2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」壹仟陸拾壹日目★

1 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 08:58:38.09 ID:VX7/WfPs.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟陸拾日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1615537486/

17 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 14:16:30.00 ID:76XT/To5.net
>>11
コロナ明けたら旅行行きたいですなー
甘味大島とか最高ですね

https://www.okinawa-kurozatou.or.jp/story/p1

18 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 14:54:03.81 ID:34T6vZCd.net
>>1モツ
東亜のOBHNがいるスレで↓を書き逃げしてよい

エリスの胸はパッド入り

19 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 15:07:39.88 ID:my8yeTn+.net
ナイロンが足りない!自動車業界で浮上した新たな生産リスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/86faf6a0b4e3a7937bbd91e48cbd0e4e3d109edb

ナイロンが無いろん(´・ω・`)

20 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/20(土) 15:12:16.36 ID:ewpz+Vja.net
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

21 :越後屋@スマホ:2021/03/20(土) 15:27:35.02 ID:tN9CrNI8.net
>>20
つ みたらし団子

22 :越後屋@スマホ:2021/03/20(土) 15:28:58.07 ID:tN9CrNI8.net
>>19
無ろん、対応案はあるんだよね。
(´・ω・`)

23 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 15:30:44.20 ID:mbvPYxLA.net
>>1おつ
急に北風が (´・ω・`)

24 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 15:33:16.00 ID:34T6vZCd.net
>>19
>>22
ポリッシャーに装着するナイロンブラシでコスってあげよう
希望によりタイネックスブラシにアップグレード

*デュポンが開発した硬質樹脂繊維

25 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 15:33:26.67 ID:my8yeTn+.net
>>22
そりゃな、色んな案が(´・ω・`)

26 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 15:35:39.42 ID:5yw4qp5a.net
スレ恒例寒波リーチ到来(´・ω・`)

27 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 15:38:40.35 ID:WkfywzkF.net
>>20
草団子

28 :熟湯 :2021/03/20(土) 15:40:56.43 ID:WRGeZ9zy.net
>>23
北風が来たか…ぜ

29 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 15:43:29.21 ID:+K2mfbN5.net
>>26
寒波李ソーダ?

30 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 15:44:45.86 ID:3hXI5o/c.net
>>25
色んな異論が噴出して問題が解決しません(´・ω・`)

31 :熱湯 :2021/03/20(土) 15:50:53.35 ID:2ri5emRF.net
>>28
あ なじ られている気がす

32 :熟湯 :2021/03/20(土) 15:53:51.48 ID:WRGeZ9zy.net
>>31
まじ
南風?

33 :元バーテン :2021/03/20(土) 15:57:57.38 ID:2crWpVpv.net
>>32
凍て付く南風とは南半球ですかね?

34 :熱湯 :2021/03/20(土) 16:03:48.18 ID:2ri5emRF.net
>>32、33
はぇー?「あなじ』南風でしたっけ…orz

|∀).。oO( 後藤久美子さんの旦那だったと…

35 :熟湯 :2021/03/20(土) 16:12:00.30 ID:WRGeZ9zy.net
>>34
フフフ
山口では、「まじ」は南西や南からの風ニダ

36 :熱湯 :2021/03/20(土) 16:14:58.22 ID:2ri5emRF.net
>>35
マジまんじ
|).。oO( いまだに使いどころがわからんですが…

37 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 16:24:38.56 ID:3hXI5o/c.net
>>31
あなるをいじられて気をやる…?

38 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 16:25:07.53 ID:y9etaWUl.net
>>34
それは東風であって、さらにアレジ。

39 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 16:31:26.76 ID:34T6vZCd.net
>>37
ホルスタイン文書「蜘蛛編」朗読の刑

>>36
偽物(>>35)とユニットを組んでよい
なお演目は
春を感じる全裸金粉舞踏の方向で

40 :熱湯 :2021/03/20(土) 16:32:06.72 ID:2ri5emRF.net
>>38
東:こち
南:はえ
ならい:西っぽい感じ
あなじ:北っぽい感じ
で覚えていたのです…

|∀).。oO( ぐぐる先生に聞くのは負けた気がすのでやらないw

41 :元バーテン :2021/03/20(土) 17:01:26.89 ID:2crWpVpv.net
>>40
沖縄だと南風原や東風平の地名がありますが、地図で確認すると? ・ ・ ・
こういう読み方は南九州にも色濃く残っており、遺伝的に中南部九州人の影響が濃い
とされる沖縄県民のルーツが薄っすらと推測されるので御座います。
方位に関しては、十二支に当てはめて言いますな。北は子方(ねーぬふぁ)という具合。

42 :熟湯 :2021/03/20(土) 17:06:43.76 ID:WRGeZ9zy.net
ふくで有名な南風泊(はえどまり)市場ってのがあるニダ

43 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 17:11:04.63 ID:ujUD9b6W.net
>>1  乙です

>>40
博識ですな。
ウリは浅学なので東風=こちと南風=はえしか知りませなんだ。

44 :元バーテン :2021/03/20(土) 17:16:05.73 ID:2crWpVpv.net
個人的な見解ですが、九州は当然ながら近畿以西と沖縄の関係性は強いですね。
太平洋側の北限が茨城県常陸那珂辺りだと思っていますけど。
日本海側の北限は当然出雲や若狭は入りますが、それ以北がまだ推測できませぬ。

45 :鋳物の芋 :2021/03/20(土) 17:18:13.49 ID:MlYW/1T4.net
>>1乙です

46 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 17:22:07.45 ID:hZN1typ1.net
>>43
東風って麻雀用語でしょ___

47 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 17:40:55.25 ID:dLMYlD2O.net
>>24
ショッピングモールとかで掃除のおっちゃんが押してるあの機械のブラシ?
凄く綺麗になりそう____

48 :熱湯 :2021/03/20(土) 17:42:18.01 ID:pNtZVOtN.net
>>41
これは先生に聞いちゃいました。
「はえばるさ どっちだ」
「こっちだ」
なんですね!

>>44
恐らくは記録が残る風土記の北端が「常陸国風土記」ってことから
あの辺りが 律令文化&影響圏の最果てなんじゃないですかねぇ…

無論、熱湯の想像の産物ですがw

49 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 17:47:12.02 ID:5yw4qp5a.net
今日は「宝寿 初のしぼり 純米無濾過生原酒」

九州で東西南北中と言えば()別府とかですかねえ

50 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:05:30.85 ID:dLMYlD2O.net
「次は当てるぞ」的な…

https://mobile.twitter.com/KevorkAlmassian/status/1372976375519453184

Who made this
(deleted an unsolicited ad)

51 :熟湯 :2021/03/20(土) 18:06:26.37 ID:WRGeZ9zy.net
>>46
今日ウリは久しぶりに半荘じゃなくて東風に入ってたんじゃがな

東一局の二巡目で西切ったら役満(字一色)に振り込んで飛んでしもうてイヤんなったところ
なんじゃい

52 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:11:54.75 ID:W+F8+PbH.net
ぐらぐらぐらぐら

53 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:12:21.86 ID:FjbUOGLj.net
でかい

54 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:12:29.86 ID:y9etaWUl.net
まだ揺れてる((((;゚Д゚)))))))

55 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:12:53.72 ID:my8yeTn+.net
>>51
>半荘
>東風

https://www.youtube.com/watch?v=s_VUSolZX0c
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%83%81

56 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:13:11.71 ID:FjbUOGLj.net
宮城で津波

57 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:13:50.37 ID:8GAwJ72A.net
今停車中の車内
変な呼び出し音の奴いるなと思ったら地震警報だったようだ
ちょっと大きめ?怖かった

58 :熱湯 :2021/03/20(土) 18:14:26.20 ID:kb7+rhnr.net
とうほぐ民さん
無事ですかーー?

以前「栃木県に津波注意報」ってネタ書いてすげー叱られたのを思い出しました。

59 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:17:22.93 ID:FjbUOGLj.net
>>58
正直言って揺れ始めは、風が強いなぁ明日は春の嵐だっけと思った@群馬

60 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:17:40.11 ID:5yw4qp5a.net
>>58
山津波って言うのもありますから強ち間違ってはないと思いますけどね

61 :熱湯 :2021/03/20(土) 18:19:06.45 ID:kb7+rhnr.net
宮城県でリアルな津波注意報ですね。
到達しているようですが、くれぐれもご無事で

62 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:20:09.13 ID:8GAwJ72A.net
>>58
そりゃ駄目だろ
県名を間違っただけだと思われたり
伝言ゲーム状態で海のある県に変換されてデマが広まったりしたらヤバい

63 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:21:46.45 ID:mbvPYxLA.net
家事やってた気づかなかった (´・ω・`)

64 :元バーテン :2021/03/20(土) 18:24:49.01 ID:2crWpVpv.net
都心で実害が無かったとはいえ、御願が終わった直後の地震は勘弁して:ください。

65 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:26:21.81 ID:HCZ7Dxg8.net
ハシゲ市は今回も電灯の紐が揺れた

66 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:31:32.22 ID:a6SJTNLi.net
視界の隅でスマホがピカーンと光って「防災速報」の文字が見えたから、
まーたいつもの区内不審者情報かよ、どれどれ…と見直したら、
「震度3 63秒後に到達」
は?え?あ、地震かと理解するまで40秒くらいかかってたはず。
到達まであんまり長くても反応鈍くなるもんなんだね。

67 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:33:10.82 ID:a6SJTNLi.net
そういえば、大地震の時に
湖で津波のような大波が発生することはあるんだろうか。

68 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:37:39.48 ID:6dfseRa5.net
湖底で断層を伴う直下型地震が起きたらそりゃ津波も発生するお

69 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:37:57.86 ID:5yw4qp5a.net
>>67
湖じゃないが島原大変って事例がありますね

70 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:41:20.52 ID:hZN1typ1.net
>>67
地滑りで大量の土砂が流入した結果・・・ってのはあるらしい

71 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 18:51:33.85 ID:ABSaGNaZ.net
琵琶湖が津波発生させてる。高さが5メートル近くだったような

72 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 19:17:06.66 ID:rkf2AKis.net
>>58
グンマーなら利根川を通じて津波が届く可能性があるのでセーフですよ。

73 :熱湯 :2021/03/20(土) 19:26:36.50 ID:2ri5emRF.net
>>72
それが起きたら関東平野の地図が縄文海進時と同じになりますね。

74 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 19:29:06.22 ID:my8yeTn+.net
かいしんのいちげき(´・ω・`)

75 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 19:31:22.46 ID:mbvPYxLA.net
津波警報解除@犬

76 : :2021/03/20(土) 19:31:43.11 ID:dZNdUzDx.net
>>74はグンマーに流された

77 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 19:32:03.41 ID:z37YgdSC.net
アナ「地震の時は何をなさっていました?」
宿の人「エビフライ揚げてました」
ご飯時だものな…無事で何より

78 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2021/03/20(土) 19:40:02.34 ID:DhiBCM6v.net
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……関越道の一部で地震発生による速度規制が行われてますな。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄

79 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 19:42:50.06 ID:yScZuI6P.net
>>76
https://pbs.twimg.com/media/EQQcpxnUEAIurSU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQQfPMyU0AAVMyk.jpg

80 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 20:04:48.83 ID:/XDrPZXy.net
こんばんは昭和(o´д`o)ノ

>>39
本日、彼岸の法話でお釈迦様のエピソードを伺ったのですが、
最初に入信されたジャイナ教はスッポンポンが基本だそうで。

…印象が強烈すぎて、他の法話を思い出せないッス。

81 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 20:16:58.85 ID:3hXI5o/c.net
>>80
全部脱いじゃいなって教えですね(´・ω・`)

82 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 20:21:21.90 ID:MmH9ZZ8I.net
>>72
利根大堰があるから前橋の方には届かんよ。

荒川は秋ヶ瀬取水堰で止まったし。

83 :熱湯 :2021/03/20(土) 20:22:09.08 ID:2ri5emRF.net
>>80
ジャイナ教の開祖「マハーヴィーラ師」の名前漢訳が「大雄」ですね。

|∀).。oO( 意味深です____w

84 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 20:22:30.68 ID:ABSaGNaZ.net
仕事終わりでラーメン食ってた。地震が来たと分かっていてもメシは食べたいの(´・ω・)命よりメシ

85 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2021/03/20(土) 20:42:10.68 ID:DhiBCM6v.net
>>81
【審議中】
.    ∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ∧,,∧
( ゚ω゚ ) ∧,,∧ (∧,,∧( ゚ω゚ )
| U .( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

86 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 21:01:16.45 ID:PRhjsnTH.net
>>1
おっつかれーですん

87 :熱湯 :2021/03/20(土) 21:05:07.51 ID:2ri5emRF.net
スーパーのチーズ盛り合わせパックを義母から貰ったです。
だらだら呑んでいて常温になったチーズ…
いつの間にか、わさび醤油で楽しんで自分に驚いています。

|∀).。oO( アリですわw>チーズwithわさび醤油

88 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 21:06:44.14 ID:my8yeTn+.net
今日のお酒は『貴 特別純米 直汲60』(`・ω・´)
肴はsteamセールで買ったゲーム。
クリームチーズに削り節乗せて醤油かけて食うのが好きだった院生時代(´・ω・`)

89 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 21:07:01.98 ID:2X+tLYII.net
煎餅にチーズが挟まっているのが好きです( `・ω・´ )

90 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 21:08:07.28 ID:my8yeTn+.net
チーズアーモンドは至高(`・ω・´)

91 :熱湯 :2021/03/20(土) 21:08:35.71 ID:2ri5emRF.net
>>89
あれはヤバいですよねww
いわゆる1つのすっげーマリアージュだと思うのですw

92 :熱湯 :2021/03/20(土) 21:15:50.69 ID:2ri5emRF.net
>>90
それもとってもヤバいヤツですな…w

ならばアタシは 対抗として
焼き餅とろけるスライスチーズのせ 七味醤油仕立て
スティックチーズ@プロセスチーズが竹輪を攻めている 徳用カルパス添え
を推薦します!w

93 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 21:27:29.93 ID:LNvVGOVg.net
晩酌のお時間に無駄にカロリー高いものをさらすのはやめてぇ(´;ω;`)  まあ食っても消化できずに悶絶するお歳なんですがね

94 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 21:29:15.15 ID:my8yeTn+.net
>>93
っ【たんかん】
柑橘類を肴に一杯やるのも乙ですよね(`・ω・´)

95 :熱湯 :2021/03/20(土) 21:31:56.48 ID:2ri5emRF.net
>>94
あぁ、足場パイプ > たんかん

96 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 21:42:47.64 ID:pOGnzljY.net
たんかんコノヤロー!

97 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 21:47:34.89 ID:58yUKq/P.net
>>81
春だからとチャリグラウンド(競輪場)から春木駅まで全裸疾走してよい

うん、東風戦並みにw負けて身ぐるみ剥がれたと同情の目で見てくれるから(んなわけあるか)

98 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:00:10.98 ID:Ff5+YlLW.net
ワテのスマホ
地震でフルコーラスだった

最初に震えとビープ音くさいやつ
手にとって画面タッチしたら、例の
薄気味悪い地震速報の音が鳴り出すし
地震より怖かった@主席県震度5弱

99 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:02:59.87 ID:6ifEt4Xq.net
子供達には「きんかんたまたま」が大人気になっているのが何とも言えぬ。

100 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:03:47.49 ID:CXj76R0q.net
「カブトムシを始める若者が」と聴いて何事かと思ったら株投資だった

101 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 22:05:31.26 ID:58yUKq/P.net
>>95
どちらが4Kか当てる刑
https://i.imgur.com/FCzxUaT.png
https://i.imgur.com/KWvZva7.png


どっちか忘れたw

102 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:13:55.70 ID:pOGnzljY.net
カブトデコムって何だっけ

103 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:16:42.05 ID:2X+tLYII.net
>>101
右下に書いてありますねw

104 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:18:24.00 ID:vj1G159q.net
カブドットコム?と思ったけどいまauカブコム証券に変わってるのね(´・ω・`)

105 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 22:21:41.80 ID:58yUKq/P.net
>>103
ちくしょう



ちくしょうちくしょうちくしょう(夕陽に向かってウニ号を乗り逃げする)

なお2Kも4Kもファイルサイズあんま変わらんのよね(敢えてPNGで上げた)

106 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:30:32.04 ID:hZN1typ1.net
>>105
>なお2Kも4Kもファイルサイズあんま変わらんのよね(敢えてPNGで上げた)

あの〜〜、どっちも2560X1600っすけど・・・

107 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 22:36:05.03 ID:58yUKq/P.net
>>106
ピクセルサイズは同じだが容量が500KBくらい増えるネ

4K 4,719,112 バイト(ディスク上の4.7 MB)
2K 4,211,141 バイト(ディスク上の4.2 MB)

108 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:42:10.10 ID:3Lr9241g.net
>>81
ニムにはジャイナ教を北極圏で布教する義務を与えるニダ。w

109 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:49:15.18 ID:UVLrJ3a8.net
ショッカーの首領ごっこしよっかー
s://i.imgur.com/MBVJ1MJ.jpg

110 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 22:55:56.66 ID:58yUKq/P.net
>>109
デストロンから年賀状を送られる刑

111 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 22:57:41.61 ID:ET4QPAP1.net
>>109
なんだっけ

「スタースクリームへ 裏切り者は○す 破壊大帝メガトロン」

112 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 23:00:43.54 ID:hZN1typ1.net
>>107
2Kは1920x1080、4Kは3840x2160なので2560x1600だとほとんど2Kで
4Kの向上分は反映されてない(PNGに落とす時情報が失われた)可能性は?

3840x2160でも大差ないってのなら解りますが・・・

113 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 23:06:36.70 ID:Ff5+YlLW.net
>>102
ザ・ウィンザーホテル洞爺
「黒歴史を出すんじゃない」

ハドソンソフト
「だいたいコイツのせいで会社が無くなりました」

114 :日出づる処の名無し:2021/03/21(日) 00:16:45.78 ID:TKdWxdG1.net
奥の181が日向、手前の182が伊勢
https://i.imgur.com/hOdN1K6.jpg

115 :日出づる処の名無し:2021/03/21(日) 00:37:58.46 ID:5X0qTRw1.net
1k・・・ハイビジョン
2k・・・フルハイビジョン
3k・・・オールカマー
4k・・・ウルトラハイビジョン
5k・・・imac27インチレティーナディスプレイ
8k・・・金沢8kもといスーパーハイビジョン

116 :日出づる処の名無し:2021/03/21(日) 01:41:00.65 ID:HYrO/vg0.net
イギリス人、こんな時でも紅茶を絡めてくるんだなw

https://mobile.twitter.com/tak53381102/status/1372533098479382530

ワクチン治験に参加して死亡したと反ワクチングループからフェイクニュースを流された英国人女性、
元気でお茶飲んでますよ、と本人が反論
(deleted an unsolicited ad)

117 :日出づる処の名無し:2021/03/21(日) 02:06:28.41 ID:EC2Lkliv.net
>>102
拓銀の死因だっけ?

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200