2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆  行動する国産品愛好会Part27 ☆☆☆

1 :日出づる処の名無し:2021/03/17(水) 00:18:18.99 ID:C+ubzOa5.net
ニュース極東板の住人により
日本人を雇用して日本国内で製造された製品を選択する→日本経済の向上→反日国家・売国企業群への経済的抗議行動
これらを日常生活で行う事を推進するスレです。

上記の通り、日本人を雇用する企業を優先的に購買することにより日本経済を支える一方で、
特定アジアの反日・在日企業群と提携したり、今まで散々日本の市場で肥えてきたくせに、「ジンケンヒガー」「コクサイキョーソーリョクガー」とか言って、
日本にあった工場を支那他海外に移転して逆輸入したり、支那でのウイグル人強制労働やジェノサイドに加担している疑惑を持たれたり(後述)、
パワハラ等で日本人従業員をうつ病や過労自殺に追い込むような悪徳放漫経営の売国日本企業を糾弾して圧力を加え、
個人での経済制裁を行うことが本旨です。
また近年、残留農薬やゴミ餃子や輸入牛肉など海外製品の安全性が疑問視されており、健康管理の面からもより慎重な選択が必要になって参りました。
日本のお金を日本の中でなるべく使う事で日本を支える。愛国日本企業の株主になることで支える。
これらの日本ひいきの行動に対する研究・発表・参加を推進するよくばりスレです。
日本企業の売国的経営を報道した記事の紹介を歓迎します。
一方で日本市場の将来性を見込んで日本人を雇用して、日本国内で生産活動する親日外国企業の製品も歓迎いたします。

『日本の消費者宣言』『日本の有権者宣言』『日本のオーナー宣言』
『行動はいつも幸せをもたらすものではないが、 行動なくしては幸せはない』  ディズレーリ(※ディスレーリではない)

前スレ
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part26 ☆☆☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601391627/

54 :日出づる処の名無し:2021/03/30(火) 00:07:36.35 ID:XN1oqCJi.net
>>53



基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

55 :日出づる処の名無し:2021/03/30(火) 00:07:47.09 ID:XN1oqCJi.net
>>39
韓国人は見たいものしか見ないから現実が見えないのだ

韓国の社会状況
堕胎率OECD1位
出生率OECD1位
自殺率OECD1位
詐欺 誣告罪OECD1位
男女の所得格差OECD1位
20代後半の失業者が占める割合OECD1位
高齢者の相対的貧困率OECD1位
家計債務比率OECD1位
PM2.5汚染OECD1位
国籍放棄OECD1位

在日韓国人 60万人
在日韓国人留学生数 1万6000人
韓国での日本語学習者数 50万人
19年の韓国人の国外就職者は計6816人で、15年の2903人から倍以上も増えた。19年の国家別で最も多いのが日本の2469人で、米国1524人▽シンガポール473人▽オーストラリア340人――と続く。
また国籍放棄者は10万人あたり、
韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人になっており韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えておりここ10年で6万人が日本籍になっている
また韓国籍を取得する外国人は減少している

56 :日出づる処の名無し:2021/03/30(火) 00:08:38.40 ID:F8bWeZ66.net

アベちょんファビョーン

57 :日出づる処の名無し:2021/03/30(火) 00:09:47.97 ID:r6qODPYB.net
>>56
【韓国】スパコントップ500、韓国製スパコンは0台 ★3 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1593218069/

韓国・文在寅がぶち上げた「日本依存脱却」、1年経っても成功せず…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee079d14f77c1b7c3963d44c742d93295e9b3fb?page=1

日本と韓国における研究開発費、10倍以上の差
パク・チェグン会長が提示した資料によると、日本からの輸入依存度が50%以上の品目数は△50%以上129個△70%以上64個△90%以上23個△100%9個など、計225個に達する。
日本と韓国の主要素材メーカーにおける研究開発費の絶対値も10倍以上の差があった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200629-00263093-wow-int

58 :日出づる処の名無し:2021/03/30(火) 00:12:05.73 ID:r6qODPYB.net
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

59 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:20:06.45 ID:kCxyShHK.net
>>54-55.57-58「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国産品を愛用しる!でもウリは現実を見たくないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:20:30.84 ID:kCxyShHK.net
ルネサスの半導体生産停止、台湾メーカーに代替生産を要請中=梶山経産相
https://jp.reuters.com/article/renesas-meti-idJPKBN2BM059

By Reuters Staff
[東京 30日 ロイター] - 梶山弘志経済産業相は30日の閣議後会見で、ルネサスエレクトロニクスの那珂工場
(茨城県ひたちなか市)の火災による生産停止を受け、台湾メーカーに半導体の代替生産に関する協力を要請し
ていることを明らかにした。
半導体製造装置が使用不可能となっていることから「調達の迅速化ということで、複数の製造装置のメーカーとや
り取りをしている」と述べ、「早期復旧に向けて経産省も一丸となって取り組んでいく。ありとあらゆる手を使ってや
っていく」と述べた。
政府が新規の石炭火力の輸出支援を停止する検討に入ったとの一部報道については「全面停止の検討に入った
という事実はない」と否定した上で、昨年12月に決定した「インフラシステム海外展開戦略2025」の方針に沿って
行う考えを示した。相手国のエネルギー政策や気候変動政策に関与を深めることで脱炭素化を促すという。
清水律子

61 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:20:45.95 ID:kCxyShHK.net
三菱重工 長崎の香焼工場売却決定 大型船建造から事実上撤退へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210330/k10012945371000.html

2021年3月30日 18時52分
三菱重工業は、長崎造船所の香焼工場の新しい船を造るエリアについて、これまで売却交渉を進めてきた造船大
手の大島造船所との間で30日、正式に売却の契約を結びました。
三菱重工業はLNG=液化天然ガスの運搬船など大型船の建造からは事実上、撤退することになります。
三菱重工業はおととし12月、長崎造船所の香焼工場の新しい船を造るエリアについて、造船大手の大島造船所に
売却する検討に入ることで合意し、これまで交渉を進めてきました。
発表によりますと、三菱重工業は大島造船所との間で30日、正式に売却契約を結んだということです。
三菱重工業は、新年度から大島造船所側に段階的に施設の譲渡を進めて、2022年度中に譲渡を完了する予定で、
具体的な売却金額は明らかにされていません。
一方、香焼工場はおよそ600人が働いていますが、三菱重工業は「人員整理については検討中だ」としています。
香焼工場は昭和47年に完成し、長さ1キロのドックや岸壁、クレーンがあり、かつてはLNGの運搬船など大型船の建
造が活発に行われましたが、韓国や中国企業との厳しい国際競争にさらされてきました。
香焼工場の売却で三菱重工業は、LNGの運搬船など大型船の建造から事実上、撤退することになります。

62 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:22:10.46 ID:kCxyShHK.net
日本がワクチン開発に出遅れたのはなぜか
乏しい危機管理意識と初めから二番手目指すリーダーの姿勢
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64666

2021.3.29(月)横山 恭三
新型コロナウイルスのワクチン開発で日本が出遅れている
 現在、世界全体の新型コロナウイルス感染者の数は減少傾向にあるが、ブラジルなど76カ国の感染者数は、依然として増加している。 また、3つの変異ウイルスの感染が世界で拡大し
ている。いまだ、収束に向かうかどうかは見通せない。新型コロナウイルス感染症収束の切り札として期待されているのがワクチン接種である。主要国がワクチン開発でしのぎを削ってきた。
3月末現在、実用化された新型コロナウイルスワクチンは12種類である。一方、日本でも数種類の新型コロナワクチンの開発が進められているが、現在までに日本で使用承認を得ているワ
クチンは皆無である。なぜ、日本はワクチン開発で出遅れたのか。一言で言えば、政府の本気度の低さである。日本は初めから外国のワクチン頼りであった。他方、諸外国は国を挙げて、
官民協力して必死に開発に努力したのである。当然、そこに膨大な資金と人材を投入している。さて、ワクチン開発であるが、ワクチンは、国民を感染症およびそれに伴う疾病から防御する
ため、必要に応じて即座に利用できる体制が整備できていなければならない。危機管理の観点などから、戦略的に必要性が高い医薬品である。つまり戦略的物資である。また、ワクチンは
一般に生産コストなどの負担割合が高く、また高度な生産施設を要することから、採算性を考慮すれば、一般の企業が投資に消極的になる分野である。つまりワクチンの開発には巨額の
資金が必要で投資リスクが大きく、参入企業が少ない。従って、国が全面的にバックアップしなければワクチン開発の成功は期待できない。日本のワクチン開発資金について言えば、政府
は令和2年度の3次にわたる補正予算にコロナワクチン開発・生産支援を盛り込んだ。第1次補正が100億円余り、第2次は国内外で開発されたコロナワクチンの国内生産用の施設、設備に
約1400億円、第3次が国内開発にかかる約1200億円である。合わせても2700億円である。単純比較はできないものの、米国が2020年5月に打ち出したワクチン開発計画「オペレーション・ワ
ープ・スピード(Operation Warp Speed:OWS)」の予算は1兆円規模である。欧州や中国も同程度を確保したとされる。日本のワクチン開発資金は米国などの10分の1である。国民に一律現
金10万円が給付された特別定額給付金の予算総額は12兆8803億円である。筆者は、この特別定額給付金の予算が国民の命を救うウイルス開発に使われるならば受給を辞退したであろう。
本稿の目的は、諸外国が短期間のワクチン開発に成功し、日本がワクチン開発に出遅れた理由を解明することである。初めに、ワクチンの開発プロセスについて述べ、次に中国および米
国の開発事例とその特徴について述べ、最後に日本がワクチン開発に出遅れた理由を述べる。

1.ワクチンの開発プロセス
 新型コロナワクチンには「生ワクチン」や「不活性ワクチン」など従来型のワクチンと、人工的に合成したウイルスの遺伝子を用いた「遺伝子ワクチン」など新規のワクチンが開発されている。
遺伝子ワクチンは、ウイルスそのものを使わずに済み、開発期間を大幅に短縮できるとされる。さて、従来のワクチン開発には10年以上かかるとされる。その開発プロセスは、新規ワクチン
候補を探す「基礎研究」に2〜3年、動物を使って試験する「非臨床試験」に3〜5年、実際に人で試験する「臨床試験」に3〜7年、そして販売のために量産の許可をもらう「申請・承認」に1〜2
年を要し、全体で10年以上となる。「臨床試験」は、数十人に少量を投与して安全性を確認する第1相(フェーズ1)、数百人に通常量を投与して有効性を確認する第2相(フェーズ2)、数百〜
数万人に投与して安全性と有効性を確認する第3相(フェーズ3)に区分される。ところが、米ファイザーの「mRNAワクチン」や中国シノファームの「不活性ワクチン」は1年足らずで実用化され
ている。なぜこのように開発期間を短縮できたのか。それは、各プロセスの並行処理、各フェーズの並行処理、研究開発に並行した生産体制の整備および薬事承認の迅速化によって達成
されたものである。

63 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:23:44.91 ID:kCxyShHK.net
62のつづき

2.中国と米国のワクチン開発事例と特徴
(1)中国生物技術有限公司の開発事例
 本項はWisdom(wisdom.nec.com)の「強大な供給力で強まる影響力−コロナワクチンに見る中国の底力」(2021/02/24)を参考にしている。中国で最初に使用許可を取得したのは、シノフ
ァーム(中国医薬集団)とシノバック・バイオテック(北京科興生物製品)の2社である。シノファームは中国国務院直属の国有企業で、傘下に5つの上場企業を持ち、2020年の売上高は日本
円で7兆円を超える中国最大の製薬企業グループである。中国のワクチン開発で印象的なのがその圧倒的なスピードである。以下は、シノファーム傘下の「中国生物技術有限公司」(以下、
中国生物技術)のコロナワクチン開発の経緯である。
 2020年2月1日に政府科学部(科学技術政策を主管する中央省庁)の指示で「中国生物技術」にワクチン開発の緊急プロジェクトが立ち上がった。2月1日にワクチンプロジェクトがスタートし、
2週間後の同月14日には抗原の培養に成功。16日には動物実験を開始し、28日からワクチンの初歩的な生産プロセスに着手した。最初の試験的なワクチンが出来上がったのは翌月の3月
18日で、その間、1か月半ほどしか要していない。そして3月23日第1陣の接種が始まった。第1陣で接種を受けたのは4人。「中国生物技術」の会長楊暁明氏をはじめ最も早期に開発に携わ
った者が一番先に“実験台”になった。第1陣に続いて、第2陣の38人、第3陣138人と社内の志願者が後に続いた。
「中国生物技術」には武漢市と北京市の2か所に中核的な研究所がある。両者を競争関係に置いて競わせ、開発のスピードアップと質の向上を狙った。
 4月12日、武漢研究所が開発したワクチンが世界でも有数の早さでフェーズ1/フェーズ2臨床試験の段階に到達。同月27日には北京研究所も同フェーズに達した。6月30日、武漢研究所
のワクチンに中国国内初の緊急使用許可。北京研究所も7月23日に同許可を取得した。医療、防疫、入国管理、都市インフラ管理などに従事する感染危険度の高い人員約6万人に対し、7
月から緊急の接種が行われた。国外では6月23日、ワクチン開発で協力関係にあるアラブ首長国連邦(UAE)でフェーズ3臨床試験の認可を獲得(中国国内では新型コロナの発症例が少な
いため、臨床試験の多くは諸外国の協力を得て行われた)、9月から接種がスタート。マレーシアでも11月、中国製ワクチンによるフェーズ3臨床試験が3000人の志願者を対象に始まった。
11月には中東のバーレーンで、2021年1月からはエジプトでも中国ワクチンの緊急使用が始まった。2020年11月下旬、シノファームが国家薬品監督管理局に新型コロナワクチンの発売許
可を申請し、12月30日、正式に中国国内での販売が認可された。
 以上のように「中国生物技術」のワクチン開発の緊急プロジェクトが立ち上げから一部条件付きながら政府から市販の認可が下りるのに要した時間は330日ほどである。このように短時間
で開発できたのは、豊富な人材と資金、政府と一体の「挙国体制」で研究開発に邁進した結果である。

(2)中国のワクチン開発の特徴
@省庁横断の「ワクチン専従班」に強い権限を付与し24時間体制で開発を支援
 速いスピードで開発が進んだ最大の要因は、政府の強い指導力の下、「挙国体制」ができたことにある。今回のコロナ禍で、中国政府は臨機応変な対策を可能にするため、国務院の下に
省庁横断のタスクフォースを設置、その中にワクチン専従の指導グループを任命し、強い権限を持たせた。国家衛生健康委員会を中核に国家科学技術委員会、国家薬品監督管理局、工業
と情報化部(工業や通信を所管する官庁)など10の中央省庁からメンバーが集まり、ワクチン開発の現場で何か問題があれば、24時間体制ですぐに協議、最優先で支援、解決する体制が
取られていたという。

64 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:26:17.14 ID:kCxyShHK.net
63のつづき

A平時の7倍以上の人材、設備を投入
 総動員体制は非臨床試験のプロセスでも導入された。
 ワクチンの動物試験は通常、例えば小ネズミで試験を行った後、大きなネズミ、次にウサギ、ブタ、サルなどと7種類の動物で1種ずつ行い、それぞれでデータが出るのを待って次の動物
へと順繰りに進めていくのが普通とされる。加えて、それぞれの動物を複数のグループに分け、グループごとに異なる量のワクチンを接種し、最も有効な組み合わせを模索していく。そのた
め試験の数は掛け算で増え、多大な時間と労力がかかる。それを今回の開発では7種類の動物をすべて同時並行で、さらにはワクチン量を分けた試験も同時並行で進める方式をとった。
いわば直列でやっていたものを並列で行うので時間は7分の1以下に短縮される。しかし当然ながら、それに必要な人員や研究設備も7倍+αで必要になる。短期間のうちにそれに対応で
きる人材や施設、資金などを用意できるところが中国企業の強みである。

B技術的に成熟した「不活型ワクチン」に狙い
 中国で今回、開発されたワクチンは「不活化ワクチン」と呼ばれるタイプである。このタイプのワクチンは接種しても深刻な症状が表れるケースは稀で、安定性のある成熟した手法とされる。
反面、効果が弱いとの指摘もある。欧米の大手製薬会社が大胆に新規のワクチン開発に取り組む中、中国が不活化ワクチンにまず狙いを定めたのは、同社がこの領域の技術に深い蓄積
があり、基本的な技術のほとんどを確立していたことが大きい。「中国生物技術」の楊会長は、「成熟した不活化ワクチン路線を取ったことが、迅速な開発と大量生産に漕ぎ着けた大きな理
由だ」と述べている。不活型のワクチンは、生産技術も確立されているうえに、摂氏2〜8度と通常の冷蔵庫程度の温度で保存が可能で、摂氏マイナス70℃の超低温保存が必要な「mRNAワ
クチン」などに比べると、輸送や保管には有利である。特に気温が高く、冷凍設備が貧弱な途上国向けの輸出にはメリットが大きい。この点も中国政府は早い段階から考慮していたものと思
われる。

(3)ファイザーとビオンテックの開発事例
 本項は、AnswersNews「新型コロナワクチン『スピード開発』の舞台裏…ファイザーとビオンテックはいかにして先陣を切ることができたのか 」(2020/11/19)を参考にしている。米国で新型
コロナウイルスの感染が広がり始めた3月中旬、ファイザーのアルバート・ブーラCEO(最高経営責任者)は、同社のワクチン研究者に電話をかけ、明確なミッションを与えた。ブーラ氏は「この
ワクチンを作ることが君たちの使命だ。要求してくれれば、必要なリソースは手当てする」「不可能に挑戦することの方がはるかに良い。たとえ成功しなかったとしても、素晴らしいことを成し
遂げたことに変わりはないのだから」と言った。そして、過去に例のない取り組み――パンデミックを止めるワクチンを1年以内につくること――のため、ファイザーは研究者を強力にバックア
ップした。ファイザーでワクチン研究のトップを務めるフィリップ・ドリミッツァー氏は、2009年に起こった新型インフルエンザのパンデミックで、スイス・ノバルティスのワクチン研究を率いた経
験を持つ。彼のプロジェクトは、過去最速のパンデミック対応として3つのワクチンを生み出した。同氏はノバルティスで、mRNAを使ってワクチンをつくる新たな手法のテストを始めた。一般的
なワクチンが死滅したウイルスやウイルスの断片を使うのに対し、mRNAを使った手法に実際のウイルスは関与しない。mRNAワクチンの利点(それは開発の「速さ」のカギでもある)は、プラ
グアンドプレイにある。mRNAを運ぶ「乗り物」はそのままに、mRNAだけを変えればいい。ウイルスが突然変異したとしても、それに応じてmRNAを変えれば対応することができる。ファイザー
では、ドリミッツァー氏の同僚であるジュリア・リー氏が、数年前からmRNA技術に関するパートナーを探していた。その中でリー氏は、mRNA技術を使ってがん治療薬を開発していたドイツ
の製薬会社ビオンテックに目をつけた。ビオンテックにはmRNAの生産能力があり、強固な科学者のチームを持っていたので、感染症の研究を一緒にやりたいと考えていたのだ。そうして、
両社は2018年8月、mRNAをベースとしたインフルエンザワクチンの研究を始めた。ビオンテックの最高経営責任者のウグル・サヒン氏は、2020年1月、コロナウイルスのパンデミックを懸念し、

65 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:27:47.65 ID:kCxyShHK.net
64のつづき

ビオンテックとしてワクチン開発に着手すべきと判断した。サヒン氏自ら、いくつかのワクチン候補を設計したという。そして、2020年3月、両社はパートナーシップを拡大することを決め、最大7
億5000万ドルという契約を結んだ。両社は、mRNAワクチンの働きが動物とヒトで大きく異なることを知っていた。そのため、安全性を確認する予備的な動物実験を行った後、臨床試験に進
めるワクチン候補を1つに絞るための動物実験はパスし、複数のプロトタイプによる臨床試験に移行させた。4月にはドイツで、5月には米国でフェーズ1臨床試験が始まったが、両社はこれ
らの試験で4つのワクチン候補をテストした。ドルミッツァー氏は「ヒトに最も効果があるものを迅速に明らかにすることが目的だった」と言う。7月1日には、米国の成人45人を対象に行ったフ
ェーズ1試験の予備的なデータを発表。4つのプロトタイプのうち「B1」と呼ばれるワクチン候補が最も安全性が高かったことが示された。このとき科学者たちは、ワクチンが新型コロナウイル
スから回復した人よりも高い抗体産生を誘発する可能性があることに気付いた。7月20日には、ドイツでの試験のデータから、ワクチンがT細胞の反応も引き起こすことも示された。両社はこ
の段階で、4万4000人の登録を予定するフェーズ3試験には4つのプロトタイプの一つ「B1」を使おうと考えていた。しかし、試験開始を数日後に控えた7月24日、「B2」と呼ぶ別のワクチン候
補のデータがもたらされた。B2はB1と同様の免疫反応を示したが、「B2」は高齢者での有害事象が少なかった。研究者たちはすぐに、フェーズ3試験に使うワクチンを「B2」に切り替えた。フ
ェーズ3試験の被験者登録もスピーディーに進み、ファイザーのブーラCEOは、早ければ10月にも有効性に関するデータが得られるとの見通しを明らかにした。中間解析にはそれより少し
時間がかかったが、大きな遅れにはならなかった。そして11月9日、94人の発症者に基づき、ファイザーは衝撃的な発表を行った。ドルミッツァー氏が中間解析結果を知ったのは発表の数時
間前。彼は、米食品医薬品局(FDA)が50%の予防効果を承認の基準としていることを指摘し、「誰も90%を超えるような有効性は期待していなかっただろう」と語った。11月16日には、米国
政府から10億ドル近くの研究開発支援を受けている米モデルナも良好な中間解析結果を発表した。いずれのワクチン候補も予防効果が90%を上回った。これは予想を超える高い数字で、
パンデミック収束への期待が高まった。

(4)米国のワクチン開発の特徴
@国家プロジェクトの存在
 米ドナルド・トランプ政権は2020年5月15日、新型コロナウイルスのワクチン開発・生産・供給を加速させる「オペレーション・ワープ・スピード」の概要を明らかにした。トランプ大統領は、第
2次世界大戦中に原爆を開発した「マンハッタン計画」を引き合いに企業や政府機関を総動員する考えを示した。「オペレーション・ワープ・スピード」は、産官パートナーシップによる巨大プロ
ジェクトであり、HHS(米保健福祉省)や傘下のCDC(米疾病対策センター)、FDA(米食品医薬品局)、NIH(米国立衛生研究所)、BARDA(米生物医学先端研究開発局)に加え、米国防総省
や米農務省、米エネルギー省、米退役軍人省、そして民間企業を巻き込んだ横断的なプロジェクトになっている。さらに、米国防総省からはDARPA(米国防高等研究計画局)の研究開発機
関も関与するとされている。財源については、「コロナウイルス支援・救済・経済安全保障法(CARES法)」における補正予算で、約100億ドル(約1兆700億円)が確保されている。65億ドル以
上が生物医学先端研究開発局(BARDA)による対策開発に配分され、30億ドルは国立衛生研究所(NIH)の研究に配分されている。

A軍民一体の開発
 2020年8月、米紙ワシントン・ポストなどは、モデルナがmRNAワクチンなどの開発で防衛先端技術研究計画局(DARPA)の補助を受けていたと報じた。国内で開発の先頭を走るバイオ製
薬企業アンジェスの創業者、森下竜一氏は次のように語っている。「これらのワクチンでは、抗原タンパク質の遺伝子情報をRNA(リボ核酸)やDNA(デオキシリボ核酸)に組み込んで注射す
る。細胞内で抗原タンパク質が合成され免疫反応が誘導される仕組みだ」「製造過程での感染リスクが低く、遺伝子情報さえ分かれば1カ月前後で開発でき、化学薬品と同じ要領で化学合成
を通じて量産できる。すなわち、mRNAワクチンやDNAのワクチンが軍に適しているのである」

66 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:28:36.96 ID:kCxyShHK.net
65のつづき

 さらに、森下氏は続ける。
「企業側も製造工程を一度つくると、流行がない限り赤字で補助金頼みになる。米軍は毎年数千万ドルをこうしたバイオ企業にばらまき、平時から多様な様式のワクチンを確保してきた」
「臨床試験の第1、2段階くらいまで進めておけばよく、いざパンデミックが起きたら、種の近い病原体のワクチンを応用して最短で大量生産・投入できる」
 このことは、感染症対策の一つであるワクチンの確保は、国の危機管理の問題であることを示している。すなわち先行的なワクチン開発は、国と国民を守るための事前投資であると言える。

Bトップのリーダーシップ
 ファイザーのアルバート・ブーラCEOは、ワクチン開発を始める際に、同社のワクチン研究者に電話をかけ、「このワクチンを作ることが君たちの使命だ。要求してくれれば、必要なリソー
スは手当てする」「不可能に挑戦することの方がはるかに良い。たとえ成功しなかったとしても、素晴らしいことを成し遂げたことに変わりはないのだから」と言った。トップのこの言葉は大い
に部下の士気を高揚したであろう。第26代米大統領セオドア・ルーズベルトは、1899年の演説で、勝利も敗北も知らずぼんやり生きるより、失敗しても「あえて壮大なことに挑む(dare mighty
things)」方がいいと述べた。この言葉は米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所のモットーとなっているという。米国ではチャレンジ精神が脈絡と引き継がれている。

C先見性を持った研究者
 米国立アレルギー・感染症研究所のワクチン研究センター(Vaccine Research Center:VRC)のディレクターであるジョン・マスコラ氏は、次のように語っている。
「過去20年のアウトブレイクの一覧を見れば、そのうち2つのウイルスがコロナウイルス科であったことが分かる。再び発生しても驚くにはあたらない」
「SARS(重症急性呼吸器症候群)が2002年、MERS(中東呼吸器症候群)が2012年。パンデミックの履歴としては、非常に短い期間で発生している。それでモデルナと協力してMERSワクチ
ンの設計に取り組んでいた」
「いずれも初期段階の前臨床研究である。mRNAがどのように機能するか実験し、RNAが身体に働きかけて免疫反応を引き起こす仕組みの設計もいくつか実験できた」
「新型ウイルスがコロナウイルスだと分かったときには、すでにかなりの基礎固めができていた」
(出典WIRED「『ワープ・スピード』でのワクチン開発は、こうして実現した」2021.01.08)

4.日本がワクチン開発で出遅れた理由
(1)政府にはワクチンを何が何でも国産するという強い意志がなかった。
 前述したが、政府は当初から海外ワクチン頼みであった。新型コロナウイルスの感染が国内で初めて確認されて8カ月たち第2波のピークが過ぎた頃から急に、ワクチンに注目が集まり始
めた。8月20日付の日本経済新聞は、「政府は新型コロナウイルスのワクチンを使って健康被害が生じた場合、製薬会社の代わりに賠償する方針だ。ワクチンは各国間の獲得競争が激化し
ているため、海外メーカーが日本に供給しやすくする。次の国会に新法を提出して早期成立を目指す」と報じた。そして、9月8日、政府は、新型コロナウイルス感染症のワクチン確保のため
に今年度予算の予備費6714億円を使うことを閣議決定した。以上のように政府は初めからワクチンを海外から輸入することを前提とした措置を講じていたのである。

67 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:29:17.22 ID:kCxyShHK.net
66のつづき

(2)ワクチン産業基盤の弱体化
 かつて日本はワクチン開発の最前線に立っていた。「日本近代医学の父」とたたえられる北里柴三郎は、1889年に世界で初めてとなる破傷風菌の培養に成功し、血清療法を確立。この研
究からさまざまなワクチン開発につながった。現在、欧米では巨大製薬企業がワクチン開発をリードしているが、日本では、中小企業や大学、研究所ばかりで、大手の製薬企業はあまり積
極的ではない。日本でワクチン産業が落ち込んだ背景には、1970年代からのいわゆる「予防接種禍」がある。このため、国、国民、メーカーなどが予防接種そのものについて消極的になり、
国内の開発・製造力が、極めて限定的になった。現在、新型コロナウイルスワクチン開発を目指している日本国内のメーカーは、バイオベンチャー企業アンジェス、製薬大手の塩野義製薬、
ワクチンメーカーの第一三共、バイオベンチャー企業IDファーマである。現在、実用化の目標時期を示しているのはKMバイオロジクスの「2023年度中」だけで、その他は未定である。純国産
ワクチンの実用化には時間がかかりそうである。政府は、海外ワクチンの国内企業の受託生産によるワクチンの長期安定調達を目指す考えである。バイオ企業JCRファーマなどでは英アス
トラゼネカ製ワクチンの受託生産に向けた準備が進んでいる。海外ワクチンの国内企業の受託生産は、弱体化した国内のワクチン開発・生産力向上につながることが期待されている。

(3)日本の危機管理能力の低さ
 日本大学危機管理学部教授の福田充氏は、「戦後日本は欧米先進国と比べて、安全保障におけるインテリジェンス活動や危機管理の弱さが指摘されてきたが、それは戦争やテロリズム
に限ったことではなく、こうした感染症の発生と流行においても同様のことである」と述べている。筆者も同感である。危機管理で肝要なことは、早期に危機を察知することである。前述したよ
うに、米ワクチン研究センターのマスコラ氏は、次のパンデミックは、コロナウイルスであることを予測し、mRNAについて研究しており、新型ウイルスがコロナウイルスだと分かったときには、
すでにかなりの基礎固めができていた。危機管理で肝要なことは、最悪のシナリオを作成し、訓練し、問題点を把握し、危機に備えることである。
「ドイツ連邦政府とウイルス学者たちが、未知のコロナウイルスにより多数の死者が出る事態を8年前にすでに想定していた。彼らは、最悪のシナリオがもたらす被害の想定を文書として公表
し、地方自治体や医療界に準備を整えるよう要請していた。この事実は、ドイツの危機管理能力の高さを物語っている」(出典:日経ビジネス「新型コロナ最悪シナリオを8年前に想定したドイ
ツの危機管理」2020.4.21)
 危機管理で肝要なことは、危機に対応する「司令塔」を設置し、「権限」を与えることである。前述したように中国、米国は、省庁横断の司令塔を設置し、国を挙げて、ワクチン開発を支援し
た。

(4)ワクチンが重要な戦略物質であるという認識不足
 世界では、ワクチンの争奪戦が激化している。ワクチンの開発力は安全保障上も重要であるという認識が広がっている。これは新型コロナウイルスワクチンに限ったものでない。1990年
代のオウム真理教によるバイオテロ未遂事件(ボツリヌス毒素、炭疽菌)や、2001年に米国で発生した炭疽菌郵送事件など、生物剤のリスクが顕在化してきたことから、国際的なバイオテロ
に対する危機感も高まり、急速にワクチンによる対策が注目を集めるようになってきた。ところが、わが国ではバイオテロの脅威についてあまり語られることがなかった。しかし、新型コロナ
ウイルスの感染拡大が世界各国の国民の命と社会経済活動に与えた影響の大きさを考慮すれば、感染力と殺傷力が強く、かつワクチンのないバイオテロの脅威は、核兵器以上と言えるか
もしれない。ワクチン開発能力を含め我が国のバイオテロ対応能力は全く不十分である。東京五輪を控え、テロリストなどの非国家主体からのバイオテロの脅威への対応も急務である。

68 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:29:54.10 ID:kCxyShHK.net
67のつづき

おわりに
 筆者は今回のワクチン開発競争や獲得競争で日本が後れをとった理由は、かつて第2次大戦末期の原子爆弾の研究・開発に失敗した理由と共通するものがあると考えている。
「そもそも原爆は、ドイツが作ると大変というのでアインシュタイン博士がルーズベルトに手紙を出し、アメリカが製造を始めたものです。日本も原爆のことは知っていて、それとなく研究開発
に着手していました。陸軍が仁科研究室に依頼し、海軍は独自に京都大学の物理学者を中心に「B研究」を始めてはいたものの、日本の場合はあくまで「研究」であって、作るところまではい
っていません。一方、アメリカはちょうど真珠湾攻撃の頃に五十万人、二十億ドルを投じて製造に全力を挙げ始めました。日本の「B研究}の予算は二千円(四千七百ドル)ですから比べ物に
なりません」(半藤一利氏『昭和史1926〜1945』平凡社)
 日本の原子爆弾の研究・開発計画と米国の「マンハッタン計画」については、いろいろ詳しい資料もあるが、ここでは、半藤氏の簡明な文章を引用した。ちなみに、当時の20億ドルは、2012
年時点の資産価値に換算するとおよそ300億ドル(約2兆4000億円)になる。当時、日本の原子爆弾研究・開発に投入された人員数は不明だが、多くても1万人くらいであると推測すると日本
の資金は米国の40分の1、人員数は50分の1である。日本は、ワクチン開発と同じように初めから本気度で米国に負けていたのである。これらの事例は、危機管理においては結局、リーダ
ーの先見性と失敗を恐れない勇気ある行動がカギになることを示している。

69 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:53:42.43 ID:Mw43V2Te.net
【韓国】親日狩りを先導した首謀者がまさかの“日本買い「日本のマンション」「日本企業株式」「日本車」 [3/30] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1617058629/

70 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:54:00.42 ID:Mw43V2Te.net
>>68
>>53



基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

71 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:54:19.17 ID:Mw43V2Te.net
>>68
コロナ対策1位の国はニュージーランド、2位日本、3位台湾 パヨク「日本を高評価するなあああ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606268028/
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000009-nshaberu-soci
歪んだ日本のPCR検査信仰、死者・感染者が少ないのには理由がある
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00072596-gendaibiz-soci&p=1
【パヨク悲報】韓国、首都圏すべての公共・大衆施設の運営中断、韓国は収束とか言ってたパヨクだんまり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590667147/
「防疫で世界を先導」と胸を張る文在寅、「反面教師に」と冷ややかな安倍晋三
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05111445/?all=1
韓国の検査キットに不良品続出 7〜8割が不良と発覚 パヨクなんか言えよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587801011/
【英BBC】「日本のコロナ対応、先進的」と絶賛…韓国は?[04/21]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587560114/
【パヨチョン脱糞】ダイ・プリ号対応で米国大使が感謝の言葉「最高のケアを受けました」#ThankYouJapan
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/
パヨク「韓国のコロナ対応は素晴らしい!」→コロナ感染の医師が死亡、医療スタッフも限界に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585822696/
毎日新聞「『東京五輪延期決定後に検査急増』はデマ」 ネット「またパヨクがハシゴを外されたのかw」「陰謀論を未だ真に受けてる馬鹿w
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1585471461/
中国メディア「日本が韓国と同じような対策をとったら、医療崩壊を起こす」 ネット「野党どうすんのこれw」「パヨちん、中国様に梯子…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1584349829/
安倍総理の布製マスクを批判した朝日新聞、自社の通販サイトで布製マスクを高値で販売してた ネット「ほんと恥知らず」「サヨクすげぇw
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1586089943/
パヨク・出羽守「日本はクソ、ドイツ見習え」⇒死者追加の中国超え⇒途上国のイラン(5,481人)超え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587686627/

72 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:55:11.14 ID:Mw43V2Te.net
>>62
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587887365/

新型コロナウイルス感染症が世界にはびこる中、全世界で「“反中”ウイルス」も拡散している。

米国の責任論は「中国叩き(チャイナ バッシング)」となり、この間中立を守ってきたヨーロッパも中国の透明性を強化するようにもとめ、その動きに同調している。

ドナルド・トランプ米国大統領は米国がコロナパンデミックに陥ると新型コロナを“中国ウイルス”と呼んでいた。

今まで米中の葛藤に中立を守っていたヨーロッパも中国に背を向け始めている。

ドイツの日刊紙“ビルト”は最近「新型コロナは中国の最大の輸出商品だ」として、世界経済に及ぼした莫大な損失をどのように賠償するのか習近平中国国家主席に質問した。
英国とフランス政府も新型コロナがどのように発病し、事前に防げなかったのか、疑心を抱き中国責任論に同調している。
そのため今までヨーロッパに進出していた中国の通信機器会社「ファーウェイ」も被害を受けるしかないようになった。特に新通信規格「5G」に関してはその協力のレベルが下がると予想される。

このことはヨーロッパだけではなく、最近は中国との関係改善に努力していた日本も中国と距離を置き始めている。中国依存度の高い製品・素材の生産地を日本国内に戻そうという、主要供給網の再構築である。

韓国はどうだろうか。対中依存度を減らすことに異見はないが、韓国経済は構造的に中国とかなりからまっていて、対中輸出は韓国輸出品の26%を占めている。すでに韓国経済は中国とカップリング状態になっているということである。

これから韓国の選択はどうなるのか、その行方が注目されている。

73 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:56:32.85 ID:96bd5+17.net
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング(2019)
https://www.globalnote.jp/post-7835.html
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ

157位 韓国 ←ww
168位 中国 ←www

74 :日出づる処の名無し:2021/03/31(水) 00:58:09.23 ID:96bd5+17.net
感染爆発の英米や元凶のシナチョンみたいに実験台も少ないからな

朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

75 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:07:02.84 ID:zndQY15i.net
>>69-74「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国産品を愛用しる!でもウリは現実を見たくないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて基幹技術とやらで満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:07:25.83 ID:zndQY15i.net
厚労省のシステム構築で過労自死、東芝系SEの遺族「国民の命を守るべきなのに」
https://www.bengo4.com/c_5/n_12894/

東芝グループの「東芝デジタルソリューションズ」に勤務していたシステムエンジニア(SE)の男性(当時30)が2019年11月に自死したのは、長時間労働が原因だったとして労災と認定された。
男性は、厚生労働省から発注されたプロジェクトに従事していた。
男性の両親が3月31日、厚労省記者クラブで会見を開いて、「本来、国民の命を守るべき厚労省のプロジェクトで、命を落とすことになった理不尽さに無念でなりません」などと語った。会社だけ
でなく、発注元の厚労省にも、真相究明と再発防止を求めている。

●亡くなる直前は100時間の残業
亡くなったのは、安部真生(しんは)さん。東京大大学院を修了し、2015年4月に同社に入社。2019年6月ごろから、厚労省のプロジェクトに従事し、システム構築を担当していた。
要望をまとめる「要件定義」の工程で関係部局等との調整が難航したことなどで、業務に数カ月の遅れが発生。亡くなる1カ月前の残業時間は100時間を超えていた。
川崎南労働基準監督署が2020年12月17日付で労災と認定した。
母の宏美さんは、「長男・真生を亡くしてから、ずっと『なぜ、こんなことが起こってしまったのか?』と考えない日はありません。あれから、時間が止まっています」と胸のうちを吐露。
父の晋弘さんは、会社が労災の申請に協力的だったとしたうえで、「人間関係も含め、心身のケアが不十分だったのではないか。真相を明らかにしてほしい」と話す。

●発注元にも再発防止を求める
両親は、会社側だけでなく、発注元の厚労省にも、真相究明と再発防止を求めている。
厚労省は2018年の「労働政策基本方針」の中で、発注者が著しく短い期限を設定すると長時間労働が起こりやすいなどとして、取引条件の適正化などが重要と指摘。「関係省庁が連携して必
要な取組を推進する」としていた。
両親はこの日、厚労省の担当者と面談。納期の設定や業務遅れへの対応などをめぐり、会社側とどんなやり方があったかなどを尋ねた。後日調査結果を受け取る予定だという。
労災認定について、会社側は「極めて重く受け止めており、改めまして故人のこ゛冥福をお祈りするとともに、こ゛遺族の皆さまに対して誠心誠意対応していく所存て゛す」。
厚労省も「厚労省としても厳粛に受け止めております。面談の内容を踏まえて、誠実に対応してまいりたい」とコメントした。

77 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:07:41.18 ID:zndQY15i.net
明治安田生命、社長が語る大量離職の根本原因
営業職員の仕事と処遇、これだけのミスマッチ
https://toyokeizai.net/articles/-/419950

高見 和也 : 東洋経済 記者
2021/03/31 7:00
明治安田生命の根岸秋男社長は「職業的な魅力や社会的地位を引き上げなければ、ターンオーバー問題は解決できない」と語る(撮影:尾形文繁)
国内の生命保険会社の営業職員として採用されるのは、年間約4.5万人。それに対し、仕事を辞めた営業職員はほぼ同数の同約4.3万人に上る(いずれも2019年度、生保15社の集計値)。
生保各社はこの大量退職問題に長年、頭を悩ませている。
この実態は生保業界に共通する課題であり、業界3位の明治安田生命とて例外ではない。同社の場合、2019年度は5800人の採用者に対して5300人の営業職員が退職した。
生保各社はなぜ、「大量採用・大量脱落」(ターンオーバー)問題を解決できないのか。明治安田生命の社長で生命保険協会の会長も務める根岸秋男氏を直撃した。

仕事と処遇が見合っていない
――営業職員の課題は、「大量採用・大量脱落」(ターンオーバー)と「ノルマ」、それに「給与水準」の3つが重大だと考えられます。まず、ターンオーバーが数十年にわたって解決できない
原因はどこにあると思いますか。
(3テーマは生命保険営業の)本質的なテーマであり、積年の課題だと考えている。
(離職が多いのは)第1に、生保営業の職業的な魅力度が高くないということが挙げられる。仕事の難易度に比べて、評価や処遇が見合っていない。
もう1つ、保険営業の仕事はやってみないとわからない側面がある。採用時点で(営業職員としての)適性を見極めるのは難しく、仕事を続ける中で向き、不向きがわかる部分がある。その
ため、営業職員の育成には時間がかかり、それがターンオーバーの原因にもなっている。
さらに近年では、(セキュリティ強化などで)職場訪問が難しくなり、以前に比べて顧客にアクセスしにくくなっている。そこにコロナ禍が加わり、非対面での営業スキルも求められている。
職業的な魅力度や社会的な地位を引き上げなければ、この問題は改善できない。

78 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:16:44.15 ID:TlAjTLV/.net
>>77
基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

79 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:17:07.56 ID:IJPOMM5X.net
【韓国経済研究院】「韓国企業、米中との差が拡大…規制改善が切実」日本と比べ韓国企業の競争力が落ちている 調査結果 [4/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1617287864/

バカチョンイライラ

80 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:17:19.03 ID:IJPOMM5X.net
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング(2019)
https://www.globalnote.jp/post-7835.html
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ

157位 韓国 ←ww
168位 中国 ←www

81 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:41:53.92 ID:zndQY15i.net
>>78-80「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国産品を愛用しる!でもウリは現実を見たくないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて下請け自慢で満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:42:17.14 ID:zndQY15i.net
【超絶売国奴】トヨタ自動車が技術流出を恐れず中国企業と手を組む意図
https://www.moneypost.jp/774182

2021年3月31日 7:00
 2020年における自動車生産台数トップは中国で、2523万台。第2位のアメリカは882万台で中国の35%でしかない。以下、日本、ドイツ、韓国と続くが、それぞれ中国の生産台数に対する比
率は32%、15%、14%の水準である(出典:GLOBAL NOTE、以下同様)。
 生産と販売の状況は異なるが、その販売のデータで比較しても、2019年のアメリカの台数は中国の68%に留まっている。
 日本の自動車市場は、市場の成熟化、経済の低成長に若者の自動車離れも加わり、厳しい状況が続いている。企業が成長を続けるためには輸出の拡大が不可欠だ。どうしても、世界最
大で成長余力も大きい中国市場に活路を求めざるを得ない。
 トヨタ自動車は次世代の戦略製品として長年開発を続けてきた水素燃料電池車(FCV)の開発を中国企業と組んで始めている。
 3月29日の中国本土マスコミ報道によれば、トヨタ自動車と北京億華通科技(688339、上海A株)は、双方が22億5000万円を出資し、両社の間では2社目となる燃料電池合弁会社を設立す
るという。
 北京億華通科技は清華大学系の企業である。国家組織に近い北京億華通科技の政治力、情報力を借りて、中国の法規に適合する水素燃料電池を開発すること、中国のFCV市場にスム
ーズにアクセスできるようになることを目指しているとみられる。
 トヨタ自動車は2019年に北京億華通科技と60kw水素燃料電池発動機の研究開発を目的とした提携を始めた。2020年6月には北京億華通科技に加え、中国第一汽車、東風汽車集団、広
州汽車集団、北京自動車集団といった中国の国有大手自動車メーカーと北京市に合弁会社を設立すると発表した。この合弁会社では商用車用の燃料電池システムの開発を行う。

電気自動車メーカーにはFCVは簡単に作れない
 興味深いのは、国有大手自動車メーカーとも手を組んで開発を進めている点だ。
 本土電気自動車市場では、テスラ、BYD、上海蔚来汽車などの新興メーカーや、吉利自動車、長城汽車などの国内民営自動車メーカーに先を越された感が強い。既に高級車から低価格
車まで、新興勢力に席巻されてしまっている。
 電気自動車で使われる電池の製造技術は自動車メーカーの中にはない。石油燃料車両において技術的に難易度の高い部品はエンジンに集中しており、国有大手自動車メーカーは、数
十年の年月をかけて、日米欧の大手自動車メーカーから合弁事業を通じてそれを吸収してきた。しかし、エンジンを必要としない電気自動車ではそうした製造技術における優位性は剥げ落
ちてしまった。
 国家の産業政策によって保護されてきた大手メーカーには慢心があったかもしれない。販売網を押さえている以上、安泰だと高をくくっていたかもしれない。まさか、こんなに早く、ネットで
自動車を売買する時代が来るとは思っていなかったはずだ。
 もう一度、ゲームチェンジを図るには電気自動車メーカーには簡単に作れないFCVにかけるしかないと彼らは考えたのだろう。
 電気自動車は、ガソリンの燃焼を必要としないが、火力発電、ガス発電、ごみ処理発電などで生み出した電力を使う。だから、CO2削減効果はそれなりである。FCVは水素と酸素の化学反
応(水の電気分解の逆の反応)によって電気を作り出すシステムである。その水素は、例えば、辺境だが日照時間だけは長かったり、ずっと強い風が吹いていたりする地域などで、太陽光
発電、風力発電を使って、水を電気分解して作ればよい。そうして出来た水素を利用する形にすれば、CO2排出を決定的に減らすことができる。FCVは、いわば究極のエコカーであり、そ
の点が電気自動車と比べて大きく優れた点である。

83 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:42:30.24 ID:zndQY15i.net
82のつづき

 中国は2035年までにFCVを100万台を普及させる計画であり、国家による開発支援も手厚い。モデル地域を指定、企業、消費者に補助金を支給する。法制面での制約を取り払い、開発、
実用化実験を支援するといったやり方をする。トヨタは、国家と結びつきの強い企業と組むことで、こうした恩恵を最大限に受けたいと考えているからこそ、技術流出を恐れず、中国企業と組
むことにしたのだろう。
 米バイデン政権はトランプ政権が始めた中国ハイテク企業への禁輸政策、市場排除政策などを継続、中国企業の封じ込め政策、米中デカップリング政策を進める方針のようだ。日本を含
め、同盟国との連帯を強め、中国包囲網を築きたいようだ。しかし、自動車などの輸出産業に限らず、ほとんどの日本企業が中国市場に活路を見出そうとしている。
 こちらが封じ込め政策に追従すれば、あちらも封じ込め政策を取りかねない。日本の経済界にとって、米中新冷戦は大きなリスクにもなり得るのではないだろうか。
文■田代尚機(たしろ・なおき):1958年生まれ。大和総研で北京駐在アナリストとして活躍後、内藤証券中国部長に。現在は中国株ビジネスのコンサルティングなどを行うフリーランスとし
て活動中。メルマガ「田代尚機のマスコミが伝えない中国経済、中国株」(https://foomii.com/00126/)、ブログ「中国株なら俺に聞け!!」(https://www.trade-trade.jp/blog/tashiro/)も
展開中。

84 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:45:18.02 ID:zndQY15i.net
まさかの逆転、日本の技術はなぜ中国に抜かれたのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64643

3/29(月) 6:01配信JBpress
 (花園 祐:上海在住ジャーナリスト)
 2012年頃のことです。筆者は、日本と中国の製造業における技術格差について、周りの人によく次のようなことを口にしていました。
 「日本と中国の技術格差は2000年頃が100:1だとすると、今は10:1程度にまで縮まっている。今後、この差はさらに縮まっていくだろう」
 そうした考えから、日系企業関係者に会うと「今なら日系企業が保有する技術や特許には中国企業の買い手がつくはず。それらはまとめて売却し、そのお金で新規事業に投資した方がい
い」と勧めていました。
 あれから約10年が経った現在、当時は買い手がついたであろう日系企業の特許や技術を買いたいと思う中国企業は、もうないでしょう。
 また日本と中国の技術格差も、10:1どころではなく、現場労働者の能力から先端産業技術まで今や中国の方が日本を上回っているのではないかと筆者はみています。
 一体なぜ日本と中国の技術力は逆転してしまったのか。その背景と原因を考えてみたいと思います。

■ 家電はほぼ全滅、工作機械も黄信号
 最初に、現在日本が国際市場において置かれている立場を主要な製造産業ごとにみていきましょう。
 まず、かつては自動車産業と並んで花形だった家電産業は、完全に中国系に敗北してしまいました。東芝をはじめ既に多くの家電メーカーは家電事業を中国企業に売却しており、パソコン
事業も大半が中国系の資本に収まっています。
 携帯電話に至っては、ソニーがまだ頑張ってはいるものの、国際市場における販売台数では中国系に遠く及ばず、国際競争力はまったくかなわない状況です。
 一方、デジカメはキヤノン、ニコン、ソニーの日系御三家がいまだ圧倒的な国際競争力を維持してはいます。しかし、スマートフォン搭載カメラに押され、カメラ市場自体が縮小しているの
が現状です。競争力があるとはいえ、その先行きは厳しいと言わざるを得ません。
 日本の製造業を陰で支えてきた産業用ロボットをはじめとする工作機械産業については、現状はまだ日本が優位に立っているように見えます。しかし現在、この分野は中国が国を挙げて
強化に取り組んでおり、技術力もここ数年で目覚ましく高まってきています。今のペースが続くようであれば、この分野でも遅かれ早かれ日本は中国に追い抜かれる可能性が高いでしょう。

■ 頼りは自動車、素材系産業だが・・・
 逆に日本が中国に対していまだに強い優位性を持っている産業としては、日本のお家芸ともいうべき自動車と、化学品原材料をはじめとする素材系産業が挙げられます。
 特に地道な基礎開発と品質管理がものを言う素材系産業分野は、中国系企業が明らかに苦手としていている分野です。中国政府がどうテコ入れしても、あと10年は確実に日本の後塵を
拝し続けることになるだろうと筆者は見ています。
 一方、自動車産業は、今後の電気自動車(EV)化の進展によっては劇的な技術革新が起こり、既存技術が一気に陳腐化する恐れがあります。特にEVのコアともいえる電池技術に関して
はすでに中国がリードしています。日本の自動車産業がこのまま今の優位を保てると断言することは決してできません。

85 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 01:45:30.41 ID:zndQY15i.net
84のつづき

■ 産業育成における官僚の差
 では、なぜ日中の技術力格差が急速に縮まり、一部分野においては逆転を許してしまったのか。様々な原因がありますが、その中から筆者が特に大きかったと感じる2つの原因を挙げて
みたいと思います。
 1つは産業育成の差。もう1つは日本の改善主義の弊害です。
 産業育成の差から説明すると、これはある意味“官僚の差”であると言い換えられるかもしれません。中国の官僚は理系出身者が多く、ITを含む各産業の構造や技術について一定の知識
を備えた人物が少なくありません。そうした背景からか、中国政府の産業支援策や優先強化対象とする技術の選定などはどれも理に適っており、筆者もしばしば感心させられます。
 逆に日本では、産業支援策というと、ひたすら中小企業の支援に力を注ぎ込みます。先端技術や特定分野に対する強化指導方針なども見えづらく、そうした方面の研究開発について政
府は大手民間企業に丸投げしているようにも見えます。そもそもパソコンにもろくに触ったことがない人がIT担当大臣になるなど、政治家の技術への理解の程度、関心が低すぎることも問題
でしょう。

■ 新規事業の投資に躊躇する日本企業
 次は、改善主義の弊害についてです。
 筆者が見る限り、日本の製造業系企業は、既存技術の改善は得意とするものの、新規技術を企画してゼロから立ち上げることは苦手としているようです。技術者と話していても、既存工
程の改善はこれでもかというくらい熱心に行いますが、普段あまり取り扱わない製品や、新規技術の取り込みとなると途端にやる気をなくす人が多いように感じられます。
 大手メーカーの間では、2000年代中盤に「選択と集中」が流行ってから、競争力のある既存事業に投資を集中する一方、新規事業への投資は控える傾向がありました。その結果、製造業
の経営は短期的に持ち直したものの、国際競争力は低下していくことになりました。逆に中国はこの間、ドローンやEV、AI、5Gといった新技術や産業への投資を活発に行ってきました。
 日系企業の改善主義が決して悪いというわけではありません。しかし改善を重視するあまり、新規分野の開拓や投資が疎かになったことは否めません。こうした新規技術分野への挑戦意
識の差が、今日の日中の技術格差の大きな要因になっているように思われます。

■ 日本はどの分野の技術を強くしていくべきか
 最後に、日本は今後どの分野の技術を高めるべきかについて少し付け加えたいと思います。
 大前提として、日本は国家としてどの分野を強化すべきかを、きちんと最新技術に精通した専門家を招いて審議する必要があります。これまでは、技術に疎い政治家が、環境や再生エネ
ルギーなど耳障りの良い分野の技術ばかりを支援対象に選び、市場の混乱を招いてきました。単純に「世界で稼げる技術」を支援対象とすべきでしょう。
 その上で、中国が力を入れている分野を避けることも1つの手ではないかと思います。広い分野で下手に張り合うよりは、中国がノーマークで盲点となっている部分をピンポイントで攻め、
日本がその分野を押さえる戦略の方がより現実的であるように思います。
 それだけに育成分野の選定は非常に重要となってきます。日本が今後どんな技術で稼いでいくか、官民を問わず活発な議論が行われることを期待しています。

86 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 09:16:25.74 ID:hE9d8lJC.net
感染爆発の英米や元凶のシナチョンみたいに実験台も少ないからな

朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

87 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 09:16:36.59 ID:hE9d8lJC.net
>>85
>>62
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587887365/

新型コロナウイルス感染症が世界にはびこる中、全世界で「“反中”ウイルス」も拡散している。

米国の責任論は「中国叩き(チャイナ バッシング)」となり、この間中立を守ってきたヨーロッパも中国の透明性を強化するようにもとめ、その動きに同調している。

ドナルド・トランプ米国大統領は米国がコロナパンデミックに陥ると新型コロナを“中国ウイルス”と呼んでいた。

今まで米中の葛藤に中立を守っていたヨーロッパも中国に背を向け始めている。

ドイツの日刊紙“ビルト”は最近「新型コロナは中国の最大の輸出商品だ」として、世界経済に及ぼした莫大な損失をどのように賠償するのか習近平中国国家主席に質問した。
英国とフランス政府も新型コロナがどのように発病し、事前に防げなかったのか、疑心を抱き中国責任論に同調している。
そのため今までヨーロッパに進出していた中国の通信機器会社「ファーウェイ」も被害を受けるしかないようになった。特に新通信規格「5G」に関してはその協力のレベルが下がると予想される。

このことはヨーロッパだけではなく、最近は中国との関係改善に努力していた日本も中国と距離を置き始めている。中国依存度の高い製品・素材の生産地を日本国内に戻そうという、主要供給網の再構築である。

韓国はどうだろうか。対中依存度を減らすことに異見はないが、韓国経済は構造的に中国とかなりからまっていて、対中輸出は韓国輸出品の26%を占めている。すでに韓国経済は中国とカップリング状態になっているということである。

これから韓国の選択はどうなるのか、その行方が注目されている。

88 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 09:16:55.59 ID:hE9d8lJC.net
>>84
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング(2019)
https://www.globalnote.jp/post-7835.html
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ

157位 韓国 ←ww
168位 中国 ←www

89 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 09:17:33.76 ID:hE9d8lJC.net
>>84
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

90 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 09:18:30.77 ID:hE9d8lJC.net
>>83
中国株詐欺師の中国詣でソースワロタ

【速報】 中国完全終了、米英伊独豪が1京1000兆円の損害賠償訴訟を開始、勝訴なら中国資産差し押さえへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590294236/

91 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 09:18:58.75 ID:us1tpLGm.net
>>85
シナチョンオワタ

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターは10日までに、日米欧など14カ国で6〜8月に実施した世論調査で、中国に好意を持っていないと答えた人が70%を超え、大半の国で好感度が大幅に下がったと発表した。新型コロナウイルス対応への不満が影響。習近平国家主席に対する評価も軒並み悪化した。

 オーストラリア、英国、ドイツ、オランダ、スウェーデン、米国、韓国、スペイン、カナダでは、中国への否定的な回答が10年以上前に調査を始めて以降、最も多かったという。コロナ感染拡大を巡る海外の批判を強硬な態度で受け付けない外交姿勢がイメージ悪化につながった可能性がある。

毎日新聞 2020年10月10日 21時18分 (共同)
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/030/239000c

92 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 09:22:48.54 ID:us1tpLGm.net
日本の技術disるシナチョン五毛
しっぽ丸出し草
中国企業なんて例外なくブラック企業なのにな


日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html

93 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 09:23:53.91 ID:us1tpLGm.net
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人


https://jp-mobile-reuters-com.cdn.ampproject.org/c/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP00093300_20151008_00520151008?usqp=mq331AQQKAGYAaXUyPLVq9-YSbABIA%3D%3D

94 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:07:26.74 ID:zndQY15i.net
>>86-93「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国産品を愛用しる!でもウリは現実を見たくないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて下請け自慢で満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:07:46.27 ID:zndQY15i.net
日本人のふりをするアベちょんの特徴 

 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが流れると何故かよりマシと火病
 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・日本や日本のモノを批評されると何故かシナチョンよりマシと火病
 ・日本人が何かを成し遂げると何の関係もないのに韓国矮小化に躍起になる

96 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:08:02.04 ID:zndQY15i.net
台湾の脱線事故 JR九州「白いかもめ」「白いソニック」の兄弟車両
https://trafficnews.jp/post/106171

2021.04.02 恵 知仁(鉄道ライター)
台湾東部で「太魯閣(タロコ)号」と呼ばれる特急列車が脱線。自動車と衝突したとみられます。この「太魯閣号」の
電車は日本製で、JR九州885系電車の兄弟です。
 台湾で2021年4月2日(金)、「太魯閣(タロコ)号」と呼ばれる特急列車が脱線する事故が発生しました。工事作業
用の自動車が列車と衝突したとみられ、多くの死傷者が出ている可能性があります。
 この「太魯閣号」に使われているTEMU1000型電車は、日立製作所笠戸事業所(山口県下松市)で製造された日
本製の車両。JR九州の特急「かもめ」「ソニック」で使用されている885系特急形電車の兄弟車両といえるものです。
885系と同様に、車体を傾けることで乗り心地の悪化を抑えつつ、カーブを高速で通過できる振り子装置を搭載し
ています。
 2007(平成19)年から営業運転を開始したTEMU1000型電車による「太魯閣号」は、台北方面と台湾東部の花蓮
方面を連絡。営業最高速度は130km/hです。以前の列車に比べ、3割ほどの所要時間短縮を実現しています。
 なお「太魯閣」の名は、沿線の太魯閣国家公園(太魯閣渓谷)などが由来です。なお台湾の在来線特急では、こ
のほかにも日本製車両が存在。日本車輌製造製のTEMU2000型電車を使う「普悠瑪(プユマ)号」が走っています。

97 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:08:22.45 ID:zndQY15i.net
【速報】オンキヨー、上場廃止へ=債務超過の解消見通せず
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210331_12.html

公開日付:2021.03.31
 (株)オンキヨーホームエンターテイメント(TSR企業コード:576419524、大阪府、ジャスダック、以下オンキヨー)は、
2021年3月期(連結)の最終利益が59億8000万円の赤字見通しとなった。また、ファンドからの新株予約権の発行の
行使が見込めず、債務超過の解消が困難な状況だ。このため、「7月末頃に上場廃止となる見込み」(オンキヨー)と
なった。
 今年1月に投資ファンドのEVO FUND(エボファンド)から約12億円を新株予約権の権利行使があったほか、3月30
日に取引先など12社から現物出資などで21億5700万円の出資を受けた。さらに年度末の31日まで、エボファンドと
新株予約権の行使の交渉を続け、債務超過の解消を目指していた。しかし、同日、ファンドが行使をしないと判断し
たという。そのため21年3月期は再び債務超過が回避できず、上場廃止基準に抵触する見込みとなった。
 同日、2021年3月期(連結)の業績予想を発表した。売上高は88億3000万円(前年218億800万円)、最終利益59億
8000万円の赤字(前年98億8000万円の赤字)を見込む。半導体などの部品需給の逼迫による材料供給の遅延が響
いた。さらに米国販売代理店に対する売掛金回収の目途が立たず、貸倒引当金の計上を余儀なくされた。
 オンキヨーは、オーディオやイヤホンなどの競合が激しく、業績が悪化。借入債務の削減など構造改革を実施して
いた。しかし、新型コロナの影響で海外生産工場の操業が一時停止するなど影響を受け、業績回復が遅れていた。
取引先への支払遅延が続き、継続企業の前提に関する注記(ゴーイングコンサーン注記)を記載していた。

98 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:08:34.10 ID:zndQY15i.net
名機「F5」「D1」も、ニコン一眼の国内生産に幕…スマホ普及で
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210401-OYT1T50313/

2021/04/02 15:15
 大手光学機器メーカー「ニコン」が、宮城県名取市の関連会社「仙台ニコン」で行っている一眼レフカメラ本体の生
産を年内に終了する。国内唯一のボディー生産拠点で、ニコンは70年以上続けてきた国内生産に幕を下ろす。
 仙台ニコンは、名機としてファンに愛されたフィルムカメラ「F5」や、プロ向けデジタル一眼レフの最上位機種「D1」
など、これまでに46機種、計約1300万台のカメラを生産してきた。
 ピーク時の1999年には年間約71万台の一眼レフを生産したが、近年はスマートフォンの普及でカメラ離れが進
み、生産台数が大きく落ち込んでいた。現在生産している最上位機種「D6」はタイ工場に生産拠点を移し、仙台ニコ
ンはカメラ部品の製造を続ける。
 一方、キヤノンは、大分、宮崎、長崎の九州3県で一眼レフ本体やレンズなどを生産している。

99 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:11:41.44 ID:+M3Yk+ie.net
何年も経ってから障害が…“農薬大国”日本の現実 「見えない毒性」から身をも守るためには?
https://bunshun.jp/articles/-/42123

奥野 修司2021/03/12
 かつて“中国猛毒食品”について取材したことがある。実際、中国の現場では大量の重金属に汚染された畑で栽培されていたりと驚きの連続だったが、実はその頃から、国産食材も危な
いと言われていた。それを改めて確認したのが、2018年に出た北海道大学の池中良徳准教授らによる論文である。日本人なら毎日のように飲んでいるお茶から、農薬が検出されたと書か
れていたのだ。それも、スーパーで購入した茶葉39検体の全てから出ただけではない。量は少ないが、ペットボトルのお茶からも全て検出されたという。とても信じられなかった。もっとも、
数値は国が設定した残留基準値内だから違反ではない。「だったら安全でしょ?」と思うかもしれないが、そうとも言えないから問題なのである。
 いったい日本はどれほど農薬を使っているのだろうか。そこで、単位面積当たりの農薬使用量をOECD加盟国で調べたところ、なんと日本は、韓国と並んで大量使用国であることがわかっ
た。もっとも、実質トップはOECDに加盟していない中国だが、数値に大きな差があるわけではない。
 農薬が本格的に使われるようになったのは戦後だ。最初はDDTなど有機塩素系だったが、1960年代に入ってその毒性が明らかになると、入れ替わるようにして有機リン系殺虫剤が登場し
た。ところが、子供の脳に影響を与えることがわかり、EUなどは早々にその多くを禁止したが、なぜか日本では今も大量に使われている。そして90年代に登場したのが、昆虫に強い神経毒
性を持つネオニコチノイド系農薬(以下、ネオニコ)である。ネオニコが使われると世界各地でミツバチが群れごと消えて問題になったが、やがて人間の脳にも影響して神経伝達を攪乱する
神経毒性があることが分かり、使用を禁止する国が相次いだ。が、これも日本は禁止するどころか、さらに残留基準値を緩和して使いやすいようにしている。

世界に逆行して農薬の使用を増やそうとする理由
 なぜ世界に逆行して農薬の使用を増やそうとするのだろうか。理由はいくつか考えられる。まず消費者が、虫食い痕やキズのない野菜を求めるため、農家もそれに合わせて農薬を使うか
らだ。さらに政府が経済を優先するせいか、残留基準値を緩めても厳しくすることがないためである。アメリカに言われるまま基準値を変えるのもそのせいだろう。それに対して、「国産だか
ら安全」を鵜呑みにした国民が、おかしいと声を上げないことが最大の理由だ。文句を言わないから、政府も安易に基準値を引き上げるのである。
 農薬には様々な種類があり、出荷量を調べると(土壌消毒剤を除いて)殺虫剤より除草剤が多く、グリホサートが全体の六割超を占める。これは、除草剤「ラウンドアップ」の主成分で、あ
らゆる植物を枯らしてしまうことから、農家が「枯葉剤」と呼んでいるものだ。実際、この農薬を開発したのは、かつてベトナム戦争で枯葉剤の製造に関わったモンサント(現在は買収されて
ドイツのバイエル傘下)である。
 ちなみに、最近の研究から、製剤のラウンドアップの毒性は、その主成分であるグリホサートより100倍も強いと分かってきたが、なぜか安全性試験ではグリホサート単独の毒性しか調べ
ていない。そのデータで残留基準値が決められているのだ。私たちの口に入るのはラウンドアップだから、毒性が100倍も変わるなら、基準値は必ずしも安全とはいえないだろう。
 ラウンドアップは、これまでの農薬の害と同じで発がん性が大きな問題になっている。例えば、アメリカ人が摂取する量から換算したラウンドアップをラットの一生に相当する2年間与え続
けると、オスは肝臓や腎臓に、メスは乳腺に大きな腫瘍が早期にできたというフランスのセラリーニ教授の実験もそうだ。2015年には、WHOの外部研究機関である国際がん研究機関(IAR
C)も、グリホサートの発がん性リスクを、五段階のうちの二番目に高いグループに分類したが、欧州食品安全機関(EFSA)や米国環境保護庁(EPA)は否定して混乱が続いていた。しかし、
17年にカリフォルニア州が発がん性物質に加えたことで流れが変わった。これを契機に、製造会社のモンサントが訴えられる事例が相次ぎ、18年には、なんと約320億円もの賠償金の支払
いを命じられ、その後もドミノ倒しのように敗訴したのだ。
.

100 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:12:14.91 ID:+M3Yk+ie.net
「少ない量なら安全」という“常識”は通用しない
 この裁判が注目されたのは、モンサントの膨大な内部機密文書が法廷に出されたことでだろう。のちに機密解除されたそれらの文書は、「モンサント・ペーパー」として公開されたが、そこ
にはラウンドアップががんを引き起こす可能性があることを、モンサントが早くから知っていたことなど、驚くようなことが暴露されていた。
 グリホサートの発がん性が広く知られるにつれ、この除草剤を禁止もしくは規制する国が増えていくが、日本はこの流れとは逆に残留基準値を大幅に緩和している。例えば2017年、今や
主食にも等しい小麦を、5ppmから30ppmと6倍に緩め、ライ麦やソバは0.2ppmから30ppmと150倍も緩めたのもそうだ。ちなみにソバは中国産が多いと思われているが、実は18年度で輸入
全体の約17%がアメリカ産である。
 発がん性を指摘されても、農薬に極めて「寛容」な日本では、ホームセンターに行けば、子供でもこの除草剤を買える。駐車場や家の周りの雑草取りに使うためである。ただ、世界的には
遺伝子組み換え(GM)作物とセットで使うことが圧倒的に多い。除草剤耐性遺伝子を組み込んだ大豆などの畑に、ラウンドアップを空中から散布すると、雑草が枯れてGM作物が生き残るの
で、大規模農場には使い勝手がいいからである。その次に使用量の多いのは、農薬としてではなく、作物を枯らすために使われることだ。通常、小麦やソバは畑で枯れてから収穫するが、ラ
ウンドアップで計画的に枯らすと歩留まりがいいと分かって世界中に広がっている。
 この農薬、植物に浸透していくので、大豆や小麦の食用部分にも残留する。もちろん洗っても落ちない。日本は年間に約2千万トンのGM作物を消費しているし、小麦も9割近くが輸入だから、
検査すればほぼ全てから検出されるといわれる。もっとも、検出される数値はppb、つまり10億分の1グラム単位である。なんだ、そんな微量かと思うかもしれないが、実はネオニコもグリホサ
ートも、最近の研究では、これまで「少ない量なら安全」と言われてきた農薬の常識が通用せず、ごく微量でも毒性を発揮することがわかっている。なぜ少量でも毒性が現れるのだろう。また、
体内にグリホサートが入るとどんな健康被害が考えられるのだろうか。

農薬の人体への影響
 実はこの数年、農薬の発がん性以上に深刻な毒性が明らかになってきた。その一つが、ネオニコと同様、神経毒性があることである。この毒性は人間ではなく、ラットやマウスでの実験で
分かったことだが、国が定めた食の安全基準もマウスなどの動物実験が基本であるように、マウスで起こることは人間でも起こりうることを忘れてはならない。
 私たちの日常生活は神経を流れる信号で成り立っているが、脳から出た情報は、シナプスというところで神経伝達物質が飛び出し、その先の受容体にくっついて伝わる。ところが、グリホ
サートの化学構造が、ある種の神経伝達物質と似ていて、ニセの伝達物質として受容体にくっついてしまうようだ。すると神経を興奮させて攪乱し、ダメージを与えてしまう。受容体にくっつ
いて作用するのは、いわばドアの鍵穴に差し込む鍵と同じようなものだ。ドアを開けるのに鍵はいくつもいらない。一つあれば十分だ。これがごく少量でも強い神経毒性を発揮する理由であ
る。
 その結果、体に何が起こるかについてはまだ論文も多くはないが、アメリカでの疫学研究では、グリホサートのばく露量と自閉症発症に相関関係があると報告されている。実際、妊娠した
マウスにグリホサート製剤を含んだ水を飲ませたところ、このマウスから生まれた仔は、通常の水を飲ませたマウスの仔に比べ、自閉症スペクトラム障害のような異常行動を示したという論
文が千葉大学から発表されている。
 日本が韓国と並んで発達障害大国であることはご存じだろうか。農薬の使用が多い国は自閉症の有病率も高く、明らかに相関関係があると言われていて、残念ながら日本はその当事国
なのである。
 さらに困ったことは、グリホサートがくっつきやすい受容体は脳だけにあるのではないことだ。肝臓や心臓、腎臓、肺と多くの臓器に存在するので、臓器にどんな障害が起こるか全く予測が
つかない。例えば、低濃度のグリホサートが腎臓の受容体に結合すると、活性酸素を発生させて細胞死を起こすという論文はその一例だ。

101 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:12:37.76 ID:+M3Yk+ie.net
毒性は遺伝する
 グリホサートの毒性で、もっとも影響が大きいのは、世代を超えて伝わる毒性だろう。この毒性がグリホサートで起こることが分かったのは最近のことで、一九年に発表された論文である。
 それによれば、妊娠中の母ラットに、ごく低濃度のグリホサートを1〜2週間投与したところ、母ラットも仔ラットもなんら影響がなかったのに、孫とひ孫の世代になって腫瘍や生殖機能不全、
肥満など様々な障害が発生したという。別の実験でもやはり孫の世代で異常が現れている。人間で喩えたら、親が食べたグリホサートが、7、80年も経って孫やひ孫に障害となって現れたよ
うなものだ。
 また、ごく少量のグリホサートでタンパク質を作る遺伝子発現のスイッチを狂わせ、高確率に腫瘍を発生させたという実験もある。問題は、遺伝子発現のスイッチが狂うと、その影響が次世
代に引き継がれる可能性があるということで、「毒性の遺伝」が起きつつあるのだ。
 こうした毒性は、胎児から思春期までの子供がもっとも影響を受けやすいと言われている。妊娠中、あるいは出産後の子育て中はとくに要注意だろう。
 余談だが、新型コロナで重症化した人の腸内細菌叢を調べると日和見菌(健康な時はおとなしいが、体が弱ったりすると悪玉菌に味方する)が増えて善玉菌が減っていたという論文がある。
ネオニコは腸内細菌叢を変えることがわかっているが、実はグリホサートも腸内細菌叢を変えるといわれている。簡単にいうと善玉菌を減らし、悪玉菌を増やすということだ。
 腸内細菌叢が変わるとどんな影響があるのか。腸は第二の免疫器官といわれるくらいだから、考えられるのは免疫の異常によって起こる自己免疫疾患だろう。今世紀に入って潰瘍性大腸
炎など自己免疫疾患やアレルギー疾患が増加しているのは、農薬を中心とした化学合成物質の増加と無関係ではないだろう。腸内細菌叢の変化は、単に免疫力を低下させるだけではない
ということである。
 では、農薬による健康被害を免れるには、どうすればいいのだろうか。

「見えない毒性」から身を守るには…?
 厚労省の試算では、日本人はグリホサートを小麦から46%、大豆から20%摂っているそうだ。輸入小麦を使ったパンやパスタを食べているからである。この試算では、意外にも子供のグ
リホサート摂取量が多いのだが、おそらく原因はGM大豆や輸入小麦を使った菓子類だろう。だからといって、子供にお菓子を食べさせないというのは不可能だから、せめて朝食は、国産小
麦を使ったパンに替えたい。
 また、最近は全粒粉のパンが健康にいいということでよく売れているが、全粒粉は通常のパンよりグリホサートが数倍も残留している。国産小麦でない限り、全粒粉のパンや菓子は避ける
べきだろう。
 大豆の比率が高いのは加工品などにGM大豆が使われているからで、国産大豆使用と書かれていないものは避けることだ。
 グリホサートは、摂取すると体内から排出されるまで約1週間かかる。普通に食べ続けていたら体内から消えることはないが、これを変えたいなら、有機食材にするしかない。これはネオニ
コでの実験結果だが、5日間だけでも有機食材にすると、体内の農薬は半減。1カ月以上なら限りなくゼロに近づくそうである。
 農薬の毒性というと、2008年の中国製毒ギョーザ事件を思い出す人は多いが、実際はこんな事件は滅多に起こらない。今の農薬で何が問題かというと、何年も経ってから障害が現れるな
ど、その毒性がすぐ現れないことである。今は「病気になるのも自己責任」といわれる時代だ。農薬のことを知らなくても、生きることに困るわけではないが、「見えない毒性」から自分と自分
の家族を守りたいと思うなら、やはり知っておくべきだと思う。

102 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:47:58.96 ID:uWnYjarq.net
>>101
シナチョンコロナ草

コロナ対策1位の国はニュージーランド、2位日本、3位台湾 パヨク「日本を高評価するなあああ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606268028/
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000009-nshaberu-soci
歪んだ日本のPCR検査信仰、死者・感染者が少ないのには理由がある
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00072596-gendaibiz-soci&p=1
【パヨク悲報】韓国、首都圏すべての公共・大衆施設の運営中断、韓国は収束とか言ってたパヨクだんまり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590667147/
「防疫で世界を先導」と胸を張る文在寅、「反面教師に」と冷ややかな安倍晋三
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05111445/?all=1
韓国の検査キットに不良品続出 7〜8割が不良と発覚 パヨクなんか言えよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587801011/
【英BBC】「日本のコロナ対応、先進的」と絶賛…韓国は?[04/21]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587560114/
【パヨチョン脱糞】ダイ・プリ号対応で米国大使が感謝の言葉「最高のケアを受けました」#ThankYouJapan
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/
パヨク「韓国のコロナ対応は素晴らしい!」→コロナ感染の医師が死亡、医療スタッフも限界に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585822696/
毎日新聞「『東京五輪延期決定後に検査急増』はデマ」 ネット「またパヨクがハシゴを外されたのかw」「陰謀論を未だ真に受けてる馬鹿w
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1585471461/
中国メディア「日本が韓国と同じような対策をとったら、医療崩壊を起こす」 ネット「野党どうすんのこれw」「パヨちん、中国様に梯子…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1584349829/
安倍総理の布製マスクを批判した朝日新聞、自社の通販サイトで布製マスクを高値で販売してた ネット「ほんと恥知らず」「サヨクすげぇw
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1586089943/
パヨク・出羽守「日本はクソ、ドイツ見習え」⇒死者追加の中国超え⇒途上国のイラン(5,481人)超え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587686627/

103 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:48:22.16 ID:uWnYjarq.net
>>95
オウム返しバカチョン草

朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

104 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:48:35.20 ID:uWnYjarq.net
日本の技術disるシナチョン五毛
しっぽ丸出し草
中国企業なんて例外なくブラック企業なのにな


日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html

105 :日出づる処の名無し:2021/04/02(金) 20:48:49.97 ID:uWnYjarq.net
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

106 :日出づる処の名無し:2021/04/03(土) 06:45:17.34 ID:+aXNbA41.net
「中国に対する一切の中傷とデマに反対する」アシックス中国法人、新疆ウイグル自治区めぐる問題で声明
声明は日本本社の了解を得て中国法人が出したものだという。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_605d7e4ac5b65d1c28143d5e

高橋史弥(Fumiya Takahashi)
兵庫県に本社を置くスポーツ用品大手・アシックスの中国法人は3月25日、中国SNS・ウェイボーで、引き続き新疆ウイグル自治区産の綿花を購入すると発表した。
中国では、同自治区産の綿花を購入しないなどとした海外企業に対するボイコットが呼びかけられていて、アシックスは「中国に対する一切の中傷やデマに反対する」とした。声明は日本
の本社の了解を得て出された。

■使用は事実
中国では、2020年9月に新疆ウイグル自治区産の綿花を使用しないと宣言していたスウェーデンの衣料品大手・H&Mに、3月24日になってから批判が集中。強制労働に関する報告に懸念を
示し「自治区産の綿花を使用していない」としたアメリカ・ナイキもやり玉にあがっている。
騒動が起きる前の22日には、EUがアメリカ・イギリス・カナダと歩調を合わせてウイグル族への深刻な人権侵害が起きているとして制裁を実施していて、専門家は「中国による報復ではない
か」と分析している。
この批判は、過去に同様の声明を出すなどしたユニクロなどにも及んでいる。
こうしたなか、アシックスの中国法人は25日、SNS・ウェイボーで声明を発表。新疆ウイグル自治区を含めた中国国内から引き続き原材料を購入する方針を明らかにした。
その上で、台湾は中国の一部分とする「一つの中国原則を堅持」し、「中国の主権と領土を断固として守り、中国に対する一切の中傷やデマに反対する」と表明した。 
アシックス本社の広報担当者によると、この声明は本社の了解を得て中国法人が出したものだという。
その上で、ハフポスト日本版の取材に対し「中国国内で発売されているローカル商品にのみ、ごく微量の新疆綿が使われていることは事実。アシックスとしては人権や労働環境に配慮した生
産委託を大前提にしている」と話した。日本のTwitterではこの声明に批判的な投稿もあるが、今のところ撤回の予定はないという。
ほかにも、良品計画のブランド「無印良品」も新疆ウイグル自治区産の原材料を使っているとの指摘もある。ハフポスト日本版は良品計画にもメールで取材を申し込んでいる。返答があった場
合、追記する。 
声明はその後、削除された。

107 :日出づる処の名無し:2021/04/03(土) 07:10:17.85 ID:h2t85iUi.net
>>106
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

108 :日出づる処の名無し:2021/04/03(土) 07:10:49.93 ID:h2t85iUi.net
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング(2019)
https://www.globalnote.jp/post-7835.html
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ

157位 韓国 ←ww
168位 中国 ←www

109 :日出づる処の名無し:2021/04/04(日) 15:53:35.95 ID:HN/8BH5t.net
>>102-105,107-108「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! 韓国産品を愛用しる!でもウリは現実を見たくないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて下請け自慢で満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

110 :日出づる処の名無し:2021/04/04(日) 15:53:48.33 ID:HN/8BH5t.net
旭化成が半導体工場の復旧断念、サプライチェーンへの影響は?
https://newswitch.jp/p/26665

2021年04月03日 トピックス
旭化成は2020年10月の火災発生により操業停止している宮崎県延岡市の半導体工場の復旧を断念した。当面
はルネサスエレクトロニクスなどへの生産委託でしのぎ、建て替えや他拠点での工場新設などを検討する。そのル
ネサスも主力工場の火災で供給不安が広がっている。足元の半導体不足は特定メーカーへの生産集中に起因して
おり、自動車産業などを巻き込んだサプライチェーン(供給網)の脆弱性によるリスクが高まっている。
100%子会社の旭化成エレクトロニクス(東京都千代田区)の半導体工場は、火災事故によるクリーンルーム内な
どの損傷が激しく既存工場の復旧を諦めた。もともと自動車などに搭載する音響機器や通信機器向けのICを主に
生産していた。
ただ、火災直後にルネサスへ協力を要請。現在、那珂工場(茨城県ひたちなか市)の200ミリメートルウエハーラ
インで代替生産する。他にセイコーエプソンなど競合へも生産を委託しているとみられる。結果として、すでに自動
車メーカーなどの主要顧客に対する製品安定供給を確保した。
旭化成は当面、他社での代替生産を続ける。半導体工場の新設には巨額の設備投資が必要になる。また、窮状を
救ってもらった経緯から生産委託を即座に打ち切りにくい側面もある。22年度以降をめどに新工場などの方向性を
決める見込みだ。
最近、国内外で半導体工場の操業停止が相次ぐ。21年3月にはルネサス・那珂工場の300ミリメートルウエハーラ
インで火災が起き、生産停止中だ。1カ月以内の生産再開の目標を示すものの、旭化成とは被害状況が異なるとは
いえルネサスの早期再稼働方針に疑問の声は多い。
海外でも同2月の米国テキサス州での大規模停電により、韓国・サムスン電子などの工場が操業を止めた。半導体
の需給が逼迫(ひっぱく)する中で、事故や自然災害に備えたサプライチェーン強靱化が国際的に喫緊の課題となっ
ている。

111 :日出づる処の名無し:2021/04/04(日) 15:54:12.48 ID:HN/8BH5t.net
国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/032600173/

2021.3.30大竹 剛 日経ビジネス副編集長
新型コロナウイルスワクチンの開発が欧米と比べて遅い日本。なぜ、国産ワクチンがなかなか出てこないのか。開発に取り組む塩野義製薬の手代木功社長に話を聞いた。

塩野義製薬を含む日本の製薬会社のワクチン開発が欧米勢より遅いのはなぜでしょうか。
手代木功・塩野義製薬社長(以下、手代木氏):ワクチンや治療薬、診断薬を開発するフットワークが重いのではないかと見られていることについては、真摯に受け止めないといけないと思っ
ています。
 もちろん、日本の製薬会社は規模が欧米に比べて小さいとか、バイオ医薬品の潮流に全体として乗り遅れたとか、そういった理由もあるでしょう。ただ今回、欧米で接種が始まっているメッ
センジャーRNA(mRNA)ワクチンにしても、ウイルスベクターワクチンにしても、日本にそうしたプロジェクトをやるベンチャーや製薬会社がなかったのは、産官学でそうした基盤を育ててこな
かったからです。その点については、欧米に学ぶところは多いと思います。
 また、緊急事態だという割には、緊急時に備える制度が不十分という点もあります。米国では、Emergency Use Authorization(EUA、緊急使用許可)という、通常の薬事承認ではない制度
があります。今、日本で接種が始まっている米ファイザーのワクチンなどは、通常の承認ではなくてEUAを受けています。
 いわば、「平時」と「戦時」の体制の違いが、日本と欧米との間で際立ってしまったと思います。
ワクチンの開発で、日本は「戦時」への備えが十分ではなかったということですか。
手代木氏:一言で評価するのは難しいのですが、ワクチンの開発については当初想定していなかった状況になりました。
 ワクチンの種類で分けると、ファイザーと米モデルナのmRNAワクチン、英アストラゼネカと米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)のウイルスベクターワクチン、米ノババックスの組み換えタ
ンパク質ワクチンの3つが、圧倒的に開発が速かった。しかし、日本にはこれらの開発基盤がなくて、不活化ワクチンという伝統的な技術しかありませんでした。これは、インフルエンザのワク
チンをつくるために使っている技術で、卵で培養したウイルスを不活化するものです。
 新型コロナウイルスのワクチンには、卵でウイルスを培養して不活化するという伝統的な手法が一切使えませんでした。この状況から「ヨーイ・ドン」で開発競争が始まったので、スピード
の面ではかないません。さらに、ファイザーやアストラゼネカは従来ならどんなに早くても開発に3〜5年かかるところを、8カ月ほどで製品化してきました。
 そして、後発組にとって厳しい状況が生じます。ファイザーなどのワクチンが急ピッチで進んだことに加えて、現時点で分かる範囲のデータでは、高い有効性が確認されたことです。その結
果、後発組が治験のフェーズ3(第3相)に必要なプラセボ(偽薬)との比較をする大規模試験を実施することが難しくなってきています。

どういうことですか?
手代木氏:有効性が確認されているワクチンが既にあるなかで、健康な人にプラセボを接種することは倫理的な観点から難しいからです。プラセボは健康な人にとっては、デメリットしかあり
ませんから。
 何もワクチンがない時点なら、プラセボとワクチン候補の比較試験をするしかありません。しかし、有効性のあるワクチンができた後では、健康な人にプラセボを打つことは正当化しにくい。
そのため、ファイザーなどがワクチンを提供し始めた後は、世界中の会社がプラセボとの比較をするフェーズ3を実施することが難しくなっています。
 ただ、今先行しているワクチンがベストなワクチンなのかどうかは、まだ分かりません。そうした中で今後どうしていくのかに、今、世界中が迷っています。

112 :日出づる処の名無し:2021/04/04(日) 15:55:36.41 ID:HN/8BH5t.net
111のつづき

 フェーズ3を実施する代わりに、例えば、フェーズ1、2を経て一定の規模感でテスト投与をしてみて安全性を確認する。そして、ウイルスをなるべく無毒化する中和抗体とウイルスを排除し
ようとする細胞性免疫がきっちり機能していることを確認したうえで、接種後の副反応や、発症した人の状況を細かくデータを取ってモニタリングすることを条件に仮承認するといった対策が
必要ではないでしょうか。
 さもなければ、残された手段は「チャレンジ試験」くらいしかありません。これは意図的にウイルスに感染させて、ワクチンを打った人とそうでない人を比較するという試験です。これも1つの
選択肢だとは思いますが、本当に切れ味のいい治療薬がまだない中で、どこまで現実的に可能なのか。英国はチャレンジ試験を許可しましたが、背景にはそこまでしなければ新しいワクチ
ンが出てこないという危機感があります。

ワクチンだけでは「平時」には戻れない
そうした状況で、塩野義のワクチン開発はどのような段階にありますか。
手代木氏:2020年12月に治験を始めて、生産体制の構築も同時に進めています。4月からは生産設備を増強して、年間3000万人分のワクチンをつくれる体制を2021年中に整えます。ワク
チンの開発と生産体制の構築については、当初計画からの遅れはありません。フェーズ3を実施するための体制はできています。
 ただ、先ほどお話ししたように、現時点ではフェーズ3を実施することが難しくなってきている点がネックなのです。そのため、しっかりデータを取ってモニタリングをするのでフェーズ3の代
替手段を認めていただけないかと、国に相談させていただいています。

国産ワクチンは安全保障上の観点からも重要だと指摘していますね。
手代木氏:例えば変異株の問題があります。インフルエンザウイルスも毎年、自然変異しています。世界保健機関(WHO)がそのシーズンに流行するのはこのウイルス株ではないかという
予想を出しています。ワクチンメーカーは、それに合ったワクチンをつくっているんです。
 日本で毒性の強い変異株が新たに出たとしましょう。そんなときに、日本株向けのワクチンを海外メーカーが迅速につくってくれるでしょうか。また、創薬国である日本が、新型コロナのワク
チンを自らつくらず、海外から買い占めるような行為には批判がつきまといます。
 国産ワクチンを提供できない現状では、国民を守るために政府ができる限りのことをして人数分のワクチンを確保するのは正しいと思います。しかし、この先もそれを続けていいのでしょう
か。むしろ、世界的に見れば、日本はワクチンを供給する側に立つべきですし、その力はあります。世界も日本にそう期待しているのではないでしょうか。
 中国は、アジアの国々に対してワクチンを供給することで関係を強化しようとしています。困ったときの助けがあってこそ、平時の関係が強化されるのです。我が国も、そういうことをもっと
考えてもいいのではないでしょうか。

日本でもワクチン接種が始まっていますが、今がまだ「戦時」の状況だとすると、「平時」に戻るのはいつごろになるとみていますか。
手代木氏:ワクチンは決して、コロナ対策のゴールではないんです。ワクチンは1回打って終わり、という話ではなくて、安全性や有効性を継続的に判断していくために、中長期的にきっちり
と接種した人の状況をデータベース化してフォローしていく体制も必要になってきます。
 日本はかかりつけ医の先生方がいるので、本来はかかりつけ医で接種してもらい、何か異常があったら先生に相談するということができる体制が整っていますが、集団接種ではそれが機
能しません。今後は、日本の医療体制を考えたワクチンを作ることが必要でしょう。とりあえず、急いで全国民にワクチンを打てば生活は正常化するんだ、という状況ではないのです。

113 :日出づる処の名無し:2021/04/04(日) 15:55:47.85 ID:HN/8BH5t.net
 ゴールは、診断薬、ワクチン、治療薬の3セットが具備されて、インフルエンザと同じような状況になって国民が安心して生活できるようになることです。一刻も早く安心して生活が送れるよ
うに、私たちもワクチンや治療薬、診断薬の開発に夜を徹して努力していますが、そのような状況になるのは22〜23年ではないでしょうか。

次のパンデミックへ国全体で備えを
「平時」に戻っても、次のパンデミックが起きる可能性もあります。
手代木氏:次のパンデミックが起きるときに備えて、重症化した際の医療体制を構築することが大切です。そして、今回はワクチン、治療薬、診断薬の3つがそろうまでに2〜3年かかる見込
みですが、それを1年でできるような体制づくりを、産業界や学術界も含め国全体として進めておくことが必要でしょう。
 ただ、現状では国内の感染症研究者はどんどん減ってきて非常に少ない。どうしてこのような状況になったかというと、感染症の研究をする人にお金が回らないからです。製薬会社も悪い。
ほとんどのメーカーが感染症をやらずに、がんなどお金になるものばかりやってきました。
 がん研究者には潤沢にお金が回るんですよね。一方、感染症はお金にならないから、大学も研究室を維持できずにどんどん縮小してきました。
 こうした状況を何とか変えなければなりません。パンデミックが起きたら、何十兆円もの経済的な損失が出ます。それほどの損失が仮に10年に1回出るとしたら、研究体制や生産体制の構
築に、平時から毎年数千億円の規模で基盤整備を進めた方が安くないですか。それには、国のサポートと国民のコンセンサスが不可欠です。

114 :日出づる処の名無し:2021/04/04(日) 17:57:49.96 ID:Rl71wsXb.net
>>113
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

115 :日出づる処の名無し:2021/04/04(日) 17:58:34.63 ID:DDPMFXkV.net
>>113
そりゃ欧米みたいに感染者多くないからな
バカチョンw

>>101
シナチョンコロナ草

コロナ対策1位の国はニュージーランド、2位日本、3位台湾 パヨク「日本を高評価するなあああ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606268028/
世界が評価を変え始めた〜日本は新型コロナ感染抑止に成功している
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000009-nshaberu-soci
歪んだ日本のPCR検査信仰、死者・感染者が少ないのには理由がある
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00072596-gendaibiz-soci&p=1
【パヨク悲報】韓国、首都圏すべての公共・大衆施設の運営中断、韓国は収束とか言ってたパヨクだんまり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590667147/
「防疫で世界を先導」と胸を張る文在寅、「反面教師に」と冷ややかな安倍晋三
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05111445/?all=1
韓国の検査キットに不良品続出 7〜8割が不良と発覚 パヨクなんか言えよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587801011/
【英BBC】「日本のコロナ対応、先進的」と絶賛…韓国は?[04/21]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587560114/
【パヨチョン脱糞】ダイ・プリ号対応で米国大使が感謝の言葉「最高のケアを受けました」#ThankYouJapan
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585912098/
パヨク「韓国のコロナ対応は素晴らしい!」→コロナ感染の医師が死亡、医療スタッフも限界に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585822696/
毎日新聞「『東京五輪延期決定後に検査急増』はデマ」 ネット「またパヨクがハシゴを外されたのかw」「陰謀論を未だ真に受けてる馬鹿w
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1585471461/
中国メディア「日本が韓国と同じような対策をとったら、医療崩壊を起こす」 ネット「野党どうすんのこれw」「パヨちん、中国様に梯子…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1584349829/
安倍総理の布製マスクを批判した朝日新聞、自社の通販サイトで布製マスクを高値で販売してた ネット「ほんと恥知らず」「サヨクすげぇw
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1586089943/
パヨク・出羽守「日本はクソ、ドイツ見習え」⇒死者追加の中国超え⇒途上国のイラン(5,481人)超え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587686627/

116 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:17:54.21 ID:kd+KqkD7.net
>>114-115「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! でもウリは現実を見たくないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて下請け自慢で満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:17:59.99 ID:kd+KqkD7.net
<新型コロナ>国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/95790

2021年4月5日 06時00分
 新型コロナウイルスのワクチンは、国内でも複数のチームで開発が進められている。欧米で開発されて接種が進むのは、病原体に合わせて素早く設計できる新タイプの「RNAワクチン」。
実は国内でもRNAワクチンの開発が治験直前まで進んでいたが、2018年に国の予算打ち切りで頓挫した。研究者は「日本は長年ワクチン研究を軽視してきた」と指摘し、欧米と差がつい
た現状を憂慮する。(森耕一)
 「当時、治験に進みたいと何度も訴えたが、予算を出してもらえなかった」。東京大医科学研究所ワクチン科学分野の石井健教授は無念さを語る。

◆国「研究費は企業に出してもらって」
 石井さんは、RNAなど遺伝物質を使う「遺伝子ワクチン」研究の第一人者。国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所でワクチン研究を統括していた16年、まさに今のような状況を想
定し、未知の感染症に合わせてワクチンを緊急に作る計画を立案。RNAワクチンの研究を進め、中東で流行していたMERS(中東呼吸器症候群)のワクチン開発を目指した。
 MERSウイルスもコロナウイルスの一種。18年にはサルに投与して有効な抗体を作るまでになった。次は人での治験という段階で、MERSの感染者が日本にいなかったこともあり、国側か
ら「研究費は企業に出してもらってほしい」と告げられたという。
 最初に新型コロナのRNAワクチンを開発した米モデルナや、製薬大手の米ファイザーと組む独ベンチャーのビオンテックと同様に、石井さんたちもコロナ禍の前からRNAワクチンを手掛け
ていた。だが「2社はがんワクチン研究で人での治験に入っており、すぐコロナに転用できた。そこで決定的な差がついた」と石井さんは言う。
◆副反応訴訟めぐり承認20年進まず
 なぜ国は予算を付けなかったのか。一つは、ワクチンの副反応が国内で問題として広く報道され、世論がワクチンを受け入れにくいことがある。国の指導で自治体が奨励したさまざまな予防
接種を巡っては、1992年のワクチンの副反応の集団訴訟で国が敗訴。それ以降の約20年間、国内では新しいワクチンがほとんど承認されなかった。
 企業もワクチン開発に力を入れてこず、研究者も少なくなった。石井さんは「(コロナの第1波があった)昨春、すぐに対応できる企業はなかった」とみる。加えて、米国では治験と同時に製造
施設の準備を始めるなどの「ワープスピード作戦」に大規模な予算が投じられたが、日本では財政の動きも鈍かった。
◆国内で大規模な治験実績なく不安
 石井さんは第一三共と組み、2022年にも実用化することを目指し、国産RNAワクチンの開発を進めている。ただ、ワクチン開発を避けてきた日本では「数万人規模の治験の実績がない」
状態で、先行きに不安が漂う。
 後発の治験には別の難しさもある。「既に有効なワクチンがある中で、効果や安全性が確立していないワクチンの治験に参加者を集めるのは難しい。また、既にワクチンが広がっていると
大勢の感染者がいる状況がなく、効果が測りづらい」と説く。こうしたことから、石井さんは「日本が世界トップレベルの開発力をつけるには10年かかるというのが本音だ」と話す。

118 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:23:02.59 ID:kd+KqkD7.net
「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ 日本が中国の下請けになっている
https://president.jp/articles/-/44767

PRESIDENT Online 中藤 玲
日本のアニメスタジオが、中国企業の下請けになるケースが増えている。新聞記者の中藤玲さんは「中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。
一方、日本では月収17万5000円でも業界平均よりずっと高い。中国と日本の関係が逆転しつつある」という――。
※本稿は、中藤玲『安いニッポン』(日経プレミアシリーズ)の一部を再編集したものです。
東京都町田市の住宅街にある雑居ビル。エレベーターで5階にのぼって一室に入ると、数人の若い男女が液晶ペンを使い、大きなタブレット画面に神社のような絵を描いていた。
ここはカラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオだ。
実は彼らが描いているのは、中国のヒット作品「マスターオブスキル」などの作画。そう、カラード社は中国重慶市のアニメスタジオ・彩色鉛筆動漫の日本拠点であり、中国アニメの制作をサ
ポートするために2018年に設けられた。
最近では彩色鉛筆動漫のように、日本に拠点を作って日本人アニメーターを抱え込もうとする中国企業の動きが増えている。
中国ではアニメ人気が高まる一方で、海外ネットコンテンツの流通規制が強化されており、2018年ごろから日本アニメの買い控えが始まった。そこで、自社の配信コンテンツを拡充させたい
動画配信企業が採った策が、自前制作、とりわけ「日本品質の内製化」だった。
彩色鉛筆動漫には、中国ネット大手プラットフォーマーである騰訊控股(テンセント)傘下の閲文集団(チャイナ・リテラチャー)が出資している。
テンセントはLINEのような対話アプリ「ウィーチャット」の運営企業として日本でも有名だが、ゲームで世界最大級の企業でもあり、世界の時価総額ランキングではGAFAと並びトップ10位に入る。動画配信サービスも手掛けて「テンセントビデオ」など独自のプラットフォーム(配信網)も展開しており、そこでマスターオブスキルなどのアニメ作品を配信している。
その作画を担うのがカラード社だ。
つまりこういった中国の巨大企業が、日本の制作会社を傘下に持つことで、豊富な資金力を活用してクオリティーの高いアニメを自前で制作し、自社のプラットフォームで独占配信できるとい
うわけだ。

中国は日本の年収の3倍でも軽く出せる
中国企業が日本人アニメーターを採用できるのは、市場の拡大を背景に待遇が良いからに他ならない。
調査会社帝国データバンクでアニメ業界の動向を調べる飯島大介氏は「市場が拡大する中国にとって、日本のアニメーターは喉から手が出るほどほしい。日本の年収の3倍でも軽く出せる
ので、今後も中国勢からの人材引き抜きは激しくなるだろう」とみる。
実際に、カラード社と日本の制作会社では、従業員の扱いに大きな違いがある。カラード社はアニメーターを社員として雇用し、新卒給与は業界平均より高い約17万5000円。通常時はフレッ
クス勤務で、業務が集中する時期は残業もあるが、その分ちゃんと代休を取れるなど働きやすい環境にした。住宅手当や交通費も支給する。
カラード社の江口文治郎最高経営責任者(CEO)は「優秀な人材を囲い込むためにも、アニメーターの待遇や環境を整えることが最優先だ」と語る。
その背景には、日本人アニメーターの給与が安すぎるという現実がある。
アニメ産業は「日本のお家芸」と言われるが、その労働実態は長時間・低賃金がはびこる。

119 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:23:25.47 ID:kd+KqkD7.net
118のつづき

一般社団法人日本アニメーター・演出協会(東京・千代田)の2019年の調査では、日本で正社員として働くアニメーターは14%。大規模な一部の制作会社を除き、半数以上が委託契約のフ
リーランスだ。
アニメーターの平均年収は440万円で、1カ月の休日は5.4日。新人は年収が約110万円という調査もある。
現在の収入に満足するアニメーターは3割弱で、8割が老後の心配や精神的疲労を訴えた。

薄給の背景の一つ? 「製作委員会」方式
アニメ業界に詳しい広告会社日宣の中山隆央氏は「時給換算で100円を切り、生活のためにアルバイトを掛け持つ人も多い。夢を餌にしたやりがい搾取だ」と批判する。日本のアニメーター
の給与が安いのには、構造的な問題がある。
例えば、制作時に出版社や放送局など複数から資金を募る「製作委員会」方式。今や日本のアニメ産業の約半分が海外の売り上げだが、こういった海外分やグッズ販売などのライセンス利
益は、広告代理店やテレビ局が出資する製作委員会のものになるケースが多い。作品がヒットしても、製作委員会に出資していない制作会社には還元されない仕組みとなっている。
もちろん作品が多数にのぼるなかでヒットするのは一握りであり、製作委員会が負うリスクは大きいため分散できるメリットもある。それでも「製作委員会方式だと予算ありきの作品作りしか
できない。キャラクターグッズや音楽など各社の立場が違うため、合意形成に時間もかかる」(日宣の中山氏)。
その一方で、アメリカや中国の作品を作る場合は、制作会社の交渉相手は1社だけだ。
クオリティー(質)やプロダクト(作品)ありきの進め方をするため予算も潤沢。実際にカラード社は、アメリカや中国から、日本アニメの2倍の料金で作画を請け負っている。

赤字のアニメ制作会社の割合は2018年に3割を超えた
一般社団法人の日本動画協会(東京・文京)によると、日本のアニメ産業市場規模は10年連続で増えており、2019年は09年比で約2倍の2兆5112億円だった。
「鬼滅の刃」が幅広くヒットし、劇場版でも新海誠監督の最新作「天気の子」が興行収入140億円を突破するなど明るい話題があった。一方で、同じ2019年のアニメ制作会社(273社)の売上
高合計は2427億円と市場規模の約1割にすぎない。
取り分が増えず、制作会社の疲弊は進む。日本には270社以上の制作会社があるとされるが、帝国データバンクによると、赤字のアニメ制作会社の割合は2018年に3割を超えた。過去10
年で最高で、倒産や解散も過去最多だった。
2019年には改善したものの、ある制作会社の幹部は「請負単価は下がり続け、人手不足で業況を拡大できない悪循環。1人でも抜けると仕事を受注できず赤字になる会社が多い」と話す。
乏しい経営環境は業界の成長力をそいでしまう。
日本でアニメーターとして原画を担当する都内の40歳男性。オフィスが無いので自宅で作画をして、社員の人が車で回収に来る。ほとんど誰とも会わない、話さない孤独な生活だ。
「性格が暗くなるだけでなく、生活できずに辞める人も多い。昔より精緻な絵が求められて手間がかかるのに、1枚数百円なのは変わらない。スケジュールに追われてデジタル作画の勉強
をする時間も無い」
こうして人材育成もままならない中、技能の空洞化が進む。

120 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:23:40.57 ID:kd+KqkD7.net
119のつづき

日本が中国の下請けに
カラード社の江口CEOには苦い思い出がある。
「このクオリティーだと配信できない」
ある時、カラード社の人手が足りずに日本の制作会社に作画を外注したところ、中国本社から厳しく突き返されたのだ。江口CEOは「中国は豊富な資金力でデジタル作画の設備がそろい、
アニメの質が格段に向上している。日本の待遇の悪さは質の低下、最終的には業界の停滞につながりかねない」と指摘する。
既に「日本のトップ級以外のスタジオは、単価が安いけど質が悪いので発注できない」(中国の配信大手)という声も出始めている。中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭
州が3万4062元(約52万円)で、北京では約3万元(約45万円)だった。けん引しているのはスマホなどのゲーム動画だ。高収入のため、中国ではデッサンなどの基礎技術を4年ほど美術大
学で学んだ人がアニメーターになる例が多い。
「ニコニコ動画」の中国版とも呼ばれる動画配信大手の「Bilibili(ビリビリ)」。日本のアニメ製作委員会に投資し、日本アニメを作る現場のノウハウを蓄積した。そして専門学校などでアニメ
制作を学ぶ中国人学生の支援を手厚くし、中国の国産アニメを底上げしている。
「これまでは中国が日本アニメの下請けだったが、もはや逆転している」(江口CEO)
スキルの継承が進まなければ、やがては海外からの発注も無くなっていく。つまり「買われるアニメ」は業界が抱える問題の裏返しでもある。
自社での人材育成や設備投資による生産性の向上には、安定した利益確保が必要だ。製作委員会方式はリスク分散の利点もあるが、今後はグローバル競争を見据えた利益還元の仕組
みも不可欠だろう。

121 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:26:54.07 ID:+0XyG7g0.net
>>120
>>113
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

122 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:27:47.45 ID:onk0wY/A.net
>>118
基幹技術握られてる元請け草


   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 頑張って下さい、第2第3の輸出規制が待ってますから
      \  /   ̄  ヽ  ,/

【韓国が依存する日本の戦略物資生産企業まとめ】
・ステラケミファ:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・森田化学:高純度フッ化水素(半導体製造用)
・JSR:フォトレジスト(半導体製造用)
・東京応化工業:フォトレジスト(半導体製造用)
・信越化学:フォトレジスト、マスクブランクス、ウェハー(半導体製造用)
・SUMCO:ウェハー(半導体製造用)
・HOYA:マスクブランクス、フォトマスク(半導体製造用)
・レーザーテック:マスクブランクス検査装置(半導体製造用)
・大日本印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・凸版印刷:メタルマスク(有機ELパネル製造用)、フォトマスク(半導体製造用)
・三井ガス化学:過酸化水素(半導体製造用)
・ニコン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・キヤノン:露光機器(有機ELパネル製造用)
・住友化学:フッ化ポリイミド(有機ELパネル製造用)
・ファナック:ロボット旋盤(スマホのアルミニウムボディ製造用)
・東レ:水素タンク(水素自動車用)
・日亜化学:高品質バインダーやバッテリーセパレーター(電気自動車用)
・村田製作所:積層セラミックキャパシタ(自動車用)
・TDK:積層セラミックキャパシタ(自動車用)

123 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:28:17.34 ID:onk0wY/A.net
>>118
中国上げシナチョン五毛草

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターは10日までに、日米欧など14カ国で6〜8月に実施した世論調査で、中国に好意を持っていないと答えた人が70%を超え、大半の国で好感度が大幅に下がったと発表した。新型コロナウイルス対応への不満が影響。習近平国家主席に対する評価も軒並み悪化した。

 オーストラリア、英国、ドイツ、オランダ、スウェーデン、米国、韓国、スペイン、カナダでは、中国への否定的な回答が10年以上前に調査を始めて以降、最も多かったという。コロナ感染拡大を巡る海外の批判を強硬な態度で受け付けない外交姿勢がイメージ悪化につながった可能性がある。

毎日新聞 2020年10月10日 21時18分 (共同)
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/030/239000c

124 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:32:40.07 ID:onk0wY/A.net
フィナンシャル・タイムズ アジア太平洋 急成長企業TOP500

1位:日本 116社

2位:インド 95社

3位:シンガポール 72社

4位:オーストラリア 71社
5位:台湾 54社
6位:韓国 22社
7位:フィリピン 20社
7位:マレーシア 20社
9位:ニュージーランド 10社

10位:香港 8社
11位:インドネシア 7社
12位:ベトナム 3社
13位:タイ 2社

https://www.ft.com/high-growth-asia-pacific-ranking-2021

フィナンシャル・タイムズ社(本社:ロンドン)とスタティスタ社(本社:ハンブルグ)が実施した調査で、アジア太平洋地域の日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、インド、オーストラリア、ニュージーランドの企業を対象として、2016年〜2019年の収益成長率の上位500社をランク付けしたもの。

シナチョン五毛イライラ

125 :日出づる処の名無し:2021/04/06(火) 22:33:32.42 ID:onk0wY/A.net
【パヨク悲報】WHO武漢調査団トップ「中国側がデータ開示拒否」ケンモーの宗主国終了w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617337201/

シナチョン五毛ざまあ

126 :日出づる処の名無し:2021/04/08(木) 19:19:58.77 ID:60zJca5k.net
>>121-125「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! でもウリは現実を見たくないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて下請け自慢で満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

127 :日出づる処の名無し:2021/04/08(木) 19:20:12.36 ID:60zJca5k.net
フジ・メディアHD、過去に外資規制違反の疑い…「訂正内容軽微」と非公表
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210405-OYT1T50187/

2021/04/05 21:15
 フジテレビなどを傘下に置くフジ・メディア・ホールディングス(HD)が2014年までの約2年間、外資規制に違反
していた疑いのあることが5日、わかった。放送法は外国資本の議決権比率を20%未満とするよう定めている。同
社は当時、外資比率の計算方法を誤り、一時的に20%以上になっていた可能性があるという。同社は5日、この事
実を総務省に報告した。
 同社は12年、放送関連会社「NEXTEP」を完全子会社化した。その際、この会社の出資先が持つフジ・メディアH
D株を議決権から除外すべきところ、誤って算入していた。この株式分を除いて外資比率を計算し直すと、20%を
わずかに上回っていた疑いがある。
 フジ・メディアHDは14年9月末時点の株主名簿を精査する際に誤りに気付いたが、「訂正内容が軽微だ」などと
して、公表していなかった。同社は5日、「実務を再点検し、正確な議決権の把握を徹底する」とのコメントを出した。
 放送法を巡っては、放送関連会社「東北新社」が外資規制に違反した状態で衛星放送事業の認定を受けていた
として、同社から事業を承継した子会社が今年5月に認定を取り消されることが決まっている。

128 :日出づる処の名無し:2021/04/08(木) 19:20:20.28 ID:60zJca5k.net
日立金属、ベインに売却へ ファンド連合、優先交渉権
https://www.sankei.com/economy/news/210408/ecn2104080008-n1.html

2021.4.8 09:04経済産業・ビジネス
 日立製作所は上場子会社の日立金属について、米投資ファンドのベインキャピタルと国内投資会社の日本産業
パートナーズを軸とする日米ファンド連合と売却交渉を進める方針を固めたことが8日、分かった。優先交渉権を
付与して、売却条件を詰める。日立製作所が持つ5割強の株式は全て手放す方針。日立金属の時価総額は約8
千億円で、売却額は数千億円規模になる見通し。
 日立製作所はITやデジタル関連を経営の柱に据えている。日立金属はグループの主要企業だが、日立本体と
の事業の相乗効果が薄いと判断した。日立金属は業績が低迷しており、特殊鋼や磁石材料の検査不正も発覚し
た。 
 日立金属の売却手続きは昨年開始し、国内外の複数のファンドが入札に参加した。直近ではベイン連合のほか、
米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)と官民ファンドの産業革新投資機構で構成する日米連
合の2陣営に絞られていた。

129 :日出づる処の名無し:2021/04/08(木) 19:20:24.02 ID:60zJca5k.net
東芝に2兆円買収提案 英ファンド、非公開化の方針―1株5000円で買い取り
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040700216&g=eco

2021年04月07日22時59分
 英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズなどが東芝に買収を提案したことが7日、分かった。「物言う株
主」との対立が続く東芝の株式を非公開化した上で、企業統治体制を抜本的に見直し、経営判断を速める狙いと
みられる。買収額は2兆円を超える可能性がある。
 東芝は同日午前、取締役会を開き、対応を協議した。関係筋によると、執行役による検討チームに加え、社外
取締役も投資家保護の観点から提案を検証。本格提案を待って結論を早急にまとめる。CVCはTOB(株式公開
買い付け)を検討し、他ファンドなどにも参加を呼び掛ける。6日終値を3割程度上回る1株5000円での買い取
りを提案したという。
 車谷暢昭社長は、CVCの日本法人会長を務めていた。株式を非公開化すれば、物言う株主からの経営に対す
る介入を排除し、経営判断の機動性を確保できる。ただ、東芝は原子力事業を持ち、外資の出資に際しては改正
外為法の規制を受ける。今後の展開は不透明だ。

130 :日出づる処の名無し:2021/04/08(木) 19:25:01.51 ID:8LL/86Eb.net
中国上げシナチョン五毛草

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターは10日までに、日米欧など14カ国で6〜8月に実施した世論調査で、中国に好意を持っていないと答えた人が70%を超え、大半の国で好感度が大幅に下がったと発表した。新型コロナウイルス対応への不満が影響。習近平国家主席に対する評価も軒並み悪化した。

 オーストラリア、英国、ドイツ、オランダ、スウェーデン、米国、韓国、スペイン、カナダでは、中国への否定的な回答が10年以上前に調査を始めて以降、最も多かったという。コロナ感染拡大を巡る海外の批判を強硬な態度で受け付けない外交姿勢がイメージ悪化につながった可能性がある。

毎日新聞 2020年10月10日 21時18分 (共同)
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/030/239000c

131 :日出づる処の名無し:2021/04/08(木) 19:25:16.70 ID:8LL/86Eb.net
フィナンシャル・タイムズ アジア太平洋 急成長企業TOP500

1位:日本 116社

2位:インド 95社

3位:シンガポール 72社

4位:オーストラリア 71社
5位:台湾 54社
6位:韓国 22社
7位:フィリピン 20社
7位:マレーシア 20社
9位:ニュージーランド 10社

10位:香港 8社
11位:インドネシア 7社
12位:ベトナム 3社
13位:タイ 2社

https://www.ft.com/high-growth-asia-pacific-ranking-2021

フィナンシャル・タイムズ社(本社:ロンドン)とスタティスタ社(本社:ハンブルグ)が実施した調査で、アジア太平洋地域の日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、インド、オーストラリア、ニュージーランドの企業を対象として、2016年〜2019年の収益成長率の上位500社をランク付けしたもの。

シナチョン五毛イライラ

132 :日出づる処の名無し:2021/04/08(木) 19:25:35.42 ID:8LL/86Eb.net
>>126
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

133 :日出づる処の名無し:2021/04/08(木) 22:17:49.76 ID:60zJca5k.net
「ウイグル族の強制労働に関与」指摘された日本企業14社への調査結果を公表。回答の全社が否定
第三者による監査を実施した社もあった。いずれも強制労働を否定した。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_606e75edc5b6c70eccadb716

高橋史弥(Fumiya Takahashi)
オーストラリアのシンクタンクに「中国のウイグル族の強制労働に関与している」と指摘された日本企業14社について、国際人権団体などが、実際に強制労働などがあったかどうか質問した
結果が公表され、回答した企業の全てが否定した。
第三者による監査を実施した企業から、質問に答えないケースまであり、団体は「説明責任を果たすべきだ」などと勧告している。
日本企業14社に質問したのは国際人権団体「ヒューマンライツ・ナウ」と日本ウイグル協会。2021年4月8日に記者会見を開いて結果を公表した。
元になったのは、オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)」が2020年3月に公表した「売り物のウイグル族(Uyghurs For Sale)」という調査報告。ウイグル族が新
疆ウイグル自治区から中国国内の他の都市に移動させられ、労働に従事していたなどと指摘した。
この中で、日本企業14社を含む83のグローバル企業がサプライチェーンなどで関与しているとされていた。
会見の発表によると、質問に回答した全ての企業が強制労働はなかったとした。このうち▽日立製作所▽ソニー▽TDK▽東芝▽京セラ▽良品計画は第三者による監査などを実施した。取
引が存在しないか、指摘された中国企業の親会社との取引が見つかるなどしたという。京セラは取引停止も含めて検討すると回答した。
また、▽三菱電機▽ミツミ電機▽シャープ▽ファーストリテイリングはASPIに指摘されたサプライヤーとの取引自体がなかったと回答したという。
▽任天堂▽ジャパンディスプレイも調査を実施したが、団体は手法が明確ではないと評価している。
▽しまむらはサプライヤーに確認をした。▽パナソニックは回答しなかった。
日本ウイグル協会のレテプ・アフメット副会長は「第三者による監査の実施はかなり前向きに取り組んで頂いている印象です。一方で共産党政権下では、自由な社会で行われる透明性の
ある監査はできません」と指摘した。また回答がなかったパナソニックは「絶望的」と厳しく批判した。
一方、情報が統制されている中国では強制労働がされているか調べるのは難しいという事情もある。東京大学大学院の阿古智子教授(現代中国研究)は「企業は調査がなかなかできない現
実もあると思います」と理解を示した上で「現地の地方政府や日本政府を通じて、しっかり調査させて欲しいと粘り強く働きかけをして欲しい。それ自体が圧力になっていきます」と訴えかけた。
「ヒューマンライツ・ナウ」と日本ウイグル協会は日本企業14社に対して、▽強制労働が指摘された中国国内の企業との取引関係を明らかにし、説明責任を果たす▽強制労働が明確に否定で
きない限り取引を断ち切る▽是正措置や再発防止策を策定し公表する、の3点を勧告している。

134 :日出づる処の名無し:2021/04/09(金) 01:02:24.61 ID:M2xSn12t.net
>>133
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

135 :日出づる処の名無し:2021/04/09(金) 01:03:12.89 ID:M2xSn12t.net
>>133
ああ、おまえが大好きな中国上げマスコミの東洋経済やらか?シナチョンw

朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

136 :日出づる処の名無し:2021/04/10(土) 10:08:03.98 ID:M+DSqjZP.net
>>134-135「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! でもウリは現実を見たくないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて下請け自慢で満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

137 :日出づる処の名無し:2021/04/10(土) 10:08:19.60 ID:M+DSqjZP.net
【QNIURO】ウイグル問題 綿花「ノーコメント」 柳井氏“取引先問題ない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963801000.html

2021年4月8日 21時15分
中国の少数民族、ウイグル族の人たちの強制労働によって、企業が利益を得ているとの指摘がある中、ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正 会長兼社長は8日の記者会見で、
新疆ウイグル自治区から調達した綿花を使用しているか問われたのに対して「ノーコメントだ」と述べました。そのうえで「取引先の工場で強制労働などの問題があれば即座に取り引きを停止
している」と述べ、取引先の企業に問題はないとの考えを示しました。
中国の新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐっては、オーストラリアの研究機関が去年3月に公開した報告書で、世界の大手企業少なくとも82社がウイグル族の人たちの強制労働によって、
直接的や間接的に利益を得ていると指摘していて、この中にユニクロの名前もあがっていました。
これについて、ファーストリテイリングは去年8月に、報告書で指摘されたような取り引きはないことを確認したとするコメントを発表しています。
8日の決算会見で柳井会長兼社長は、新疆ウイグル自治区から調達した綿花を使用しているかどうかと問われたのに対して「政治的に中立な立場でやっていきたいので、政治的な質問には
ノーコメントだ」と述べました。
そのうえで柳井会長兼社長は「取引先の工場で強制労働などの問題があれば即座に取り引きを停止している。人権は非常に大事で、やるべきことはすべてやっている」と述べ、取引先の企
業に問題はないとの考えを示しました。

138 :日出づる処の名無し:2021/04/10(土) 10:08:29.33 ID:M+DSqjZP.net
NHK「おはよう日本」報道局ディレクター 荘蝠」光彦 と称する人物からDHCの広報部に電話が入り、当 方の「ヤケクソくじ」の説明文に人種差別の問題が含 まれていて、今に至ってもまだホ
ームページに掲載が 続いているがその理由を聞かせてくれとのことで あった。名前を聞いて、明らかに在日系が好む日本名 であることから、NHKを騙るコリアン系の反日日本 人かと思っ
たが、NHKに問い合わせてみると確かに 在籍しているとのこと。小生は常々、日本の朝鮮化と いうことを何よりも危惧しているが、その元凶である NHKからの問い合わせに小躍りした。NH
Kの状況 を全国民に周知させる絶好の機会だからである。朝 鮮化ということではNHKは最も触れられたくない問 題のはずである。これはもう日本国民の誰もが気が ついていることであると
思うが、NHKは幹部・アナウ ンサー・社員のほとんどがコリアン系である。出演者 についても、学者・芸能人・スポーツ選手の多くがコ リアン系であり、ひどいことに偶然を装った街角のイ ン
タビューさえコリアン系を選んでいる。予めリスト アップしているのである。特徴のある名前とつき出た あご、引きしまった小さな口元、何よりも後頭部の絶 壁ですぐに見分けがつく。 サントリ
ーが日本海を「東海」と言おうが、社員・タレ ントをコリアン系ばかりにしようと一私企業であるか ら誰も文句は言えない。NHKは全国民から強制的 に受信料をむしりとっている公的機関であ
るから放 置するわけにはいかない。誰がこんなふうにしてし まったのかというと自民党の一部のコリアン系の国会 議員であるが、野党はコリアン系だらけだからNHK のやることには誰もス
トップをかけない。コリアン系 は長い歴史の中で中国を常に宗主国としてきたから、 宗主国のやることには逆らえないというDNAができ ている。韓国の歴代の大統領を見るとよくわかる。N
HKは朝鮮半島の悪口は絶対に言わない。これは同 族だから当然のことだが、親分の中国にも何も言え ない。党員のほぼ全員がコリアン系である立憲民主 党は、総務省の役人がNTTの
接待に応じたとかの どうでもよい文春の三流記事を盾にして連日のように 国会でがなり立てている。そんな場合ではなかろう。 国境を侵して侵入している敵には即座に銃撃して追 い返すの
が常識であろう。 小生のことをマスコミ(これもコリアン系ばかり)は人 種差別主義者だと言うが、人種差別というのは本来 マジョリティがマイノリティに対して行う言動を指すの であって、今や
日本におけるコリアン系はマイノリティ どころか日本の中枢をほとんど牛耳っている大マ ジョリティである。毎日ものすごい数で帰化人が誕生 している。数だけの同族でマジョリティではなく、
彼 らは東大・京大・一橋・早稲田を出ていることから政 界・財界・法曹界・マスコミ界という日本の中枢をす べて牛耳っている大マジョリティである。 小生はもともと経団連の会員であったが、
呆れ果て て昨年の12月に退会した。経団連の会員は日本を代 表する有名企業ばかりで、コリアン系などいないと思 われるでしょうが、ここ数十年の間に続々とコリアン 系が増殖して、幹
部や一般会員だけでなく、会を支え る事務局員までコリアン系で占められるようになった。 そのため、彼らは日本のために働いているのではな く、何かあると必ず中国寄りの態度を示し、
韓国には 常に同情的である。中国がウイグル族などの少数民 族に対してやっていることは明らかに人種差別の最 たるものです。アメリカで白人が大多数を占めていた 昔なら黒人や朝鮮
人は差別の対象になっていました が、今は一大勢力を形成していますからもう差別とは 言えないでしょう。数の力を頼って、西海岸の朝鮮人 は今や市議会の中心層になっており、やりたい
放題 でマイノリティの日本人をいじめています。言いたい事 はきりがありませんが、NHKに対してひと言感想をと 言われれば、「NHKは日本の敵です。不要です。っ ぶしましょう。」

株式会社ディーエイチシー代表取締役会長・CEO 吉田嘉明

以下日本の敵の火病


139 :日出づる処の名無し:2021/04/10(土) 12:49:59.28 ID:he67Xjzx.net
>>136
>>133
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

140 :日出づる処の名無し:2021/04/10(土) 12:50:21.81 ID:he67Xjzx.net
>>138
>>133
ああ、おまえが大好きな中国上げマスコミの東洋経済やらか?シナチョンw

朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

141 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 19:14:13.56 ID:IQ06Asja.net
>>139-140「ウリはチョンじゃないニダ!!! お前がチョンニダ!!! ウリナラは基幹技術を握ってるニダ!!! でもウリは灰HCと東洋経済の区別がつかないニダ・・・・」

ぶはははははははははははははははwwwwwwwwwだっせーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
悔しそうな韓国産品愛好家アベちょんワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
元請けあっさり諦めて下請け自慢で満足してるアベちょんクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなんだろアベちょんwwwwwwwwwwwだったら元請け目指せよwwwwwwwwwwww

結局国産品を恨んでる証拠を何一つ出せねえでやんのwwwwwwwwwwwwwww
とっくに冬休みは終わったぞwwwwwwwwwwwいつまで宿題やってんだwwwwwwwwwwww春休みになっても終わんねーのかよwwwwwwwww

とっくに総理大臣が変わったのに、未だにアベノミクス第二の矢が飛ぶと頑なに信じ、
「スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ」と国産品のスレでなぜか韓国産品の話題しか語らないちょんにも劣る馬鹿wwwwwwwww
略してアベちょんwwwwww正体バレバレなんだよアベちょんwwwwww

遁走してんのはおまーだよアベちょんwwwwwwwww
てめえのことはしっかり棚に上げ、ひたすら荒らし攻撃、これがアベちょんクオリティwwwwww

スバルの軽から、いすゞの乗用車、パジェロ・ランエボ、YS-11、PC-9801、205系電車まで、みな愛すべき国産品だろがwwwwwwwwww

ついでにさっさと祖国に帰れwwwwwwwwwwwww

ほれほれ、反論してほしかったらさっさと私が日本製品を恨む証拠持ってこいチンカスアベちょんwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

142 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 19:14:29.96 ID:IQ06Asja.net
ルネサス 火災起きた那珂工場 クリーンルームの運転再開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210410/k10012966971000.html
2021年4月10日 12時45分

半導体大手のルネサスエレクトロニクスは、火災が起きた茨城県の主力工場で心臓部にあたるクリーンルームの
運転を再開しました。引き続き、今月19日までの生産再開を目指して復旧を急いでいます。
ルネサスエレクトロニクスは、茨城県の那珂工場で先月19日、製造装置などが焼ける火災があり、自動車向け半
導体などの生産を一部、停止しています。
発表によりますと、出火した製造棟の心臓部にあたるクリーンルームで、床や壁、天井の清掃などが終わり、9日
夜9時ごろ、運転を再開したということです。
会社は自動車向け半導体の供給への影響をできるだけ抑えるため、引き続き、火災の発生から1か月となる今月
19日までに生産を再開することを目指して復旧を急いでいます。

143 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 19:14:43.18 ID:IQ06Asja.net
業務停止中の小林化工、再開見通せず 福井県「改善状況確認まだ」 睡眠導入剤混入問題
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1296353

2021年4月11日 午後5時10分
 製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入し健康被害が相次いだ問題で、福井県から最長116日間
の業務停止命令を受けたあわら市の小林化工は4月10日、一部業務を対象とした60日間の停止期間が終了。だが
業務改善に関し県は「まだ状況を確認できていない」としており、医薬品の製造、出荷を再開する見通しは立っていな
い。
 県は同社の製造や品質管理で多数の法令違反があったとして2月、医薬品医療機器法に基づき業務停止命令と、
法令順守の体制構築を求める業務改善命令を出した。停止期間は第1種医薬品の製造販売業務と同社矢地工場の
製造業務に過去最長の116日間(6月5日まで)、処方箋のいらない第2種医薬品製造販売業務と同社清間工場の
製造業務は60日間。
 県は週明けの12日、停止期間中に使用できないよう作業室などの出入り口や機械に張った封かんシールを外す予
定だが、県医薬食品・衛生課の佐々木富代課長は「改善を求めた項目について状況を確認できておらず、業務再開
はできない」と指摘する。同社は総括製造販売責任者の後任をオリックス傘下企業から招く方針だが、経営陣の交代
を含め県に報告はないという。
 佐々木課長は「法令違反は長年にわたっており、従業員の教育や承認外の工程が発覚した製品の変更手続きなど
には時間が掛かる」と、60日間の停止期間が明けても再開は容易でないとみる。
 この問題では、承認外手順書や虚偽の製造記録など「二重帳簿」の作成や、国の承認内容と異なる工程での製造、
品質試験の記録ねつ造などが明らかになっている。
 県の命令を受け、同社は3月に▽経営陣の刷新▽承認書と製造実態の齟齬(そご)解消▽全役職員に倫理・順法意
識を徹底させる教育訓練―などを盛り込んだ業務改善計画を県に提出。同社によると、停止期間中も全社員が出社し
教育訓練や製造・品質管理の改善に取り組んでいるという。担当者は「改善命令に対応した体制が整えば、製造を再
開したい」としている。
 長期に及ぶ業務停止に、同社で市民約200人が働いている地元あわら市の幹部は、雇用への影響を懸念。「業績
悪化が従業員の不安につながる。正常化に向けて取り組み、雇用を守ってもらいたい」と話していた。

144 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 19:15:16.24 ID:IQ06Asja.net
1台の車に宿った人生の物語――元零戦搭乗員・土方大尉が愛した名車スカイライン
https://bestcarweb.jp/feature/269736

2021年4月12日 / コラム 今井 秀美
 日米が太平洋で激突した戦争が激しさを増していた昭和18年、大学、専門学校に籍を置く多くの学生が陸海軍を志願して、戦場へと向かった。
 その中の一人の青年は、零戦搭乗員となり、圧倒的な劣勢のなかで度重なる激戦を戦い、辛くも終戦まで生き抜いた。戦後は数学教師となり、90歳で天に召されるまで、終生愛し続けたの
は、「エンジンのある乗り物」だった。
 中でも、運転をリタイアする直前まで20年間乗り続けた一台の車に対する愛情はひとしおだった。取材を通じて、この元零戦搭乗員と知り合い、彼の最後の車と深くかかわることになった男
が、その人生の物語を紡ぐ。

写真/文 神立尚紀
安倍元総理も教えた数学教師
 1台のクルマの物語を書こうと思う。
 私がいま乗っている、白い日産スカイラインGTS-t TypeM(車名型式はニッサンE-HCR32。以下、「R32」と呼ぶ)のことだ。初年度登録は1990年だから、満31歳になる。この3月が通算15
回めの車検だった。前オーナーが20年間大切に乗り、高齢となって運転にドクターストップがかかったことから、取材を通じて知り合った私の手元にきた。
 このクルマの前オーナーは、土方(ひじかた)敏夫さん(1922‐2012)。太平洋戦争中の1942年に豊島師範学校を卒業、小学校の教員をしながら東京物理学校(現・東京理科大学)の夜間
部に在学していた
 1943年10月、第十三期飛行専修予備学生として土浦海軍航空隊に入隊、戦闘機搭乗員となった。大戦末期、零戦を駆って沖縄戦で特攻隊直掩、敵機動部隊索敵攻撃、九州上空の邀撃
戦など、度重なる激戦に参加、大分県の宇佐基地で終戦を迎えた人である。終戦時は海軍大尉。
 戦後は教職に戻り、新制中学校の数学教科書を執筆。私立成蹊学園中学校・高等学校数学科教諭、さらに教頭をのべ39年間勤め、退職後は外務省人事課帰国子女相談室長を18年間勤
めた。成蹊学園では安倍晋三前総理の恩師にもあたる。
1台の車に宿った人生の物語――元零戦搭乗員・土方大尉が愛した名車スカイライン土方さんは戦後、教職に戻り、成蹊学園中高校で数学教師、さらに教頭を勤めた

空戦は命をふり絞っての殴り合い
元零戦搭乗員・土方さんの戦いを、拙著『祖父たちの零戦』(講談社文庫)より引用する。
〈朝鮮の元山基地から笠之原基地に派遣された元山空零戦隊も、(昭和20年)4月14日、予備学生十三期出身の土方敏夫中尉以下13名が、乗ってきた零戦ともども二〇三空戦闘三〇三飛
行隊に編入された。
 土方中尉の回想によると、このときの零戦は五二型丙で、座席の後ろに防弾板がつき、左右の主翼の20ミリ機銃の外側に1挺ずつ、機首の右側に1挺と、あわせて3挺の13ミリ機銃が装備
されていた。
 だが、これでは機体が重くなりすぎて機動が鈍重になり、敵戦闘機との空戦には向かないということで、防弾板と主翼の13ミリ機銃2挺をおろし、20ミリ機銃2挺と13ミリ機銃1挺という、五二
型乙と同じ仕様に変更して戦闘に臨んだ。

145 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 19:16:58.41 ID:IQ06Asja.net
144のつづき

 機首の13ミリ機銃は、全長が長いので操縦席の搭乗員の右の胸元近くにまで突き出ているが、弾道直進性がよくそれなりに威力もあり、空戦では非常に使いやすいものであった。ただ、
20ミリ機銃と13ミリ機銃では弾道が異なり、この両方の弾丸を同時に敵機に命中させるのは至難のわざである。
 土方はこの零戦で、4月22日、沖縄上空でグラマンF6F一機を撃墜している。だが幾度も重ねた空戦では、敵機の数が多すぎて、追われて逃げることも多かった。
 敵機の主翼前縁いっぱいに12.7ミリ機銃6挺の閃光が走ったかと思うと、翼の下に機銃弾の薬莢が、まるですだれのようにザーッと落ちるのが見える。同口径の機銃を6挺も備えたF6Fの
射撃の威力は、まさに「弾幕」と呼べるほどすさまじかった。
 体をひねり、首をいっぱいに回して後ろを見ながら、敵機の機銃が火を噴くと同時にフットバーを思い切り蹴とばし、フットバーとは逆方向に操縦桿を倒し、機体を滑らせて敵弾をかわす。
 横すべりのGで、体が操縦席の片側に叩きつけられるが、そうやって回避しないと命がない。一瞬でも水平飛行をしようものならたちどころに敵機の標的にされるから、空戦中はつねにス
ローロールの連続である。
 沖縄方面への制空戦でも、敵機を九州上空に迎えての邀撃戦でも、いつも無我夢中で、持てる力を出し切っての空戦であった。空戦は、互いが命をふり絞っての殴り合いの喧嘩だと、土
方は悟った。
 この頃の零戦には、主翼内燃料タンクの自動消火装置が装備されている。炎を感知すると液化炭酸ガスを燃料タンク内に噴出して消火するもので、作動するのは一度きりだが、空戦で被
弾した零戦が、機体の塗料が焼け、真白になった状態で帰ってくることもあった。それはまさに、燃え尽き灰になるまで戦い抜いたかのような姿だった。〉

零戦のエンジン技術者たちが作った名車
戦闘機乗りだった土方さんは、飛行機や自動車といった「エンジンのある乗り物」と、カメラ、オーディオが大好きで、80歳まで軽飛行機の操縦桿を握っていたし、車も、昭和30年代始めの日
野ルノーに始まって、さまざまな車を乗り継いできたという。
『ベストカー』や『カーグラフィック』『NAVI』などの自動車雑誌も欠かさず読んでいた。成蹊学園を定年退職した1985年には、当時の若者の憧れだったホンダ・プレリュード、しかもDOHCエン
ジンを搭載した最上級グレードのSiを購入している。
「プレリュードもいいクルマだったけど、私はFR車のほうが馴染んでいて、ハイパワーでもFFというのがちょっと不満だった。
 そこへ、スカイラインが7代目から8代目へモデルチェンジ(1989年)して、コンパクトなスポーツセダンとして甦ったという。自動車雑誌や『間違いだらけのクルマ選び』(徳大寺有恒著・草思
社)を読んでも絶賛されている。それで、どうしても乗ってみたくなって買い替えたんです。
 スカイラインといえば元はプリンス自動車で、プリンス自動車のエンジニアたちは零戦の『栄』エンジンを造っていた中島飛行機の技術者でしたから、そんなノスタルジーもありましたね」
 と、土方さん。「超感覚スカイライン」と呼ばれた8代目R32スカイラインは、ラグジュアリー寄りになった7代目をサイズダウンして、そこに強力なエンジンと足回りを載せたモデルだった。
 選んだのは、センセーショナルな話題になった4WDのGT-Rではなく、215馬力の2L直6ツインカムターボエンジン・RB20DETを積んだ2WD (FR)の最上級車種、4ドアスポーツセダン(ピラ
ードハードトップ)のGTS-t TypeMだった。
 これは、「見た目はふつうの4ドアセダンで、走らせたら速いっていうのがカッコいい」という、土方さん流のこだわりである。
 当時のカタログによると、GTS-t TypeMには、16インチアルミホイール、本革巻スポーツステアリング、4輪操舵のスーパーハイキャスをはじめ、走りのためのありとあらゆる機能が標準装
備されているが、土方さんはさらに、オプションの4WAS(アンチロックブレーキ)やGTオートスポイラー(速度感応式のフロントスポイラー)までつけている。
 全長4580ミリ、全幅1695ミリ、全高1340ミリ、5ナンバーのコンパクトな4ドアボディにハイパワーエンジンという、まさにスカイライン本来の姿ともいえるグレードだった。

146 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 19:17:43.44 ID:IQ06Asja.net
145のつづき

 5速マニュアルではなく、4速ATを選んだのは、当時68歳という土方さんの年齢によるものだ。車両本体価格は、243.7万円だが、エアコンやオーディオもふくめたオプションを合わせると、
300万円はゆうに超えたはずである。
 土方さんの妻・兼子さんは、
「よく夫婦でドライブしたり、釣り、ゴルフなどに出かけたりするんですが、主人は目的地にも、きれいな風景にも興味がないみたいで、エンジンの音ばかり気にしてるんです。運転そのもの
が好きだったんですね」
 と回想する。土方さんは、運転するときには必ずドライビンググラブをつけていたという。

この距離で20ミリを撃てば必ず当たる
 私が土方さんと初めて会ったのは、2005年1月のこと。当時83歳の土方さんは、その前年、光人社(現・潮書房光人社)から『海軍予備学生零戦空戦記』と題する本を出版したばかりだった
が、たまたま私が同社から上梓していた零戦搭乗員の証言集『零戦最後の証言』を読み、この著者にぜひ会いたいと、共通の担当編集者である坂梨誠司氏を通じてコンタクトをとってくれた
のだ。
「私の人生を要約すれば、海軍での2年間に集約される。それほど重要で密度の濃い期間でした。それから後は、お釣りの人生だと思うんですよ」
 と、土方さんは言った。零戦搭乗員として戦った戦時中の体験から、学校教育の話、趣味のカメラやオーディオ、車の話まで、話題は尽きることがなく、それからもずっと、何人かの元零戦
パイロットを交えたりしながら、毎月のように会って話す機会が続いた。
 実は私も、1989年、R32スカイラインが発売されてすぐに、赤いGTS(ツインカムの自然吸気エンジン搭載)を買い、6年ほど乗っていたことがある。私のつたない車遍歴のなかでも、20代後
半をともにしたスカイラインはもっとも運転して楽しく、好きなクルマだった。偶然だが、クルマの好みが一致していたのだ。
 土方さんは、年に一度、茨城県阿見町の陸上自衛隊武器学校に講演に行ったり、ときどき戦中を舞台にしたドラマや映画の演技指導に通ったりもしていたが、そんなときは必ず私を伴って、
帰りの運転を任せてくれるようにもなった。
 高齢運転手による悲惨な事故が相次いで報じられる昨今だが、土方さんは80歳を越えても運転がうまかった。常磐道を走る車中でのことだった。前を走る車に目を据えて、
「この距離で20ミリ(機銃)を撃てば必ず当たるんだよ」
 と言う。
「いつもそんなこと考えながら運転なさってるんですか? 怖いなあ」
 などと言いながら、楽しいドライブだった。
「でも、スピード違反で捕まったことはないんですか?」
「いや、戦闘機乗りは『見張り』が命。覆面パトカーに捕まるようならとっくにグラマン(F6F)に墜とされてるよ」

後を引き受けてくれませんか
 だが、そんな土方さんにも、運転をあきらめざるを得なくなる日がやってくる。ヘビースモーカーだった土方さんは、私と会う前から肺気腫を患っていて、急いで歩いたり階段を昇ったりする
と息切れがしていた。その症状が日毎に、目に見えて悪化していったのだ。やがて酸素吸入が欠かせない状態になったが、それでも、

147 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 19:18:20.23 ID:IQ06Asja.net
146のつづき

「こうやって酸素マスクをつけていると、零戦の高高度飛行みたいで懐かしい」
 と強がりを言いながら、酸素吸入の合間に煙草をふかしていた。
 2010年5月、東京・原宿の水交会(旧海軍、海上自衛隊関係者の親睦施設)で、NPO法人「零戦の会」が主催した「土方敏夫さんを囲む会」で、「零戦vs.グラマンF6F」と題し、35名の聴衆を
前に講演をしたのが、土方さんが公の場に出た最後になった。
 その年、ついに車の運転にドクターストップがかかる。88歳になった土方さんは私に、
「無理にとは言わないけど、せっかくここまで20年、大事に乗ってきたから、廃車にするのはしのびない。後を引き受けてくれませんか」
 と言った。私はこのとき、同じ1990年式のいすゞピアッツァ ハンドリング・バイ・ロータスに乗っていて、こちらにも愛着があったが、土方さんの愛車を引き継ぐとなれば異存はなく、ピアッツ
ァを廃車にして、土方さんのスカイラインを迎え入れることにした。
 妻・兼子さんによると、土方さんはクルマへの思いが断ちがたく、私が受け取りにくる前の日はずっと運転席に座り、エンジンを空吹かししたりして別れを惜しんでいたという。
 名義変更にあたって、土方さんが購入した日産プリンス浜田山店で点検整備を行った。ディーラーの整備士・高橋和愛さんは土方さんのファンで、
「そういうことなら、うちで最後まで面倒を見させてください。現存のR32のなかでいちばん調子よく保ちますから」
 と言ってくれた。
 土方さんの容態は、日毎に悪化していった。自宅の階段も昇れなくなり、エレベーターを設置した。2011年夏、自宅を訪ねたときには、もはやかつての精気は失われているようだった。そ
してそれが、私が土方さんと会った最後の機会になった。
2012年11月28日、死去。享年90。法名は覚寿院翔誉敏教居士。
 高円寺の斎場で営まれた通夜、告別式に、私は土方さんのかつての愛車・R32スカイラインに乗って参列した。両日とも、式場に人が入りきれないほどの盛会だった。
 告別式では、海軍時代の同期生・蒲生忠敏さんが、
「悔いなき人生、大往生が羨ましい。俺も近々行くから、同期を集めて迎えてくれ」
 と弔辞を読んだ。棺の蓋を閉めるとき、小柄な兼子さんが、背伸びをするように土方さんに口づけをした。

R32の物語は続く
 ――不思議な縁で、土方さんが20年乗ったR32スカイラインが私のもとへきて11年。今年3月、15回めの車検を迎えた。土方さんの頃からこのクルマの整備を担当してきた高橋さんは、荻
窪店の工場長を数年間務めたのち、2020年から浜田山店の店長になっている。車検整備の受け渡しのとき、高橋さんと、土方さんの思い出をしみじみと語り合った。
 旧いクルマだから、維持するにはそれなりに手間もコストもかかる。30年以上前のツインカムターボエンジンは、昨今のエコカーと比べると燃費もきわめて悪い。けれども、私はまだまだ、
このスカイラインを諦める気にはなれない。
 ステアリングを握るたびに土方さんや、土方さんにまつわる多くの人々の思い出が甦るし、ディーラーに行けばこの車を我が子のように見てくれる人がいる。そんな「物語」を大事にしてい
きたいと思うからだ。

148 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 19:18:51.50 ID:IQ06Asja.net
147のつづき

神立尚紀 Naoki Koudachi
1963年、大阪府生まれ。日本大学藝術学部写真学科卒業。1986年より講談社「FRIDAY」専属カメラマンを務め、主に事件、政治、経済、スポーツ等の取材に従事する。1997年からフリーラ
ンスに。1995年、日本の大空を零戦が飛ぶというイベントの取材をきっかけに、零戦搭乗員150人以上、家族等関係者500人以上の貴重な証言を記録している。著書に『証言 零戦 生存率
二割の戦場を生き抜いた男たち』『証言 零戦 大空で戦った最後のサムライたち』『証言 零戦 真珠湾攻撃、激戦地ラバウル、そして特攻の真実』(いずれも講談社+α文庫)、『祖父たち
の零戦』(講談社文庫)、『零戦 最後の証言彜T/U』『撮るライカT/U』『零戦隊長 ニ〇四空飛行隊長宮野善治郎の生涯』(いずれも潮書房光人新社)、『特攻の真意 大西瀧治郎はな
ぜ「特攻」を命じたのか』(文春文庫)などがある。NPO法人「零戦の会」会長

149 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 20:03:39.69 ID:Sdy89CAY.net
>>141

ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

150 :日出づる処の名無し:2021/04/12(月) 20:03:51.26 ID:Sdy89CAY.net
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング(2019)
https://www.globalnote.jp/post-7835.html
1位 アメリカ
2位 日本
3位 スイス
4位 ドイツ

157位 韓国 ←ww
168位 中国 ←www

151 :日出づる処の名無し:2021/04/14(水) 10:47:15.03 ID:tmsA8/vV.net
皆さん>>137みたいな、民族弾圧を理由にしたチベットやウイグルとの取引停止に関する情報って、どのくらい購買行動に影響します?
まあユニクロは論外として、カゴメは過去には原材料産地を隠してるって言われたこともあって、民族弾圧が時事ネタになってから公表してましたよね。その後今回の判断なので、時事的には良いんだけど、今後どうなのかなと。
あとは代わりの原材料産地はどこなのかも考える材料かなと。カゴメは「今後ウイグルからは調達しない」「他の国からの輸入で補う」なので、その分が国産になったわけではなく、今後共産中国のものを使う可能性も残してる気がします。ただ国産のトマトケチャップって流通量からも値段からもあまり現実的な選択肢じゃないですが。

152 :日出づる処の名無し:2021/04/14(水) 12:41:16.05 ID:TJS8lM0z.net
>>151
>>141

ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

153 :日出づる処の名無し:2021/04/14(水) 21:58:30.97 ID:vtjMLKKI.net
>>151
↓かな。歓迎すべきとは思うけど、確かに支那内の他の地域は回避したいところ。ラベル見て判断するくらいが精々でしょうね。


カゴメ、新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止へ。人権問題への国際的な批判の高まりも考慮
カゴメは中国大陸部に一部商品を輸出しているが、売り上げ比率は2020年末時点で0.4%と少ない。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60763d1ae4b020e576bdcc86

高橋史弥(Fumiya Takahashi)
カゴメは中国・新疆ウイグル自治区産のトマトの使用を2021年中に停止する。
広報担当者によると、品質や安定性などを総合的に勘案した結果だという。一方で、国際社会から少数民族に対する人権侵害が指摘されていることも判断材料の一つとなったという。
カゴメはこれまで新疆ウイグル自治区からトマトを加工したペーストを輸入していて、公式サイトでも公表していた。すでに輸入を停止しており、21年には使用を終了する。 
新疆ウイグル自治区をめぐっては、少数民族のウイグル族に対する人権侵害が指摘されていて、国際社会からの批判が高まっている。中国政府は「でっち上げだ」などと反論するなど大きな
火種となっている。
カゴメの広報担当者によると、トマトペーストはアメリカやヨーロッパなどからも調達しており「中国からは少なくともここ2〜3年で輸入量を減らしていた」という。
理由については、品質やコスト、それに安定性などを総合的に勘案した結果だという。一方で、国際社会から少数民族に対する人権侵害が指摘されていることも判断材料の一つとなったという。
また、これまで使用していた新疆ウイグル自治区産トマトについても、人権侵害のおそれがないことを確認しているという。
カゴメは中国大陸部に一部商品を輸出しているが、売り上げ比率は2020年末時点で0.4%と少ない。また製造拠点もなく、販売拠点を香港に置くのみだ。
人権問題をめぐっては、アパレルやスポーツ用品の業界で、新疆ウイグル自治区産の綿花を使わないなどと表明した海外企業が中国で不買運動に遭っている。一方で中国に配慮した発言を
した場合は日本や欧米などで批判が高まることもあり、企業は難しい選択を迫られている。



>>152
おまーは韓国産トマトで作ったケチャップお勧めしてろアベちょんwwww

総レス数 637
993 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200