記事ですね。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110118/105682/?ST=print

341 :名無電力14001:2011/04/15(金) 09:50:58.93 .net
>>339
マルチうざい

342 :名無電力14001:2011/04/15(金) 10:49:22.19 .net
>>341 二カ所しか貼ってない。

343 :電池:2011/04/15(金) 10:50:39.58 .net

2015年度。ナトリウムイオン電池で2万円/kWh。 http://eetimes.jp/ee/articles/1103/04/news120.html

http://slashdot.jp/~route127/journal/525892


344 :マルチごめん:2011/04/15(金) 11:12:40.06 .net
▼地熱エネルギー発電

フィリピンの北ネグロス地熱発電所は49MW(4900万w)で1億5500万米ドル(80〜100億円程度)ということです。福島原発5つ分以上でこの値段なら安いものです。
http://www.wjec.co.jp/technical_information/thermal_power/consulting03.html

http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/1000/1000-03.pdf (p33)

くじゅう火山群 ( くじゅうかざんぐん)
九州の屋根は地熱の宝庫
http://www.e-obs.com/heo/heodata/n220.htm



345 :電池:2011/04/15(金) 12:37:21.75 .net
>>343
>既に3万円台なんです
http://diamond.jp/articles/-/11383

346 :名無電力14001:2011/04/15(金) 14:27:19.47 .net
415:04/15(金) 13:44
※稼働率が考慮に入ってないので、参考に載せとく
原子力発電           60%
メタンハイドレート火力発電   80%(仮:LNG火力)
シェールガス火力発電      80%(仮:LNG火力)
大規模洋上風力発電       20%(仮:風力)
大型洋上ハイブリッド発電    20%(仮:風力)
スパイラルマグナス風車     20%(仮:風力)
地熱発電            70%
高温岩体地熱発電        70%(仮:地熱発電)
太陽光発電           12%
太陽熱発電           12%(仮:太陽光発電)


[10年以降もしくは未知数]
藻からとれるオイルによる火力発電(詳しくないがCO2は出ないらしい)
高効率ジャイロ式波力発電(実験段階)
常温固体核融合発電(日本で公開実験には成功した模様)
マグネシウム火力発電(マグネシウム単価と太陽光励起レーザーの性能待ち、2025年実現予定)
潮力発電(詳しくない)
海洋温度差発電(詳しくない)
マグマ発電(50年以内、日本の全電力需要の3倍)



347 :名無電力14001:2011/04/15(金) 14:32:01.22 .net

414:04/15(金) 13:44
原発54基分を原発以外で賄うとそれぞれ、どのくらい分担する必要が
出てくるのかなー。目的は何がどのくらい必要で実現性はどんな感じかを探ること。
※ここの何基分は自分の妄想なので、まったく根拠なし。
 数値も色々なところから取って来て、信用性は薄いので詳しい方修正願います。

[5〜10年まで]
メタンハイドレート火力発電 5基分(仮:LNG火力だと5基費用1兆400億円、耐用年数15年)
シェールガス火力発電    5基分(仮:LNG火力だと5基費用1兆400億円、耐用年数15年)
大規模洋上風力発電    13基分(13基費用1兆3000億円、耐用年数100年)
大型洋上ハイブリッド発電 13基分(13基費用1兆5600億円、耐用年数?年)
スパイラルマグナス風車  10基分(53000本費用1兆6000億円、耐用年数17年)
地熱発電          1基分(30箇所費用6000億円、耐用年数30年)
高温岩体地熱発電      5基分(21箇所費用2兆6500億円、耐用年数30年)
太陽光発電         1基分(山手線の面積:費用6000億円耐用年数15年、)
太陽熱発電         1基分(東京ドーム400個分:費用3000億円、耐用年数20年)

※原発関連予算は1基1兆円以上といわれている
 原発一基の建設費用4000億円+廃炉4000億円+高放射能廃棄物処理?円



348 ::2011/04/15(金) 15:50:47.05 .net

再生可能エネルギービジネスを進める際の法的問題や市場の動向について。
|風力発電事業の資金調達 プロジェクト初期から法的問題解決を

:環境経営・CSR:ECO JAPAN 成長と共生の未来へ ht●tp:●/●/j●.mp●/●eN2●HAU

↑●を削除しURL送信


349 :太陽光発電:2011/04/15(金) 16:58:54.52 .net
199:04/15(金) 16:52
米ミシガン大学の研究チームは、このほど今までの物理学の根幹を覆すような、驚くべき事実を発表した。その事実とは、
光の磁気特性を利用し、ガラスなどの電気を通さない素材で太陽光発電ができるというのだ。
この技術を実際に発電に生かすことができれば、今までにない低コストの太陽光発電所を建設することができるという。

この研究は、同大学のスティーブン・ランド教授らのチームが行ったものだ。それによると、今まで科学者の間で、
光の磁気特性は取るに足らないものとして、相手にされていなかったという。ところが研究の結果、
それが予想されていたよりもはるかに大きい、1億倍もの磁気効果を持っていることが判明したのだ。
これにより、ソーラーパネルや半導体を使わずに、ガラスなどの素材を用いて発電をすることが可能になると結論付けている。

東京電力の原発事故の影響を受けて、世界中で発電技術の見直しを迫られているのだが、今回の教授らの研究が、
実用的なものになれば、太陽光発電の分野で大きな成果をもたらすことになるだろう。

ランド教授のチームは今夏、実用化に向けた研究を加速させるとのことだ。さらなる研究成果に期待したい。

参照元:Forbes,GEEKOSYSTEM(英文)



350 :太陽エネルギー:2011/04/15(金) 22:04:25.48 .net
>>349
http://rocketnews24.com/?p=88492

351 :蓄電池:2011/04/15(金) 22:35:41.75 .net

427:04/15(金) 19:47 [sage]
家庭用の蓄電池 販売始まる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110415/t10015343371000.html
蓄電池の電気容量は、1キロワットアワーと2.5キロワットアワーの2種類で、価格はおよそ80万円と180万円です。

429:04/15(金) 21:39
「エネルギー問題」編 田中優 氏
http://www.dailymotion.cECaSSというキャパシタが蓄電に良いらしいよ。


352 :▼かくさん希望:2011/04/15(金) 22:36:38.69 .net

田中優 : 一年間23兆円のお金を使い、エネルギー(石油・ウランなど)を買っている。
それだけのお金が、海外に出ているということ。

再生可能エネルギーを採用して、国内で自給したら、そのお金が国内で回る。絶対に経済は良くなる。 ht●tp●:/●/p●.tl●/qy●Pl



353 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/15(金) 22:42:51.98 .net
http://www.greenpeace.org/japan/shift/?20110415ped
4/24(日)に代々木公園で
「エネルギーシフトパレード」が
行われるそうです。

告知ページから、
「枝野さん、安全な電気がほしいです」
というオンライン署名が出来るように
なっているそうです。

354 :名無電力14001:2011/04/15(金) 22:53:13.33 .net
福島をたたき台にして原発の安全度を高めればおkだな

355 :地熱エネルギー:2011/04/15(金) 23:25:41.12 .net

663:04/15(金) 23:13

日本の地温勾配図です
ttp://www.jaea.go.jp/04/tono/antei/img/k251.png

関東から関西にかけては、1000m当たり30度上昇程度ですが
北陸から東北、北海道にかけては1000m当たり50度以上になり
特異的に1000m掘れば200度になる場合もあります

こういう場所に加圧水を注入すれば高温の蒸気が取り出せます
なので新型地熱の適地としては東北、北海道あたりになります

地温勾配特異点の多くが、既存の温泉地と重なるのが興味深いです
これらの温泉地は数100mの浅い部分からのお湯を温泉資源として使ってます
人間が入れるお湯は50度以下だから、まあそれはそれでいいのでしょうが
地熱資源としてはもったいないですね

1000m掘って良質で安価な高温岩体発電にした方が儲かると思いますけどね
出てきたお湯の一部を、温泉に使ってもいいですしね



356 :名無電力14001:2011/04/16(土) 00:36:33.54 .net
夏のピーク時の発電能力(/は稼働割合)
 単位万kw  現状   2020年 2050年
原子力    4500  2500     0

火力     9000  6000  2000
(バイオ系含む)
ごみ発電    150  1000  2000

水力発電   1000/2000  1500  2000
(波力、潮流含め)
小水力発電   100/400  500/1000  1000
揚水発電   150/2500  1000/2500  1000/3000
NAS等蓄電     10   500  1000
家庭蓄電      0   100  1000

地熱       50   500  1000

風力発電    40/200  500/2500  1000/5000
(洋上等含め)
太陽光発電   50/200  1000/3000  2000/6000
太陽熱発電     0  500/3000  2000/6000

総計    1億6000  ←維持   ←維持

太陽熱温水   100  2000  5000

357 :▼蓄電装置:2011/04/16(土) 07:45:01.12 .net

450:04/16(土) 01:51
「ECaSS(イーキャス)」という名の蓄電装置 田中優
http://www.es-inc.jp/lib/archives/060131_063845.html

ECaSSと言うキャパシタの特徴
・バッテリーが4年で寿命になるのに、キャパシタは物理的な寿命まで使えること
・急に大きな電圧を出すことはバッテリーにはできないが、キャパシタには可能なこと
・充電時間はバッテリーでは数時間かかっていたが、数秒で足りること
・バッテリーの入力と出力の損失率は40%近いのに対して、キャパシタはわずか5%程度であること
・バッテリーは敷居があって小さな電気を少しずつ入れることができないのに対して、キャパシタには敷居がないのでわずかな量を少しずつでも入れられるので、自然エネルギーに向くこと
・バッテリーは寒いと使えないが、キャパシタはどんな過酷な場所でも使えること

・唯一の欠点であった、キャパシタは大きくなりすぎる点についても、新たなナノゲート方式では通常のバッテリーサイズにできたこと
・活性炭とアルミが主たる素材のため有害物質を含まず、量産化されれば安価になること

他にも、自然エネルギーの連携とか色々書いてあるから、
上のページ参照して見て。


358 :名無電力14001:2011/04/16(土) 09:26:21.65 .net
>>355
マルチすんなカス

359 :名無電力14001:2011/04/16(土) 09:27:06.58 .net

【住宅】LIXIL、地中熱と太陽光発電による“光熱費ゼロ”の戸建住宅 年間で約31万円の光熱費が削減 [11/04/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302910765/

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110414_439586.html



360 :名無電力14001:2011/04/16(土) 09:34:03.13 .net
>>358 地熱スレに転載してあったソースをこのスレに転載しただけでマルチという?

361 :名無電力14001:2011/04/16(土) 09:53:58.15 .net
【復興】300億円規模の『震災復興宝くじ』、被災自治体が共同発行へ [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302914130/



362 :名無電力14001:2011/04/16(土) 10:08:00.29 .net
@magosaki_ukeru:

原子力2:16州首相らと今後のエネルギー政策について協議し、国内の原子力発電所の運転期間を短くすること(止める)で合意した。 

首相は協議後の会見で、「我々はみな、できる限り早く核エネルギーから脱却し、(風力などの)再生可能エネルギーへと乗り換えたいと考えている」と述べた。
.


363 :▼地熱発電Pickup:2011/04/16(土) 13:39:41.03 .net

「地熱発電所は燃料を必要とせず、環境に優しく、燃料の枯渇や高騰の心配が無い。再生可能エネルギーの中でも、
▼安定供給が▼可能という長所を持つ。」

東大名誉教授 原発の代替発電手段・本命は「地熱発電」
http://fblg.jp/2011energy/article/3008047?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a
_________

▼温泉街でなくとも出来る第二世代▼地熱発電に期待
http://fblg.jp/2011energy/article/3020172/244229?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a



364 :▼洋上風力発電Pickup:2011/04/16(土) 13:40:26.20 .net

▼千葉県の犬吠埼の沖合に風車をいっぱい建てたら東京電力の2005年の年間電力販売量にほぼ等しい
http://fblg.jp/2011energy/article/3024952/244529?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a
_________
▼【海上風力】カーボンファイバーすごく軽い物質、水に浮く
http://fblg.jp/2011energy/article/3020021/244529?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a



365 :▼洋上風力発電:2011/04/16(土) 13:53:55.17 .net

浮体式洋上風力発電が着床式と比較してコスト面で有利になる可能性
http://rejapan.org/?p=295

http://www.youtube.com/watch?v=IO7GXLR4YUo
http://www.youtube.com/watch?v=V3-KTLL1598



366 :名無電力14001:2011/04/16(土) 19:19:35.72 .net
@hutenma1: >
◇田中優 再生可能エネルギーの可能性◇ ドイツは、再生可能エネルギー産業をつくりだした。すると、37万人分の雇用がうまれた。

その上、炭素税で企業の負担している年金の半額部分に助成したため、25万人分の正規雇用が誕生。再生可能エネルギー、地域分散型エネルギーは可能性を秘めている。



367 :名無電力14001:2011/04/16(土) 19:22:27.32 .net
これからは【電気と熱】スマートエネルギーネットワークの時代か!?
http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5495123/



368 :名無電力14001:2011/04/16(土) 20:23:10.09 .net
>ECaSSと言うキャパシタの特徴
6年も前のですよ、、

最近それなりに実用化は進んできてますね。アイドリングストップ等の
繰り返し充放電には有効とおもいます。蓄電は高容量が求められます。
http://www1.odn.ne.jp/sogogiken/capacitor/'09capasitor.mihon.pdf

369 :名無電力14001:2011/04/16(土) 21:07:48.50 .net
>>351
> 価格はおよそ80万円と180万円です。
>
高けぇよ。どこでボッってるんだ?

370 :名無電力14001:2011/04/16(土) 21:10:22.97 .net
>>361
300億の金で30万円の蓄電池を買って家庭に配布した方がよっぽど効果的で斬新だと思う
要するに1万件の家庭に蓄電池のモニターやってもらうんだがな

371 :名無電力14001:2011/04/16(土) 23:45:09.84 .net
▼ドイツ電力輸出

>2008年は電力輸出量が増えているらしい
http://okuzawats.com/archives/515

ほかに
http://rwecom.online-report.eu/factbook/en/marketdata/electricity/grid/germanyimportandexportofelectricity.html

http://www.asylbek.com/cia/fields/2044.html
Germany 45.8 billion kWh (2003) imports
Germany 53.8 billion kWh (2003) exports

http://www.umsl.edu/services/govdocs/wofact2008/fields/2043.html
Germany 46.13 billion kWh (2007 est.) imports

Germany 62.31 billion kWh (2007 est.) exports

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2044.html
Germany 41.67 billion kWh (2008 est.) imports
Germany 61.7 billion kWh (2008 est.)  exports

ドイツ電力輸出超過The CIA world factbook Field Listing - Electricity

http://www.env.go.jp/council/16pol-ear/y162-04/mat_02_1.pdf#search=
ドイツじゃ原発減らしながら、同時に二酸化炭素排出量も減らしていた



372 :名無電力14001:2011/04/17(日) 10:36:53.17 .net

「風力や太陽光などの再生エネ、原発を逆転」。2010年の世界の原発発電量は3億7500万キロワット。風力、太陽光、バイオマス、小規模水力の合計は3億8100万キロワット。

原発事故の影響で廃炉も多くなり、再生可能エネルギーとの差はますます開くだろう。

(今朝のニュース記事)

373 :名無電力14001:2011/04/17(日) 10:41:50.48 .net
>>372
自然エネルギーは国策で抑えられていたから、今後は再生可能エネルギーの普及が進むだろう。

374 :名無電力14001:2011/04/17(日) 10:48:30.63 .net
> 自然エネルギーは国策で抑えられていたから、

はぁ?被害妄想も甚だしい。
単にシカトされてただけだろ。

375 ::2011/04/17(日) 10:56:04.30 .net

日本の原子力関連研究開発予算は各国に比べずば抜けて巨額。
日本▼26億ドルに対し、2番の米国も3番のフランスも7億ドル以下。

一方、日本の再生可能エネルギー予算は原発関連の▼12分の1で、原発関連が▼60%以上、再生可能エネルギーは
わずか▼5%。明らかに政官財ぐるみの意図的偏重。



376 :名無電力14001:2011/04/17(日) 10:58:53.76 .net

645:04/17(日) 10:38
国と連携して、神奈川をモデルケースにして行きたいとのこと。

太陽光バンクのようなものを作って、先行投資?
のような感じでお金を集める模様。
そのお金使って、設置。
設置した太陽光で余った電気を全て電力会社に売って行き、徐々に返済。
大量設置でコスト安や、雇用創出を考えている。
(テレビ朝日ニュース)


377 ::2011/04/17(日) 12:06:38.26 .net

日本は洋上では風が強く、洋上風力発電に適した海域も多い 環境省

日本の領海と排他的経済水域(EEZ)は計約447万平方キロと世界6位の広さがあり、
風が強く洋上風力発電に適した海域も多い。
環境省は、沖合30キロ未満で水深50〜200メートルの海域を対象に海上の風の強さなどを分析。
浮体式洋上風力発電によって生み出せるエネルギーの潜在量は、
原発56基分に相当する5600万キロワットにのぼると試算している。

発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽


今後は洋上風力が有望、短期的にはガス発電の増設で原発を廃止すべき。



378 :名無電力14001:2011/04/17(日) 18:24:44.59 .net
ニコ生来たぞおおおおおおおおおお!!!

河野太郎×飯田哲也トークライ?ブ「福島後のエネルギー政策」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46487046?alert=1


379 ::2011/04/17(日) 18:49:30.18 .net

グーグルが導入してる!!!

Bloom Box発電( http://eetimes.jp/news/3716
・天然ガス発電機の2倍の電力を発生
・太陽電池設備の有効発電量の5倍
・グーグル他、15の大企業が既にBloom Boxを導入
・有人火星探査プロジェクトから出て来た技術を転用
・冷蔵庫ほどの大きさの発電機(天然ガス入り)に酸素を取り込み発電する
・発電後にBloom Box発電機が排出するのは水とCO2だけ
・送電網による電力供給というシステムに取って代わることを
 目指して設計されている

[デメリット]
・1世帯分の電力をまかなえる装置1基でおよそ75万米ドル

・5年〜10年のうちには1基当たり3000ドル程度まで低価格化見込み
.

380 :名無電力14001:2011/04/17(日) 18:51:16.93 .net
ニコ生来たぞおおおおおおおおおお!!!急げ!

河野太郎×飯田哲也トークライ?ブ「福島後のエネルギー政策」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46487046?alert=1


381 :名無電力14001:2011/04/17(日) 20:20:56.76 .net
>>377-380
マルチすんな。ボンクラ共。
何のためにスレが複数あるのか。

382 :名無電力14001:2011/04/17(日) 22:36:08.85 .net
同ジャンルのスレを見ていない人は見ていない。


383 :名無電力14001:2011/04/17(日) 22:42:55.58 .net
マルチせずに、その内容はスレ立てするよう心がけよう
◆スレッド作成依頼スレッド※
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/

384 :名無電力14001:2011/04/17(日) 22:48:43.17 .net
だからなに?
行儀の悪いのを開き直るのか

385 :名無電力14001:2011/04/17(日) 23:10:22.59 .net
二カ所ぐらい貼ることもマルチなのかな。

386 :名無電力14001:2011/04/17(日) 23:12:03.43 .net
>>1-379 ←ソースが集まっています。


387 :名無電力14001:2011/04/17(日) 23:13:43.26 .net

停滞深刻、日本の風力発電 昨年、中国の75分の1 国際団体が調査
2011.3.7 22:36
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110307/scn11030722380009-n1.htm

388 ::2011/04/17(日) 23:15:31.96 .net

[◆新エネルギー団体・財団リンク]
http://fblg.jp/2011energy/categories/255970?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a



389 :日本商品を購入し経済支援:2011/04/18(月) 10:30:01.45 .net

大震災以前、日本で密か
節約精神というか物を増やさないための目的も兼ねて(狭い部屋に住むため)
若者たちの間でも物を買う事に無関心な傾向がありました。

昭和時代は消費者は王様的な時代だったと聞きましたが、
平成は物が家の中に溢れたため、狭い部屋に物を増やさないためにも物を購入する事を減らす意識も起きています。

日本人が国内の物、日本の商品をよく購入する事は日本の経済を助けていきます。

食品、飲料、他、消耗品を買うと物は増えません。
節電となるエコ商品をよく購入すれば節電、節約にもなります。

金銭的余裕がある方はどうか日本の経済を助ける事も可能だと

“日本の商品”をよく買いましょう。

オランダがその傾向により国の経済が豊かになったそうです。

(クローズアップ現代で以前ありました。ソース見つけます)

もしこの意見に誤りが無く賛同して頂けたなら
拡散伝達をお願い致します。

“日本の商品をエコ商品から始めよく購入し、日本の経済を未来、豊かにしていこう”

被災国となった日本の未来を助けるためにお願い致します。



390 :名無電力14001:2011/04/18(月) 10:36:30.75 .net
節約スレでやれ

総レス数 653
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200