2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆  行動する国産品愛好会Part27 ☆☆☆

1 :日出づる処の名無し:2021/03/17(水) 00:18:18.99 ID:C+ubzOa5.net
ニュース極東板の住人により
日本人を雇用して日本国内で製造された製品を選択する→日本経済の向上→反日国家・売国企業群への経済的抗議行動
これらを日常生活で行う事を推進するスレです。

上記の通り、日本人を雇用する企業を優先的に購買することにより日本経済を支える一方で、
特定アジアの反日・在日企業群と提携したり、今まで散々日本の市場で肥えてきたくせに、「ジンケンヒガー」「コクサイキョーソーリョクガー」とか言って、
日本にあった工場を支那他海外に移転して逆輸入したり、支那でのウイグル人強制労働やジェノサイドに加担している疑惑を持たれたり(後述)、
パワハラ等で日本人従業員をうつ病や過労自殺に追い込むような悪徳放漫経営の売国日本企業を糾弾して圧力を加え、
個人での経済制裁を行うことが本旨です。
また近年、残留農薬やゴミ餃子や輸入牛肉など海外製品の安全性が疑問視されており、健康管理の面からもより慎重な選択が必要になって参りました。
日本のお金を日本の中でなるべく使う事で日本を支える。愛国日本企業の株主になることで支える。
これらの日本ひいきの行動に対する研究・発表・参加を推進するよくばりスレです。
日本企業の売国的経営を報道した記事の紹介を歓迎します。
一方で日本市場の将来性を見込んで日本人を雇用して、日本国内で生産活動する親日外国企業の製品も歓迎いたします。

『日本の消費者宣言』『日本の有権者宣言』『日本のオーナー宣言』
『行動はいつも幸せをもたらすものではないが、 行動なくしては幸せはない』  ディズレーリ(※ディスレーリではない)

前スレ
☆☆☆  行動する国産品愛好会Part26 ☆☆☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601391627/

507 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 00:19:31.27 ID:a4OPl7z8.net
>>506
>>499
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

508 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 00:19:42.30 ID:a4OPl7z8.net
 米調査機関ピュー・リサーチ・センターは10日までに、日米欧など14カ国で6〜8月に実施した世論調査で、中国に好意を持っていないと答えた人が70%を超え、大半の国で好感度が大幅に下がったと発表した。新型コロナウイルス対応への不満が影響。習近平国家主席に対する評価も軒並み悪化した。

 オーストラリア、英国、ドイツ、オランダ、スウェーデン、米国、韓国、スペイン、カナダでは、中国への否定的な回答が10年以上前に調査を始めて以降、最も多かったという。コロナ感染拡大を巡る海外の批判を強硬な態度で受け付けない外交姿勢がイメージ悪化につながった可能性がある。

毎日新聞 2020年10月10日 21時18分 (共同)
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/030/239000c

509 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 00:19:53.94 ID:a4OPl7z8.net
【台北=中村裕】台湾にある米国の代表機関の米国在台協会(AIT)は4日、台北市内で欧州連合(EU)、日本の各代表機関と共同で、新たな経済連携を目指すフォーラムを開催した。中国の排除を念頭に、今後は経済連携の新しい枠組みづくりが必要になる、との認識で一致した。

チェコ上院議長らの台湾訪問に合わせ、米国が主催した。フォーラムでは米中対立が激化するなか、信頼できるパートナー同士でサプライチェーン(供給網)の再構築を急ぎ、経済発展を目指す必要性を共有した。

AITトップのブレント・クリステンセン処長(大使に相当)は「多くの企業は今、中国とのつながりの危険性をますます認識し、(中国大陸からの)代替生産地を探し始めている」と指摘した。その上で「中国企業と対照的に台湾の企業は法令を遵守し、知的財産も保護している」とし、中国を痛烈に批判した。

台湾の呉●(かねへんにりっとう)燮・外交部長(外相)も「新型コロナウイルスの発生は、単一国家やサプライヤーに過度に依存するリスクを露呈した。今後は志を同じくするパートナーと協力し、経済で相互関係を築いていく」と述べた。

フォーラムには台湾当局やチェコ訪問団のほかEUの欧州経済貿易弁事処、日本台湾交流協会が参加した。各国が台湾に置く事実上の大使館で、米国の呼び掛けに応じた。こうした枠組みにEUが参加するのは珍しい。

新たな経済連携では過度な中国依存から脱却し、各国が新しい枠組みの中で協力する。背景には次世代通信規格「5G」分野で高いシェアを持つ華為技術(ファーウェイ)問題や、米国や台湾が得意とする高度な半導体技術の中国への流出防止といった課題がある。

米台間では既に動き始めている。5月、米が半導体世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)のアリゾナ州への工場誘致を決め、高度な半導体で新しいサプライチェーンの構築が進み始めた。

8月31日にはスティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が、台湾との間で「新たな経済対話」の枠組みを設ける方針を表明した。半導体や医療、エネルギーなどを対象とする見込みで、中国を排除した協力姿勢を鮮明にする。

日本経済新聞 2020/9/4 18:29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63459540U0A900C2FF8000/

510 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 00:20:09.98 ID:a4OPl7z8.net
  ヽ人_从人__从_从人__从人_人        
   <                  >   中国共産党が嫌がるNGワード満載で、中国からのアクセスを遮断。    
  <    二度と来るなよッ!!   >       
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _       Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
  |:|i:i:i:|           | |5 |      台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
  |:|i:i:i:|           | |ち |      法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
  |:|i:i:i:|   ∧_∧    | | ゃ|      チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
  |:|o:!:|  (# ´Д`)')  .| |ん |      ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
  |:|i:i:i:|  と    r'   | |ね |      新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)   .| |_∧ヘ       ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\     王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\         【 使用上の注意 】
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\     華僑(中国系移民)、中国人留学生、韓国人、朝鮮人、在日、
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\    エセ中国人、左翼、売国奴 等には効果がありません。

511 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 06:44:37.78 ID:/ibxYmrS.net
ガソリンスタンド勤務自殺、過重労働で妻子が提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/d438a33930a9ed37226a75141b26ecdac5242113

7/9(金) 21:40配信 テレビ朝日系(ANN)
 富山県内のガソリンスタンドに勤めていた男性が過重な労働で自殺に追い込まれたとして、遺族が会社側に損害賠償を求める訴えを起こしました。
 2019年10月、富山県高岡市内のガソリンスタンドに勤めていた当時58歳の男性がうつ病になり、自殺しました。
 男性の妻と子どもたちは今月9日、ガソリンスタンドを経営する高岡市の丸福石油産業株式会社と当時の社長を相手取り、約7596万円の損害賠償を求めて富山地裁高岡支部に提訴しました。
 訴状によりますと、男性は1カ月に1000リットルのガソリンを販売するという重いノルマを課され、30日間で約104時間の時間外労働をしていたということです。
 愛知県在住長男(31):「父は3通の遺書を残してくれました。『つらい、つらすぎるくやしい、情けない。これでもめいっぱい頑張ってきたつもりなのですが残念です』。これを見た私は、父が亡
くなる間際まで与えられた責務を果たそうとしていたことを知りました。誰の目にも一生懸命働いてきた父が、自死という形で最期を迎えたことが悲しくつらいです」
 遺族らは「ノルマ達成に対する疲労や心理的負担が蓄積していたにも関わらず、会社側は適切な労務管理を行わず安全配慮義務を怠った」と訴えています。
 男性は2020年7月に高岡労働基準監督署により、労災認定を受けています。

512 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 06:45:00.18 ID:/ibxYmrS.net
JR東日本“遺憾だが安全性に問題ない 三菱空調装置しかたなく使用継続”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013122631000.html

2021年7月6日 17時59分
大手電機メーカーの三菱電機で、鉄道用の空調装置などの検査不正が長年にわたり続いていた問題で、取り引きのあるJR東日本の深澤祐二社長は「大変遺憾だ」と述べる一方、空調装
置の安全性に問題はないとして、引き続き、点検しながら使用していく考えを示しました。
三菱電機では、長崎県の工場で製造している鉄道用の空調装置などの検査で、30年以上にわたって不正が続いていたことが明らかになり、これを受けて、柵山正樹会長が5日付けでJR東
日本の社外取締役を辞任しました。
JR東日本は、三菱電機製の空調装置を車両に導入していて、深澤祐二社長は6日の記者会見で「不正は大変遺憾だ。社外取締役がこのような形で辞任することになったのも残念な気持ち
でいっぱいだ」と述べました。
そのうえで、今後の対応については「製品の機能は定期的な検査も行っている。安全上の問題が起きていることはなく、不都合も生じていない」と述べ、空調装置を引き続き点検しながら使
用していく考えを示しました。
この問題で、国土交通省は全国の鉄道会社に三菱電機製の装置の点検を求めていますが、6日までに不具合などの報告は受けていないとしています。

513 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 06:45:29.23 ID:/ibxYmrS.net
「困ったことがあれば経産省に頼ればいい」それが"東芝問題"の根本原因だ 「エリートの保身」が日本経済を壊す
https://president.jp/articles/-/47536

PRESIDENT Online
2017年末にあった「6000億円増資」の異例さ
東芝の株主は、6月25日の定期株主総会で永山治取締役会議長の再任を否決した。取締役会議長の再任が否決されるのは、極めて異例だ。東芝の社内からは「自分たちの意をくんでくれ
る最後の支え」とする声が聞かれていたが、投資ファンドなどを中心とする海外投資家の要求が通った。経営破綻の懸念もあった会計不正から6年。ようやく再建への希望が見えかけた中
での混乱に、社内からはあきらめのような声も聞かれる。今回のドタバタ劇の発端は、東芝が2017年末に実施した6000億円の増資だ。このとき、引受先として資金を供給したのが、今回の
株主総会で永山氏らに「退場」を突き付けた物言う株主=アクティビストだった。東芝の幹部は「アクティビストを大株主として招かざるを得なかったことを考えれば、いつか経営陣と衝突す
る芽は内包されていた」と振り返る。
※編集部註:初出時、東芝の株主構成についての表記に誤りがありました。また、増資の背景について誤解を招く表現がありました。訂正します。(7月3日9時30分追記)

車谷社長の信任票は99%から57%にまで低下
シンガポールの投資ファンドであるエフィッシモ・キャピタル・マネージメントや米ファラロン・キャピタル・マネジメントらは、投資の見返りとして自社株買いによる株価引き上げや高額な配当
を要求してきた。当初はこうしたアクティビストの声に車谷氏も応えてきた。しかし、昨年9月、東芝の株主総会の運営に疑義があるとして、エフィッシモが調査を要求、これを車谷氏ら東芝
の首脳陣が無視したころから両者の関係は一気に険悪となる。昨年7月の総会では車谷氏の信任票はその前の年の99%から一気に57%にまで低下、このころから車谷氏はエフィッシモらア
クティビストの動向に神経をとがらせるようになった。再建途上の東芝にとって、高額な配当を要求し、自ら推薦する人物を経営陣に送り込むこれらアクティビストの存在は目障りだったこと
は想像に難くない。そこで車谷氏らはMBO(経営陣が参加する買収)で非上場化することでエフィッシモらの影響力をそぐことを計画したとみられている。資金の引受先は、車谷氏が日本法
人会長として籍を置いていた英CVCキャピタル・パートナーズである。

金支援を要請しながら、MBOで非上場化するというシナリオ
東芝の社外取締役にはCVC日本法人最高顧問の藤森義明氏もいる。この2人が「結託」してCVCを使ってエフィッシモらアクティビストの追い出しを画策しているというシナリオだ。上場を維
持するためにアクティビストに資金支援を要請しながら、自分の立場が悪くなると追い出しを図り、MBOで非上場化する。こうした動きは、取締役会議長、さらには指名委員会委員長として
東芝のガバナンスの先頭に立っていた永山氏に不信感を抱かせることになった。永山氏は自ら率いる指名委員会で「今度(21年6月末)の定時総会で車谷氏を再任しない」という報告を受け、
解任動議も視野に入れていたとされるが、その前に車谷氏は自ら辞任を申し出て東芝を去ることになった。そして、その車谷氏を追うように藤森氏も社外取締役を辞めた。車谷・藤森ペアの
「追い出し」に成功したエフィッシモらだが、まだ彼らの東芝経営陣への追及は終わらない。彼らの要求で立ち上げた外部の調査委員会が昨年の総会について「東芝が経済産業省と一体と
なり株主の権利を制約しようとした」とする報告書を6月に公表したのだ。

514 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 06:47:27.72 ID:/ibxYmrS.net
513のつづき

「改正外為法」を使って経産省とタッグを組んで株主に圧力
東芝の監査委員会は「不当な圧力が加えられたことを疑わせる証拠は認められない」としていたが、それを全面的に否定。結局、今回の総会で永山氏も東芝を追われることになった。東芝
は、日本で初めて委員会等設置会社に移行した大企業だ。しかし、その後の不正会計問題に加え、今回の騒動で、ガバナンスの不全は広く知られることになった。ここまでなら東芝という
一企業の話だが、それでは終わらない。外部の調査委員会は、アクティビストを排除するために経産省と東芝が結託していたと指摘しているからだ。アクティビストの執拗な経営への介入に、
東芝は先に改正された外国為替及び外国貿易法(改正外為法)を根拠に経産省とタッグを組んで圧力をかけたとされる。同法では原発や防衛産業など国の安全保障にかかわる企業につ
いては株式を1%以上もつ海外投資家の権利を一部制限できるよう定めている。同法を盾にアクティビストの影響力をそごうという算段だ。

「困ったことがあれば経産省に頼ればいい」というなれ合い
原発や防衛産業を手掛ける東芝と経産省との「なれ合い」の歴史は長い。東芝の歴代社長をみると、経団連会長などを歴任した第4代社長の石坂泰三氏や第二臨調で知られる第6代社長
の土光敏夫氏は、人事抗争や業績低迷のため、外部から招かれた経営者だ。第20代社長の車谷氏も三井住友フィナンシャルグループの出身で、東日本大震災で被災した東京電力の再建
を巡って、経産省と通じていた。「『困ったことがあれば経産省に頼ればいい』というなれ合いの構図が東芝には根強くある」(東芝幹部OB)という風土は、さきの外部報告書で実名入りで書
かれた東芝役員と経産省幹部とのやり取りからもうかがい知れる。経産省にしても、凋落する日本の製造業への危機感に加え、業界への影響力を保持し、さらには自らの天下り先を確保し
ていくためにも東芝をはじめとした老舗企業の存続は「至上命令」となる。

経産省による「企業再建」は失敗続き
しかし、かつて、経産省が乗り出して成功した企業再建の事例はほとんどない。半導体では経産省主導でNECや日立製作所、三菱電機のDRAM事業を統合したエルピーダメモリが破綻。液
晶でもシャープへの支援を画策するが鴻海精密工業の傘下に入った。そして極めつきが東京電力だ。福島第一原発で被災、現在、国家管理下にあるが、常時、取締役を送り込んでいるの
にもかかわらず、業績は悪化の一途だ。原発に関しては安全面での一連の不祥事で柏崎刈羽原発の再稼働は見通せない状況になっている。電力自由化で業績も悪化の一途で、この夏や
来年の冬には電力不足が予想されるなど、電力の安定供給にも問題が生じつつある。東芝はNAND型半導体では世界で伍していける技術力があったが、一連の経営の混乱とそれに伴う
財務の悪化で、東芝メモリ(現キオクシアホールディングスを米投資ファンドのベイン・キャピタルと韓国半導体大手のSKハイニックス連合に株の過半を売却した。さらに最近では米中対立
を契機にマイクロン・テクノロジーやウエスタンデジタルといった米半導体大手もキオクシアへ食指を伸ばし始めている。

経産省の画策で、海外からの信用を一気に失う恐れ
半導体不足は日本の自動車メーカーにも打撃を与えていることから、経産省らは、台湾の半導体受託製造大手TSMCの国内誘致を進めている。供給力不足の解消に加え、弱体化する半
導体産業のテコ入れを目指すが、「新たに半導体を設計・開発する力はすでに日本にはなく、せいぜい半導体製造装置や材料メーカーが潤うだけ」との冷めた見方が多い。経産省の主導す
る政策はどこか腰が引けている。東芝のある幹部は、「2〜3年ごとに幹部が入れ替わるため、長期的な視点で企業経営に取り組める役人はいない」という。一方、経産省の担当者からすれ
ば「先々の出世を考えれば、任期中はリスクを取らずに無難にやり過ごすほうが得策だ」という本音がある。自らの保身のため、法律を盾に、経産省らに頼る東芝の姿勢は批判されてしかる
べきだが、日本の企業にコーポレート・ガバナンスコード(企業統治指針)の順守を説いてきた張本人が経産省だ。外為法の改正は当初、「恣意的な運用などにより海外投資家の日本離れ
を加速する恐れがある」という指摘があった。案の定、今回の一件で海外からの信用を一気に失う恐れがある。改正外為法の趣旨や運用について、梶山弘志経産相や菅義偉首相がしっか
り説明する必要がある。それができなければ、今度は市場からの信用失墜という重いペナルティーが、日本企業全体に科されることになる。

515 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 06:53:19.52 ID:/ibxYmrS.net
日本人のふりをするアベちょんの特徴 

 ・ダブルスタンダードが当然。
 ・自分が正しいと思えば糞スレ認定し、荒らしなど何をやっても良いと思っている
 ・東洋経済と灰HCの区別ができない。
 ・産経と弁護士ドットコムの区別もできない。
 ・重複スレ立てて本スレに荒らし攻撃
 ・しかも重複スレが何故か韓国産品の礼賛がメインで、スレタイを偽装。
 ・使い古しのコピペで荒らし攻撃。
 ・憂国ネタや日本人を憂うニュースに噛み付いて、何故かシナチョンよりマシニダとホルホル
 ・歴史を捏造する。平気でウソをつく。
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病を起こし論点をすり替える
 ・日本や日本のモノを批判されると何の関係もないのにシナチョンよりマシニダとホルホル。
 ・韓国への輸出優遇措置の見直しと「輸出規制」の区別ができない。
 ・「基幹技術を握ってるニダ」とホルホルするくせに肝心の基幹技術を使いこなせない、開発能力を失った売国企業は無視。
 ・日本人が何かを成し遂げると何の関係もない韓国の矮小化に躍起になる。
 ・「ほれほれ、反論しる!」とわめくくせに、日本の技術や製品をディスっているとする証拠を何一つ挙げられない。
 ・朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を批判しただけでオリンピック開催そのものに反対していると勘違いし、結局朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を黙認。
 ・「よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな」などと、日本が終了しても構わないと本気で思っている。
 ・「企業現金主体」という謎の言葉を作り出す。もしくは日本語が不自由。
 ・書き込めば24時間365日いつでも数分以内にレスする暇人。
 ・ナショナリズムをレイシズムと混同し、朝鮮ネトウヨなどと盛大に自己紹介。
 ・天安門事件等、支那が嫌がるNGワードでアクセスを遮断しようと必死w ←New

516 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 07:09:17.29 ID:QTG7ofUH.net
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

517 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 07:09:28.50 ID:QTG7ofUH.net
【パヨク悲報】WHO独立委員会「世界がコロナで混乱したのは中国の初動が遅かったせいだろ」 2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621137964/

【パヨク悲報】パンデミックの元凶の中国さん、台湾にワクチン寄贈意向も「怖くて使えねえ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622158484/

【パヨク悲報】台湾、WHOの総会参加めぐり「中国政府は嘘しかつかないことを証明」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620840252/

518 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 07:09:47.17 ID:QTG7ofUH.net
日本企業にはあるのに、中国企業には足りないもの
http://news.searchina.net/id/1698865?page=1
中国が留まっている時に、日本は新たな技術や製品を次々と開発しリリースしている。

こうした例は枚挙にいとまがないと言えるだろう。
高く評価される日本の文房具から、半導体の材料やスマホの部品といった製品に至るまで、
日本には様々な分野で世界トップシェアを確保している企業が数多く存在するが、世界で
大きな存在感を示し続けられるのは、研究開発の大切さを知っているためだ。

中国企業には日本企業のような研究開発力がないのが現状だ。
なぜなら、中国では「開発能力より広報やPRが重視される」からだ。
多くの経営者は、直接売り上げに結び付く広報活動や営業を重視しており、
利益に直結するか分からない研究は軽視されることが多い。そのため
研究開発に携わろうという人が少ない。また、中国国内では技術交流も
少ないので発展しないと問題点を指摘した。

研究開発は、すぐに利益に結びつくとは限らず、長期的な視点が必要だが、
この点で中国企業はすぐに利益を出すことを求める傾向が強いと言えるだろう。
 

519 :日出づる処の名無し:2021/07/10(土) 07:10:06.86 ID:QTG7ofUH.net
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★

一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。

【五毛党】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。

【五毛党】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。

【五毛党】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。

中国のスパイはすぐそこまで来ています

520 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 07:03:58.81 ID:T+2DETEd.net
【NIKEが大炎上】<日本人差別に“ダンマリ”>「日本には差別がある!ってCM出すくらい熱心なのはずなのに動きが一番遅い」

サッカーフランス代表のウスマン・デンベレとアントワーヌ・グリーズマンが、日本人スタッフに侮辱的な差別言動を繰り返した問題。コメントを出さない大手スポーツメーカー『NIKE』に批判が殺到している。

2019年、『バルセロナ』のプレシーズンツアーで来日した際、デンベレとグリーズマンは滞在中のホテルで日本人スタッフを呼び出し、ゲームのセッティングをさせた。ここでデンベレは、日本人スタッフの顔を撮影してアップにしながら「醜い顔ばかりだ」「どんな後進国の言葉なんだ」と侮辱発言を連発。これを聞いていたグリーズマンもニヤニヤと笑い、2人で差別を楽しんでいた。

これにまず公式でコメントを出したのは、『バルセロナ』のスポンサーを務めている『楽天』の三木谷浩史社長。自身のツイッターで《FCBの選手が差別的発言をした事について、クラブのスポンサーまたツアーの主催者としてとても残念に思います。楽天はバルサの哲学に賛同し当クラブのスポンサーをしてきただけにこのような発言は、どのような環境下でも許されるものではなく、クラブに対して正式に抗議すると共に見解を求めていきます》と強い姿勢を示した。

また、『コナミデジタルエンタテインメント』も、同社のカードゲーム「遊戯王」のアンバサダーを務めていたグリーズマンの契約解除を発表している。

これを受けてか、しばらくダンマリを決め込んでいた『バルセロナ』がようやく公式サイトで《日本をはじめとするアジアのファンおよびパートナーの皆様に不快な思いをさせたことについて、非常に遺憾に思います》《クラブおよびパートナーの価値は、FCバルセロナの経営陣、執行役員から、クラブの様々なスポーツチームの選手に至るまで、組織のあらゆるレベルにおいて守るべき信念です。クラブは、人種問題、差別、ダイバーシティに関する教育の改善を徹底します。FCバルセロナには、人種差別が入り込む余地はありません》などと7月7日にコメントを発表。

しかし対応の遅さから、「大ごとにならなければスルーしたのでは?」「黒人への差別問題だったらこんなに遅くない」などと批判を集めている。

人種差別に一番熱心な『NIKE』が…
そして7月8日時点で次に批判が向けられているのは、『バルセロナ』のユニフォームを制作するなど、同チームのスポンサーを務めている『NIKE』だ。

「『NIKE』は人種差別問題に対して様々な対応を行ってきたことで有名な企業。昨年11月には、日本で黒人の女学生が差別されている広告動画を制作して物議を醸すことに。ネット上ではNIKEの不買運動も起こるなど、大きな問題となりました」(週刊誌記者)

そのため、今回のフランス人による日本人差別問題をスルーしていることに批判が殺到。公式ツイッターには

《日本には差別がある!ってCM出すくらい熱心なのはずなのに動きが一番遅い》
《家にあったNIKE製品は全部ゴミ箱行き》
《是非抗議のコメントを出してほしいです! 大坂なおみ選手も沈黙は暴力と仰ってましたよ!》
《バルサの件 声明出せやダブスタ企業》

などとリプライが届いている。

こういった件に関しては、いかに素早く対処するかで、企業の好感度につながるようだ。

2021.07.10 19:01 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/291848

521 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 07:08:01.19 ID:2MGU/6Oe.net
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587887365/

新型コロナウイルス感染症が世界にはびこる中、全世界で「“反中”ウイルス」も拡散している。

米国の責任論は「中国叩き(チャイナ バッシング)」となり、この間中立を守ってきたヨーロッパも中国の透明性を強化するようにもとめ、その動きに同調している。

ドナルド・トランプ米国大統領は米国がコロナパンデミックに陥ると新型コロナを“中国ウイルス”と呼んでいた。

今まで米中の葛藤に中立を守っていたヨーロッパも中国に背を向け始めている。

ドイツの日刊紙“ビルト”は最近「新型コロナは中国の最大の輸出商品だ」として、世界経済に及ぼした莫大な損失をどのように賠償するのか習近平中国国家主席に質問した。
英国とフランス政府も新型コロナがどのように発病し、事前に防げなかったのか、疑心を抱き中国責任論に同調している。
そのため今までヨーロッパに進出していた中国の通信機器会社「ファーウェイ」も被害を受けるしかないようになった。特に新通信規格「5G」に関してはその協力のレベルが下がると予想される。

このことはヨーロッパだけではなく、最近は中国との関係改善に努力していた日本も中国と距離を置き始めている。中国依存度の高い製品・素材の生産地を日本国内に戻そうという、主要供給網の再構築である。

韓国はどうだろうか。対中依存度を減らすことに異見はないが、韓国経済は構造的に中国とかなりからまっていて、対中輸出は韓国輸出品の26%を占めている。すでに韓国経済は中国とカップリング状態になっているということである。

これから韓国の選択はどうなるのか、その行方が注目されている。

522 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 07:34:50.24 ID:T+2DETEd.net
【施 光恒】「グローバル人材」の作り方
https://38news.jp/economy/18735

From 施 光恒(せ・てるひさ)@九州大学
こんにちは〜(^_^)/(遅くなりますた…)

7月1日に報じられていましたが、菅義偉首相が千葉県八街市で起きた、小学生の男女5人が死傷した交通事故(6月28日に発生)の現場を視察したというニュースがありました。
(「首相「悲しく痛ましい」 千葉・八街事故現場で献花」『朝日新聞デジタル』2021年7月1日配信)
https://www.asahi.com/articles/ASP7163RDP71UTFK00M.html
首相が交通事故現場を視察するのは珍しいので「なぜかな…」と思っていたのですが、公立の小中学校へのスクールバス導入の議論につなげたかったからのようですね。
昨日(2021年7月9日)、いくつかのメディアが取り上げていましたが、八街市へのスクールバス導入をモデル事業としたうえで、さらに全国規模で小中学校へのスクールバス導入を検討していくということでした。
(「千葉・八街5人死傷 臨時スクールバス、政府が支援 全国導入も検討」『毎日新聞』2021年7月9日)
https://mainichi.jp/articles/20210709/k00/00m/040/265000c
スクールバス導入自体は必要なところも多いでしょう。しかし、以前、本メルマガ記事で書きましたように、政府としてはスクールバス導入と同時に、小中学校の統廃合をさらに積極的に進めたいのでしょう。教育予算の削減を狙っているのだと思います。地域社会の荒廃がますます深刻化しそうです。
(施「スクールバス導入よりも大切なこと」(メルマガ『新・経世済民新聞』2021年6月12日)
https://38news.jp/economy/18534
さてさて、今日はスクールバスではなく別の話題です。タイトルにあるように、「グローバル人材」の育成についてです。
先日、『週刊新潮』(2021年7月8日号)に「五輪代表 海外組最多が全然喜べないワケ」という記事が出ていました。
サッカーの五輪代表18人が発表されましたが、海外のクラブでプレーする選手は史上最多の9人(前回のリオ五輪のときは2人)。これについて、一部のスポーツ紙などでは、海外のクラブで活躍する日本人選手が増え、日本のサッカーのレベルが上がった喜ばしい現象だという記事も見られましたが、『週刊新潮』の見方は違います。
「海外組といっても、チャンピオンズリーグに出るような強豪クラブは見当たりません」という某サッカーライターの言葉を引きます。そして、「日本代表は決してスター集団ではない」のであり、海外の小さなクラブに属している者も多いと書いています。
そして、日本人のサッカー選手で海外のチームに所属する者が増えた要因として次のようにサッカーライターの談話を続けます。
「海外組が増えたのは、ひとえにJリーガーの年俸が安すぎるからです。Jでは若手に億単位の年俸は払えませんが、海外なら弱小クラブであってもJの倍以上は払ってくれます」。
つまり、サッカー界でも日本の賃金水準が低いために、能力と野心のある日本の若いサッカー選手は、さほど突出した選手でなくても、海外に行くようになったというわけです。
この新潮の記事でも引かれていますが、中原玲『安いニッポン――「価格」が示す停滞』(日経プレミアシリーズ、2021年)という本が最近、よく話題になります。日本では薄給のアニメーターが、続々と中国のアニメ会社に引き抜かれ、転職しているといった話が掲載されている本です。
(この本の元になった『日経新聞』の連載について、以前の本メルマガ記事で触れたことがあります。)
(施「安いニッポン」の今後」『新・経世済民新聞』2019年12月21日)
https://38news.jp/economy/15094
実際、日本の賃金水準はデフレの中で下落が続き、今では韓国よりも低くなっています。
最近では、いわゆるキャリア官僚の東大卒の割合が過去最低になったというニュースがありました。
(「キャリア官僚」倍率過去最低に 合格者の東大出身割合も」『NHKニュース・ウェブ』2021年6月21日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210621/k10013095601000.html
その代わり、東大卒業生の就職先の上位に名を連ねるようになったのが外資系のコンサルタント会社です。日本の優秀な若者の多くをこれらの会社が引き付ける理由の一つは、給与水準の高さです。うまく行けば、30歳前後で年収2000万円ぐらいになるところもあります。
(「日本で唯一の成長産業?知られざる“コンサル業界”に迫った」『NHK ウェブ特集』2021年6月11日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/k10013078681000.html
この東大卒業生の就職先の変化の話と、さきほどのプロ・サッカー選手の話を念頭に置くと、近い将来の日本の姿が見えてきます。

523 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 07:36:34.07 ID:T+2DETEd.net
522のつづき

日本の野心的な若者が、日本では望むことができなくなった高い賃金に惹かれて、どんどん海外に流出していく事態です。
文科省は現在、英語化のさらなる進展や「国際バカロレア」(IB)認定校を増やすなど、相変わらず「グローバル人材」の育成を目標として掲げています。(文科省は、経済界に「英語が使えて海外業務をこなすことができる人材を作れ」と尻を叩かれています)。
ですが、皮肉な言い方をすれば、文科省は別にさらなる努力をしなくても、このまま日本の賃金水準が諸外国に比べて落ちていけば、近い将来、「グローバル人材」はどんどん増えていきます。
相対的に高い賃金に引き付けられ、多くの若者が、日本を見限り、英語や中国語を熱心に学び、海外での就職を目指すようになります。生活がかかっているので、これまでと違い、若者も外国語学習に本腰を入れるようになるでしょう。
経済界や文科省がいろいろと知恵を絞っていた「グローバル人材」の最も効果的な育成法は、どうやら日本の賃金水準を下げることだったようです。
「グローバル人材」は今後、増えていきます。しかし、日本は没落していきます。
これが幸せな未来なんですかね。政府や文科省、また経済界も、何を目標とすべきか考え直す必要があるようです。
長々と失礼しますた…。
<(_ _)>

524 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 07:37:06.09 ID:T+2DETEd.net
日本人のふりをするアベちょんの特徴 

 ・ダブルスタンダードが当然。
 ・自分が正しいと思えば糞スレ認定し、荒らしなど何をやっても良いと思っている
 ・東洋経済と灰HCの区別ができない。
 ・産経と弁護士ドットコムの区別もできない。
 ・重複スレ立てて本スレに荒らし攻撃
 ・しかも重複スレが何故か韓国産品の礼賛がメインで、スレタイを偽装。
 ・使い古しのコピペで荒らし攻撃。
 ・憂国ネタや日本人を憂うニュースに噛み付いて、何故かシナチョンよりマシニダとホルホル
 ・歴史を捏造する。平気でウソをつく。
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病を起こし論点をすり替える
 ・日本や日本のモノを批判されると何の関係もないのにシナチョンよりマシニダとホルホル。
 ・韓国への輸出優遇措置の見直しと「輸出規制」の区別ができない。
 ・「基幹技術を握ってるニダ」とホルホルするくせに肝心の基幹技術を使いこなせない、開発能力を失った売国企業は無視。
 ・日本人が何かを成し遂げると何の関係もない韓国の矮小化に躍起になる。
 ・「ほれほれ、反論しる!」とわめくくせに、日本の技術や製品をディスっているとする証拠を何一つ挙げられない。
 ・朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を批判しただけでオリンピック開催そのものに反対していると勘違いし、結局朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を黙認。
 ・「よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな」などと、日本が終了しても構わないと本気で思っている。
 ・「企業現金主体」という謎の言葉を作り出す。もしくは日本語が不自由。
 ・書き込めば24時間365日いつでも数分以内にレスする暇人。
 ・ナショナリズムをレイシズムと混同し、朝鮮ネトウヨなどと盛大に自己紹介。
 ・天安門事件等、支那が嫌がるNGワードでアクセスを遮断しようと必死w ←New

525 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 10:50:27.29 ID:T+2DETEd.net
アベノミクスの1つ「クールジャパン」が死屍累々。相次ぐプロジェクト失敗でムダ金に
https://www.fnn.jp/articles/-/5963

「クールジャパン」。日本の文化やポップカルチャーなど、外国人がクール(かっこいい)ととらえる日本の魅力を発信し、日本の経済成長につなげるブランド戦略です。
アベノミクスの柱、成長戦略のひとつで、政府は積極的な海外展開を目指しています。
しかし、その推進役として設立された政府と民間による「官民ファンド」のプロジェクトで、損失が膨らみ、投資の失敗ともいえる事例が相次いでいます。
国が85%出資の「クールジャパン機構」で多額の損失
東京・港区の六本木ヒルズ森タワー17階に日本のアニメや食などを海外に売り込むために設立された「クールジャパン(CJ)機構」が入居しています。
正式名称は「株式会社 海外需要開拓支援機構」。
この会社は、日本の魅力を事業化するため、民間だけでは事業ができない分野に、政府が出資する目的で2013年11月に設立された官民ファンドです。
これまでに29件、総額620億円の投資を決定し、このうち、国が85%にあたる586億円を出資しています。
こうしたクールジャパン関連のプロジェクトで多額の損失が出ている実態が明らかになりました。
頓挫したマレーシアの日本百貨店
マレーシアの首都、クアラルンプール最大の繁華街にある百貨店「ISETAN the Japan Store」。CJ機構が約9億7000万円(49%)、三越伊勢丹ホールディングスの現地子会社が10億1000万円(51%)を出資して、2016年10月にオープンしました。
しかし、現地の物価からかけ離れた価格設定などで苦戦し、売上は目標を下回り、赤字が拡大。こうしたことから2018年6月末でCJ機構が三越伊勢丹側に全株式を売却、三越伊勢丹側が単独で再建を図ることになりました。
オープンからわずか1年半での事実上の撤退、その理由を政府関係者はこう解説します。
「機構が発足した当初は、まず投資の実績をつくることが優先されました。the Japan Storeの案件はCJ機構の社長(当時)と三越伊勢丹の社長(当時)が懇意だったため、三越伊勢丹にお付き合いいただいたのです」
「三越伊勢丹の社長が代わり、プロジェクトに区切りをつけることになりました」
株式の売却額は非公表ですが、「投資額を大幅に下回る」といいます。

実績ゼロの官製映画会社
「クールジャパン」をめぐる問題は“映画”でもおきています。
日本のコンテンツをハリウッドで映画化することを目的につくられた「株式会社All Nippon Entertainment Works(ANEW)」という映画企画会社がありました。
CJ機構が設立される前の2011年10月、経産省所管の官民ファンドである産業革新機構から22億2000万円(100%)の出資を受けて設立された会社です。
ANEWは7本の映画企画を発表したものの、実際には1本も製作されることなく、機構は2017年6月に全株式を京都市のベンチャーキャピタルに、投資額のわずか1.5%にあたる3400万円で売却しました。
この問題を追及している清水貴之参院議員(日本維新の会)は「ANEWの役員たちは、売却後に別の会社をつくり、同じような業務を続けている。民間でもできる業務を官民ファンドが出資する意味があったのか」と強調したうえで、「機構は投資中の案件の損益を公表しておらず、チェックができない」と問題点を指摘します。

526 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 13:41:16.40 ID:Wh1S6Klv.net
>>525
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

527 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 13:41:43.85 ID:Wh1S6Klv.net
>>525
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

528 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 13:42:03.07 ID:Wh1S6Klv.net
>>525
パヨチョンイライラ

朝日新聞世論調査―質問と回答〈9月2、3日実施〉 2020年9月3日 22時14分
(数字は%。小数点以下は四捨五入。丸カッコ内の数字は、7月18、19日の調査結果)
ttps://www.asahi.com/articles/ASN937CXXN93UZPS001.html

>◆安倍首相が辞任を表明しました。
>あなたは、安倍首相の7年8カ月の実績をどの程度評価しますか。(択一)
> 大いに評価する17
> ある程度評価する54
> あまり評価しない19
> まったく評価しない9
> その他・答えない1

529 :日出づる処の名無し:2021/07/11(日) 13:42:20.57 ID:IezN6TDu.net
■ソフトパワーランキング(2020)

日本4位 >>>>>>>> 韓国14位

https://pbs.twimg.com/media/ERomyBMWkAE2XJD.jpg


■年間の世界売上 (2019)

日本文化 >>>>>>>> 韓国文化

https://i.imgur.com/JNS5Z93.png


■グーグル検索量(全世界 2021)

日本文化 >>>>>>>> 韓国文化

https://i.imgur.com/JrZcTSS.jpg
https://i.imgur.com/TnyuHRY.jpg
https://i.imgur.com/xTunTT4.jpg
https://i.imgur.com/6y4tuTJ.jpg

530 :日出づる処の名無し:2021/07/12(月) 12:36:15.44 ID:jvkhPF41.net
中国の新疆ウイグル自治区の綿製品などが少数民族、ウイグル族の人たちの強制労働で生産された疑いがあると国際的に批判が高まる中、衣類をつくる日本の大手企業も現地で生産された綿製品の使用を見直すなど対応を迫られています。

新疆ウイグル自治区で生産された綿製品は品質が高いのに価格が比較的安いことで知られていますが、ウイグル族の人たちの強制労働によって生産された疑いがあると指摘され、国際的な批判が高まっています。

こうした中、アパレル大手の「ワールド」は現地で生産された綿製品の使用が確認された商品については、販売を中止する方向で検討しています。

会社では「すべての調達品の産地を把握するのは難しいが人権の問題への対応は必要だ」としています。

またスポーツ用品大手の「ミズノ」はウエアなどで現地の綿製品の使用を取りやめる方針で、調達網の調査を進めています。

一方、無印良品を展開する「良品計画」は直近の監査でも強制労働などの重大な違反はなかったとして現地で栽培された綿を引き続き自社製品に使う考えを示しています。

中国ではウイグルの綿製品の使用をやめると表明した企業の製品の不買運動も起きており、人権問題をめぐって企業は難しい判断を迫られています。
2021年7月12日 4時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210712/k10013133771000.html

531 :日出づる処の名無し:2021/07/12(月) 13:26:36.18 ID:r1FgTJj1.net
【国際】ソフトパワーランキング2021発表 日本2位 韓国11位 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1626052621/

532 :日出づる処の名無し:2021/07/12(月) 22:15:04.48 ID:98UM98Ig.net
トヨタ「カムリ」開発責任者が広州汽車幹部に転身。「世界を驚かす自動車開発」
36kr 2021年7月7日
https://36kr.jp/141583/

https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2021/07/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3-1628x1000.jpg

自動車大手の広州汽車集団(広州市、広汽集団)は5日、トヨタ自動車でカムリのチーフエンジニアなどを務めた勝又正人氏が、広汽集団汽車工程研究院(広汽研究院)首席技官総師に就任し、製品マネジメント全般を統括すると発表した。
世界100か国以上で販売されているカムリの2017年のフルモデルチェンジを手掛けた勝又氏が広州汽車集団への転身したことを、中国メディアは一斉に報じている。

https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2021/07/kamuri.jpg
カムリ9代目

勝又氏は1987年にトヨタに入社し、トヨタモーターヨーロッパ(TMME)駐在、MS製品企画ZVチーフエンジニアなどを歴任した。広汽研究院では自主ブランド製品の企画から開発、品質管理までマネジメント全般を統括する。
勝又氏は「動きが激しい自動車市場にあって、広汽研究院のスピード感や柔軟性に心を動かされた。将来性にあふれ、未来の技術を積極的に探索する同研究院で、エンジニアと共に世界を驚かす自動車を開発したい」と抱負を語った。

https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2021/07/toyota-1024x576.jpg
広州汽車はトヨタとも合弁会社を設立している。

広州汽車集団は「勝又氏はトヨタで30年以上の経験があり、トヨタ車の開発の流れを熟知している。また、トヨタのヨーロッパと北米拠点で10年以上の業務歴があり、オープンでグローバルな視座も持ち合わせている。広汽汽車の自主開発製品の国際競争力を大いに高めてくれる存在だ」と歓迎コメントを発表した。

広州汽車集団は1998年に今の形になった。1998年にホンダと合弁会社を設立したのを皮切りに、2004年にトヨタ、2007年に日野自動車、その後も三菱自動車と合弁会社を立ち上げ、日本企業との関係が非常に強い。2019年には日本電産と車載モーターを開発する合弁会社を設立した。一方で、自社ブランドの開発が課題となっており、この数年、自主開発車「GS8」「GM8」「GS5」などの海外展開を急いでいる。

広汽研究院は2006年設立。この数年はドイツや日本から50人以上のエキスパートを招聘している。
(文・浦上早苗)

533 :日出づる処の名無し:2021/07/12(月) 22:39:17.59 ID:hwVvW+q7.net
【台北=中村裕】台湾にある米国の代表機関の米国在台協会(AIT)は4日、台北市内で欧州連合(EU)、日本の各代表機関と共同で、新たな経済連携を目指すフォーラムを開催した。中国の排除を念頭に、今後は経済連携の新しい枠組みづくりが必要になる、との認識で一致した。

チェコ上院議長らの台湾訪問に合わせ、米国が主催した。フォーラムでは米中対立が激化するなか、信頼できるパートナー同士でサプライチェーン(供給網)の再構築を急ぎ、経済発展を目指す必要性を共有した。

AITトップのブレント・クリステンセン処長(大使に相当)は「多くの企業は今、中国とのつながりの危険性をますます認識し、(中国大陸からの)代替生産地を探し始めている」と指摘した。その上で「中国企業と対照的に台湾の企業は法令を遵守し、知的財産も保護している」とし、中国を痛烈に批判した。

台湾の呉●(かねへんにりっとう)燮・外交部長(外相)も「新型コロナウイルスの発生は、単一国家やサプライヤーに過度に依存するリスクを露呈した。今後は志を同じくするパートナーと協力し、経済で相互関係を築いていく」と述べた。

フォーラムには台湾当局やチェコ訪問団のほかEUの欧州経済貿易弁事処、日本台湾交流協会が参加した。各国が台湾に置く事実上の大使館で、米国の呼び掛けに応じた。こうした枠組みにEUが参加するのは珍しい。

新たな経済連携では過度な中国依存から脱却し、各国が新しい枠組みの中で協力する。背景には次世代通信規格「5G」分野で高いシェアを持つ華為技術(ファーウェイ)問題や、米国や台湾が得意とする高度な半導体技術の中国への流出防止といった課題がある。

米台間では既に動き始めている。5月、米が半導体世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)のアリゾナ州への工場誘致を決め、高度な半導体で新しいサプライチェーンの構築が進み始めた。

8月31日にはスティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が、台湾との間で「新たな経済対話」の枠組みを設ける方針を表明した。半導体や医療、エネルギーなどを対象とする見込みで、中国を排除した協力姿勢を鮮明にする。

日本経済新聞 2020/9/4 18:29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63459540U0A900C2FF8000/

534 :日出づる処の名無し:2021/07/12(月) 22:39:25.41 ID:hwVvW+q7.net
【中国半狂乱】G7「対中強硬政策」で一致団結 台湾への軍用機派遣時に米空母臨戦態勢、コロナ賠償金1京円を世界が要求[06/14] [ろこもこ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623641133/

【どうするムンムン】「中国に懸念」宣言明記へ 途上国向け投資で対抗 G7サミット今夜閉幕 [6/13] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623568553/

535 :日出づる処の名無し:2021/07/12(月) 22:39:32.67 ID:hwVvW+q7.net
【パヨク悲報】WHO独立委員会「世界がコロナで混乱したのは中国の初動が遅かったせいだろ」 2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621137964/

【パヨク悲報】パンデミックの元凶の中国さん、台湾にワクチン寄贈意向も「怖くて使えねえ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622158484/

【パヨク悲報】台湾、WHOの総会参加めぐり「中国政府は嘘しかつかないことを証明」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620840252/

536 :日出づる処の名無し:2021/07/12(月) 22:39:44.15 ID:hwVvW+q7.net
【速報】 中国完全終了、米英伊独豪が1京1000兆円の損害賠償訴訟を開始、勝訴なら中国資産差し押さえへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590294236/

537 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 07:19:22.68 ID:1AjHrbpP.net
 三菱電機の検査不正問題をめぐり、引責辞任を表明した杉山武史社長が13日、社内向けのメッセージを出した。グループの信頼を回復する最後のチャンスだとして、原因や同様の事例の有無についての調査に協力するよう要請した。不正行為を自ら申告した社員は、懲戒処分の対象外にするとした。

https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210702002756.html?oai=ASP7F6HLTP7FULFA013&ref=yahoo
【画像】三菱電機グループの不正一覧


以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/3408d02a6623adef1a0aba673abb16f1976f2417
三菱電機社長、社員に呼びかけ 「不都合な事実出して」
7/14(水) 5:00配信

538 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 12:25:43.49 ID:9QHzVbl1.net
スマホ技術を中国に漏えい 積水化学元ハニトラ社員に懲役2年求刑
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/14/news054.html

 大手化学メーカー「積水化学工業」(大阪市北区)のスマートフォン関連技術を中国企業に漏えいしたとして不正競争防止法違反の罪に問われた元社員の久保田敬士(たかし)被告の論告求刑公判が13日、大阪地裁(栗原保裁判官)で開かれた。検察側は「会社に多額の経済的損害を与える危険性があった」として懲役2年、罰金100万円を求刑。弁護側は起訴内容を争わず、執行猶予付きの判決を求め結審した。判決は8月18日。
 この日は被告人質問も行われた。検察側は、被告が中国企業の求めに応じて営業機密に関わる設備リストや装置の写真をメールで送っていたとし、「極秘設備も含まれているので取り扱いに注意」などと記載していたことを指摘した。
 これについて被告は、違法性を認識しつつ「容易に入手可能な機器もあり、そこまで重要な情報ではないと思っていた」と供述、現在は「会社を裏切り大変申し訳なく思う。中国企業が競合になり得たかもしれない」と述べた。
 動機については、担当していたプロジェクトがうまく進まずプレッシャーがあり、「中国企業の技術を得ることで成功させたい」「会社に貢献したい」との思いがあったと話した。
 起訴状などによると、2018年8月〜19年1月、3度にわたり、積水化学の営業機密にあたる電子材料の「導電性微粒子」の製造工程に関する技術情報について、中国・広東省に本社を置く通信機器部品メーカー「潮州三環グループ」の社員に送るなどしたとしている。
2021年07月14日 07時00分

539 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 13:00:42.01 ID:975DCCt8.net
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

540 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 13:01:13.88 ID:/P+E0NWR.net
「21対0」。日本と韓国の自然科学分野のノーベル賞受賞の成績表だ。
日本人が今年もノーベル物理学賞と医学・生理学を受賞しながら、韓国では「なぜ私たちは受賞者を輩出できないのか」という質問が多く出ている。
研究費をもっと投じようという主張も出てくる。こうした見解には「ノーベル賞を必ず受賞しなければならない」という前提が敷かれている。
だが本当にそうなのか。

日本が数多くの受賞者を輩出した背景には、「変わり者」が暮らせる社会的環境があるからだ。
独創的なアイデアと職人精神を尊重する。何度も失敗しても地道に挑戦して長期的な研究活動が可能な環境だ。
もちろん国家や企業の支援も多い。
日本は、必ずしも東京大学出身のエリートでなくても生きていける社会だ。
学生時代の成績は全科目A単位をとらなくてもいい。数学や物理学の成績は優れているが、ほかの科目の成績は思わしくない人も多い。
親や教師は「国語も社会も全てA単位を取りなさい」と圧迫しない。そ
れぞれの優秀分野で才能を伸ばすように促す。誰も関心を持たない分野で1人打ち込む研究者が、
その職業を理由に結婚をあきらめたり将来を悲観したりしない。

http://japanese.joins.com/article/813/206813.html

朝鮮人「日本人がノーベル賞とれるのは、韓国と違い独創的なアイデアと職人精神を尊重するから」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1466137088/

541 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 19:46:11.00 ID:9QHzVbl1.net
シートベルト試験結果の改ざんはナゼ起きた? 日本のモノ作りを蝕む「病巣」の正体
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d92617030d68030b0b2d32eaa11a3cd374481a73/

2021/07/14 19:02 WEB CARTOP 6
 リコールではなくてもデータ改ざんしたことは問われるべきだ
 2017年に経営破綻したタカタの事業を概ね引き継いだジョイソン・セイフティ・システムズが、シートベルトの試験結果を改ざんした問題で、改めて製品を検査し、また自動車メーカーによる衝突実験結果なども照合しながら、規格を満たしていることを確認したとして、リコールなどの措置は取らないことになった。
 改ざんが行われた原因は、試験方法が適切でなかったということである。しかし、改ざんする前に、試験が適切に実行されていたかを社内で確認することなく、改ざんという手法で逃れようとした企業姿勢は問われるべきだ。
 この一件は、ジョイソン・セイフティ・システムズという一社が追求される問題ではなく、いわゆる「日本のものづくり」の根幹を揺るがす出来事といえる。なぜなら、記憶に残る範囲で過去を辿ってみても、リコール隠し、燃費性能の改ざん、完成車検査問題、そしてエアバッグのリコールなど、自動車業界への不信を抱かせる不祥事が後を絶たないからだ。
 加えて、昨今の三菱電機での検査不正問題や、みずほ銀行の現金自動預け払い機(ATM)およびインターネット障害など、業界を超えた不祥事が国内では相次ぎ、しかも時間を置かず再発するなど、企業の不祥事は枚挙に暇がない。
 それらの根幹にあるのは、自信過剰による慢心だ。そして企業風土は、経営者が交代しても一朝一夕には改められない体質が社内に根を張っていることも示している。
 電動化という言葉にも消費者を無視した企業の都合が感じられる
 日本人がいま忘れているのは、企業活動は何のために行っているのかという、素朴でありかつ根本的な理由だ。それは、消費者である人々が安心して幸福に暮らせる物やサービスを提供することにある。ところが、今回のシートベルトの試験結果改ざんをはじめとする一連の不祥事は、そうした最終目的を忘れ、自己中心的な理由をつけた保身による出来事だ。
 さらに背景には、企業責任だけでなく、監督官庁といわれる行政の怠慢も考えられる。たとえば、クルマの様々な審査基準においても、30〜40年も前に規定された内容が変更や更新されず、そのまま継続されている面があり、技術発展に適合できていない内容が多々ある。
 なぜ行政の怠慢が起こるのか、その理由を行政側も手が足りない、調査の予算がないなど、言い訳はあるはずだが、それであるなら監督任務を手放すべきであり、それ以前に、どうすれば最先端の技術を知り、審査基準を効率よく改善できるかを考えるべきではないか。
 製造現場の実態に合わない審査基準に対し、企業は矛盾を抱え、法規に違反すると知りながら試験や検査を省く、あるいは自らの都合の良いように変更してしまうことも起きているだろう。もちろん、だからといって法規違反をしてよいとは言わない。なぜなら、それは消費者にとって必ずしも適切な手法ではないからだ。
 以上のような傾向は、日本に限らず世界でも起きている。ドイツのフォルクスワーゲンによるディーゼル排ガス偽装問題が象徴的だ。
 いずれにしても、いまの日本においては「日本のものづくり」という言葉さえ、疑いを持たざるを得ない。
 日本の技術は、世界に誇れる水準にはあるだろう。だがそれによって過信が生まれ、自己中心的な尺度で製品を世に送り出すことを正当化してしまう。電動車や電動化といった言葉遣いにも、その兆候が表れている。消費者の存在を忘れ、自らに都合のよい安易な道を選ぼうとする精神が、本当の意味での「日本のものづくり」を蝕んでいる。

542 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 19:47:46.37 ID:/cSvkLd5.net
>>541
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww

543 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 19:48:10.39 ID:/cSvkLd5.net
>>541
>>525
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

544 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 21:49:43.33 ID:1AjHrbpP.net
シートベルト試験結果の改ざんはナゼ起きた? 日本のモノ作りを蝕む「病巣」の正体
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d92617030d68030b0b2d32eaa11a3cd374481a73/

2021/07/14 19:02 WEB CARTOP
 リコールではなくてもデータ改ざんしたことは問われるべきだ
 2017年に経営破綻したタカタの事業を概ね引き継いだジョイソン・セイフティ・システムズが、シートベルトの試験結果を改ざんした問題で、改めて製品を検査し、また自動車メーカーによる衝突実験結果なども照合しながら、規格を満たしていることを確認したとして、リコールなどの措置は取らないことになった。
 改ざんが行われた原因は、試験方法が適切でなかったということである。しかし、改ざんする前に、試験が適切に実行されていたかを社内で確認することなく、改ざんという手法で逃れようとした企業姿勢は問われるべきだ。
 この一件は、ジョイソン・セイフティ・システムズという一社が追求される問題ではなく、いわゆる「日本のものづくり」の根幹を揺るがす出来事といえる。なぜなら、記憶に残る範囲で過去を辿ってみても、リコール隠し、燃費性能の改ざん、完成車検査問題、そしてエアバッグのリコールなど、自動車業界への不信を抱かせる不祥事が後を絶たないからだ。
 加えて、昨今の三菱電機での検査不正問題や、みずほ銀行の現金自動預け払い機(ATM)およびインターネット障害など、業界を超えた不祥事が国内では相次ぎ、しかも時間を置かず再発するなど、企業の不祥事は枚挙に暇がない。
 それらの根幹にあるのは、自信過剰による慢心だ。そして企業風土は、経営者が交代しても一朝一夕には改められない体質が社内に根を張っていることも示している。
 日本人がいま忘れているのは、企業活動は何のために行っているのかという、素朴でありかつ根本的な理由だ。それは、消費者である人々が安心して幸福に暮らせる物やサービスを提供することにある。ところが、今回のシートベルトの試験結果改ざんをはじめとする一連の不祥事は、そうした最終目的を忘れ、自己中心的な理由をつけた保身による出来事だ。
 さらに背景には、企業責任だけでなく、監督官庁といわれる行政の怠慢も考えられる。たとえば、クルマの様々な審査基準においても、30〜40年も前に規定された内容が変更や更新されず、そのまま継続されている面があり、技術発展に適合できていない内容が多々ある。
 なぜ行政の怠慢が起こるのか、その理由を行政側も手が足りない、調査の予算がないなど、言い訳はあるはずだが、それであるなら監督任務を手放すべきであり、それ以前に、どうすれば最先端の技術を知り、審査基準を効率よく改善できるかを考えるべきではないか。
 製造現場の実態に合わない審査基準に対し、企業は矛盾を抱え、法規に違反すると知りながら試験や検査を省く、あるいは自らの都合の良いように変更してしまうことも起きているだろう。もちろん、だからといって法規違反をしてよいとは言わない。なぜなら、それは消費者にとって必ずしも適切な手法ではないからだ。
 以上のような傾向は、日本に限らず世界でも起きている。ドイツのフォルクスワーゲンによるディーゼル排ガス偽装問題が象徴的だ。
 いずれにしても、いまの日本においては「日本のものづくり」という言葉さえ、疑いを持たざるを得ない。
 日本の技術は、世界に誇れる水準にはあるだろう。だがそれによって過信が生まれ、自己中心的な尺度で製品を世に送り出すことを正当化してしまう。電動車や電動化といった言葉遣いにも、その兆候が表れている。消費者の存在を忘れ、自らに都合のよい安易な道を選ぼうとする精神が、本当の意味での「日本のものづくり」を蝕んでいる。

545 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 21:57:54.05 ID:1AjHrbpP.net
新疆ウイグル自治区の綿製品 日本企業で使用見直しなど対応へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210712/k10013133771000.html

2021年7月12日 4時43分
中国の新疆ウイグル自治区の綿製品などが少数民族、ウイグル族の人たちの強制労働で生産された疑いがあると国際的に批判が高まる中、衣類をつくる日本の大手企業も現地で生産され
た綿製品の使用を見直すなど対応を迫られています。
新疆ウイグル自治区で生産された綿製品は品質が高いのに価格が比較的安いことで知られていますが、ウイグル族の人たちの強制労働によって生産された疑いがあると指摘され、国際的
な批判が高まっています。
こうした中、アパレル大手の「ワールド」は現地で生産された綿製品の使用が確認された商品については、販売を中止する方向で検討しています。
会社では「すべての調達品の産地を把握するのは難しいが人権の問題への対応は必要だ」としています。
またスポーツ用品大手の「ミズノ」はウエアなどで現地の綿製品の使用を取りやめる方針で、調達網の調査を進めています。
一方、無印良品を展開する「良品計画」は直近の監査でも強制労働などの重大な違反はなかったとして現地で栽培された綿を引き続き自社製品に使う考えを示しています。
中国ではウイグルの綿製品の使用をやめると表明した企業の製品の不買運動も起きており、人権問題をめぐって企業は難しい判断を迫られています。

546 :日出づる処の名無し:2021/07/14(水) 23:01:06.46 ID:/IRuKQe2.net
>>544

ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

547 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 21:19:15.07 ID:FzatXYr6.net
ミャンマー開発事業から日本企業など撤退求める声明 人権団体
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013141411000.html

2021年7月15日 18時57分
ミャンマーで軍による市民への弾圧が続く中、国際的な人権団体は15日に都内で記者会見を開き、日本の企業などが現地で進めている複合施設の開発事業が、軍への資金提供につながっ
ているおそれがあるとして、事業からの撤退を求める共同声明を発表しました。
共同声明を発表したのは「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」や「ヒューマンライツ・ナウ」など5つの人権団体です。
声明では、ミャンマーの最大都市ヤンゴンで、建設会社のフジタや、不動産会社の東京建物、それに官民ファンドの「JOIN」=海外交通・都市開発事業支援機構が、現地の企業と合弁で手が
ける複合施設の開発事業から、撤退するよう求めています。
その理由として、建設場所が軍事博物館の跡地であり、賃料の支払いが軍への資金提供につながっているおそれがあるとしています。
会見したヒューマンライツ・ナウの佐藤暁子事務局次長は「企業は事業を行う際に、現地の人の人権に与える影響を注意深く考える必要がある」と述べました。
フジタ「最終的受益者は政府と認識」
これについて、事業を進める企業などを代表してNHKの取材に答えたフジタは、賃料は合弁相手であるミャンマー企業に支払っているとしたうえで「相手企業が建設予定の土地をミャンマー
政府の一機関である国防省から借りているが、最終的な受益者は国防省ではなく、政府だと認識している。今後の対応は、状況の推移を注視しつつ、関係者と協議し検討する」とコメントして
います。

548 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 21:19:38.50 ID:FzatXYr6.net
偽装免震ゴム使用のタワマン解体へ 発覚後は交換と説明…住民「唐突」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/771104/

2021/7/16 6:00 (2021/7/16 13:21 更新)
布谷 真基、福間 慎一
 2015年に発覚した東洋ゴム工業(現TOYOTIRE)の免震ゴムを巡るデータ改ざん問題で、国の性能基準を満たさない免震ゴムを使用していた福岡市中央区の賃貸タワーマンションが解体
されることが分かった。偽装製品は大部分の使用物件で交換済みだが、解体に踏み切る異例の対応となる。ただ、管理会社などから決定に至る経緯の詳しい説明はなく、住民から困惑の
声も上がる。
 マンションは同区港1丁目に立地。30階建てで06年に完成し、住居戸数は212戸。約4割(今年2月末)が入居しているという。改ざん問題発覚前の13年から大手デベロッパー系の投資法
人が所有していたが、今月、別の会社への譲渡契約が結ばれた。
 物件の管理会社が今月、入居者に郵送した通知によると、問題の免震ゴムが使用されているため是正を求められているが、関係各所と協議を重ねた結果、解体せざるを得ないとの結論
に至ったとしている。管理会社の代理人弁護士は取材に対し、「(解体は)ゴム交換工事を含め住民の負担が最小になる方法を検討した結果」と説明する。
 TOYOTIREは、問題発覚後、物件ごとに免震ゴムの交換・改修を進めてきた。対象となる154棟のうち、今年4月末までに149棟で着工し、148棟で作業を終えている。
 解体が決まったマンションの入居者からは「説明不足では」との声が上がる。50代の男性入居者によると、偽装発覚後に各戸を回った東洋ゴムの従業員から、「免震ゴムを取り換えるので
安心してください」と説明を受けたという。その後、交換などの対応が済んだと思っていた。男性は「解体通知は唐突すぎて納得できない」と憤る。
 転居を強いられる住民の負担は大きい。別の女性入居者(34)には、来年6月までの退去を求める代わりに、6カ月分の賃料相当額を払うとの通知が管理会社名で送られてきた。敷金も全
額返金されるという。女性は免震ゴムの交換ではなく、解体する理由が明らかにされない点に納得していない。「景色や立地が気に入って入居した人もいる。補償額も不十分ではないか。関
係者はもっと説明を尽くして」と注文する。
 TOYOTIREの広報は取材に対し「当社からは答えられない」としている。
 マンションを巡っては、05年に発覚した千葉県の1級建築士による耐震偽装問題や、地盤に打ち込むくいの長さが足りず施工不良で傾いた福岡市東区の物件など各地で問題が表面化して
いる。 (布谷真基、福間慎一)

【ワードBOX】東洋ゴム改ざん問題
 東洋ゴム工業(現TOYOTIRE)が、免震ゴムのデータを改ざんして国の性能基準を満たさない製品を製造販売していた問題。社内で問題が判明した後も販売を続けていた。2015年に表面
化し、国内の自治体庁舎やマンション、病院などで使用されていたため、免震ゴムの交換を余儀なくされた。一連の問題は刑事事件にもなり、会長、社長を含む取締役5人が辞任した。

549 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 21:20:13.33 ID:FzatXYr6.net
オービス定期点検のデータを改ざん…裁判で明らかになった「まさか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d32fdfb70c322055528f5eab6352af86420f9dd

7/16(金) 12:00配信
■制限速度76キロ超過。「そんなに速度出してない!」裁判
「警察にまともに取材してもわからないことが、裁判の法廷へはぼろぼろ出てくる。すごいぞ!」と興奮したのが始まりだった。1990年代の終わりごろだったかと思う。それから数年、東京簡
裁にオービス裁判が続々とあった。「ぜんぶ傍聴してやる!」と私は宣言し、通い詰めたもんだ。今回は、ぼろぼろ出てきたものの1つ、びっくり仰天、衝撃の裁判をご紹介しよう。
2007年3月6日(火)15時から東京簡裁の728号法廷(傍聴席は20席)で「道路交通法違反」の第2回公判を傍聴した。首都高速・都心環状線の外回り、八丁堀付近に、東京航空計器(TKK)の
「オービスVLk」が設置されている。外見はフィルム式とほぼ同じだが、じつは電子式。警察の中央装置へ通信回線により画像を伝送する最新鋭タイプだ。そのLkにより126キロ(制限速度は
50キロなので76キロ超過)と撮影され、「そんな速度は絶対に出してない!」と真っ向から争う裁判である。

■オービスにも定期点検がある
この日はTKKの社員、S氏の証人尋問から始まった。検察官はまず、S証人の経歴を尋ねた。1988年の入社で、オービスの点検業務(年2回の定期点検)などを6年間やってきたという。
検察官「定期点検は誰でもできるんですか?」
S証人「資格等は不要なので誰でもできますが、点検に要する知識と訓練は必要です。熟練者と2人で現場へ行き、必要な知識を身につけます。性能や構造に関する詳しい知識はありません」
検察官「点検結果はどこにどう提出されるのですか」
S証人「成績書を作成し、直接の上司であるMに出します。Mが確認して担当の警察へ出します」
ふむふむ。それから検察官は、各点検項目について1つひとつ尋ねていった。外観を目視し、各部の電圧や周波数を測り、何か異常があれば調整し、成績書の各項目の「良」に○印をつけ
…。つまり点検後の状態を「良」とする、それがオービスの定期点検なのだ。
定期点検では、その道路を走ってくる一般車両を、取り締まりのためではなく点検のために測定する。「精度試験」という。
検察官「精度試験はどう行うのですか?」
S証人「テープスイッチを、ループコイルと同じ6.9m間隔で路面に設置し、双方の測定データを点検器につないで比較確認します」
テープスイッチとはクルマのタイヤに踏まれて反応するもので、耐久性は低いが精度はかなり高いとされる。
S証人「テープスイッチの速度とオービスの速度とを点検器で比較して、オービスのほうが0〜−5%、−1キロの範囲にあるかどうか確認するのです」
ここ、簡単に解説しておこう。路面下に埋設されたループコイルは磁界を発生させる。金属体のクルマによって磁界が変化すると車両検出信号を出す。その信号の、6.9m間の時間差から速
度を計算する。クルマの上下動や斜行により検出のタイミングが変化し、誤差が生じる。誤差は最大±2.5%である。そこでナマの測定値を0.975倍し、かつ端数を切り捨てる。したがって表
示される測定値は0〜−5%、−1キロの範囲に必ず収まる、というのがTKK側の言い分だ。

■定期点検で確認するのは写真に焼き付けられた測定値
検察官「定期点検では何台を確認しますか?」
S証人「ここでは100台のデータを取ってます」
うむぅ。首都高速によると、その場所の通行台数は1日平均5万400台だ(2005年度、平日)。半年間に何百万台も通行する。肝心かなめの精度検査が半年にたったの100台でいいのか? 

550 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 21:21:48.36 ID:FzatXYr6.net
549のつづき

精度試験で100台中1台に誤測定が発見されたら、半年間に何万台を誤測定した可能性が生じるんだろ。気が遠くなる。
しかも、である。オービスの取り締まりで唯一最大といえる証拠は、写真に焼き付けられた測定値だ。「焼き付け値」と呼ぼう。オービスの各部がどう作動したか、記録は一切ない。焼き付け
値だけが残され、それにより運転者は処罰、処分される。オービスの各部が正常に作動しても、最後に焼き付け値がちょろっと間違ったらどうするの。ところが、驚いちゃいけない、精度試験
で100台について確認するのは、焼き付け値ではなく、点検器が表示する測定値なのである。焼き付け値はスルーなのである。ひーっ!
そうして、さらなるびっくり仰天が今回の証人尋問で起こった。精度試験の100台分の一覧表、テープスイッチとオービスの測定値がずらっと並び、オービスの測定値は間違いなくメーカーが
言う範囲内に収まってますと言うための一覧表に、誤りが発見されたのだ。しかしS証人は少しもあわてず、すらすら述べた。
■測定値に間違いが…? しかも勝手に修正して提出?
S証人「29番の行が間違ってますね。オービス表示が68(キロ)になってますが、精度試験の下限値は78で、オービス表示は78より高くなければいけないので、68はあり得ない数値です」
なにいぃ! さっき「最後に焼き付け値がちょろっと間違ったら」と述べたが、点検器の表示値がぴょろっと間違ったのだ! 検察官は法廷に出す証拠を取捨選択できる。不利な証拠を隠す
のはまったく合法なのに、誤った一覧表をなぜ出したのか、いったいどう言いつくろうのか。
S証人「これは作表するときの間違いです。データは点検器に表示されると同時に、3.5インチのフロッピーディスク(FD)に入ります。現場で点検器を確認したときには、異常を示すものは間
違いなくありませんでした。FDからエクセル形式で作表するとき、なぜか知らないけど間違ったものが印刷されてしまったということです」
S証人の尋問は終わり、少し休廷してから、S証人の上司、M証人(1973年入社)の尋問がおこなわれた。
M証人「当初は私もつい見過ごしまして(約5カ月後、この裁判のために)データを見直す機会があり、何気なく見たところ『あれ?』というものがあり、調査しました。29番のところに34番のデ
ータを表示しなさいと、そういう命令文が入ってたんです。エクセルに変な計算式が書き込まれてたんです」
検察官「なぜそんなことが?」
M証人「それがですね、いずれ誰かが誤った操作をしたんだと思いますが、誰もそういう意識がない。今ではわかりません」
検察官「誰かが書き換えたと?」
M証人「それしかちょっと考えられないんですけれども」
オービスは何がなんでも絶対ゆえに、誰かが操作を誤ったとしか考えられない、という無茶苦茶な論法に聞こえるんですけど。
検察官「29番の正しいデータは?」
M証人「たしか80だったと思う…」
検察官「警察にも言いましたか?」
M証人「はい、当然、正しい表を作成して、差し替えをお願いしたんですけども(笑)」
弁護人はこう尋ねた。
弁護人「3.5インチの元のデータは存在するんですか?」
M証人「いや、もうそっちじゃなくてハードディスクに…(笑)」
弁護人「元のデータの書式は?」
M証人「たぶんエクセルだと思うんですよ(笑)」

551 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 21:22:25.53 ID:FzatXYr6.net
550のつづき

この時点で私は175件のオービス裁判を傍聴していた。その後に何百件を傍聴したか。後にも先にも、こんな展開は初めて。前代未聞、空前絶後の驚天動地だ! たまたまこれを傍聴した
若い男性は「人が有罪か無罪か、判断の元になるデータでしょ。M証人はなんでヘラヘラ笑ってるのか、信じられないです!」とマジで怒った。

■定期点検の結果は改ざんオーケー…それって大丈夫なの?
ここからわかるのは、定期点検の結果に原因不明の誤りが起こり得ること、起こっても一覧表は改ざんオッケーであることだ。大変なことが法廷でバレてしまった。なのになぜヘラヘラ笑って
いられるのか。何があっても裁判官は有罪にしてくれるから、有罪は揺らがないから、じゃないかな。2007年7月10日(火)、第4回公判。判決が言い渡された。
裁判官「主文。被告人を罰金10万円に処する。その罰金を完納できないときは金5千円を1日に換算した期間被告人を労役場に留置する」
超過60キロ台は罰金9万円、70キロ台は10万円。首都高速のスピード違反の量刑の、ばりばり鉄板相場だ。
「日本の優秀な警察が長年にわたり速度取り締まりに使い続け、日本の優秀な検察と先輩裁判官だちが有罪にし続けてきたオービスなのだから、完璧に決まっている。誤測定などあり得な
い」というところで裁判官の脳みそはガッチリ固まってしまっているようだと、傍聴席からは見えてくる。テレビや新聞には絶対に出ず、ネット民も知らず、埋もれ去ったであろうことを、ずがー
んと目撃する、裁判傍聴の醍醐味だと思う。
やがて東京簡裁のオービス裁判は激減した。今井が目障りで公判請求(正式な裁判への起訴)をしにくくなった? そ、そんなあ(笑)。オービスの取り締まり自体が減ったり、検察、裁判所
からすれば非常に手間のかかる裁判員裁判がスタートしたり(全国第1号の裁判は2009年8月、東京地裁)、いろんな事情が重なったのだろう。
2013年、警察庁は可搬式オービスの導入へ動きだした。2019年1月から2020年にかけて私は9回、さいたま地裁へ通った。世界的企業・Sensys Gatso Group(SGG)の固定式オービス(心
臓部は可搬式と同じ)の、本邦初の否認裁判があったのだ。その超高性能ぶりに私は腰を抜かしたね。さすが、世界70カ国以上に累計約5万台を販売したというだけある。狭い日本国の中だ
けで、優しい裁判所に守られぬくぬくと育った国産オービスとは格が違うわ!との印象を強く受けた。
そして2021年、TKKの可搬式オービスの否認裁判が東京地裁の法廷へ出てきた! 私がどんだけ興奮したか、もうたいへんっ(笑)。すでに第2回公判まで傍聴した。あとでレポートしよう!
〈文=今井亮一〉
交通ジャーナリスト。1980年代から交通違反・取り締まりを取材研究し続け、著書多数。2000年以降、情報公開条例・法を利用し大量の警察文書を入手し続けてきた。2003年から交通以外
の裁判傍聴にも熱中。2009年12月からメルマガ「今井亮一の裁判傍聴バカ一代(いちだい)」を好評発行中。

552 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 21:33:49.50 ID:+K00V8Gn.net
ノーベル賞は特定国家の「科学」及び「学術(文学、経済学など)」の水準を見極める最も権威ある尺度として世界が認める。化学、物理学、生理学・医学、文学、経済学、平和の六つの分野がある。

今日まで韓国はノーベル賞を1回受賞し、日本は27回を受賞した。綜合スコア「1対27」で韓国の完敗だ。完敗を越え、「コールドゲームでの敗北」水準だ。

唯一受賞した一つさえ、「科学」とは距離の遠い平和賞だ。日本の27回中、科学側のものは24回だ。物理学が11回、化学が8回、生理学・医学が5回だ。これにより韓日の科学側のスコアが「0対24」となり「完封負け」となった。

綜合スコアでは「コールドゲームでの敗北(1対27)」、科学分野では「完封負け(0対24)」だ。平和賞のみ「1対1」で対等だ(文学は「0対2」)。ところが平和賞はノーベル賞の中で例外として見なされる傾向が強い。結局ノーベル賞を基準として見る時、韓国と日本の間の格差は「雲泥の差」という言葉で簡単に説明される。

2000年以降のノーベル科学賞の分野で日本が見せてくれた躍進は格別だ。日本の歴代の科学賞の24回中、80%に迫る19回を「一斉噴出」式に最近の20年間で受賞したのだ。算術的に毎年平均0.9人だ。隔年ごとに1〜2人ずつ受賞したようだ。

2000年以降でのみ見る時、日本は科学賞分野で米国(74回)、英国(21回)に続く3位(19回)だ。4位のドイツ(9回)とはダブルスコア以上の格差で引き離した。4位のドイツ(9回)と5位のフランス(7回)を合わせても日本に追いつけない。

韓日間のGDP格差が過去の「数十倍」から現在は「3倍」程度へ狭まり、一人当たりで見積もれば韓国が3万ドルを超え、日本が4万ドルを超えた。ところが「購買力基準の一人当たりの所得(一人当たりの購買力平価GDP)」を計算する時、韓国がむしろ日本を追い越したと明らかになり、多くの韓国人らが喜んでいるようだ。

韓国のGDPや一人当たりの購買力平価GDPなどは2000年以降飛躍的に向上した。だとすれば韓国が日本より高くなったという「一人当たりの購買力平価GDP」を算術的に(機械的に)ノーベル科学賞受賞に代入したらどうなるだろうか?

そうなれば少なくとも2000年以降、韓国は日本が受賞した19回水準くらい、もしくはそれに迫る水準でも受賞して初めて論理的には話が通じる。譲歩して、未だに三倍の格差が出るDGPを代入したとしたら、少なくとも日本(19回)の三分の一にあたる6回程度は受賞しなければならない。

ところが現実は暗たんとしたものだ。2000年以降、隔年ごとに10月初めになると、日本の受賞を見守ると同時に意気消沈に陥るのが見慣れた光景となった。地球上でノーベル科学賞を一回でも受賞した国家はざっと47か国に達する。

これは今日の韓国人らが「世界の10大経済大国」だと自負はするが、「韓国がお金だけは稼げるが、科学的寄与は出来ない国」だという苦言を聞いたとしても、特に語るべき言葉が無い状態にあることを語ってくれる。

即座に今年にでも可視的な成果(最初の受賞者)が現れ、このような困った状態から抜け出すことを望むが、残念ながら「科学賞が全く無い」状態がずっと続くとしたら、韓国は酷い言い方をすれば「成金」イメージから根本的に自由になりえないだろう。

続きはソースで
https://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2021/0714/10307233.html

553 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 21:34:00.21 ID:+K00V8Gn.net
>>551
>>544

ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

554 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 23:19:50.70 ID:FzatXYr6.net
世界に冠たる日本の電子印鑑技術!『お辞儀ハンコ』を実装 シヤチハタ
https://news.livedoor.com/article/detail/20527324/

’20年11月に河野太郎行政改革担当大臣が“行政手続きにおける認印の押印を全廃する”と発表してから8カ月。
実際に改革は進んでいるようで、ある官公庁職員は「最近は河野行革相の下、ハンコ手続きは全省的にかなり減った印象があります」と語る。

脱ハンコの流れが加速する中、注目を集めているのがデジタル端末上で押印可能な電子印鑑。
「パソコンで作った書類をわざわざ出力してハンコを押す」「リモートワークなのに印鑑を押すためだけに出社する」
などの手間がなくなると評判だ。

しかし効率的な電子印鑑でも驚きの“謎マナー”が残っているという。それは「お辞儀ハンコ」だ。

お辞儀ハンコとは、稟議書のように社内で複数人の承認が必要な書類で、“部下が上司にお辞儀をしているよう
「左斜めに傾けて」ハンコを押す”というもの。主に金融業界や官公庁などで見られる商習慣だ。都市伝説かと思いきや、
20代のメガバンク職員は「新人研修の時に、傾けて押すように習いました。今もハンコを押す際は傾けて押しています」と語る。

電子印鑑でも、この“お辞儀マナー”が生き残っているというのだ。SNS上で話題になったのは、電子印鑑を利用して、
従来紙で行っていた稟議書や見積書などの押印処理をデジタル化できる、シヤチハタ株式会社の電子決裁サービス
「Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)」。このサービスではハンコを押す角度を0〜360度まで自由に変えることができる。
電子印鑑サービスが「お辞儀ハンコ」に対応していることに対して、SNSでは
《まだこんなことをやってるのか……》
《無くしたい文化ですね》
《くだらねぇぇ》
と呆れた声が数多く寄せられている。
そもそもなぜ電子印鑑で“お辞儀”できるようにしたのだろうか? シヤチハタ株式会社に話を聞いた。
「弊社としては、傾けて押すことは推奨している訳ではありません。しかし、『傾けられるようにしてほしい』という要望があり、
印影を傾けられる機能を追加しました。要望は主に官公庁からだったと聞いています」(シヤチハタ広報・山口高正さん 以下同)
シヤチハタでは’95年から電子印鑑システム『パソコン決裁』というサービスを開発・提供してきた。’07年にパソコン決裁6に
バージョンアップした際に、日本の商習慣の中で見受けられる『印影の角度で意志を表現する』ことに対応。
印影に傾きをつけることができるようになったという。
今回話題になった「Shachihata Cloud」では、’20年11月から、傾けての押印ができるように。電子印鑑でも意志の表現ができることは、
同月発表された河野大臣の“脱ハンコ”宣言推進の後押しとなった可能性もあるだろう。
印影の角度で表現する“意志”としては、お辞儀ハンコのように、傾けて“敬意”を表すほか、逆さにして押すことで
“不本意”を示す場合があるという。ハンコで不本意を表現する状況などあるのだろうか?
「引き上げ承認と言うのですが、例えば課長不在の場合、先に部長の決裁を求めることがあります。部長の捺印がある書類に、
後からハンコを捺す課長は『書類は見たけど、自分は賛成できない』という場合は“逆さに押す”ということがあるようです」
ハンコマナーといえば“上司より大きいハンコを使ってはいけない”というマナーもあるとされるがーー。
「印鑑の大きさは、それ自体に意味を持たせている場合があり、印鑑の大きさ、書体を見ただけでどの部署のどの役職の人かが分かる
ルールを敷いている会社もあります」
会議はオンラインに、メールはチャットに、印鑑は電子印鑑に……仕事を行うツールが変わっても、アナログ時代に築かれたマナーは
残っているようだ。ちなみに、シヤチハタにはハンコに関する社内マナーはないという。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/7/e7c4f_1212_348d93c9_2b72bc61.jpg
お辞儀ハンコのイメージ

555 :日出づる処の名無し:2021/07/16(金) 23:37:50.95 ID:0nlDJgn/.net
日本人のふりをするアベちょんの特徴 

 ・ダブルスタンダードが当然。
 ・自分が正しいと思えば糞スレ認定し、荒らしなど何をやっても良いと思っている
 ・東洋経済と灰HCの区別ができない。
 ・産経と弁護士ドットコムの区別もできない。
 ・重複スレ立てて本スレに荒らし攻撃。
 ・しかも重複スレが何故か韓国産品の礼賛がメインで、スレタイを偽装。
 ・使い古しのコピペで荒らし攻撃。
 ・憂国ネタや日本人を憂うニュースに噛み付いて、何故かシナチョンよりマシニダとホルホル
 ・歴史を捏造する。平気でウソをつく。
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病を起こし論点をすり替える。
 ・日本や日本のモノを批判されると何の関係もないのにシナチョンよりマシニダとホルホル。
 ・韓国への輸出優遇措置の見直しと「輸出規制」の区別ができない。
 ・「基幹技術を握ってるニダ」とホルホルするくせに肝心の基幹技術を使いこなせない、開発能力を失った売国企業は無視。
 ・日本人が何かを成し遂げると何の関係もない韓国の矮小化に躍起になる。
 ・「ほれほれ、反論しる!」とわめくくせに、日本の技術や製品をディスっているとする証拠を何一つ挙げられない。
 ・朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を批判しただけでオリンピック開催そのものに反対していると勘違いし、結局朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を黙認。
 ・「よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな」などと、日本が終了しても構わないと本気で思っている。
 ・「企業現金主体」という謎の言葉を作り出す。もしくは日本語が不自由。
 ・書き込めば24時間365日いつでも数分以内にレスする暇人。
 ・ナショナリズムをレイシズムと混同し、朝鮮ネトウヨなどと盛大に自己紹介。
 ・天安門事件等、支那が嫌がるNGワードでアクセスを遮断しようと必死w
 ・祖国朝鮮からノーベル賞受賞者が輩出されなくて必要以上にくやしがる。←New

556 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 00:12:15.68 ID:W6iKXtLz.net
>>555
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

557 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 00:12:24.50 ID:W6iKXtLz.net
パヨク・サヨクの活動まとめ年表
1951年、旧日米安保←戦争する国になるぞ!
1960年、60年安保←戦争する国になるぞ!
1970年、70年安保←戦争する国になるぞ!
1987年、防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
1992年、PKO活動参加法←戦争する国になるぞ!
1999年、周辺事態法←戦争する国になるぞ!
2001年、印度洋給油←戦争する国になるぞ!
2003年、有事法制化←戦争する国になるぞ!
2003年、イラク派遣←戦争する国になるぞ!
2007年、防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
2009年、海賊対処法←戦争する国になるぞ!
2013年、特定秘密法←戦争する国になるぞ!
2014年、集団的自衛権←戦争する国になるぞ!
2016年、安全保障法制←戦争する国になるぞ!
2016年、オスプレイ導入←戦争する国になるぞ!
2016年、安保法案←徴兵制になるぞ!
2017年、テロ等準備罪←投獄されるぞ!
2019年、イージス・アショア導入←先制攻撃されるぞ!
2020年、新型インフルエンザ等特措法改正←軍事独裁政権になるぞ!
2020年、コロナ流行←欧米を見習え!
2020年、コロナ流行←欧米みたいになるぞ!
2020年、検察庁法改正←独裁国家になるぞ!
2020年、コロナ流行←韓国を見習え!
2020年、コロナ流行←韓国を笑っている場合ではない!
2021年、ワクチン大規模接種開始←スピード遅すぎ日本ダメダメ!
2021年、ワクチン大規模接種加速←副反応ヤバイぞ!←←←今ココ!

558 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 08:26:11.17 ID:iF1YkqMx.net
ルネサスの山口工場、来年6月末閉鎖 経営合理化で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071600964&g=eco

 半導体大手ルネサスエレクトロニクスは16日、家電製品向けマイコンなどを生産する山口工場(山口県宇部市)を2022年6月末に閉鎖すると発表した。より需要の高い製品に注力する経
営合理化の一環で、一部製品の生産は国内の他拠点に移管する。
 18年6月に閉鎖を発表し、当初は今年6月末までをめどとしていたが、顧客からの要望もあり予定を1年遅らせた。
 同工場の社員約230人は他拠点への再配置を進め、異動を希望しない場合は再就職を支援する。同工場は閉鎖後に譲渡するが、譲渡先は未定。

559 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 08:29:43.77 ID:iF1YkqMx.net
ジェネリック工場を一斉検査
小林化工、日医工不正で厚労省
https://nordot.app/788088045491257344?c=39546741839462401

2021/7/15 02:00 (JST)7/15 09:04 (JST)updated©一般社団法人共同通信社
 福井県あわら市の小林化工や富山市の日医工などジェネリック医薬品(後発薬)メーカーで不正が相次いだことを受け、厚生労働省と沖縄県を除く46都道府県が、医薬品医療機器法に
基づき、各地の後発薬などの製薬工場に一斉に立ち入り検査していたことが14日、関係者への取材で分かった。製造手順や品質管理の状況を直接確認し、不正防止を徹底する狙い。
 関係者によると、立ち入り検査は6月1日〜7月13日に無通告で実施。厚労省は内容を精査し、8月に結果を報告書にまとめる。不適切な事案が分かれば、各都道府県などが行政処分の
対象とする。

560 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 12:24:24.25 ID:LmNMBRMP.net
ノーベル賞は特定国家の「科学」及び「学術(文学、経済学など)」の水準を見極める最も権威ある尺度として世界が認める。化学、物理学、生理学・医学、文学、経済学、平和の六つの分野がある。

今日まで韓国はノーベル賞を1回受賞し、日本は27回を受賞した。綜合スコア「1対27」で韓国の完敗だ。完敗を越え、「コールドゲームでの敗北」水準だ。

唯一受賞した一つさえ、「科学」とは距離の遠い平和賞だ。日本の27回中、科学側のものは24回だ。物理学が11回、化学が8回、生理学・医学が5回だ。これにより韓日の科学側のスコアが「0対24」となり「完封負け」となった。

綜合スコアでは「コールドゲームでの敗北(1対27)」、科学分野では「完封負け(0対24)」だ。平和賞のみ「1対1」で対等だ(文学は「0対2」)。ところが平和賞はノーベル賞の中で例外として見なされる傾向が強い。結局ノーベル賞を基準として見る時、韓国と日本の間の格差は「雲泥の差」という言葉で簡単に説明される。

2000年以降のノーベル科学賞の分野で日本が見せてくれた躍進は格別だ。日本の歴代の科学賞の24回中、80%に迫る19回を「一斉噴出」式に最近の20年間で受賞したのだ。算術的に毎年平均0.9人だ。隔年ごとに1〜2人ずつ受賞したようだ。

2000年以降でのみ見る時、日本は科学賞分野で米国(74回)、英国(21回)に続く3位(19回)だ。4位のドイツ(9回)とはダブルスコア以上の格差で引き離した。4位のドイツ(9回)と5位のフランス(7回)を合わせても日本に追いつけない。

韓日間のGDP格差が過去の「数十倍」から現在は「3倍」程度へ狭まり、一人当たりで見積もれば韓国が3万ドルを超え、日本が4万ドルを超えた。ところが「購買力基準の一人当たりの所得(一人当たりの購買力平価GDP)」を計算する時、韓国がむしろ日本を追い越したと明らかになり、多くの韓国人らが喜んでいるようだ。

韓国のGDPや一人当たりの購買力平価GDPなどは2000年以降飛躍的に向上した。だとすれば韓国が日本より高くなったという「一人当たりの購買力平価GDP」を算術的に(機械的に)ノーベル科学賞受賞に代入したらどうなるだろうか?

そうなれば少なくとも2000年以降、韓国は日本が受賞した19回水準くらい、もしくはそれに迫る水準でも受賞して初めて論理的には話が通じる。譲歩して、未だに三倍の格差が出るDGPを代入したとしたら、少なくとも日本(19回)の三分の一にあたる6回程度は受賞しなければならない。

ところが現実は暗たんとしたものだ。2000年以降、隔年ごとに10月初めになると、日本の受賞を見守ると同時に意気消沈に陥るのが見慣れた光景となった。地球上でノーベル科学賞を一回でも受賞した国家はざっと47か国に達する。

これは今日の韓国人らが「世界の10大経済大国」だと自負はするが、「韓国がお金だけは稼げるが、科学的寄与は出来ない国」だという苦言を聞いたとしても、特に語るべき言葉が無い状態にあることを語ってくれる。

即座に今年にでも可視的な成果(最初の受賞者)が現れ、このような困った状態から抜け出すことを望むが、残念ながら「科学賞が全く無い」状態がずっと続くとしたら、韓国は酷い言い方をすれば「成金」イメージから根本的に自由になりえないだろう。

続きはソースで
https://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2021/0714/10307233.html

561 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 14:05:02.12 ID:iF1YkqMx.net
シャープは外資に、パナソニックも壊滅的…中韓に抜かれた日本製造業の「悲惨な現実」…知らないのは日本人だけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c319dd32b2ac814f834dbebf218f714b7b2347?page=1

7/17(土) 9:01配信現代ビジネス

かつてはジャパン・アズ・ナンバーワンと世界の賞賛を浴びた「ものづくり大国」日本。しかし近年は中国、韓国、台湾などの目覚ましい成長によって、その地位を追われた。とりわけ、先端分野での遅れは目を覆うばかりだ。元経産官僚の古賀茂明による新刊『官邸の暴走』から、凋落が止まらない日本の製造業の現状について、一部編集のうえで紹介する。

「日の丸」産業の凋落が顕著に
 90年頃までの日本製造業は、「飛ぶ鳥を落とす勢い」という言葉がぴったりだった。日本の黄金期の産業と言えば、電機産業。テレビ、白物・黒物家電、液晶パネル、パソコン、携帯電話、半導体、太陽光パネルなど、「日本製」の機器は「高性能で壊れにくく、それでいて価格がリーズナブル」と三拍子そろった優等生だった。
 ソニーと言えば先進的な電機製品の代名詞として、世界で通用した。テレビの中心的部品である液晶パネルにおいても、90年代まではシェア上位10社のうち、4社から5社は日本企業だった。トップの指定席にはシャープが君臨し、液晶のシャープとも言われていた。しかし、今はほとんど見る影もない(シャープは台湾企業になってしまった)。先日はついにパナソニックが液晶パネル事業から撤退した。
 現在は、液晶に代わって有機ELテレビの時代だ。家電量販店では、有機ELの美しい画面のテレビが高値で売られているが、テレビ向けの大型有機ELパネルは日本では生産されていない。というより、作れないのだ。ほとんどがLG製で一部サムスンが入っているが、いずれにせよ韓国企業のものだ。今や海外で日本のテレビを買う人はほとんどいない。
 加えて冷蔵庫、洗濯機、エアコン、掃除機といったいわゆる白物家電。現代の日本人の感覚では、半ばレトロな製品との感覚があり、そんな分野は取り立てて問題にするほどのことではないという声もあるだろう。
 ただ最近は、日本の家電メーカーも高付加価値路線に転換し、それなりの経営資源を投入して中国市場などに参戦している。普及品は世界では中国家電大手のハイアールが非常に強いが、ハイグレードな家電製品は、分野が限定されるものの、ダイソンなどの欧州メーカーも世界市場で存在感を見せている。
 総合家電メーカーとしては、中国のハイセンスあたりが最先端ということになっていたが、最近は韓国のLGが一段上を行く最高級路線で一気にブランドを確立した。普及品でも洗濯機40〜50万円、冷蔵庫70万円といったラインナップだが、LGの高級ブランド「Signature」は、次元が違う。
 欧州では量販店では売らず、デパートとネットのみの販売。デザインは日本製など全く足元にも及ばず、しかも先進性も半端ではない。日本メーカーが作れないものを売っている。巻き取り式の有機ELテレビはその典型で、価格900万円だ。日本メーカーには溜息しか出ないだろう。
 パソコンも、世界中で販売されている日本製品はほとんどない。日本メーカーのパソコン部門はほぼすべて海外企業に買収されている。ブランド名は維持して販売されているので気付かない日本人が多いだけだ。

562 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 14:11:58.45 ID:iF1YkqMx.net
561のつづき

「半導体」分野でも完敗
 ポストコロナに向けた世界各国の成長戦略の柱はデジタルとグリーンだということは前章でも述べたが、猫も杓子もデジタルという世界になれば、半導体への需要が急増する。案の定、20年後半から、半導体が不足し始めた。
 その影響は特に自動車産業にとって深刻だ。21年に入ると、世界の自動車メーカーは半導体不足で生産を止めるところが続出した。
 ひと昔前なら、世界中のメーカーが日本の半導体メーカー詣でに来ていただろう。だが、今自動車メーカーのトップが向かうのは、台湾の半導体受託生産大手のTSMC(台湾積体電路製造)である。
 半導体産業では、工場を持たず生産を他社に委託する企業と、他社から受託して生産するファウンドリと呼ばれる企業とに形態が分かれるが、両者を合わせた総合シェアでは、日本企業はベスト10から姿を消した。ファウンドリを除いても、東芝系のキオクシア1社しか残っていない。
 半導体メモリーでは日本が5割以上のシェアで世界をリードしていたが、今や最も核となる微細化競争で、TSMCや韓国のサムスンに大きく水をあけられた。もはや巻き返しの望みもない。最近もパナソニックが工場を台湾企業に売却した。
 こう言うと、半導体の最終製品では負けたが、半導体製造装置や素材部品では日本は強く、世界の半導体メーカーは日本なしではやっていけないという反論をする人がいる。
 こうした考えを持つ経産省は、19年夏、徴用工問題の腹いせに、韓国向けの半導体などに使う材料の輸出制限を突然始めた。韓国経済の屋台骨であるサムスンなどを痛めつければ、韓国が土下座してくると思ったのだ。ところが韓国側は、他国産で代替したり、自国製品に切り替える動きに出て、結局びくともしなかった。経産省のメンツは丸つぶれだ。
経産省のメンツは、またしても丸つぶれ
 さらに、21年初めにも経産省のメンツが潰れることが起きた。日の丸半導体プロジェクトでことごとく失敗した経産省は、メンツを捨てて、世界最高峰のTSMCに、日本で工場を作ってくれと誘致活動を行うことにした。
 日本には世界最高の半導体関連産業があるから、日本に工場を作るのがお得ですよというセールスをしたが、TSMCがなかなか首を縦に振らないので、様々な補助金などを提示して必死だったそうだ。その話が産業界に伝わり、一時は「あのTSMCが日本に大規模工場を作ってくれるらしい。やはり日本も捨てたものではない」という噂が広がった。
 しかしほどなく、TSMCは日本を袖にして、米アリゾナ州に120億ドル(1兆3000億円)にも及ぶ投資をして大規模工場を作ると発表した。関係者の落胆はいかばかりだったろう。
 このままでは引き下がれないと考えた経産省は、今度は研究開発拠点の誘致に乗り出した。特に、微細化技術を含む「前工程」と呼ばれる部分の開発拠点を作ってくれれば、後れをとった日本の技術レベルの引き上げにも役立つと考えたようだ。
 しかしこれも結局袖にされ、茨城県つくば市にパッケージなどの後工程に関する開発拠点を置くという回答しか引き出せなかった。投資額は、200億円弱でTSMCの対米投資額の50分の1にも満たない。
 この結果、もはや日本の素材技術や製造装置の技術でも、世界最高レベルの企業を呼び込むには十分ではないことがわかった。日本はあらゆる分野で「下請け大国」を目指すしか生きる道はなくなっているのだが、その道もそう簡単ではない。かなり危機的状況である。
 ちなみに、TSMCの大型工場誘致に成功した米国では、TSMCと韓国サムスンに敗北を喫したインテルが、200億ドル(約2兆1700億円)を投じてアリゾナに2つの工場を建設するというニュースもある。TSMCと競合するファウンドリも手掛け、この他にも欧州などに工場を建設するという。バイデン政権はこれを積極的に支援する姿勢だ。
 これで、米韓台三つ巴の最先端半導体競争が始まることになる。日本も生産能力だけを見れば、台湾、韓国に抜かれたものの中国と並び、その後にいる米国も含めて3位争いをしているのだが、残念ながら技術的には、韓台から引き離されるばかり。
 一方、中国は量で急激に追い上げ、今は質でも先端分野に挑戦しようとしている。勢いでは日本よりはるかに上だ。中国政府も大規模な支援をしているので、資金面でも日本は全くかなわない。半導体分野の国際競争は、企業間から国家間の覇権争いの様相を呈しているのだ。
 今後の世界経済では、グリーンとDX(デジタルトランスフォーメーション)が主戦場で、そのいずれにおいても半導体が生命線となる。日本も半導体の世界競争に何とかついて行きたいところだが、これまで連戦連敗の経産省がその司令塔を務める限り、大きな期待はできそうもない。

563 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 14:17:10.44 ID:iF1YkqMx.net
世界「特許出願件数」ランキング…急伸の中国、停滞の日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/377b8cbcbfcdf17063bd616bb340601ef1e8c5fd

7/11(日) 11:01配信幻冬舎ゴールド
日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は世界知的所有権機関による「特許出願数」に注目していきます。

日本の「特許出願件数」は世界有数
かつては技術大国であった日本ですが、近年、研究力低下が指摘され、その一因が「博士離れ」にあるといわれています(関連記事: 『世界の学術論文数ランキング「博士離れ」で日本の凋落が鮮明に』 )。
修士課程から博士課程への進学率*1は、1981年度の18.7%から2020年度9.4%と、40年で半減。それに合わせて世界の学術論文(科学系分野)数は、2000年には1位「米国」30万4782件、2位「日本」9万7048件だったのが、2018年には9万8793件で5位まで転落(1位「中国」52万8263件、2位「米国」42万2808件、3位「インド」13万5788件、4位「ドイツ」10万4396件)。日本では2006年の11万2127件をピークに減少傾向にあり、ちょうど「博士離れ」の流れとリンクするカタチになっています。

*1 文部科学省『学校基本調査』より
*2 NSF(National Science Fundation)より

研究と同様に論じられるものに「特許」があります。そこで「特許出願数(自国を含む世界で出願した特許の総件数)」について、見ていきましょう。WIPO (世界知的所有権機関)によると、2019年の特出願数のトップは「中国」で1,328,067件。続く2位は「米国」の521,735件。日本は3位で453,816件となっています(関連記事: 『世界「特許出願数/国際特許出願件数」ベスト20』 )。
【世界の「特許出願数」ベスト10】
1位「中国」1,328,067件
2位「米国」521,735件
3位「日本」453,816件
4位「韓国」248,551件
5位「ドイツ」178,359件
6位「フランス」67,390件
7位「イギリス」54,794件
8位「スイス」46,147件
9位「オランダ」35,468件
10位「インド」34,052件

出所:WIPO (世界知的所有権機関)
世界で第3位と健闘している日本ですが、それからさかのぼること8年の2011年。トップは「日本」で47万5070件の出願をしていました。ちなみにこの時の2位は「米国」で44万719件、3位は「中国」で43万6168件。その翌年には「中国」が56万1405件でトップとなり、日本は49万271件と2位になりました。
さらにさかのぼること、バブル崩壊前夜の1990年。当時の「日本」の特許出願数は33万2956件で世界トップ。第2位は「米国」で9万910件と、圧倒的な差が開いていました。驚くことに2011年まで一度も世界1位の座を譲ることなく、日本は世界一の特許出願大国だったのです。

564 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 14:19:17.90 ID:iF1YkqMx.net
563のつづき

「国際特許出願件数」…日本のポジションは?

特許でもう一つ注目したいのが、特許協力条約(PCT:Patent Cooperation Treaty)に基づく国際出願*。国際的な展開を視野に入れた特許の出願といえるものですが、2020年の世界トップは「中国」で6万8692件。2位「米国」5万8849件、3位「日本」5万525件と続きます(関連記事: 『世界「特許出願数/国際特許出願件数」ベスト20』 )。

*ひとつの出願願書を条約に従って提出することによって、PCT加盟国であるすべての国に同時に出願したことと同じ効果を与える出願制度

【世界のPCTに基づく「国際特許出願件数」ベスト10】
1位「中国」68,692件
2位「米国」58,849件
3位「日本」50,525件
4位「韓国」20,059件
5位「ドイツ」18,543件
6位「フランス」7,764件
7位「イギリス」5,904件
8位「スイス」4,879件
9位「スウェーデン」4,352件
10位「オラン」4,014件
出所:WIPO (世界知的所有権機関)
同じように1990年にさかのぼると、当時の世界トップは「米国」で7726件。「日本」は「ドイツ」「イギリス」に続く4位で1747件でした。その後、「日本」は2003年に17,415件で世界第2位になると、2016年まで「米国」に次ぐポジションを維持してきました。
ここでも近年の「中国」の台頭が見られますが、トップとの差は「特許出願数」ほど開いていません。ビジネスがグローバル化するなかで、特許も世界視野でという志向が広まっていますが、この分野では日本もなかなか良いポジションにいるのではないでしょうか。
しかし再び「特許出願数」に注目してみると、「中国」など増加傾向にある国が目立つのに対し、「日本」は90年代から2000年代にかけて30万件台から50万台件に伸ばしたものの、そのあとの停滞感が目立ちます。
国際特許の出願には手間もコストもかかるのに対し、「特許件数」についてはそれほどではなく、研究力にも関連するものと考えられます。その研究力に疑問符がついている「日本」。特許の分野での停滞感も続き、国際競争力にも影響を及ぼしかねないと懸念されます。

565 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 14:20:28.94 ID:iF1YkqMx.net
日本人のふりをするアベちょんの特徴 

 ・ダブルスタンダードが当然。
 ・自分が正しいと思えば糞スレ認定し、荒らしなど何をやっても良いと思っている
 ・東洋経済と灰HCの区別ができない。
 ・産経と弁護士ドットコムの区別もできない。
 ・重複スレ立てて本スレに荒らし攻撃。
 ・しかも重複スレが何故か韓国産品の礼賛がメインで、スレタイを偽装。
 ・使い古しのコピペで荒らし攻撃。
 ・憂国ネタや日本人を憂うニュースに噛み付いて、何故かシナチョンよりマシニダとホルホル
 ・歴史を捏造する。平気でウソをつく。
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病を起こし論点をすり替える。
 ・日本や日本のモノを批判されると何の関係もないのにシナチョンよりマシニダとホルホル。
 ・韓国への輸出優遇措置の見直しと「輸出規制」の区別ができない。
 ・「基幹技術を握ってるニダ」とホルホルするくせに肝心の基幹技術を使いこなせない、開発能力を失った売国企業は無視。
 ・日本人が何かを成し遂げると何の関係もない韓国の矮小化に躍起になる。
 ・「ほれほれ、反論しる!」とわめくくせに、日本の技術や製品をディスっているとする証拠を何一つ挙げられない。
 ・朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を批判しただけでオリンピック開催そのものに反対していると勘違いし、結局朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を黙認。
 ・「よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな」などと、日本が終了しても構わないと本気で思っている。
 ・「企業現金主体」という謎の言葉を作り出す。もしくは日本語が不自由。
 ・書き込めば24時間365日いつでも数分以内にレスする暇人。
 ・ナショナリズムをレイシズムと混同し、朝鮮ネトウヨなどと盛大に自己紹介。
 ・天安門事件等、支那が嫌がるNGワードとやらでアクセスを遮断しようと必死w
 ・祖国朝鮮からノーベル賞受賞者が輩出されなくて必要以上にくやしがる。←New

566 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 15:15:18.66 ID:vkc4uPal.net
全世界に貢献する日本とパクリ専門の中韓!!
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人25人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
アカデミー賞(映画) 日本14回 韓国0回
世界3大映画祭グランプリ 日本人 8 回 韓国人 1 回
( 日本人 4 人 韓国人 1 人 )
グラミー賞(音楽) 日本人 8人 韓国人 0 人

日本 韓国・朝鮮
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 4人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 14件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人 w

567 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 15:15:34.36 ID:vkc4uPal.net
>>565
>>555
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

568 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 15:15:57.47 ID:CrQm7YjH.net
>>565

ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

569 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 15:16:46.83 ID:lOQgDkAw.net
日本企業にはあるのに、中国企業には足りないもの
http://news.searchina.net/id/1698865?page=1
中国が留まっている時に、日本は新たな技術や製品を次々と開発しリリースしている。

こうした例は枚挙にいとまがないと言えるだろう。
高く評価される日本の文房具から、半導体の材料やスマホの部品といった製品に至るまで、
日本には様々な分野で世界トップシェアを確保している企業が数多く存在するが、世界で
大きな存在感を示し続けられるのは、研究開発の大切さを知っているためだ。

中国企業には日本企業のような研究開発力がないのが現状だ。
なぜなら、中国では「開発能力より広報やPRが重視される」からだ。
多くの経営者は、直接売り上げに結び付く広報活動や営業を重視しており、
利益に直結するか分からない研究は軽視されることが多い。そのため
研究開発に携わろうという人が少ない。また、中国国内では技術交流も
少ないので発展しないと問題点を指摘した。

研究開発は、すぐに利益に結びつくとは限らず、長期的な視点が必要だが、
この点で中国企業はすぐに利益を出すことを求める傾向が強いと言えるだろう。
 

570 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 16:00:18.18 ID:iF1YkqMx.net
三菱電機不正検査「大半が対象か」鉄道募る怒り
https://www.sankei.com/article/20210716-VIJP6PVLDRKFNEPPDNSSGRIZFQ/

2021/7/16 16:00
三菱電機が鉄道向けの空調機器やブレーキに使う空気圧縮機で不正な検査を長年行っていたことが明らかになり2週間余りが経過した。不正検査の対象となった機器の導入台数は依然不明だが、関西の鉄道会社では「大半があてはまる可能性がある」(関係者)という。「契約違反」の状態にもかかわらず代わりに製造を頼めるメーカーはなく、各社は怒りと不満を募らせている。

阪神電鉄は全車両で
「彼らは契約違反を続けていた。車両に携わる社員らは『だまされていた』という気持ちでいる」「三菱電機の担当者が説明に来たが、詳細は分からないままだ。納得できない」
今回の不祥事をめぐり、関西の鉄道会社関係者らは三菱電機への強い批判を口にする。
不正は6月29日に明らかになった。三菱電機は空調機器では規定より負荷を下げた検査などを行っていたほか、空気圧縮機では、以前製造されたモデルの検査結果を流用するなどしていた。架空のデータで検査結果を作成する「専用プログラム」まで使っていた。
関西の鉄道会社は三菱電機製の空調機器と空気圧縮機を幅広く導入。JR西日本は空調を6100台以上、空気圧縮機を8台導入しており、新幹線でも使っていた。
阪神電気鉄道は保有する全358両すべてで三菱電機の空調、空気圧縮機を利用。空調は1095台に上る。近畿日本鉄道と南海電気鉄道は、特急に三菱電機製の空気圧縮機を使用していた。
損害賠償請求も
このうち不正検査された台数を三菱電機は明かしていないが、鉄道会社の関係者は「大半が不正検査が行われていた期間に該当する」とした。
鉄道各社は日常的に車両の定期点検を行い、運行前もブレーキなどを確認しており「いずれの機器も安全性に問題はない」としている。三菱電機は9月、不正問題をめぐる調査結果を公表する計画という。
ただそれでも、鉄道会社からは「(鉄道会社側が求めた検査が行われず)要するに、契約不履行の状態だった」(大手私鉄)との不満が上がる。
別の鉄道会社関係者は「不正検査された可能性がある空調機の台数が分かれば、当然修理や交換を求める。万が一安全性に関わる問題が新たに出れば、損害賠償の可能性もあるだろう」と指摘する。
もっとも、三菱電機に匹敵する機器の製造や供給をできる業者がほかになく、鉄道各社は三菱電機との契約を切れずにいる。
鉄道業界に詳しい岩井コスモ証券の饗場(あいば)大介シニアアナリストは「軽微な検査の不正でも、ときには重大な事故につながりうる。鉄道各社は今後、安全検査などで一層の負担を強いられるだろう」と指摘している。(黒川信雄)

571 :日出づる処の名無し:2021/07/17(土) 16:23:10.63 ID:Xo5rDC8M.net
【知財】パクり大国・韓国の知的財産権は、誕生したときから日本を模倣してきた…実例集[07/25] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595672799/

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552917280/

対韓輸出規制でわかった、「ニッポンの製造業」が世界最強であるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66036


バカチョン、だっさwww

572 :日出づる処の名無し:2021/07/18(日) 16:19:42.83 ID:U//wJhtc.net
守銭奴一味「早く選択的夫婦別姓導入を」 大企業から中小企業まで署名の輪 改姓で弊害、経済成長阻む恐れも
https://www.tokyo-np.co.jp/article/117430

2021年7月18日 06時00分
 夫婦がそれぞれ望む姓を使える選択的夫婦別姓制度を求める声が、経済界から相次ぎ上がっている。経営者ら19人が4月に始めた署名の呼びかけに対し7月10日現在、634人の経済人が賛同した。1000人を目標に署名を集め、政府に導入を申し入れる。政治問題への関与に慎重な経済界が強いメッセージを出す背景には、夫婦同姓の強制が企業や働く人の負担となり、経済の成長を阻むとの危機感がある。(坂田奈央、嶋村光希子)
◆非生産的な手続きに「不利益大きすぎる」
 「もはや夫婦同姓の強制は時代に合わない」。「ニコニコ動画」などを運営するドワンゴの夏野剛社長は先月、最高裁大法廷が夫婦別姓を認めない現行法を合憲と判断したことに対し、ツイッターでこう発信した。夏野氏は「選択的夫婦別姓の早期実現を求めるビジネスリーダー有志の会」の共同代表を務めている。
 本紙の取材に夏野氏は「(現行制度では)企業も個人も不利益が大きすぎる」と訴えた。代表取締役が改姓すれば、企業は登記事項の書き換えが必要。個人の改姓でも、学歴や研究業績など旧姓時の経歴と結び付けられず過小評価を受ける可能性がある。非生産的な手続きと負担の話は「枚挙にいとまがない」という。
 共同代表の1人で、結婚時に妻の姓を選んだソフトウエア会社、サイボウズの青野慶久社長も「(社長として)契約書にサインするたび、旧姓を使えるかどうか法務部門に確認せねばならず、ハンコを常に2つ用意している」と明かした。
◆現場では負担増の弊害
 実際、企業の現場では「弊害」が生じている。東京都の元銀行員の女性(31)は企業の給与振り込み業務を担った際、改姓が要因のエラーが多発し、対応に追われた経験がある。主に結婚で姓が変わった女性が、口座名義変更の手続きや勤務先への届け出をしていなかったことが要因だった。
 一部の大手銀行を除き多くの金融機関は、旧姓での新規口座の開設や既設口座の使用継続に応じていない。対応に膨大なシステム改修費を要することなどが理由だ。不正防止のため、口座開設の身分照会は厳格にせざるを得ない。女性は「望まない人まで改姓し、負担を増やす制度はなくすべきだと感じた」と語った。

◆世界で日本だけ「多様な個性生かせる社会を」
 法務省によると、法律で夫婦同姓を義務付けるのは世界で日本だけ。夏野氏は4月、自民党内の推進派議員連盟の会合で「経済界で反対する人はいない。政治が遅れている」と批判。取材時も「経済界にとっても重要な課題といえる少子化は、晩婚化が理由の一つ。少しでも姓を変えることが影響しているのなら、対応すべきだ」と訴えていた。
 有志の会に参加する大和証券グループ本社の田代桂子副社長は「政府が別姓を認めれば、企業も対応せざるを得ない。コスト増の要因などと言っている場合ではない」と主張。署名リストには全国各地の中小企業経営者も名を連ね、大橋運輸(愛知県瀬戸市)の鍋嶋洋行社長(52)は「女性社員を中心に『選択できる方がいい』との声が多く上がり賛同した。女性の社会進出に伴って柔軟に変化を」と求めた。
大橋運輸の鍋嶋洋行社長=同社提供
 青野氏は「孤独な戦いと思っていたが、経済界は賛同してくれた」と驚き、「選択肢を増やすことが多様な個性を生かせる社会につながる」と強調した。

573 :日出づる処の名無し:2021/07/18(日) 16:27:37.84 ID:HUbYX4Ne.net
【経済】「反日不買運動」の2年で投資も雇用も喪失! 韓国が“脱日本”を進めたら世界が“脱韓国”になっていた[07/01]★2 [ろこもこ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625175895/

日本政府が韓国向けの輸出管理の強化を発表してから、7月1日で2年。韓国では過激な反日不買運動が展開され、日本製品が姿を消した。

その韓国でいま、日本からの輸入が急増している。

FNN記者のイチオシのネタを集めた「取材部 ネタプレ」。今回取り上げるのは、韓国ソウル支局の川崎健太記者が伝える「“脱日本”を進めたら皮肉にも世界が“脱韓国”」。
反日不買運動から2年…韓国に異変

FNNソウル支局 川崎健太記者:
徴用工問題で日韓が対立する最中、日本政府が韓国向けの輸出管理を強化すると発表してから2021年7月1日で2年です。韓国側の反発は当時ものすごいものがありました。“脱日本”をスローガンに、日本のモノを買わない、売らない、行かないという“ノージャパン運動”が韓国全土で展開されたんです。家電とか自動車、お酒、衣類や化粧品。あらゆる日本製品が不買の標的となったわけです

FNNソウル支局 川崎健太記者:
ただあれから2年がたって、実は潮目が大きく変わってきました。確かに韓国の日本からの輸入はいったん落ち込んだんですけれども、最近は急増しているんですね。2021年1月から5月、日本からの輸入は2兆4000億円を超えています。前年同期比で2割も増えているんですね。この結果、韓国の貿易赤字(対日赤字)は1兆1100億円を超えて、結局前の日本依存の構図に戻りつつあるというわけなんですね
反日疲れで距離を置く人が出てきた

FNNソウル支局 川崎健太記者:
これはなぜか。そのキーワードがこちらです。反日疲れですね。確かに反日不買運動は韓国全土で展開されたんですが、不買運動を強要されているようで嫌だと、いわゆる同調圧力を毛嫌いする人も中にはいまして、最近はノージャパン運動から距離を置く人も出てきたんですね

FNNソウル支局 川崎健太記者:
具体例を見ていきますとやっぱりこれですね。日本製のビール。2年前は輸入が9割減ったんですけど、今は回復傾向になってます。あと不買サイトで、当時「nonojapan」というサイトが立ち上げられたんです。韓国人が自分が不買したい日本製品をサイトに書き込んでみんなで共有しようというもので、アクセスが殺到したんですよ。でもこれは2020年から書き込みが止まっています。あとは旅行ですね。2021年4月の世論調査で、韓国人の6割がコロナが収束したら日本に行きたいと答えているんですね。反日不買運動は熱しやすく冷めやすい若者たちの一時的なトレンドだった。これに過ぎなかったというわけなんですね

以下ソース

574 :日出づる処の名無し:2021/07/18(日) 21:29:09.32 ID:1/2XLOBO.net
世界に冠たる日本の奴隷商 五輪無観客でもパソナグループは「損しない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210718-03435942-tospoweb-ent

 元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が、18日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。東京五輪の無観客開催についてコメントした。

 共演者から「解散総選挙を見据え、政治的思惑で無観客にしたのではないか?」の声が出ると、竹中氏は「菅総理は(有)観客で絶対やりたかったんですよ」と指摘。その上で「でも、ネット世論をある程度受け入れないと当面の支持率に関係する。ネット世論というのは極端に言うと、ワイドショーで総理とか西村大臣とか、政府の人を徹底的に批判する。それがネットで拡散されて、ネットニュースでそういうのが大半を占める。だからそれによって支持率って影響を受けてるわけです」と分析した。

 続けて「この感染症は非常に感染力が強くて、これからも(感染者数が)絶対増えたり減ったりするんですよ。これとうまくつきあっていくと。とにかく死者と重症者を減らすと、そういうことをやっていかないと、いつまでもこれを繰り返しますよ」と警鐘を鳴らした。

 一方で、竹中氏が会長を務め五輪のスポンサーでもあるパソナグループに「無観客で利益は減ったんですか?」の質問が飛ぶと「基本的にはそれによって増えたり減ったりしてないんじゃないですか。だって観客と関係ないですからね。もうからないけども、ものすごい損をするわけでもない」と返答。「オフィシャルパートナーとか、オフィシャルスポンサーとかあるでしょ。ああいうとこにはアクセスパスといってどこでも行けるような、それが配られるんですよ。それ使ってもし私が行ったら、写真撮られてえらいことになる。そんなことはしない。(ネット世論を)私、ものすごい気にします」と笑いを誘った。

575 :日出づる処の名無し:2021/07/18(日) 22:50:12.98 ID:AN7qpSAX.net
>>574
>>565

ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

576 :日出づる処の名無し:2021/07/19(月) 17:46:23.76 ID:NAxSsdj+.net
年度末まで関西にある万代ってスーパーでアルバイトしてた知人の話を聞いた
あくまで下っ端の話だからどこまで信用できるかわからないけど
一応店舗は伏せとくけど、大阪北摂のとある店舗のバックヤードで、従業員向けに拉致事件の署名集めをやってたらしい
救う会のブルーリボンバッジとかについてくる署名用紙を見せたら「あーこんな感じ」って言ってた
レジ打ちのチーフさんが主導してたみたいだから全店でやってるかはわからないけど、少なくともそういうのがタブーなわけじゃなさそう

スーパーとかってどこ使うか悩むよね……イオン系列は避けるにしても、関係ないと思ってた店が急にトップバリュー仕入れたりするし、地域の小さな店だとニュースにもならない
万代自体は普通に中国産も並べる地域最安値クラスのスーパーで、廃棄削減の努力はあんまりしてなかったりするみたい

577 :日出づる処の名無し:2021/07/20(火) 00:22:23.74 ID:GahOctga.net
日本郵便 内部通報めぐるパワハラ問題 再発防止策を公表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013143661000.html

2021年7月16日 21時10分
福岡県内の郵便局長が不祥事に関する内部通報をした局長を特定し、いわゆるパワハラを行っていた問題を受けて、日本郵便は通報者の情報が漏れないようにするなど、内部通報しやす
い仕組みを導入するとした再発防止策を発表しました。
日本郵便によりますと3年前、福岡県直方市などの地区の統括局長が同じ地区で郵便局長を務める息子の不祥事に関して、内部通報があったことを知り、その後、通報した別の局長を特定し
て、内部通報を認めるよう迫るなどのパワハラを行っていました。
この問題を受けて日本郵便は16日、再発防止策を公表しました。
それによりますと、今回の問題では内部通報を受け付ける業務と調査を行う業務をともに、所管していた担当常務が当時、統括局長に対する事情聴取の中で、通報者を推測できる内容を誤
って伝えていたと指摘しました。
そのうえで、通報者の情報が漏れないよう、これまで同じ組織だった通報を受け付ける部署と調査を行う部署を今後、別々の組織に再編します。
また、通報の受け付け窓口に外部の弁護士を置くなど、内部通報しやすい仕組みを導入するとしています。
オンラインで会見した日本郵便の志摩俊臣常務は「内部通報の問題で、グループ全体の社員の信頼を損なうこととなった。対策を行うことで信頼回復に努めたい」と述べました。

578 :日出づる処の名無し:2021/07/20(火) 00:22:58.07 ID:GahOctga.net
アニメで人気再燃「スーパーカブ」のいま 誕生約60年で不動の累計1億台 何がいいのか
https://trafficnews.jp/post/109048

2021.07.19 山崎大悟
発売から60年弱で累計販売台数1億台という記録を打ち立てたホンダの原付、スーパーカブ。2021年にはスーパーカブを題材にしたアニメが放送され、人気が再燃しています。愛され続け
る魅力は一体なんなのでしょうか。

アニメ効果で人気が再燃中のスーパーカブ
 2021年4月から6月まで放送されたアニメ『スーパーカブ』。その名のとおり、ホンダの二輪車「スーパーカブ」を題材に、両親も、友達も、お金や趣味も、将来の目標も持たない高校2年生の
少女・小熊が、中古のスーパーカブを買ったことで生活が変わっていく……というストーリーのアニメです。
 ホンダが車両デザインの協力・監修を担当し、スーパーカブの描写力の高さが放送のたび話題に。SNSでは、アニメ視聴者たちによる「スーパーカブ欲しくなってきた」「カブ買う」などの書
き込みも見られました。

発売から約60年かけて販売1億台を突破
 スーパーカブの初代モデル「スーパーカブC100」が誕生したのは1958(昭和33)年です。ホンダ創業者の本田宗一郎氏のもと、「誰でも扱えるバイク」を目指し開発されました。
「C100」は当時の小排気量車で主流だった2ストロークではなく4ストロークを採用、さらに高燃費で耐久性も高いという実用性が支持されます。日本の年間オートバイ総販売台数が30万台
程度の時代に、発売から5か月で2万4千台、翌年には16万7千台も売れる爆発的なヒットとなりました。 ちなみに、「C100」の価格は5万5000円。サラリーマンの初任給が8,500円程度という
時代でした。

さまざまな用途に進化を遂げたスーパーカブ
 あわせて、スーパーカブは発売直後から海外展開が積極的に行われました。1959(昭和34)年のアメリカへの輸出、販売開始を皮切りに、これまで160か国以上で販売。世界中で支持され
たことも、二輪車で世界初の販売台数1億台突破という記録を打ち立てる要因となりました。
 愛好家のあいだでは交流が盛んに行われ、持ち主を「カブ主」、いわゆるオフ会を「カブ主総会」と呼ぶことも。
 そんな歴史あるスーパーカブ、車種のラインナップが多いことも特筆されます。現在も8車種が展開されています。
「スーパーカブ110」と「スーパーカブ50」は最もベーシックな車種です。110は90ccモデルの後継として開発され、原付二種のグレードとして力強い走りが特徴です。「クロスカブ」は2013(平
成25)年に初代モデルが発売されたカブシリーズ。アウトドアスタイルを取り入れているほか、シート高が低く抑えられ、小柄な女性でも扱いやすい一台となっています。
「CT125ハンターカブ」は2020年にラインナップに加わった新人カブです。初代スーパーカブ・C100を現代風にアレンジしたカブ系オフロードスタイリングで、エンジンも低回転・高トルク型に
チューニング変更されています。また、シリーズ中で唯一、フロントのみならずリヤにもディスクブレーキが装備されているのも特徴です。
「スーパーカブC125」は初代スーパーカブC100の誕生60周年を記念して、2018(平成30)年に発売されました。初代のスタイルやカラーをオマージュしたモデルとなっています。
 この「C125」の2022年モデルが2021年6月、欧州で発表されました。今回はボディデザインを踏襲しつつ、ニューカラーやダブルシートの印象を変更しています。カラーリングは、従来のカ
ブシリーズにはなかったマットグレーを採用し、高級感が格段にアップしていることも印象的です。日本での発売時期は今年9月頃とされています。【了】

579 :日出づる処の名無し:2021/07/20(火) 06:33:11.65 ID:fFlmMNa0.net
パヨク「2週間後に地獄を見るぞwww」⇒ 2週間後、コロナ死者3人 [723460949]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626614658/

580 :日出づる処の名無し:2021/07/20(火) 06:33:27.41 ID:8VJ0XlTZ.net
【国際】ソフトパワーランキング2021発表 日本2位 韓国11位 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1626052621/

581 :日出づる処の名無し:2021/07/20(火) 06:33:47.83 ID:8VJ0XlTZ.net
【パヨク悲報】WHO独立委員会「世界がコロナで混乱したのは中国の初動が遅かったせいだろ」 2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621137964/

【パヨク悲報】パンデミックの元凶の中国さん、台湾にワクチン寄贈意向も「怖くて使えねえ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622158484/

【パヨク悲報】台湾、WHOの総会参加めぐり「中国政府は嘘しかつかないことを証明」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620840252/

582 :日出づる処の名無し:2021/07/20(火) 20:49:03.88 ID:GahOctga.net
トヨタ直営店「レクサス」の車検不正は565台
https://www.sankei.com/article/20210720-5ND7D7WIBFK5XDHS3FZQJVP2OQ/

 トヨタ自動車は20日、直営の販売会社トヨタモビリティ東京の店舗「レクサス高輪」(東京・港区)が実施した車検のうち、565台で不正があったと発表した。
検査の基準を満たすような数値への書き換えや必要な検査を実施しなかった法令違反を確認した。
慢性的な人手不足が原因といい、トヨタは全国の販売店で不正の有無を調べる。
4月以降に行われた自主調査では見つからず、その後の6月の国の監査で不正が発覚した。
565台は記録が残っている令和元年6月以降で確認できた件数で、それ以外にも不正があった可能性があるという。
不正は同店の検査員5人のうち4人が関与。
ヘッドライトの明るさやタイヤの角度、ブレーキの利きの数値を書き換え、排ガスの成分や速度計の精度の項目では検査自体を怠った。
これまでに事故などの被害は確認されていないという。対象車両は無償で再検査する。

583 :日出づる処の名無し:2021/07/20(火) 20:57:44.99 ID:v6yFdTKY.net
>>582
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

584 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 18:54:50.33 ID:DxIId8hb.net
経団連など経済3団体トップ、東京五輪開会式からそろって遁走
7/20(火) 18:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd0931d57415f88ef6976fb0eddebf110e9c905

 経団連の十倉雅和会長は20日の記者会見で、23日の東京オリンピックの開会式に出席しない意向を明らかにした。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会に出席を要請されたが、欠席するという。
 日本商工会議所の三村明夫会頭と経済同友会の桜田謙悟代表幹事も、開会式に出席しない方針。経済3団体のトップがそろって欠席する異例の事態となった。

585 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 19:14:03.41 ID:bIxFJVP+.net
>>584


一般人「五輪やっぱりおもしれえ」「ソフト勝利おめでとう」 パヨク「イライライラ」 怒りのツイッターデモ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626836331/
パヨク「2週間後に地獄を見るぞwww」⇒ 2週間後、コロナ死者3人 [723460949]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626614658/
【パヨク悲報】日本にコンプレックス丸出しの嫌われ者の朝鮮人、五輪前にしてさっそくやらかす 2 [256273918]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626787489/

586 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:21:39.58 ID:DxIId8hb.net
三菱電機の安全認証不適合、新たに14万台
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1302f90ed062e363c8ffcdd9bef35d79b3b666c

7/21(水) 18:18配信 共同通信
 三菱電機は21日、安全認証の要求を満たさない部品を使った電気制御機器を国内外に出荷した問題で、新たに別の機種の約14万台で同様の不適合が判明したと発表した。対象は約229万台に拡大した。

587 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:28:04.86 ID:DxIId8hb.net
東京五輪・パラリンピック選手村の設備不足が海外メディアから指摘された。

 国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が2021年7月20日、都内で行われ、総会終了後に組織委の橋本聖子会長(56)と武藤敏郎事務総長(78)がメインプレスセンターで会見を行った。各メディアによると、この会見で海外メディアから選手村の部屋の設備不足を指摘されたという。

■テレビ、冷蔵庫なくトイレも不足
 海外メディアからは、ロシア選手団の部屋にはテレビや冷蔵庫がなく、トイレが不足していることを指摘され、選手団から「中世の日本みたい」との声が聞かれたという。
 ロシアメディア「Sport-Express」(WEB版)も同様に選手村の設備不足を指摘している。
 記事では部屋の壁やベッドが段ボールで、一部の部屋には窓がないことに言及。ロシア・フェンシングチームのイルガル・マメドフ監督をはじめとし、バレーボールやテニスの選手らが生活条件に対して不満を表明していると報じている。

ツイッターでは「21世紀の日本ではない」

 各メディアによると、テレビや冷蔵庫の不備に関して橋本会長はロシアチームに状況を確認した上で早急に対応にあたることを明言。武藤事務総長は「いろいろなご意見があるかもしれないが、今後、生かしてまいりたい」と話した。

 このような選手村の設備不足を指摘するニュースがインターネットで流れると、ツイッターでは「選手かわいそう」がトレンド入りするなど、SNSで注目を集めた。

 ツイッターでは「中世の日本みたい」とのワードに引っ掛けるように「21世紀の日本ではない」との声が上がるほか、「これが日本のおもてなし」「少しでも競技に集中できますように」「莫大な予算はどこに消えた」などの声が上がった。

 この日は全競技に先立ってソフトボールが福島・あづま球場で行われ、日本がオーストラリアを8−1の5回コールドで下した。23日には東京・国立競技場で開会式が行われる。

7/21(水) 17:16 Jキャスニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e006914c01422cf66d1274c682334e5ade841e34

588 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:38:58.70 ID:N/jpbuPk.net
>>587
単なる難癖草



一般人「五輪やっぱりおもしれえ」「ソフト勝利おめでとう」 パヨク「イライライラ」 怒りのツイッターデモ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626836331/
パヨク「2週間後に地獄を見るぞwww」⇒ 2週間後、コロナ死者3人 [723460949]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626614658/
【パヨク悲報】日本にコンプレックス丸出しの嫌われ者の朝鮮人、五輪前にしてさっそくやらかす 2 [256273918]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626787489/

589 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:50:20.22 ID:DxIId8hb.net
ガバナンス崩壊の東芝、いっそのこと社員が経営してはどうか?
東芝の社員に読んでほしい、自分たちで経営するという選択肢
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66144

2021.7.21(水)小川 博司
東芝を巡る論考で置き去りになっている社員の視点
 2020年の株主総会を巡り、株主提案権の行使を妨げ、議決権行使の内容に不当な影響を与えようと画策したとして指弾されている東芝。今年6月10日に調査報告書が公表されて以降、6
月25日の株主総会が終わるまでに、取締役4人に加えて、執行役副社長と常務執行役が相次いで退任する事態となった。総会直後には、新任の社外取締役が辞任している。前代未聞の
大混乱である。
 本件については、注目すべき論考が4つ発表されている。一つ目は、6月30日付「『底なしに悪い会社』東芝から得る7つの教訓」(論考A)だ。著者は証券会社のアナリストで、目線が投資
家にあり、株価が低落傾向にある企業を批判的に論じるアナリストの傾向が出ている。指摘はもっともだが、ここまでこき下ろすこともないように思う。
 二つ目は、7月9日付「東芝と三菱電機の不祥事で露呈した『社外取の限界』とガバナンス改革の要諦」(論考B)で、こちらも著者は証券会社の元ストラテジストである。証券会社出身ゆえ
に、貯蓄推進の歴史の上にある日本の経済界(「貯蓄→銀行の融資→企業の設備投資」という流れ)とは視点が異なる。特に、以前から言われてきた「社外取締役のアルバイト化(片手間で
できる仕事との揶揄)」について、「機能していない」と一刀両断にしている(三菱電機の話は本稿では触れない)。
 三つ目は、7月14日付「崩壊した東芝のガバナンス、車谷氏に欠けていたもの 産業政策の名の下の経産省と企業とのズブズブの関係も見直し必至」(論考C)。著者はシャープの前身であ
る早川電機工業に入社した企業人なので実業の立場からの視点を感じさせる。4月に辞任した車谷暢昭前CEOは企業売却問題以前に東芝社内の支持を失っており、企業と官庁が一体化し
ている「日本株式会社」のやり方がもはや通用しないという点を指摘している。
 そして、四つ目が7月15日付「東芝『株主への圧力問題』の調査報告書をめぐる疑問と違和感」(論考D)。日銀出身の著者は犯罪学を修めた背景や米国での役員経験を元に、ほとんどの
記事が金科玉条としている「株主が選んだ調査人による調査報告書」に疑問を呈している(つまり、東芝側には今後も戦える余地があるというもの)。
 どれも日本の企業人には読んでほしいと思うが、これらの記事はあくまでも、企業経営者と株主という二つの視点で書かれている。また、ガバナンスが効かなくなった企業の悲劇を書いて
いるが、悲劇の主役は退任させられた取締役ではなく、社員であることを明示していない。
 しかし、企業は株主、経営者、従業員の三位一体が整って初めて力を発揮する。従業員の存在を忘れてはならない。
 2015年に発覚した不正会計事件から現在に至るまで、問題解決に参画することなく、むしろその煽りを受けるだけだった東芝の社員だが、自分たちから期待すべき経営を求めて声を上げ
るという発想があってもいい(ここでは、消費者や債券保有者などすべてのステークホルダーを対象としてはいない)。
 そこで、本稿では東芝の社員は東芝を自分の手に取り戻すことができるのか、できるとすればどうすればいいか──という点について考える。

アクティビストと企業再生業者は同じ穴のムジナ
 まず、東芝社員のみならず、日本企業のすべての人が理解すべきなのは、アクティビスト(≒株価を上げろ、株主還元を増やせと声高に主張するファンド)の行動が、いわゆる企業再生を
請け負う人間の行動と基本的に同じだという点だ。あくまでも両者の目的は「企業価値を上げること」。しかも、それは「目標時点(例えば3年後)の株価を目標以上に上昇させること」であり、
日本的な意味での「中長期的な視点」というものはない。
 東芝の例で言えば、2018年4月にCEOに就任した車谷氏の目的は、コストダウンによって株価を上げるということだったと考えられる。それは今回の東芝騒動で中心的役割を示したアクティ
ビスト、エフィッシモ・キャピタル・マネージメントと同じである。

590 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:50:46.86 ID:DxIId8hb.net
589のつづき

 あえて違いを挙げるならば、エフィッシモの方が車谷氏より高い株価(または配当を含めた高いトータル・リターン)を求めたということに過ぎない。すなわち、車谷氏の東芝に対する理解は
エフィッシモと同程度で、東芝を企業として具体的に分析した本業への十分な理解がないため、それを前提とした中長期的な成長戦略についてはほとんど考えられなかった(車谷氏本人が
複数の人に語った本音を筆者が間接的に聞いた)。
 ビジネススクールでは「選択と集中」という言葉が安易に使われる。その結果として、東芝のような複合企業体は残す部門と切り捨てる部分が比較的簡単に決められる。2015年以降で東
芝が売却してきた部門、半導体、家電、医療機器など部門は収益を上げない部門ではなく、「収益は上がっているが企業存続の柱とは判断されなかった部門」、あるいは「価値が高く売却
価格が高い部門」だから売却されたのだ。
 ここで注意すべきは、部門の売買は売り手にも買い手にもメリットが存在する点だ。言うまでもないが、売り手は部門を売れば必要資金を手にできる。一方、M&Aの際に当該部門はリスト
ラなどで可能な限りのコストダウンが図られるため、買い手はより利益率が上がった状態で当該部門を手に入れられる。
 裏を返せば、M&Aを理由にリストラされる社員は悲劇である。勧奨退職ではないため退職金の上乗せがないばかりか、本来であれば定年退職時に手にできたはずのものをかなり失う。
 しかも、売り手は売却によって必要な資金及び資本を手にするという目的は達成するが、将来的な企業価値のことは考えていない。まさにサラリーマン社長の弊害だが、中長期的に見て、
今回の切り売りが東芝の企業価値を下げた可能性は否定できない。
 6月25日の定時株主総会で、配置転換によって1年半もの間、毎日反省文を書かされたと涙ぐんだ声の女性社員の話はこうした問題の証左だろう。

アクティビストは株価が上がれば経営者は誰でも構わない
 昨年の株主総会と東芝のガバナンスの悪い点については論考Aが網羅している。一方、取締役会議長や監査委員、指名委員などを務める社外取締役が機能しないという点は論考Bが指
摘しており、論考Cは東芝の企業統治の再生がほぼ不可能だとしている。こういった指摘に関して、昨年3月から株主総会のあった昨年7月末までの期間だが、先の調査報告書は具体的事
実で証明している。そして、論考Dは完全とは言えない調査報告書に翻弄された東芝の取締役のレベルの低さを指摘している。
 これまで日本企業ではコーポレートガバナンスという言葉が盛んに喧伝されたが、東芝のケースを見ると、経営などできない人々が肩書だけで経営してきたということを示唆している。本
物の経営者を呼ぶにしても、ガバナンスが腐っている日本の中から変わる人材が出てくるとは思えない。
 それでは外国人はどうかといえば、米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジャック・ウェルチ元CEOのような本物の経営者を連れてこなければ意味がない。ただ、米国トヨタのCEOが「会議の
時に自分の前で日本語で話し合う役員や幹部社員とは仕事ができない」と述べていたように、社内の言語そのものを変えない限り、外国のプロ経営者が日本企業に来ることはないだろう。
 こうして見ると、東芝再生のためには東芝の社員自身が経営するという消去法的な選択が浮上する。これまで株主や経営者に翻弄された社員が、自分たちのために経営するということだ。
 問題は、アクティビストを中心とする株主がどう言うかだが、彼らは株価が上がりさえすれば誰が経営しても構わない。配当まで含めたトータル・リターンが高まれば何も言わないだろう。例
えば、2018年から現在に至るまでの平均株価を上回るように、上昇トレンドに乗せるような経営ができれば、株主は東芝社員による経営に賛同するだろう。
 仮にアクティビストが反対したとしても、SDGsだと騒ぐ今の世の中において、また大学や教会のような社会貢献に繋がる組織に投資しているファンドが存在している時代において、東芝社
員による経営をサポートしようと考える株主は少なくないはずだ。
 仮に永山治前会議長が日本で有数の経営者だったのであれば、その彼でもできなかった東芝再生にチャレンジする社員による経営は世界の注目を集めるだろう。世界中で虐げられてき
た労働者たちの光になるかもしれない。

591 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:51:17.28 ID:DxIId8hb.net
590のつづき

今の時代に経産省との関係を見直す必要はあるか?
 今回の東芝の一件を契機に、東芝(日本企業)と経済産業省(国)の関係に疑問を投げかける雰囲気が出ている。確かに、「批判をすれば受ける」(≒批判のための批判が世間受けする)
という考え方からすれば、現状を否定するだけで問題は終わったように見える。「勝てば官軍」との言葉があるが、今回の件は昔から慣れ親しんだ「ズブズブの官民関係はもはや通じない」
という論考Cのような言説はそれだけで読者がついてくるのかもしれない。
 ただ、エネルギー産業や防衛産業を抱える日本企業の場合、外為法などの存在まで考えれば、日本政府との関係を良好に保つだけでなく、政府の陰になり日向になりの支援があった方
がいいのも事実だ。筆者の知る限り、経済産業省の人間は個別企業の株価どうこうではなく、日本という国家に必要な企業を守るという発想がある。その経営を担うが東芝社員であったとし
ても、関係なく支援するだろう。
 しかも、輸出等に対する規制の対象は、米中通信技術戦争が始まって以来、半導体や半導体製造装置など産業の核となる電子部品にまで及んでいる。今の東芝にとって、日本政府との
関係を断って業務を行うことは正しい判断とは言えない。これらの産業は日本政府の管理の下で進むからだ。各分野に競合企業がある以上、東芝はその競争に勝つためにも日本政府との
関係を正しく維持しなければならない。
 従って、東芝社員による経営は、これまでの経営陣という肩書を持ってきた人々と同様な形で経済産業省と付き合えばよいのである。
 では、東芝社員はどのような経営をすればいいのだろうか。
 米国最大規模の経済団体で、時として経団連的に米経済を牽引する「ビジネス・ラウンドテーブル」は2019年夏に、株主資本主義の行き過ぎに対して「ステークホルダー・キャピタリズム」
を標榜すべきだとした。米国でこれが進むかどうかは未知数ながら、少なくも民主党が過半を占める現在の米議会は、GAFAなどの大手企業に対する課税強化をG7で合意するなど、このベ
クトルに沿った動きにある。
 一方、日本にはかつて「日本型資本主義」というものがあった。近江商人の「三方良し」という言葉に象徴される、社員を含めた企業関係者すべてが幸せになることを目指したものである。
 残念ながら、それを復活させようとする動きは今のところあまり見られない。それに代わるものとして「公益資本主義」という言葉が浮上しているが、公益資本主義は企業全体を改善すると
いう建前は持っていても、それを実現する術を持っていない。やはり、ここは昔の「日本型資本主義」に回帰するべきだろう。日本型資本主義こそが、従業員まで含めたSDGsやESGが求め
るサステナブルな経営だからだ。
 では、東芝社員はどうすれば、社員による経営を実現できるのか。それは、「7人のサムライ」を雇うことである。

新生東芝に必要な7人のサムライ
 1人目はCEO。現在は綱川智CEOが車谷氏の後を継いでいるが、彼は東芝のOBに言わせれば東芝メディカルの人間であり、車谷前CEOと同様に、東芝全体についてはわかっていないと
思われる。彼は、そもそもつなぎ役としてのワンポイント・リリーフなので、次が決まったところで辞めてもらえばいい。
 2人目はCFO。銀行とのやり取りを含めて東芝の資金をしっかり管理すると同時に、各部門に対する管理会計を徹底できる人材が必要だ。もちろん、キャピタル・アロケーションができる人
材でなければならない。既に、複数の部門を売却したとはいえ、東芝には防衛部門、エネルギー部門、半導体部門が残っている。財務戦略を通じた収益貢献も求められるだろう。

592 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:52:31.51 ID:DxIId8hb.net
591のつづき

 3人目はCIO。コロナ後の世界はテレワークが主力となる。とすれば、最も大切なのはCIOである。製造部門以外のテレワーク化を進めれば、不要となるビルの売却も可能となり、株主にと
ってもメリットだ。しかも、東芝ほどの技術人材を持つ会社がテレワークをはじめとしたデジタル・トランスフォーメーションを本格的に進めれば、政府のデジタル庁よりはるかに優れた結果を
残すという気がする。
 4人目は政府担当の執行役。言わずもがなで、日本政府、特に経済産業省や防衛相、国土交通省などとのやり取りを一手に引き受ける立場だ。関係を一本化することで、情報の管理をや
りやすくすると共に、東芝側から何かを主張する際に、執行役会で内容を揉むことができる。
 5人目は製造担当執行役。この下に各部門のトップが入る。鉄鋼や部品などの調達や製造管理をまとめて行うことで、コストダウンも可能となるだろう。
 6人目は海外担当執行役。エネルギー部門では輸出が重要なものになるだろうし、これからの防衛産業も友好国への輸出を考える時代がすぐ近くまで来ている。海外関係も一本化するの
が望ましい。
 7人目は福利厚生担当。年金や医療保険というような一般的な仕事だけではなく、社員の能力開発を支援することで、社員が社内における満足度を極大化できるようにする仕事だ。コスト
センターに属することになるだろうが、これが一番難しい仕事になるだろう。
 この7人は何れも執行役であるが、この執行役の7人については、万一の場合、全従業員の投票により解任できるという形にする。
 株主総会の下にある取締役会はCEO、CFO、CIOが取締役を兼ねるほか、モラルや倫理などの面からの人を社外取締役として1人、また従業員代表(できれば、東芝を隅から隅までわか
っているような人)の1人と、5人の取締役会としてはどうだろうか。もちろん、筆者も東芝社員のために汗をかく覚悟である。

593 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:53:21.67 ID:DxIId8hb.net
日本人のふりをするアベちょんの特徴 

 ・ダブルスタンダードが当然。
 ・自分が正しいと思えば糞スレ認定し、荒らしなど何をやっても良いと思っている
 ・東洋経済と灰HCの区別ができない。
 ・産経と弁護士ドットコムの区別もできない。
 ・重複スレ立てて本スレに荒らし攻撃。
 ・しかも重複スレが何故か韓国産品の礼賛がメインで、スレタイを偽装。
 ・使い古しのコピペで荒らし攻撃。
 ・憂国ネタや日本人を憂うニュースに噛み付いて、何故かシナチョンよりマシニダとホルホル
 ・歴史を捏造する。平気でウソをつく。
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病を起こし論点をすり替える。
 ・日本や日本のモノを批判されると何の関係もないのにシナチョンよりマシニダとホルホル。
 ・韓国への輸出優遇措置の見直しと「輸出規制」の区別ができない。
 ・「基幹技術を握ってるニダ」とホルホルするくせに肝心の基幹技術を使いこなせない、開発能力を失った売国企業は無視。
 ・日本人が何かを成し遂げると何の関係もない韓国の矮小化に躍起になる。
 ・「ほれほれ、反論しる!」とわめくくせに、日本の技術や製品をディスっているとする証拠を何一つ挙げられない。
 ・朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を批判しただけでオリンピック開催そのものに反対していると勘違いし、結局朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を黙認。
 ・「よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな」などと、日本が終了しても構わないと本気で思っている。
 ・「企業現金主体」という謎の言葉を作り出す。もしくは日本語が不自由。
 ・書き込めば24時間365日いつでも数分以内にレスする暇人。
 ・ナショナリズムをレイシズムと混同し、朝鮮ネトウヨなどと盛大に自己紹介。
 ・天安門事件等、支那が嫌がるNGワードとやらでアクセスを遮断しようと必死w

594 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 21:56:14.57 ID:DxIId8hb.net
【東京五輪】公式グッズ大量売れ残りで業者悲鳴…人気上がらず割引不可の大逆風
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce25d5bf5f0a7b5201c0588d76e99b436dbbc7d8

7/21(水) 5:15配信 東スポWeb
 開幕直前なのに…。東京五輪の大会公式グッズが大量に売れ残り、業者が頭を抱えている。新型コロナウイルス禍による1年延期に加え、五輪への逆風が強まる状況下でグッズ人気も全
く上がらず。都内の各売り場は閑古鳥が鳴いており、いまだに公式マスコットのミライトワ(五輪)、ソメイティ(パラリンピック)の名称を知らない人も多い。
 東京・港区の店舗にはTシャツ、ピンバッジ、ハンドタオルなどの公式グッズがショーウインドーに並ぶ。女性店員を直撃すると「売れ行きは悪いです。ここ数日で売れた商品は一つもありませ
ん」と嘆き節。もともと1年延期決定後から芳しくなかったが、今年に入ると売り上げはさらに激減したという。また、店員は「ライセンス商品なので、割引ができないんです」との悩みも明かした。
 他の店舗でも同様だ。東京・板橋区の大型ショッピングセンターは週末になると多くの客でにぎわうが、その一角に設けられた五輪商品ブースには全く人が集まらない。すぐ隣の食品、衣類
の売り場とは歴然の差だ。売れ残った商品の前には「全て割引対象外」という表示がむなしく掲げられていた。
 一方、都内で古物商を営む男性は「五輪関係者と名乗る人が先日、公式グッズを売りに来たんですよ」と衝撃の事実を明かす。その関係者は「絶対に身元をバラさないでください」と懇願し
て商品を持ち込んだというが、古物商の男性は「断りました。売れないからですよ。今、五輪グッズを買い取るメリットは全くありません」と話した。ネット上では「前代未聞の五輪だから将来的
にプレミア化する」と期待する声もあるが、男性は「それはない。1964年の五輪の方がよっぽど価値がある」と断言した。
 公式グッズの業者にとっても、今回は呪われた五輪≠ニなってしまうのか。

595 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 23:18:03.52 ID:0A7mRcAv.net
>>594
五輪 自転車競技で使われる都道にアスファルト粒が散乱しているのが見つかる 警視庁調査 パヨテロか [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626859805/

五輪 自転車競技で使われる都道にアスファルト散乱 警視庁

21日早朝、東京 府中市の道路にアスファルトの粒が長さおよそ20メートルにわたって散乱しているのが見つかりました。この道路は東京オリンピックの自転車ロード種目のコースになっているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

21日午前4時半ごろ、府中市天神町の都道にアスファルトの粒が散乱しているのを、とおりかかった人が見つけ、110番通報しました。

警視庁などによりますと、散乱したアスファルトは長さおよそ20メートル、幅3.5メートルにわたっていて、業者がおよそ5時間かけて撤去したということです。

けが人などはいませんでした。

この道路は今月24日から行われる東京オリンピックの自転車ロード種目のコースになっていて、周辺で道路工事などが行われる予定はないということです。

現場は京王線の府中駅から北東に1キロ余り離れた交差点の近くで、警視庁が詳しい状況を調べています。

道路を管理する東京都によりますと、競技への影響はないということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/k10013152601000.html

596 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 23:18:20.76 ID:GAHfCTMl.net
>>594
>>582
ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

597 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 23:18:31.80 ID:GAHfCTMl.net
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587887365/

新型コロナウイルス感染症が世界にはびこる中、全世界で「“反中”ウイルス」も拡散している。

米国の責任論は「中国叩き(チャイナ バッシング)」となり、この間中立を守ってきたヨーロッパも中国の透明性を強化するようにもとめ、その動きに同調している。

ドナルド・トランプ米国大統領は米国がコロナパンデミックに陥ると新型コロナを“中国ウイルス”と呼んでいた。

今まで米中の葛藤に中立を守っていたヨーロッパも中国に背を向け始めている。

ドイツの日刊紙“ビルト”は最近「新型コロナは中国の最大の輸出商品だ」として、世界経済に及ぼした莫大な損失をどのように賠償するのか習近平中国国家主席に質問した。
英国とフランス政府も新型コロナがどのように発病し、事前に防げなかったのか、疑心を抱き中国責任論に同調している。
そのため今までヨーロッパに進出していた中国の通信機器会社「ファーウェイ」も被害を受けるしかないようになった。特に新通信規格「5G」に関してはその協力のレベルが下がると予想される。

このことはヨーロッパだけではなく、最近は中国との関係改善に努力していた日本も中国と距離を置き始めている。中国依存度の高い製品・素材の生産地を日本国内に戻そうという、主要供給網の再構築である。

韓国はどうだろうか。対中依存度を減らすことに異見はないが、韓国経済は構造的に中国とかなりからまっていて、対中輸出は韓国輸出品の26%を占めている。すでに韓国経済は中国とカップリング状態になっているということである。

これから韓国の選択はどうなるのか、その行方が注目されている。

598 :日出づる処の名無し:2021/07/21(水) 23:18:41.90 ID:GAHfCTMl.net
【パヨク悲報】WHO独立委員会「世界がコロナで混乱したのは中国の初動が遅かったせいだろ」 2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621137964/

【パヨク悲報】パンデミックの元凶の中国さん、台湾にワクチン寄贈意向も「怖くて使えねえ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622158484/

【パヨク悲報】台湾、WHOの総会参加めぐり「中国政府は嘘しかつかないことを証明」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620840252/

599 :日出づる処の名無し:2021/07/22(木) 05:38:14.18 ID:cCpWna6j.net
日本人のふりをするアベちょんの特徴 

 ・ダブルスタンダードが当然。
 ・自分が正しいと思えば糞スレ認定し、荒らしなど何をやっても良いと思っている
 ・東洋経済と灰HCの区別ができない。
 ・産経と弁護士ドットコムの区別もできない。
 ・重複スレ立てて本スレに荒らし攻撃。
 ・しかも重複スレが何故か韓国産品の礼賛がメインで、スレタイを偽装。
 ・使い古しのコピペで荒らし攻撃。
 ・憂国ネタや日本人を憂うニュースに噛み付いて、何故かシナチョンよりマシニダとホルホル
 ・歴史を捏造する。平気でウソをつく。
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病を起こし論点をすり替える。
 ・日本や日本のモノを批判されると何の関係もないのにシナチョンよりマシニダとホルホル。
 ・韓国への輸出優遇措置の見直しと「輸出規制」の区別ができない。
 ・「基幹技術を握ってるニダ」とホルホルするくせに肝心の基幹技術を使いこなせない、開発能力を失った売国企業は無視。
 ・日本人が何かを成し遂げると何の関係もない韓国の矮小化に躍起になる。
 ・「ほれほれ、反論しる!」とわめくくせに、日本の技術や製品をディスっているとする証拠を何一つ挙げられない。
 ・朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を批判しただけでオリンピック開催そのものに反対していると勘違いし、結局朝鮮服みたいな東京オリンピック表彰式の衣装を黙認。
 ・「よっしゃ、日本終了ならバカチョン帰国やな」などと、日本が終了しても構わないと本気で思っている。
 ・「企業現金主体」という謎の言葉を作り出す。もしくは日本語が不自由。
 ・書き込めば24時間365日いつでも数分以内にレスする暇人。
 ・ナショナリズムをレイシズムと混同し、朝鮮ネトウヨなどと盛大に自己紹介。
 ・天安門事件等、支那が嫌がるNGワードとやらでアクセスを遮断しようと必死w
 ・祖国朝鮮からノーベル賞受賞者が輩出されなくて必要以上にくやしがる。

600 :日出づる処の名無し:2021/07/22(木) 05:48:27.17 ID:cCpWna6j.net
これぞ技術革新だった!? 三菱GDIは直噴時代を切り拓いた圧倒的パイオニアだったのか
https://bestcarweb.jp/feature/column/302244

2021年7月21日 / コラム 光雅
 バブル期を経た日本の自動車メーカーは、性能至上の自動車開発から地球にやさしいクルマ作りへと舵を切った。
 その先鞭をつけたといってもいいのが三菱が送り出した直噴エンジン「GDI(ガソリン・ダイレクト・インジェクション)」だ。
 国内自動車メーカーにおける直噴エンジンの先駆者となった三菱のGDIはどのような役割を果たしたのだろうか。片岡英明氏が解説する。
文/片岡英明、写真/MITSUBISHI

■低燃費高効率のエンジンを作る
 1990年代を前に巻き起こったバブル景気は、経営陣と開発陣を大胆な企画へと導いた。バブル期が収束した後も、その余韻を引きずり、無鉄砲な開発を続行している。
 時代は高性能至上主義から地球に優しいクルマ、燃費のいいクルマに移りつつあった。世界中の自動車メーカーがクリーンなクルマの開発に乗り出したが、もっとも勢いがあったのは早くから排ガス対策に取り組んだニッポンだ。
 2度のオイルショックを経験し、多くの人は地球にある化石燃料などの資源には限りがあることが分かった。
 光化学スモッグに代表される大気汚染は、社会問題として大きくクローズアップされている。クルマの渋滞が慢性化すると、エンジンから吐き出される排出ガスが大気を汚し、これが光化学スモッグを発生させる原因にもなった。
 化石燃料を使う内燃機関の弱点は、空気中の酸素と燃焼反応して有害物質を排出することだ。
 排気ガスのなかには地球温暖化を左右する温室効果ガス、二酸化炭素(CO2)、炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NOx)などが含まれ、硫黄分が多い軽油を燃料として使っているディーゼルエンジンは不完全燃焼にともなう微粒子状の煤、PM(パティキュレートマター)の発生も大きな問題となっている。
 そこで三菱は、総力をあげて燃費のいい、高効率のエンジンの開発に乗り出した。
 三菱は1970年代に三菱クリーンエアシステム(MCA)を開発し、80年代からは気筒休止システムや希薄燃焼のリーンバーンエンジンにも挑んでいる。燃費を向上させるリーンバーンエンジンを発展させたのが「直噴」と呼ばれる筒内直接噴射方式のガソリンエンジンだ。
 三菱自動車は、これを「GDI(ガソリン・ダイレクト・インジェクション)」と名付け、96年夏にギャランとスポーツワゴンのレグナムに搭載して送り出した。

■ディーゼルエンジンの技術をガソリンエンジンに応用
 直噴方式は、ディーゼルエンジンでは珍しい技術ではない。圧縮されて高温になった空気に軽油を噴射して燃焼と膨張を行い、燃料の噴射量によって出力を制御する。スロットルバルブはないからポンピングロスが少ないし、高い熱効率だから燃費もよくなるのだ。
 この考え方をガソリンエンジンに応用したのが直噴ガソリンエンジンである。
 直噴ガソリンエンジンは第二次世界大戦の時にドイツで航空機用に開発された。戦後の1954年にはメルセデス・ベンツの300SLに世界初の直噴エンジンを搭載している。
 だが、エンジンを停止するまでガソリンを噴射し続けたため、オイル消費が多く、すぐに姿を消した。だが、90年代になると、空気吸入量の制御を燃焼形態に応じた空気量になるように吸入量の制御を電子制御スロットルで行なう技術が確立されたのである。そこで再び直噴ガソリンエンジンの開発に乗り出した。
 ガソリンを噴射するインジェクターを各気筒の吸気ポート、または吸気マニホールドのなかに置く方式が、一般的なポート噴射だ。
 これに対し吸入バルブから吸気行程では空気だけをシリンダー内に入れ、ガソリンは吸気行程や圧縮行程の終盤になって直接シリンダー内に噴射して混合するのが直噴ガソリンエンジンである。燃料が極端に薄い状態でも無理のない燃焼を行う超希薄燃焼なのだ。
 超希薄空燃比での成層燃焼はスロットルバルブを大きく取ることができる。だからポンピングロスやポンプ損失、冷却損失などが減り、少ない燃料でも一般の燃焼と同じような仕事量を確保できるようになった。
 燃料消費は少ないし、メカニカルロスを低く抑えることができるから、排出ガスのクリーン化においても有利だ。
 ただし、シリンダー内の圧力が高まった圧縮行程の終盤に噴射を行うこともあるため、噴射には超高圧の燃料ポンプなどを必要とする。微粒化した燃料を噴射するためにインジェクターは高精度のものが必要だ。

601 :日出づる処の名無し:2021/07/22(木) 05:52:14.55 ID:cCpWna6j.net
600のつづき

 また、ピストンも頭頂部が独特の形状の専用品になる。エンジン制御のためのコンピュータも精度がケタ違いに高いものが要求される。実用化を阻んだのは、ひと桁違う精度が要求され、多くの部品が専用設計となった。当然、生産コストがかさむから敬遠されたのである。

■開発を続けてついに登場したGDIエンジン
 試行錯誤を繰り返した三菱は、96年夏に1.8Lの直列4気筒DOHCをベースにしたGDIエンジンを発表し、ギャランとレグナムに搭載して発売した。
 燃焼室に直接ガソリンを噴射し、空燃比35〜40という超希薄な混合気でも安定した燃焼を可能にしている。電磁式スワールインジェクターは50気圧もの高圧で燃料を噴射し、優れた燃費を実現した。直噴エンジンはポート噴射のエンジンより圧縮比を高められるから出力を出しやすい。それでいて低燃費も期待できるのだ。
 三菱のGDIエンジンは、今につながる低燃費エンジンの先駆けとなった。だが、初期のGDIエンジンは希薄燃焼を前提としていたため、一部に燃料の濃いところができ、カーボン(スス)が発生しやすかった。
 定期的にオイルを交換しないと、完全に気化されない、混合されなかった燃料が残り、これによってエンジン内部が汚れ、不具合を招くことがあったのである。レギュラーガソリンを入れたことによるトラブルも多い。こうなると高圧ポンプやコンピュータの交換を強いられた。
 また、排ガス浄化性能も今一歩だったため、途中からトヨタの技術研究所が開発した後処理装置を装着し、対処している。
 三菱は、生産コストがかさむGDIエンジンに惚れ込み、大胆にも「フルラインGDI」戦略をとった。
 ミラージュディンゴとディオンをボトムに、ディアマンテやパジェロにもGDIエンジンを搭載したのだ。エンジンも多彩で、1.8Lに続いて2.0LのGDIエンジンを開発し、2000年夏にはパジェロiOに世界初の直噴ターボエンジンを搭載した。また、パジェロなどにはV型6気筒のGDIエンジンを搭載している。

■直噴の先駆者・三菱GDIの果たした役割は大きい
 トヨタも「D-4」と呼ぶ2.0Lの3S−FSE型直噴直列4気筒エンジンを実用化し、コロナプレミオに搭載した。D-4エンジンはストレートポートに気流制御弁を組み合わせ、タンブル流にするとともにインジェクターのノズル部分も噴霧をより微粒化できるように改良したものだ。
 だが、生産性の悪いD-4エンジンは一部だけにとどめている。アルファロメオも三菱からGDIエンジンの技術供与を受け、直噴エンジンを投入した。
 その後、ストイキ(理論空燃比)での直噴も可能となり、2000年以降は均質燃焼方式の直噴エンジンが増えてくる。また、直噴方式を採用した小排気量エンジンにターボを組み合わせ、余裕ある出力を発生させながら燃費の悪化を防ぐダウンサイジングターボも登場した。
 が、三菱はGDIエンジンに見切りを付け、2007年に生産を打ち切っている。
 京都議定書で温室効果ガス、CO2の排出量を抑える削減目標値が明示される前に三菱は燃費のいいGDIエンジンを実用化し、発売に移した。三菱の英断は讃えられるべきだろう。
 今、自動車用のエンジンを見回すと、その多くが直噴エンジンとなっている。先駆者の常でトラブルが多発し、一時的なヒットにとどまった。だが、三菱GDIエンジンが果たした役割は果てしなく大きいと言えるだろう。
 三菱がGDIエンジンを送り出さなければ、直噴エンジン時代の到来はかなり遅くなっていたはずだ。

602 :日出づる処の名無し:2021/07/22(木) 06:45:41.17 ID:A1BvCgS1.net
五輪 自転車競技で使われる都道にアスファルト粒が散乱しているのが見つかる 警視庁調査 パヨテロか [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626859805/

五輪 自転車競技で使われる都道にアスファルト散乱 警視庁

21日早朝、東京 府中市の道路にアスファルトの粒が長さおよそ20メートルにわたって散乱しているのが見つかりました。この道路は東京オリンピックの自転車ロード種目のコースになっているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

21日午前4時半ごろ、府中市天神町の都道にアスファルトの粒が散乱しているのを、とおりかかった人が見つけ、110番通報しました。

警視庁などによりますと、散乱したアスファルトは長さおよそ20メートル、幅3.5メートルにわたっていて、業者がおよそ5時間かけて撤去したということです。

けが人などはいませんでした。

この道路は今月24日から行われる東京オリンピックの自転車ロード種目のコースになっていて、周辺で道路工事などが行われる予定はないということです。

現場は京王線の府中駅から北東に1キロ余り離れた交差点の近くで、警視庁が詳しい状況を調べています。

道路を管理する東京都によりますと、競技への影響はないということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/k10013152601000.html

603 :日出づる処の名無し:2021/07/22(木) 06:46:09.16 ID:A1BvCgS1.net
>>599
>>594

ほら、やっぱり日本の技術disるシナチョンやんけおまえw

基幹技術握られてる元請けワロタ
国産技術を下請けとdisるバレバレバカチョンワロタ

もう正体バレバレなんだよバカチョン

ほら、やっぱり日本disりバカチョンw

アベチョン?w
チョンはおまえだろ?w

反論できないんか
化石バカチョン爺さんw
また遁走かよw

古巣自慢のデマに踊らされたシナチョンw
日本製品に恨みを持つ老害シナチョンw
スレ違いの話題を延々やり続けるおまえこそ荒らしだろ さっさと新スレ作れよ、無能シナチョンw
糞スレ終了とか連呼してたくせにそのスレに居座るリストラ・シナチョンw
日本が嫌いと言いながら居座るのとまんま一緒だなwww
てめえもさっさとチャンコロ企業に就職しろよw 日本人誰も逝きたがらないけどw
書き込み数一位とか、なんの根拠もなしw わけわからんランキングよりも実際に売れてるかどうか、利益がでてるかどうかなのにw
世界で販売数激減しているチョン車w チョンですら乗らないチョン車w 本国チョン国ですら日本車大人気www

ほらほら、反論してみ

604 :日出づる処の名無し:2021/07/22(木) 06:46:23.31 ID:A1BvCgS1.net
>>599
朝鮮人・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

605 :日出づる処の名無し:2021/07/22(木) 06:46:49.55 ID:A1BvCgS1.net
世界時価総額トップ企業500社 2019

日本 41社 241兆円

朝鮮  2社  39兆円

<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス

時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ

606 :日出づる処の名無し:2021/07/22(木) 22:21:13.93 ID:cCpWna6j.net
三菱電機「不正検査」で怖れる三菱グループ「金曜会」の人事介入
https://www.moneypost.jp/812274

2021年7月20日 7:00
 創業150年の歴史を誇る“世界最大の企業グループ”の名に傷を付ける騒動となった。三菱電機の鉄道車両向け空調装置で、35年以上にわたる不正検査の実態が発覚。杉山武史社長は
「組織的な不正行為」と認め、辞任の意向を表明した。
 これは単に一企業の問題では片付けられない。『経済界』編集局長の関慎夫氏は言う。
「旧財閥系のなかで三菱ほど企業間の繋がりが強いグループはありません。特に三菱電機はグループのシンボルである“スリーダイヤ”を商品に使用しているため、『組織の三菱』のイメー
ジダウンは避けられない」
 関係者が注目しているのが、「金曜会」の動向だ。
 金曜会とは、三菱グループの中核企業26社の会長・社長が集まる月に1度の定例会。毎月第2金曜日に東京・丸の内にある三菱商事本社ビルで開かれている。表向きは親睦会だが、額面
通りに受け取る人は少ない。
「金曜会の主な役割は、ブランドイメージを守ることです。2004年の三菱自動車のリコール問題の際は、“御三家”と呼ばれる三菱重工業、三菱商事、三菱UFJ銀行が中心となって莫大な資金
援助を行ないました」(同前)
『三菱財閥 最強の秘密』(宝島社新書)の著者でジャーナリストの田中幾太郎氏が語る。
「三菱電機が恐れているのは金曜会の人事への介入でしょう。杉山社長は辞任会見で『後任にふさわしい人材は三菱電機内にいる』と話していました。しかし、三菱自動車の時は三菱商事の
役員だった益子修氏が常務として送り込まれ、翌年社長に就任した。今回も相当なスキャンダルですから、他社から人事介入を受ける可能性がある」
 三菱電機に社長辞任に伴う金曜会への対応などについて聞いた。
「社長の辞任の時期については現在、何も決まっておりません。今月の金曜会(7月9日)には会長・社長ともに欠席しております。金曜会での今後などは当社が判断することではございませ
ん」(広報部)
 グループ内で“ミニクイねぇ!三菱”──なんて言われなければいいのだが。

総レス数 637
993 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200