2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆  行動する国産品愛好会Part27 ☆☆☆

484 :日出づる処の名無し:2021/07/07(水) 23:55:59.57 ID:8prEaiDW.net
483のつづき

海外では水道民営化で混ぜ込まれたフッ素もアルミニウムもアルツハイマーや他の健康被害を多発させた。生活用品の原材料・素材においても同じ弊害。みやぎ型管理運営方式の廃
案を求める意見書を今私も再度FAXで県議会議長・副議長・事務局へ送りました。
― TPPは収奪 RCEP阻止 核原発廃絶 消費税廃止 禁移民 禁植民地 (@gen_umblesueno) July 4, 2021
ダメ押しで、もう1回、宮城県内のケーブルテレビ局をはじめとするテレビ局、河北新報に水道事業民営化について報道してくださいとFAXを送りました。
議論が足りないです。
― はちみつレモン (@7SrakQHGQf4zgGY) July 2, 2021
より深い議論を求める住民サイドと、経費削減を急ぐ自治体とのすれ違いが起こっている「水道民営化」。今回、宮城県がその先鞭をつける形となったが、決してこれは対岸の火事ではなく、
「水道施設の老朽化」「人口減」がその理由であるなら、今後ほかの多くの自治体で同様の問題が続発することは、火を見るよりも明らかだろう。

ツイッターの反応
日本でもついに水道事業の民営化がはじまりました。世界各国で財政削減を理由に行われた水道民営化ですが、料金高騰・水質悪化・管理技術の喪失など問題が多発し、再公営化が
進んでいます。ライフラインである水道への財政投資を無駄と見なし安易に民営化するのは危険です。
― 長谷川羽衣子 HASEGAWA Uiko (@uikohasegawa) July 5, 2021
宮城県で水道民営化。次は日米FTA第2段階交渉を反対しないと国民皆保険制度が破壊される。恐れていたことが次々と現実になる。オリンピック反対もいいけど、こっちのが大事だよ。
何もかもぶっ壊される。
― ナ前以ナイ (@SoupBread) July 5, 2021
これでは県警ももし水道の高騰や経営の不透明など抗議があれば
県民のためでなく企業の為に動くようになるのではとぼくは懸念しています
どうなっても水企業が儲かるようにされた契約
絶対に宮城の水道民営化を通させてはいけないのです#止めよう宮城の水道民営化
― チェリールゥ?アースベィビー (@earthbabycherry) July 4, 2021
村井知事は宮城県人からは信用されていない。
原発も水道民営化も反対意見を聞かず押しきっている。
そんな村井知事に応援されてるこの人が当選したらきっと村井知事みたいにやりたい放題の政治家になってしまうのでしょうね。
― 石山幸子 (@tofusuki3) July 3, 2021
水道運営民営化 知事が実現に意欲 一方で反対する動きも|NHK 東北のニュース民間企業はどこも金儲けになるから、水道料金が民営化して安くなるわけ
ないやん村井知事はアホか??これ以上東北ぶち壊すな??? #水道民営化反対 #宮城県は水道を民営化せず守ろう
― (希望)希望は利権や毒の無い清らかで安全な国 (@happy18watashi) July 3, 2021
今回の水道民営化で村井嘉浩の正体を知りました。こんな悪党に4度も投票していた私がバカでした。
― 新人類 (@scUJKtsWB7H2Sc4) July 4, 2021

総レス数 637
993 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200